21/10/31(日)18:27:18 このロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)18:27:18 No.862009827
このロボット漫画主役機登場まで8巻掛かってるんだけどよくそれまでちゃんと生き残ったな…
1 21/10/31(日)18:31:43 No.862011492
いつ出てくるかを読んでるこっちも分かってるから待てた
2 21/10/31(日)18:31:54 No.862011544
すっかりヤングガンガンの看板の一つになってるとは思うけど漫画の連載はどこまで続くのかな…
3 21/10/31(日)18:32:22 No.862011763
出てくるまでも面白いから良いんだ
4 21/10/31(日)18:33:22 No.862012214
ディーからグゥエール強奪してベヒモス戦やるのが2巻中盤と考えるとすごい構成してるな…
5 21/10/31(日)18:34:52 No.862012771
個人的にはエルくんこわかわいいで割と満足感高かったよ
6 21/10/31(日)18:36:22 No.862013343
作者もこいつ描ける日をずっと待ってただろうな
7 21/10/31(日)18:37:03 No.862013542
漫画面白いのか…ロボかっこいいから読もうかと思ったけどちょっと遠いな?
8 21/10/31(日)18:37:23 No.862013672
西域大戦編がバトル!バトル!バトル!で長くなるのも納得 多分森編の生身パートは圧縮される
9 21/10/31(日)18:38:07 No.862013951
書き込みをした人によって削除されました
10 21/10/31(日)18:38:19 No.862014024
>漫画面白いのか…ロボかっこいいから読もうかと思ったけどちょっと遠いな? 原作者おすすめのルートとしてはアニメ→漫画なのでとりあえずロボに興味持ったならアニメから入るのがいいかも
11 21/10/31(日)18:38:33 No.862014135
言うてここに至るまでのシルエットナイトもどれもかっこいいからあんまり問題なくない?
12 21/10/31(日)18:38:46 No.862014220
>漫画面白いのか…ロボかっこいいから読もうかと思ったけどちょっと遠いな? その合間にちゃんと丁寧な修行パートとかロボット活躍シーンとかモンスター襲撃シーンあるから楽しんで読めるよ
13 21/10/31(日)18:39:04 No.862014319
>漫画面白いのか…ロボかっこいいから読もうかと思ったけどちょっと遠いな? 極端な溜め展開も無いし絵とかも読みやすいからスラスラ読み進められると思うよバイナウ
14 21/10/31(日)18:39:47 No.862014573
>作者もこいつ描ける日をずっと待ってただろうな わりとフライングで描いたりしてるからな マガツイカルガとかももう描いてるし
15 21/10/31(日)18:39:57 No.862014624
漫画の作者が映像無しのスパロボ実況してて楽しんでらっしゃる… あとめっちゃ筆早すぎるこの人…
16 21/10/31(日)18:40:44 No.862014935
な>漫画面白いのか…ロボかっこいいから読もうかと思ったけどちょっと遠いな? 主人公のロボ戦が第一巻で始まらないし主役機登場まで8巻掛かるし最新16巻でも1クールアニメの範囲終わってないけどちゃんと売れて続いてる人気漫画です!バイナウ!
17 21/10/31(日)18:40:45 No.862014939
>漫画の作者が映像無しのスパロボ実況してて楽しんでらっしゃる… >あとめっちゃ筆早すぎるこの人… EX-sを何も見ずに描ける狂人だからな…
18 21/10/31(日)18:40:58 No.862015017
>漫画の作者が映像無しのスパロボ実況してて楽しんでらっしゃる… >あとめっちゃ筆早すぎるこの人… 絵の仕事の疲れを癒やすために絵を描く人だ 面構えが違う
19 21/10/31(日)18:41:07 No.862015075
>>作者もこいつ描ける日をずっと待ってただろうな >わりとフライングで描いたりしてるからな >マガツイカルガとかももう描いてるし ウルトラキシングレートも描いて…
20 21/10/31(日)18:41:18 No.862015146
先輩ズの白いのと赤いのもかっこいいね
21 21/10/31(日)18:42:02 No.862015439
落書きが本当に落書きの神絵師っているんだって気分になった
22 21/10/31(日)18:42:14 No.862015533
実況で話の合間にパパっと描くのが凄まじすぎる…
23 21/10/31(日)18:42:16 No.862015559
スレ画のロボット魂待ってる
24 21/10/31(日)18:42:22 No.862015609
https://twitter.com/isiyumi/status/1454535710396993536 ネタに目がいっちゃうけど簡単作画で戦艦のシルエットちゃんとやってんのすげぇな…ってなる
25 21/10/31(日)18:42:40 No.862015727
ディーとグゥエラリンデはもう一人の主人公と言っても過言ではないからな
26 21/10/31(日)18:42:46 No.862015766
グゥエールとアールカンバーはロボ魂かうくらいには好き イカルガプラモは挫折しそうで手が出ない…
27 21/10/31(日)18:43:09 No.862015923
書き込みをした人によって削除されました
28 21/10/31(日)18:43:27 No.862016032
>EX-sを何も見ずに描ける狂人だからな… 手慰みにEX-s描くのは頭おかしい
29 21/10/31(日)18:43:55 No.862016201
>ネタに目がいっちゃうけど簡単作画で戦艦のシルエットちゃんとやってんのすげぇな…ってなる メカ漫画の合間にメカイラストを描くやつだ面構えが違う
30 21/10/31(日)18:44:40 No.862016463
配信見てると線でメカが生えてくる怖いってなる
31 21/10/31(日)18:44:40 No.862016466
スパロボ30やってないんでこのネタはわからない
32 21/10/31(日)18:44:50 No.862016521
>作画大変なので武装減らしますって言っといて増やすやつだ面構えが違う
33 21/10/31(日)18:46:13 No.862017002
主人公も原作者もコミカライズ担当も全員ロボキチ
34 21/10/31(日)18:46:13 No.862017008
>グゥエールとアールカンバーはロボ魂かうくらいには好き >イカルガプラモは挫折しそうで手が出ない… 組むの自体はサクサクやれるけど部分塗装箇所が結構多いからな… パーツの耐久性とか考えると割るの無理な構成だから仕方ないのだけども
35 21/10/31(日)18:46:25 No.862017068
>スパロボ30やってないんでこのネタはわからない エル君は平常運転で実質ナイツマ番外編みたいになってるぞ プレイナウ!
36 21/10/31(日)18:48:28 No.862017854
>主人公も原作者もコミカライズ担当も全員ロボキチ 原作挿絵担当はちょっと悲鳴上げてるけど楽しそうなのでヨシ!
37 21/10/31(日)18:48:34 No.862017890
>主人公も原作者もコミカライズ担当も全員ロボキチ これでアニメ化までしてスパロボも参戦って個人発のロボットモノとしては最高のアガリなのでは
38 21/10/31(日)18:48:43 No.862017937
アルディラットの盾変形ギミック大好きだからいないのが残念で仕方ない
39 21/10/31(日)18:49:49 No.862018346
ロボで活躍するより開発してる時の方が好き
40 21/10/31(日)18:49:53 No.862018370
エル君初登場時の台詞が原作者およびコミカライ作者の台詞に見えてしょうがない
41 21/10/31(日)18:49:55 No.862018380
最高のなろうドリームとはよく言われてる
42 21/10/31(日)18:49:57 No.862018401
>>主人公も原作者もコミカライズ担当も全員ロボキチ >これでアニメ化までしてスパロボも参戦って個人発のロボットモノとしては最高のアガリなのでは スパロボ好きがこうじて作品が生まれてそれがアニメになってスパロボに出るはちょっとドリームすぎる
43 21/10/31(日)18:50:07 No.862018473
>これでアニメ化までしてスパロボも参戦って個人発のロボットモノとしては最高のアガリなのでは 多分全員勃起してると思う
44 21/10/31(日)18:50:15 No.862018517
ナイツマ関係者がめっちゃテンション上がってる! スパロボで興味持った方はどうぞアニメもコミカライズと原作もって勧めてくる!
45 21/10/31(日)18:50:33 No.862018640
ラインバレルの方のロボキチさんデザインはまさかのULTRAMANでスパロボ30参戦するという
46 21/10/31(日)18:51:05 No.862018855
>最高のなろうドリームとはよく言われてる そりゃロボ好きの夢みたいなの全部叶ったからな
47 21/10/31(日)18:51:53 No.862019148
気が早い話だけど次回参戦時は是非フルメタと同時参戦して欲しい
48 21/10/31(日)18:53:16 No.862019683
アニメは劇伴もいい フル・コンタクト大好き
49 21/10/31(日)18:53:25 No.862019740
>>主人公も原作者もコミカライズ担当も全員ロボキチ >原作挿絵担当はちょっと悲鳴上げてるけど楽しそうなのでヨシ! あの人なんだかんだロボ関係いくらか実績持ってるから仕方ないね… 実際ちょこちょこロボイラストだと見るんだよね黒銀の名前…
50 21/10/31(日)18:53:59 No.862019955
エルくん強くない…?って戸惑ってる関係者たち
51 21/10/31(日)18:54:11 No.862020023
>エル君初登場時の台詞が原作者およびコミカライ作者の台詞に見えてしょうがない 最初は至って冷静にティラントー追撃に来てるのにロボ見た途端テンション上がるの完璧すぎる…
52 21/10/31(日)18:55:15 No.862020546
>エルくん強くない…?って戸惑ってる関係者たち 今回新規参戦組はヨナ除いてみんな強いんだけどその中でも飛び抜けて強くて笑う
53 21/10/31(日)18:56:21 No.862020935
>気が早い話だけど次回参戦時は是非フルメタと同時参戦して欲しい 当たり前だけどロボ小説ってロボット物の中でもレアすぎるからな…
54 21/10/31(日)18:57:16 No.862021299
そういやイカルガって必殺武器とか必殺攻撃みたいなのないのん? すごい出力でたくさんの剣…銃で攻撃するから強い?
55 21/10/31(日)18:58:06 No.862021583
>そういやイカルガって必殺武器とか必殺攻撃みたいなのないのん? >すごい出力でたくさんの剣…銃で攻撃するから強い? ソーデッドカノンで勇者パースで撃つやつがそう 飛ぶためのエンジンも全部火力に回してるんだ
56 21/10/31(日)18:58:20 No.862021678
でも俺が読み始めたの本屋で平積みされてる表紙になんかかっけーロボが写ってたせいだから挿絵の人の功績は決して小さくないよ
57 21/10/31(日)18:58:46 No.862021865
Vの底力ヴィルキスTの分析さんとうかんどのに匹敵する避けっぷり
58 21/10/31(日)18:58:47 No.862021870
スパロボに参加しても文句ない程度に人気があり アニメ化などでCVや楽曲などもしっかりついてたり… 前提からして厳しいからなあロボ小説参戦…
59 21/10/31(日)18:59:03 No.862022000
イカルガのクソ悪い燃費をやたらと高いENとEN回復大でカバーする性能好き
60 21/10/31(日)18:59:04 No.862022007
「」ちゃん漫画とアニメどっち見ればいい?
61 21/10/31(日)18:59:48 No.862022306
>「」ちゃん漫画とアニメどっち見ればいい? 漫画読んでアニメも見るといいよ 漫画はアニメ範囲全部やってないし
62 21/10/31(日)19:00:07 No.862022437
>「」ちゃん漫画とアニメどっち見ればいい? どっちかだけなら漫画 できればアニメ見た後に漫画
63 21/10/31(日)19:00:24 No.862022575
>「」ちゃん漫画とアニメどっち見ればいい? アニメもいいけど個人的には漫画を推したい エルくんの邪悪な笑顔が素敵なんだ…
64 21/10/31(日)19:00:29 No.862022618
とりあえずロボ見たいならアニメ アイアンマン1みたいな開発過程とかも好きならマンガ
65 21/10/31(日)19:00:36 No.862022665
さっくり見れるアニメ→がっつり堪能できる漫画が鉄板ではある なおまだ漫画はアニメ範囲終わってない
66 21/10/31(日)19:00:37 No.862022672
無料で読めるなろうなのがよく作用したってのはあると思う でも焦らすだけの価値はある機体だよ
67 21/10/31(日)19:00:44 No.862022713
スパロボ参戦でこれだけはしゃいでる公式もそうは無いよなぁ
68 21/10/31(日)19:01:01 No.862022832
商業的にも作者の夢的にも全てを体現出来たって意味でなろう界のレジェンド枠に入るのでは?
69 21/10/31(日)19:01:17 No.862022939
>>「」ちゃん漫画とアニメどっち見ればいい? >漫画読んでアニメも見るといいよ >漫画はアニメ範囲全部やってないし そろそろ終わるから…
70 21/10/31(日)19:01:21 No.862022963
俺がおかしいのかもしれないんだけどエルくんのお尻が…その…エッチだなって… それだけで漫画読んでた…
71 21/10/31(日)19:01:23 No.862022970
技量盛れば命中回避ダメージアップだ 強い
72 21/10/31(日)19:01:36 No.862023053
2期やってスパロボにマガツイカルガ参戦させてくれ…
73 21/10/31(日)19:01:46 No.862023110
一番お勧めなのは漫画だけど今ちょうど無料配信やってるしアニメからでもいいんじゃないかな 勿論原作書籍も心理描写とか機構の解説とか一番丁寧だから余裕あったら読んで欲しい
74 21/10/31(日)19:01:53 No.862023147
丁寧にやる漫画、ロボの出番特化のエル君ディレクターズカットがアニメ 原作小説となろう版も面白いぞ!
75 21/10/31(日)19:02:00 No.862023200
そこから!?って言われそうだけど主人公おっさんが転生してショタになったんだねこれ…
76 21/10/31(日)19:02:07 No.862023245
>スパロボ参戦でこれだけはしゃいでる公式もそうは無いよなぁ スパロボ休暇とって序盤で飛影にボコられるマスターテリオンに!?ってなったニトロくらいしか浮かばない
77 21/10/31(日)19:02:16 No.862023316
狂人が情熱の一点突破でスキルツリーカンストしてる勢いを感じる
78 21/10/31(日)19:02:17 No.862023325
漫画は多分年内にアニメの範囲終わりそう それ以降やってくれるかなぁ
79 21/10/31(日)19:02:27 No.862023396
ナイツマの事を知らないからエルくんをヒロインだと誤解してました…
80 21/10/31(日)19:02:28 No.862023407
>スパロボ参戦でこれだけはしゃいでる主人公もそうは無いよなぁ
81 21/10/31(日)19:02:41 No.862023486
原作者は元からプロだったりしないの?
82 21/10/31(日)19:02:45 No.862023508
>商業的にも作者の夢的にも全てを体現出来たって意味でなろう界のレジェンド枠に入るのでは? なろうドリーム的にはたぶん他を一気にぶっちぎって一位かそこらに躍り出た
83 21/10/31(日)19:02:45 No.862023510
こいついっつも輝いてるな…
84 21/10/31(日)19:03:19 No.862023767
>原作者は元からプロだったりしないの? どうにも兼業で小説描いてるっぽいから…
85 21/10/31(日)19:03:20 No.862023774
>ナイツマの事を知らないからエルくんをヒロインだと誤解してました… 主役はロボだから合ってる
86 21/10/31(日)19:03:49 No.862024019
>漫画は多分年内にアニメの範囲終わりそう >それ以降やってくれるかなぁ 原作と漫画はやりたいと思うだろうけど後はヤンガンの編集部次第じゃないかな?
87 21/10/31(日)19:04:12 No.862024170
>漫画は多分年内にアニメの範囲終わりそう >それ以降やってくれるかなぁ この前も巻頭カラーだったし単行本売れてるし終わる理由も無いんじゃねえかな そもそも終わるならアニメ終わった4年前とかに終わってるだろうしな!
88 21/10/31(日)19:04:42 No.862024374
何を求めるかでアニメからオススメするか漫画からオススメするか変わると思う
89 21/10/31(日)19:04:44 No.862024383
スパロボやって話題絶好調のなか終わらせるのもなあとは思うけど願うしかない
90 21/10/31(日)19:04:48 No.862024420
冷静に考えたら漫画版もまだ続いてんのかよ!ってレベルで長い期間やってるしな…
91 21/10/31(日)19:04:50 No.862024435
アニメのヒロインみんなで走るEDいいよね…
92 21/10/31(日)19:05:31 No.862024748
現状ヤンガンの柱だからよほど特別な理由なければ終わることはない…と思う…
93 21/10/31(日)19:05:48 No.862024854
>>漫画は多分年内にアニメの範囲終わりそう >>それ以降やってくれるかなぁ >原作と漫画はやりたいと思うだろうけど後はヤンガンの編集部次第じゃないかな? 続けて欲しいし続けないのは損だけど終わりが見えないし…じゃあどこで区切りつけるかって言えば西方編で一旦切るのがキリいいのも確かなんだよね…
94 21/10/31(日)19:06:04 No.862024972
ロボ大好きだから小説書いてみた! 書籍化!漫画化!アニメ化!立体化!スパロボ参戦!
95 21/10/31(日)19:06:27 No.862025158
>アニメのヒロインみんなで走るEDいいよね… このヒロイン足音凄いな…
96 21/10/31(日)19:06:27 No.862025162
もう4年も経つのか…?マガツ隠しとかで無いかなぁ…
97 21/10/31(日)19:06:36 No.862025210
一生続いてほしいけど完結もしてほしい
98 21/10/31(日)19:06:56 No.862025357
>書籍化!漫画化!アニメ化!立体化!スパロボ参戦! しかもスパロボは周年記念作だ!
99 21/10/31(日)19:07:14 No.862025501
心がふたつある~…
100 21/10/31(日)19:07:15 No.862025510
設計してるところから見たいなら漫画、動いてるところみたいならアニメって感じ
101 21/10/31(日)19:07:25 No.862025611
飛翔騎士に大森海騒動に新婚旅行から浮遊大陸大騒動… 心配されてた続きはいい具合に補充されてるから行ってくれると信じたい
102 21/10/31(日)19:07:33 No.862025688
>ロボ大好きだから小説書いてみた! >書籍化!漫画化!アニメ化!立体化!スパロボ参戦! 最高のアガリすぎる
103 21/10/31(日)19:07:42 No.862025773
>心がふたつある~… つまりイカルガたちと同じ…ということですね!?
104 21/10/31(日)19:08:17 No.862026025
次に参戦あったらしれっとマガツ追加されてそう
105 21/10/31(日)19:08:35 No.862026184
夢叶っちまったな…
106 21/10/31(日)19:08:36 No.862026187
この先続いていくと多分作画側の寿命とかの問題になるんだろうけど森編と浮遊大陸編は生きてる内に終わるでしょ 多分
107 21/10/31(日)19:09:07 No.862026397
中隊長機いないのはまた呼んで貰えるのはは確定してるものと受け取るからな!!
108 21/10/31(日)19:09:17 No.862026460
なろう原作特撮原作少女漫画原作プラモ展開原作公式ネット小説原作他ゲームのキャラと今回の多岐にわたる参戦チョイスいいよね
109 21/10/31(日)19:09:21 No.862026489
>次に参戦あったらしれっとマガツ追加されてそう 機体だけ参戦とかもう珍しくもないしな
110 21/10/31(日)19:09:25 No.862026520
お試しで漫画読むならとりあえず3巻までをお薦めする バチバチ戦う2巻もいいが3巻で心掴まれると思う
111 21/10/31(日)19:09:25 No.862026526
浮遊大陸編までやって欲しいよね漫画… ところで原作が明日の俺任せたで思いつく案ぜんふ浮遊大陸編にぶち込んだらしいのが笑った
112 21/10/31(日)19:09:51 No.862026717
>ロボ大好きだから小説書いてみた! >書籍化!漫画化!アニメ化!立体化!スパロボ参戦! あとはアニメ二期や劇場版とか外伝くらいしかなさそう
113 21/10/31(日)19:10:04 No.862026821
>浮遊大陸編までやって欲しいよね漫画… >ところで原作が明日の俺任せたで思いつく案ぜんふ浮遊大陸編にぶち込んだらしいのが笑った この先どうするんだろうな!
114 21/10/31(日)19:10:21 No.862026966
いやウルトラキシングレートまでやって欲しい
115 21/10/31(日)19:10:42 No.862027112
>ロボ大好きだから小説書いてみた! >書籍化!漫画化!アニメ化!立体化!スパロボ参戦! 一体どれほどの善行を前世で積んだんだ…
116 <a href="mailto:原作者">21/10/31(日)19:10:43</a> [原作者] No.862027118
>>浮遊大陸編までやって欲しいよね漫画… >>ところで原作が明日の俺任せたで思いつく案ぜんふ浮遊大陸編にぶち込んだらしいのが笑った >この先どうするんだろうな! (わからん…)
117 21/10/31(日)19:11:17 No.862027391
4巻ラストのエルくんの悪い顔で完全にこのマンガしゅき…ってなったよ俺は
118 21/10/31(日)19:11:29 No.862027497
そもそも浮遊大陸で最終回だったところに延長打診あったくさいからまあ良いさ どうするんだろうな!
119 21/10/31(日)19:11:55 No.862027677
宇宙行こうぜ!
120 21/10/31(日)19:12:30 No.862027934
イカルガが強過ぎるのと周りが弱い?のがネックだからなぁいっそさらに異世界転移してロボのある世界で現地改修するとかか…?
121 21/10/31(日)19:12:55 No.862028160
ナイツマ原作の作者は同時代に漫画版の作者という存在がいて幸運だったな
122 21/10/31(日)19:13:15 No.862028296
何で先輩使えないの…アニメのアクションめっちゃかっこいいのに
123 21/10/31(日)19:13:47 No.862028552
宇宙行くにしても今いる星もなんかまだまだ謎一杯っぽいのよね やっぱ異文明からの接触コースかなぁ
124 21/10/31(日)19:13:48 No.862028560
ガンガンってなろうコミカライズにつける作画めちゃくちゃいい人どっから持ってきてるんだろ
125 21/10/31(日)19:14:09 No.862028724
次のイカルガ封印は更新作業であってくれないかな
126 21/10/31(日)19:14:40 No.862028956
メガミはロボキチだから
127 21/10/31(日)19:14:58 No.862029108
第二部完!とかじゃ無いとこの先大幅なテコ入れ無いとやりきった感はある
128 21/10/31(日)19:15:02 No.862029151
ちょっとロボ絵が上手くてキャラが上手くて漫画的構図が上手くて自力でネタ出しできて 月間連載をこなしながらヒに落書きをアップできるだけの作家
129 21/10/31(日)19:15:33 No.862029390
>次のイカルガ封印は更新作業であってくれないかな 来るか…トイボックスMk-Ⅲ!
130 21/10/31(日)19:15:55 No.862029584
これ言うと叩かれるかもだけど イカルガ出来るまでの試行錯誤見てる時の方が好きだった
131 21/10/31(日)19:16:24 No.862029848
>ちょっとロボ絵が上手くてキャラが上手くて漫画的構図が上手くて自力でネタ出しできて >月間連載をこなしながらヒに落書きをアップできるだけの作家 (その合間にハマったソシャゲの外伝コミカライズもやりだす)
132 21/10/31(日)19:16:39 No.862029984
ツツジ台以外ではウルトラシリーズが存在してないっぽい世界観の中でエル君だけアカネ君製怪獣を見てまるでウルトラシリーズ…って言うのであーそういうことねとなった こういう形でグリッドマンとクロスオーバーさせるとは…
133 21/10/31(日)19:16:44 No.862030025
>ガンガンってなろうコミカライズにつける作画めちゃくちゃいい人どっから持ってきてるんだろ ファンタジー系漫画だと結構老舗だから新人が集まりやすい土壌があるらしい
134 21/10/31(日)19:16:45 No.862030039
>ガンガンってなろうコミカライズにつける作画めちゃくちゃいい人どっから持ってきてるんだろ ナイツマの人はソウルイーターの元アシスタントだよ
135 21/10/31(日)19:16:58 No.862030154
ナイツマ原作それ自体もなろうの文脈ファンタジーをかなり丁寧にロボに落とし込んでて面白いからぜひ読んでみてほしい 関西弁は知らない
136 21/10/31(日)19:17:10 No.862030253
>これ言うと叩かれるかもだけど >イカルガ出来るまでの試行錯誤見てる時の方が好きだった そこからは戦闘シーンが増えるからそういう感想が出るのも分かるよ 戦争終わったらまた新型機の製作パートが始まるぞ!
137 21/10/31(日)19:17:31 No.862030425
>これ言うと叩かれるかもだけど >イカルガ出来るまでの試行錯誤見てる時の方が好きだった さあ小説読もう 戦争終われば開発に次ぐ開発だ
138 21/10/31(日)19:17:45 No.862030549
>これ言うと叩かれるかもだけど >イカルガ出来るまでの試行錯誤見てる時の方が好きだった 恋愛マンガでも告白して付き合うまでが楽しいしそういうこともある
139 21/10/31(日)19:17:57 No.862030644
でも正直Gの泉の女神も合間合間に描いてほしいよ
140 21/10/31(日)19:18:19 No.862030813
>ナイツマ原作それ自体もなろうの文脈ファンタジーをかなり丁寧にロボに落とし込んでて面白いからぜひ読んでみてほしい >関西弁は知らない 関西弁はな…うん…新規の人はアニメか漫画見終わって続きが気になるなら第六章飛翔騎士開発編から続きをチェックするといいぞ!
141 21/10/31(日)19:18:20 No.862030820
漫画の人は炎炎の人のとこでアシやってたんだったか?
142 21/10/31(日)19:18:46 No.862031023
よくこんな逸材捕まえてきたな…
143 21/10/31(日)19:19:04 No.862031188
アニメだとやる暇なかったけど戦争編でも開発や根回しパート結構あるんだよな
144 21/10/31(日)19:19:08 No.862031223
ナイツマがなかったら何の仕事やってたんだろうな…
145 21/10/31(日)19:19:13 No.862031262
>漫画の人は炎炎の人のとこでアシやってたんだったか? ソウルイーター時代にやってた だから普通にガンガン系列の人
146 21/10/31(日)19:19:15 No.862031275
>でも正直Gの泉の女神も合間合間に描いてほしいよ 劇場版種公開されたら間違いなく更新されるさ
147 21/10/31(日)19:20:14 No.862031718
黒髪ロングで巨乳で涙黒子持ってて幸薄そうな年上のお姉さんを出せば漫画の方が更にやる気を出すぞ
148 21/10/31(日)19:21:05 No.862032131
後はTSキャラだな!
149 21/10/31(日)19:22:00 No.862032530
漫画はイカルガが屑鉄にされていく様をこれでもかとねっとりと描写してほしい…
150 21/10/31(日)19:23:27 No.862033208
>>ロボ大好きだから小説書いてみた! >>書籍化!漫画化!アニメ化!立体化!スパロボ参戦! >あとはアニメ二期や劇場版とか外伝くらいしかなさそう スパロボやってるとこの際ナイツマ単体でもなんかゲーム欲しくなってきた アクションやりたいな…
151 21/10/31(日)19:23:51 No.862033396
>原作者おすすめのルートとしてはアニメ→漫画なのでとりあえずロボに興味持ったならアニメから入るのがいいかも 原作は!?
152 21/10/31(日)19:23:57 No.862033464
>すっかりヤングガンガンの看板の一つになってるとは思うけど漫画の連載はどこまで続くのかな… 作者がストレスを別の漫画かいて発散するタイプだから大丈夫だろう スパロボ参戦これだけじゃあ足りないだろうし
153 21/10/31(日)19:24:28 No.862033685
順序としてはアニメ→漫画→小説→なろう版の順で読んでいいと思う なろう版は設定ちょっと違うんだが
154 21/10/31(日)19:24:35 No.862033732
活字だけのロボものは正直ちょっとハードル高いので…
155 21/10/31(日)19:24:41 No.862033773
>ナイツマ原作の作者は同時代に漫画版の作者という存在がいて幸運だったな 狂人が惹かれ合うのは原作再現だな
156 21/10/31(日)19:24:57 No.862033881
>>原作者おすすめのルートとしてはアニメ→漫画なのでとりあえずロボに興味持ったならアニメから入るのがいいかも >原作は!? 活字ダメって人多いし…でも西域戦争編より先は書籍かなろうしかないわけだから無理して推さなくても…ね!
157 21/10/31(日)19:24:57 No.862033886
>アクションやりたいな… 結晶騎士の開発もしたい…
158 21/10/31(日)19:24:58 No.862033898
ナイツマ終わったらダムエースでGの泉の女神ともう一本連載するんでしょう?
159 21/10/31(日)19:25:29 No.862034123
>原作は!? アニメ漫画の続きあたりから読んで 最初から読むとたぶん止める
160 21/10/31(日)19:26:32 No.862034597
>これ言うと叩かれるかもだけど >イカルガ出来るまでの試行錯誤見てる時の方が好きだった 一応戦時中でもヴィードとかレーヴァンティアの開発とかあるけどその辺アニメだと削ってるしね…後者なんて影も形も無い