ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/31(日)18:07:26 No.862002058
CATV1GBコースでもこれだけ出るならNUROとかもっと速いんだろうな…
1 21/10/31(日)18:08:43 No.862002607
catvこんな出るんだ
2 21/10/31(日)18:09:26 No.862002933
catvの会社がやってるだけで実質光なんじゃないの? jcomとかだいたいそんな感じ
3 21/10/31(日)18:11:11 No.862003575
おまえんとこ恵まれてるな
4 21/10/31(日)18:11:27 No.862003694
引き込み線まで光とかあるしな
5 21/10/31(日)18:12:00 No.862003883
どうよ「」
6 21/10/31(日)18:12:42 No.862004171
ADSLレベルの「」もいて格差すごいよね
7 21/10/31(日)18:18:16 No.862006222
CATV1GBpsは家の外まで光ケーブルだろう
8 21/10/31(日)18:18:33 No.862006348
>jcom クソオブクソのCATV系回線ってここだっけ?
9 21/10/31(日)18:22:00 No.862007715
>jcomとかだいたいそんな感じ auひかりの1Gコースあるよね
10 21/10/31(日)18:22:16 No.862007815
>>jcom >クソオブクソのCATV系回線ってここだっけ? うちはJCOMで安定して250Mbpsくらいは出てるから不満ないな 上りは10Mbpsだけどそっちはあんま使わないしな…
11 21/10/31(日)18:23:48 No.862008385
>>>jcom >>クソオブクソのCATV系回線ってここだっけ? >うちはJCOMで安定して250Mbpsくらいは出てるから不満ないな >上りは10Mbpsだけどそっちはあんま使わないしな… そもそもjcomはいろんなケーブル会社を買収した集合体みたいなもんなので地域差が多すぎてピンきりなのである
12 21/10/31(日)18:29:12 No.862010531
今nuro引いたらこれより遅くなりそう
13 21/10/31(日)18:31:04 No.862011259
nuroはもう人多くてこんなに出ないよ せいぜい800Mbpsでればマシなくらい
14 21/10/31(日)18:31:57 No.862011578
仕事でケーブルテレビの光化とかしてたけどど田舎でも光通してたし 光通らないところはGfastにしたりしたし更新かかればケーブルテレビのプロバイダでも結構いいと思うよ
15 21/10/31(日)18:32:30 No.862011822
別に瞬間的に帯域がでたとて
16 21/10/31(日)18:34:09 No.862012490
これで低層マンションとかだと帯域も使い放題よ
17 21/10/31(日)18:37:42 No.862013809
分譲でもワンフロア5戸まで5階建てくらいじゃないとな…
18 21/10/31(日)18:40:06 No.862014672
いつ図ってもfast.comとusenは300MbpsでGoogleは500Mbps みんそくだけえらく早く800Mbps近く 実際はSteamとかだと50MB/s=400Mbpsぐらい
19 21/10/31(日)18:41:30 No.862015216
NTTが匙投げたうちみたいな田舎にもちゃんと光回線延ばしてくれたから地元のケーブルテレビには足向けて寝られん
20 21/10/31(日)18:41:57 No.862015405
スレ画のMをKに変えたら我が家
21 21/10/31(日)18:43:20 No.862015983
スピードテスト計測方式が違うんじゃねえのお
22 21/10/31(日)18:44:43 No.862016480
ド田舎だと帯域混み合ってないから速度出たりするんかな
23 21/10/31(日)18:45:40 No.862016813
>>>jcom >>クソオブクソのCATV系回線ってここだっけ? >うちはJCOMで安定して250Mbpsくらいは出てるから不満ないな >上りは10Mbpsだけどそっちはあんま使わないしな… うちのもJCOMで今fastで測定したら330Mbpsだったがやはり上りは10Mbps縛りなんだよな 上りをあんまり使わないんだったらこの地域では普通にありだと思っている よそは知らない
24 21/10/31(日)18:46:18 No.862017029
都会のボロアパートによくあるJ:COMもこのくらい出るのかな そしたら引っ越しも考えるのだが
25 21/10/31(日)18:48:38 No.862017913
>ド田舎だと帯域混み合ってないから速度出たりするんかな 出ると思う 補助金でるからって数件しかないだろっていう区画に光の局舎立てたりしたし ああいうところは普通にベストエフォート値が出ると思う
26 21/10/31(日)18:49:23 No.862018185
スピードは400~500出るけど0.5秒ほどの通信停止が3分おきぐらいにある 集合住宅だとしょうがないのかな
27 21/10/31(日)18:51:46 No.862019105
>都会のボロアパートによくあるJ:COMもこのくらい出るのかな >そしたら引っ越しも考えるのだが まじで地域によって全然違うので具体的にエリア絞って 近辺でJCOM使ってるやつ探して聞いた方がいい
28 21/10/31(日)18:53:45 No.862019861
634.9 Mbps(ダウンロード) 408.0 Mbps(アップロード) レイテンシ: 9 ミリ秒 サーバー: Tokyo えおひかり
29 21/10/31(日)18:54:38 No.862020254
>スピードは400~500出るけど0.5秒ほどの通信停止が3分おきぐらいにある >集合住宅だとしょうがないのかな 宅内の問題じゃないことがiPerfとかでちゃんとわかってるんなら問い合わせしたら対応してもらえると思う 物理障害っぽい雰囲気あるし
30 21/10/31(日)18:56:39 No.862021065
うちのソフトバンクも田舎だから800は出るなぁ 回線引くまで4ヶ月かかったけどさ
31 21/10/31(日)19:03:02 No.862023617
>うちのソフトバンクも田舎だから800は出るなぁ >回線引くまで4ヶ月かかったけどさ 知り合いが田舎に引っ越してソフトバンクの回線引く予定だそうで 速さには期待してよさそうね
32 21/10/31(日)19:04:56 No.862024482
フレッツでもちゃんとipoe対応ルーター用意できるならうんごにならなくて済む いい加減あのONUもipoe対応しろ
33 21/10/31(日)19:06:05 No.862024977
上りって配信とかやる人は遅いとダメなの?