21/10/31(日)17:42:35 ユニク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)17:42:35 No.861993802
ユニクロに車突っ込み、陳列棚なぎ倒す 岡山・倉敷、女性客けが 31日午前10時50分ごろ、岡山県倉敷市平田の「ユニクロ倉敷平田店」から、軽乗用車が店内に突っ込んだと110番通報があった。倉敷署によると、店内にいた客の女性(51)が左足に打撲などの軽傷を負った。 運転していたのは市内の無職の女性(73)という。 署によると、車は一般客の出入り口そばのガラス壁(高さ約7メートル)を破って突っ込んだという。はずみで商品棚が吹き飛び、女性客にあたった。 運転していた女性にけがはなく、「駐車しようとして、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
1 21/10/31(日)17:44:36 No.861994454
いらっしゃいませー
2 21/10/31(日)17:47:23 No.861995350
ありがとうございましたー
3 21/10/31(日)17:47:51 No.861995495
軽か…
4 21/10/31(日)17:48:21 No.861995656
ユニクロならいいか
5 21/10/31(日)17:48:45 No.861995782
ユニクロの売上保障ってなかなかエグそうだ
6 21/10/31(日)17:53:45 No.861997378
今日通ったところだ…多分8時ぐらい
7 21/10/31(日)17:54:27 No.861997616
73でも運転してるとか怖いな
8 21/10/31(日)17:55:15 No.861997880
これだからオートマ車はダメなんだよ
9 21/10/31(日)17:55:59 No.861998110
すいません超極暖ください!!1!11(ガシャーン)
10 21/10/31(日)17:57:31 No.861998628
やはり柵は必要
11 21/10/31(日)17:58:54 No.861999023
書き込みをした人によって削除されました
12 21/10/31(日)18:02:26 No.862000243
踏み間違えの速度じゃないだろこれ
13 21/10/31(日)18:02:35 No.862000309
あーこれは免許返納ですね
14 21/10/31(日)18:03:34 No.862000640
プリウスのシフトは関係ないことがわかる
15 21/10/31(日)18:04:18 No.862000894
こういうので轢かれた場合って過失割合どうなるの
16 21/10/31(日)18:06:49 No.862001791
ブレーキとアクセルの踏み間違えって未だによくわからん どう言う状況で起こりうるの?
17 21/10/31(日)18:07:28 No.862002076
両津の馬鹿者はどこだ!?
18 21/10/31(日)18:08:46 No.862002626
最近ジジババの車事故ニュースすごい見かける気がする...
19 21/10/31(日)18:08:54 No.862002677
>どう言う状況で起こりうるの? ブレーキとアクセルの踏み間違え
20 21/10/31(日)18:09:45 No.862003057
>すいません超極暖ください!!1!11(ガシャーン) 江崎教授かよ
21 21/10/31(日)18:09:51 No.862003105
これ突っ込んだあとバックしてる?
22 21/10/31(日)18:09:58 No.862003149
>ブレーキとアクセルの踏み間違えって未だによくわからん >どう言う状況で起こりうるの? なんというか素で間違えたとしか言いようがない 1回だけやったことあるけどとっさにフルブレーキしたから問題はなかったけど死ぬほど焦った
23 21/10/31(日)18:12:53 No.862004243
歳をとると筋肉が衰えて知らず知らずのうちに足が開き気味になってくるから 自分はブレーキに足をかけていると思っていても実際はアクセルの方だったりするそうな
24 21/10/31(日)18:13:27 No.862004456
MTでこんな速度のアクセルで繋ごうとするとエンストこくだろうしな
25 21/10/31(日)18:16:20 No.862005495
岡山ならまあよくあることだ
26 21/10/31(日)18:17:07 No.862005793
まず消毒と検温をお願いします
27 21/10/31(日)18:17:16 No.862005836
ヒートテックください!
28 21/10/31(日)18:18:08 No.862006148
ゆっくり踏み間違えただけならなんとかなる可能性もある 全力でブレーキを踏む人が踏み間違えたら悲劇が起きる
29 21/10/31(日)18:19:05 No.862006582
倉敷…ジーンズの名産地… まさかな
30 21/10/31(日)18:20:40 No.862007178
女性客はどうなったの…運転してたのはともかく
31 21/10/31(日)18:20:49 No.862007233
年寄りが1センチの段差またげなくて転倒するように 自分はアクセルからブレーキへ足を動かしているつもりで全く動かさずにアクセルふん出ることがある
32 21/10/31(日)18:20:53 No.862007259
こんなん気を付けるとか心がけじゃなくて防止装置買うか買わないかだけの話なんだからユニクロ行く前にオートバックス行けや
33 21/10/31(日)18:21:07 No.862007371
>ガラス壁(高さ約7メートル) これだけでも高そうだな
34 21/10/31(日)18:21:17 No.862007442
ブレーキは左足でアクセルは右足なのに間違えるものなのかな?
35 21/10/31(日)18:22:17 No.862007830
>これだけでも高そうだな 急に作れるものでもないしな…
36 21/10/31(日)18:22:49 No.862008024
>ブレーキは左足でアクセルは右足なのに間違えるものなのかな? 左足ブレーキは慣れてないとやりにくいよ… ATだったら別に無理はないけど慣れの問題が
37 21/10/31(日)18:22:50 No.862008029
アルトとかミライースとかの安物軽乗ってる人はどうしても車に興味なくて運転ヘタなイメージがある
38 21/10/31(日)18:23:32 No.862008265
まぁATじゃよくやるやろな
39 21/10/31(日)18:24:27 No.862008647
左足ブレーキはあれはあれでオススメしづらい
40 21/10/31(日)18:26:06 No.862009288
>軽か… どの車種でもだめだろう
41 21/10/31(日)18:26:19 No.862009362
ユニクロぐらい通販しろ
42 21/10/31(日)18:26:21 No.862009369
テナントはもうプリウスガード標準装備しないとダメだと思う
43 21/10/31(日)18:26:29 No.862009428
まぁ死人が出なくてよかった よかないけど
44 21/10/31(日)18:26:37 No.862009488
まあMTならクラッチ繋ぎながら発進だから 間違えることないわな
45 21/10/31(日)18:29:05 No.862010497
こういう事故で保険効かない場合いくらぐらい取られるんだろう…
46 21/10/31(日)18:29:55 No.862010801
なんで進んでるのもっと強くブレーキ踏まなきゃ!!! (アクセルベタ踏み)
47 21/10/31(日)18:30:42 No.862011118
>ブレーキは左足でアクセルは右足なのに間違えるものなのかな? 教習所で何習ってきたんだテメーッ!
48 21/10/31(日)18:31:57 No.862011582
>ブレーキは左足でアクセルは右足なのに間違えるものなのかな? それやると危ねえからやめろって言われるやつだよ ブレーキもアクセルも右足が基本だよ
49 21/10/31(日)18:32:02 No.862011624
>ユニクロぐらい通販しろ 店舗受取りにしないと返品したい時現金で受け取れないのよね…
50 21/10/31(日)18:32:30 No.862011818
>まあMTならクラッチ繋ぎながら発進だから >間違えることないわな 普通に間違えるよ こういうのは結局慣れの延長だから この手合はMTでもシフトどこに入れたか考えずにアクセル踏むだけ
51 21/10/31(日)18:32:43 No.862011910
>ブレーキは左足でアクセルは右足なのに間違えるものなのかな? 免許持ってないレス
52 21/10/31(日)18:33:25 No.862012236
いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺
53 21/10/31(日)18:33:32 No.862012286
ユニクロってガラス張りの店舗とかあるもんなぁ
54 21/10/31(日)18:33:47 No.862012364
イースだからSA2か3付いてるだろうにどんだけ長いこと踏んだんだよ…
55 21/10/31(日)18:33:55 No.862012415
>いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺 免許返納して…
56 21/10/31(日)18:33:58 No.862012429
>いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺 オオオ イイイ
57 21/10/31(日)18:34:17 No.862012540
クラッチは左足だっけ?
58 21/10/31(日)18:34:19 No.862012559
70で講習受けないと免許更新出来なくなるけど70でじゃなくて70からは毎年にしないとダメだな
59 21/10/31(日)18:34:25 No.862012597
店内まで車体全部入店してからパニックになって引き返そうとバックしてまた内側から窓割ってしまったってことはスレ画の状況的にわかる
60 21/10/31(日)18:34:44 No.862012718
ダイハツ最低だな
61 21/10/31(日)18:34:51 No.862012760
ていうかガラス代が半端ないと思う UVIRカット多分ついてるだろうしそれであのサイズだからな
62 21/10/31(日)18:35:05 No.862012844
>いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺 もう運転しないでくれ!頼む!
63 21/10/31(日)18:35:06 No.862012854
>いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺 載らない方がいいと思うよマジで…
64 21/10/31(日)18:35:16 No.862012946
ブレーキは自転車やバイクみたいにハンドル部分に付けるんじゃダメなの?
65 21/10/31(日)18:35:34 No.862013065
>イースだからSA2か3付いてるだろうにどんだけ長いこと踏んだんだよ… どうにかしないと!とはなるけど足を離すにすぐ行きつかないんだよな…
66 21/10/31(日)18:35:35 No.862013070
>いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺 どこ住み?近所歩くのやめるから教えて
67 21/10/31(日)18:36:12 No.862013286
店の入口前で停めようとする車って割とスパっと停めたがるよね かっこいいと思ってるのか知らんけどたまに宙ぶらりんになってるショッピングカートを巻き込んでバンパーめちゃめちゃになってるのをみかける
68 21/10/31(日)18:36:14 No.862013299
>ダイハツ最低だな むしろイースのどのグレードにもスマアシ標準装備だぞ
69 21/10/31(日)18:36:48 No.862013477
どうしてみんな踏み間違えたって言うんだろうな それで酌量されると思ってるのか
70 21/10/31(日)18:37:05 No.862013568
立体ならともかく踏み間違えるって言うほど駐車場内でアクセル踏むか?
71 21/10/31(日)18:37:25 No.862013683
ユニクロに 車突っ込み 棚倒す
72 21/10/31(日)18:37:37 No.862013786
免許を発行した側には責任は無い
73 21/10/31(日)18:37:43 No.862013814
年寄りはもう大して足動いてない それでも車の運転はできてしまうがアクセルを強く踏んだ時の軌道修正は無理なのでミサイルになる
74 21/10/31(日)18:38:04 No.862013938
>ブレーキは自転車やバイクみたいにハンドル部分に付けるんじゃダメなの? 二輪と四輪それぞれどうやって曲がってるか考えろ できんことはないが障害持ってる人用のでもだいぶ不便だぞ
75 21/10/31(日)18:38:07 No.862013959
ガラス代だけで数十万だなあ
76 21/10/31(日)18:38:17 No.862014017
>>いやでも(ブレーキってどっちだっけ?)バオオォ!(あっこっちじゃなかったわ)って事割とあるよ俺 >どこ住み?近所歩くのやめるから教えて 古河
77 21/10/31(日)18:38:46 No.862014223
>立体ならともかく踏み間違えるって言うほど駐車場内でアクセル踏むか? 多分本人的には止めるためにブレーキ踏んだつもりだと思うよ それがアクセルペダルだっただけで
78 21/10/31(日)18:38:54 No.862014266
>ユニクロに >車突っ込み >棚倒す ユニクロは秋の季語…?
79 21/10/31(日)18:38:56 No.862014280
まずこの手合いは「何もないときは常にブレーキに足を置く」という習慣がないし だれにも指導されないから右折のクルマの動かし方もイカレてるパターンが多い
80 21/10/31(日)18:39:08 No.862014336
座面が広いと足を広げて乗るから真ん中のブレーキが踏めないということで足を揃えるようになる狭いクッションが搭載されたりする
81 21/10/31(日)18:39:12 No.862014363
ブレーキの加減が下手な人が踏み間違いしたときこうなるんじゃね
82 21/10/31(日)18:39:31 No.862014472
年寄りこそ安全機能搭載した新しい車に乗るべきなのに古いのを後生大事に乗るからな
83 21/10/31(日)18:39:46 No.862014564
>>ユニクロに >>車突っ込み >>棚倒す >ユニクロは秋の季語…? 寒くなるとヒートテックを買いに行くのが風物詩だからな
84 21/10/31(日)18:40:53 No.862014995
>年寄りこそ安全機能搭載した新しい車に乗るべきなのに古いのを後生大事に乗るからな 家電とかでもなんだけど壊れる前に買い換えるっていう発想が全く無いのが本気で理解できん 全部壊れてからはじめて動くよね年寄り…
85 21/10/31(日)18:41:04 No.862015059
踏み間違えする人にどう考えてもおかしい!と言い続ける「」まだいて怖い
86 21/10/31(日)18:41:05 No.862015065
現状のアクセルとブレーキ間違えるような人は間違いなく左足ブレーキなんかにしたらもっと事故増える
87 21/10/31(日)18:41:31 No.862015235
運転上手い人ってどっちも踏み込んでない時間が長いよね
88 21/10/31(日)18:41:51 No.862015361
>古河 まさかの実家近くだわ…親が心配だ