虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)14:55:46 やさし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)14:55:46 No.861942676

やさしいおじさん

1 21/10/31(日)14:58:57 No.861943459

可哀想なおじさんでもある

2 21/10/31(日)15:00:02 No.861943713

この人も大概狂ってる

3 21/10/31(日)15:00:43 No.861943884

良い人なんだろうけどさ…

4 21/10/31(日)15:00:55 No.861943948

味方でも卑怯な部下は処罰して敵でも子供のために涙するいいおじさんきたな…

5 21/10/31(日)15:01:21 No.861944060

優しい人だったら子供が戦争に投じてるのを悲しんでから子供の目の前で自爆しないんだ

6 21/10/31(日)15:02:46 No.861944432

>優しい人だったら子供が戦争に投じてるのを悲しんでから子供の目の前で自爆しないんだ 騎士道精神もそうだけどこのおっさん自分に酔ってるだけだと思う

7 21/10/31(日)15:02:50 No.861944446

根はいい人だよ派と何人も殺してる極悪人だよ派で 毎回レスポンチが起きる人

8 21/10/31(日)15:03:08 No.861944520

純粋に相手を心配してるんじゃなくて自分のみじめさでヤケクソになって吐いた台詞っぽく感じちゃう

9 21/10/31(日)15:03:40 No.861944655

いい人であることと異常者であることは両立するからな ウッソがいい子だけど異常者なのと同じだ

10 21/10/31(日)15:05:05 No.861945054

常識や良心を捨てきれず少しでも残すから矛盾してしまう そうだろうゾルたん?

11 21/10/31(日)15:06:01 No.861945290

ザンスカールの人達は戦ってない時は人柄良さそうな感じするのが怖いんだ

12 21/10/31(日)15:06:14 No.861945346

イエロージャケットは狂ってるけどリガミリティアの連中も大概頭おかしい 比較的まともなのは泣き虫と死んだオデロだけだ

13 21/10/31(日)15:06:22 No.861945372

起爆すんの早いよ!

14 21/10/31(日)15:06:41 No.861945449

被害者兼加害者みたいなキャラはリアリティあるけど短編のお話でポンポン出されると困惑する

15 21/10/31(日)15:06:58 No.861945507

>ザンスカールの人達は戦ってない時は人柄良さそうな感じするのが怖いんだ 普通の人っぽく見えてアースノイド皆殺しの地球クリーン作戦に賛同してる辺りが怖い

16 21/10/31(日)15:07:06 No.861945552

クロノクルもニュートラルな立場だと悩める良いあんちゃんだしあいつら怖い

17 21/10/31(日)15:07:51 No.861945763

>起爆すんの早いよ! 墜落と銃創で気絶しかかってたからだろう

18 21/10/31(日)15:08:08 No.861945841

>>ザンスカールの人達は戦ってない時は人柄良さそうな感じするのが怖いんだ >普通の人っぽく見えてアースノイド皆殺しの地球クリーン作戦に賛同してる辺りが怖い 根底にマリア主義って宗教があるからマジで怖い 禿はよくこれをテーマにしようと思ったな…

19 21/10/31(日)15:09:03 No.861946102

阪口大助演技若いな…

20 21/10/31(日)15:09:08 No.861946124

心おかしくなっちゃってるやつ多すぎる

21 21/10/31(日)15:09:25 No.861946207

子供がimgなんてやっちゃいかん! ここにいるとみんなおかしくなってしまうんだ!

22 21/10/31(日)15:09:28 No.861946222

地球を更地にして人々を轢いていく作戦は何とも思わないのに ウッソの母親たった1人を人質にしたら全員が激怒したり失望するのが最高に好き

23 21/10/31(日)15:09:50 No.861946317

実際年端も行かない兵士と対峙したらまともじゃいられなくなっても仕方ない

24 21/10/31(日)15:09:52 No.861946329

ニュースのまさはる事件でしか名前聞かない外人になんていくらでもドライになれるさ 遠くに居て連邦の醜聞しか聞こえてこない地球人なんぞ尚更

25 21/10/31(日)15:10:05 No.861946379

>心おかしくなっちゃってるやつ多すぎる 子供が産めない体だったりいろいろある人が宗教にハマるみたいなことあるじゃん

26 21/10/31(日)15:10:07 No.861946388

宗教でおかしくなっちゃってる人たちはむしろいい人に見えるっていうのはよくあることだからな

27 21/10/31(日)15:10:26 No.861946471

>根底にマリア主義って宗教があるからマジで怖い >禿はよくこれをテーマにしようと思ったな… 当時オウムみたいなやつらもいたしな…

28 21/10/31(日)15:10:38 No.861946520

vガンの大人は頭おかしい奴らばっかりだよ ビームサーベルに当たって蒸発する半裸の女軍団とか

29 21/10/31(日)15:10:49 No.861946560

>根底にマリア主義って宗教があるからマジで怖い >禿はよくこれをテーマにしようと思ったな… 洗濯係の少女とか怖かった 普通の人っぽいのにアドラステアで人をひき殺すのも普通に思ってるんだよな ハイル…ザンスカール…

30 21/10/31(日)15:10:55 No.861946584

ジットリと嫌な気持ちになるなこのアニメ…

31 21/10/31(日)15:11:27 No.861946729

前に「」が言ってたけどウッソ視点だと急に説教してきて自爆する最悪な感じ

32 21/10/31(日)15:11:45 No.861946819

王道の国家対立やヘイトじゃなくて気軽な思いつきとかで戦争起こすよね後半のお禿ガンダム

33 21/10/31(日)15:11:53 No.861946864

>阪口大助演技若いな… 当時21だからな 声優ブームが出来始めたところだから大御所含めみんなマジで若い

34 21/10/31(日)15:12:16 No.861946949

子供たちに優しく接してマーベットさんに元気な子を産みなよって言ってたカップル兵士もその後には本気で殺し合うからなぁ

35 21/10/31(日)15:12:51 No.861947074

いい人がいい人のまま狂っちゃった感じ

36 21/10/31(日)15:14:09 No.861947456

>子供たちに優しく接してマーベットさんに元気な子を産みなよって言ってたカップル兵士もその後には本気で殺し合うからなぁ あの2人で特に狂気を感じるのは 洗脳してまでサイキッカーを大勢拉致してきてるのに そういう事への罪悪感等はいっさい無いこと 日本人を拉致した某国の工作員なんかもそうなのかなあ

37 21/10/31(日)15:14:21 No.861947517

こんなことをしているとみんなおかしくなってしまうという自分自身も体現する作中最大の正論

38 21/10/31(日)15:14:33 No.861947570

やったな!小僧!

39 21/10/31(日)15:14:51 No.861947659

戦争とアニメ制作は人間を破壊するからな…

40 21/10/31(日)15:15:07 No.861947739

リアルタイムで見てたらトラウマ物なんだろうなVガン

41 21/10/31(日)15:15:19 No.861947797

狂い具合だとウッソ達も終盤の手際の良さが見直すと怖すぎる慣れるってよくない事だね

42 21/10/31(日)15:15:36 No.861947868

>ニュースのまさはる事件でしか名前聞かない外人になんていくらでもドライになれるさ >遠くに居て連邦の醜聞しか聞こえてこない地球人なんぞ尚更 でも俺はどっかの国が嫌いだからってその国の人間を全員殺したいとは思わぬ

43 21/10/31(日)15:15:42 No.861947913

異常であることを自覚してしまったから死んでしまったんだろうな

44 21/10/31(日)15:15:59 No.861947998

こんなアニメを見てはいけません

45 21/10/31(日)15:16:51 No.861948239

全てが分かったウッソ・エヴィン…!

46 21/10/31(日)15:17:32 No.861948427

>狂い具合だとウッソ達も終盤の手際の良さが見直すと怖すぎる慣れるってよくない事だね そういう意味では最後までまともだったのがシャクティっていうのが皮肉なんだよな… やることなす事全部悪い方向へ転がる疫病神だったけど

47 21/10/31(日)15:17:44 No.861948493

>>>ザンスカールの人達は戦ってない時は人柄良さそうな感じするのが怖いんだ >>普通の人っぽく見えてアースノイド皆殺しの地球クリーン作戦に賛同してる辺りが怖い >根底にマリア主義って宗教があるからマジで怖い >禿はよくこれをテーマにしようと思ったな… マリア主義とガチ党が台頭するまではコロニー住民は穏やかで争いを嫌う気質だったんだっけ それがこうなるんだから怖いよね

48 21/10/31(日)15:17:51 No.861948536

手榴弾の威力強すぎ!

49 21/10/31(日)15:18:07 No.861948626

>こんなアニメを見てはいけません (絶賛する庵野)

50 21/10/31(日)15:18:40 No.861948757

最初のあたりだけしかまだ見られてないけど町ごと皆殺しにされてる中でリガミリティアの基地だけうまく隠し通せて良かった!と仲間が死んでるのに喜んでるおじいちゃん連中とか それを見てこんなのと一緒に居られない!ってなってるカテジナさんとか色々怖い作品だなってなってる

51 21/10/31(日)15:19:04 No.861948833

ウッソ本人は正気だろうけどウッソ自体が狂った状況の産物だと思う

52 21/10/31(日)15:19:14 No.861948880

我々は観察の末地球人類は愚かであると結論づけました ですが愚かであるのは悪いことではありません そのため今すぐ地球各政府は降伏し我々の指導を受け入れてください

53 21/10/31(日)15:19:31 No.861948949

あの環境に最後まで身を投じて正気のまま駆け抜けたシャクティは異次元の狂気だと思う

54 21/10/31(日)15:19:56 No.861949073

>>こんなアニメを見てはいけません >(絶賛する庵野) 狂気と狂気は惹かれ合う そういうことか

55 21/10/31(日)15:20:32 No.861949239

>それを見てこんなのと一緒に居られない!ってなってるカテジナさんとか色々怖い作品だなってなってる そのカテジナさんが敵になってハハハ!争えー!ってなるからな 登場人物みんな狂人

56 21/10/31(日)15:20:56 No.861949350

エンジェルハイロウ動かそうとしたのはわかるけどわかりたくないよシャクティ

57 21/10/31(日)15:21:03 No.861949388

あの状況で話せばわかるで思考停止してたシャクは普通に狂気のカテゴリだと思う…

58 21/10/31(日)15:21:51 No.861949620

>あの状況で話せばわかるで思考停止してたシャクは普通に狂気のカテゴリだと思う… 話し合いなんて無駄だ 殺すしかない と思う視聴者もすでに狂気に飲まれているのかもしれない

59 21/10/31(日)15:21:54 No.861949628

>あの状況で話せばわかるで思考停止してたシャクは普通に狂気のカテゴリだと思う… でもそもそも狂ってないやつ探す方が少ないじゃないですかこのお話

60 21/10/31(日)15:22:13 No.861949720

観ちゃいけません言っちゃうのはわかるというかほんと見直すと記憶よりえげつなかったこのアニメ

61 21/10/31(日)15:23:20 No.861950021

狂った環境でまともな感覚を持つのは酷だよね

62 21/10/31(日)15:23:29 No.861950069

クロニクルに取り入って出世するためにカテジナに手を出そうとした味方撃つやつだよ

63 21/10/31(日)15:23:48 No.861950157

戦闘マシーンやりながら正論を説こうとするガキとかキショいわ!狂ってる

64 21/10/31(日)15:23:58 No.861950201

>騎士道精神もそうだけどこのおっさん自分に酔ってるだけだと思う 混乱を極めてた様にも見える

65 21/10/31(日)15:24:05 No.861950232

リガミリティアの大人共が原因なのに オデロが最後罰で殺されたのは正直クソだと思ってる トマーシュは生き残ったぽいのに

66 21/10/31(日)15:24:12 No.861950270

盲目になったカテジナのスクーターにウッソに会わせないために爆弾取り付けるシャクティは公式だったか思い出せない…

67 21/10/31(日)15:24:50 No.861950448

>>優しい人だったら子供が戦争に投じてるのを悲しんでから子供の目の前で自爆しないんだ >騎士道精神もそうだけどこのおっさん自分に酔ってるだけだと思う そうバッサリ評価しちゃうのも浅いと思うよ 一面では正解だけどもっとぐちゃぐちゃしてるし

68 21/10/31(日)15:24:57 No.861950491

タシロが裏切って一旦エンジェル・ハイロゥ止めなかったら地球終わってたよね

69 21/10/31(日)15:24:57 No.861950492

お腹の中の赤ちゃんを感じるシーンとかあの狂気の中だからこそ心に沁みる所もある

70 21/10/31(日)15:25:26 No.861950635

良い人って言ってるのは切りぬきでスレ画のシーンしか見てないんじゃないかって思う

71 21/10/31(日)15:25:47 No.861950734

ベスパもおかしくなると思うよ あの辺に反抗分子いるから街にバルカンやビーム撃ちこめって命令ばかりだし

72 21/10/31(日)15:25:53 No.861950759

>盲目になったカテジナのスクーターにウッソに会わせないために爆弾取り付けるシャクティは公式だったか思い出せない… ことぶきつかさの4コマの方だな…

73 21/10/31(日)15:26:12 No.861950860

子供を戦争に巻き込んじゃいけないよね!は作中一貫して説かれてるんだけど 子供を戦争に巻き込まないとガンダムのお話成立しないから自己矛盾が回ってる

74 21/10/31(日)15:26:35 No.861950978

手榴弾の火力凄いな!

75 21/10/31(日)15:27:02 No.861951115

>vガンの大人は頭おかしい奴らばっかりだよ >ビームサーベルに当たって蒸発する半裸の女軍団とか 水着隊の人は敵を侵入させた罰で水着で突撃しろって言われただけだし…やらせたカテジナとどうせ幻だって振り切ってビームサーベルで焼き払ったウッソの方がおかしいし…

76 21/10/31(日)15:27:13 No.861951166

>こんなアニメを見てはいけません 禿「て言うと売れてしまうでしょう」

77 21/10/31(日)15:27:23 No.861951219

ハイロゥで地球どころか人類皆殺し目的なことは本当にトップのハゲ以外誰も知らないもんだから 何を目的として戦ってるのか下の人たちはかなりファジーな部分が強い

78 21/10/31(日)15:27:24 No.861951223

>ベスパもおかしくなると思うよ >あの辺に反抗分子いるから街にバルカンやビーム撃ちこめって命令ばかりだし 小説だとバグも使ってたらしい

79 21/10/31(日)15:27:32 No.861951257

手榴弾じゃなくて自爆スイッチだと思ってたけど手榴弾なの…?

80 21/10/31(日)15:27:32 No.861951260

>良い人って言ってるのは切りぬきでスレ画のシーンしか見てないんじゃないかって思う 逆に単に酔っ払ったダブスタ野郎で片づける方があっさり考察終わらせ過ぎだと思うが スレ画が善人ではないけどだからって二極化した評価しかできなくなるとあんなに精神病んでこれ作ってみてはいけませんとまで言ったお禿も報われまい

81 21/10/31(日)15:27:32 No.861951264

お禿はなんでこんなものを作っちまったんだ…

82 21/10/31(日)15:28:01 No.861951408

>お禿はなんでこんなものを作っちまったんだ… F91がコケたからだろ?

83 21/10/31(日)15:28:19 No.861951503

>お禿はなんでこんなものを作っちまったんだ… F91が爆死してスポンサーが続きやるの嫌がった

84 21/10/31(日)15:28:31 No.861951559

>>お禿はなんでこんなものを作っちまったんだ… >F91がコケたからだろ? もっとコケた…

85 21/10/31(日)15:28:33 No.861951565

こいつの言うこと全部間違い!それでこのお話おしまい!しちゃうのはある意味一番楽な結論に逃げてるだけでは?

86 21/10/31(日)15:28:37 No.861951596

切り抜きの動画だけみたときは可哀想なおじさんって思ったけど本編見たらとくにそうは思わなくなった…

87 21/10/31(日)15:28:56 No.861951679

>>こんなアニメを見てはいけません >禿「て言うと売れてしまうでしょう」 DVD-BOX売上9000枚

88 21/10/31(日)15:29:05 No.861951710

描写は面白いけど敵がかっこ良くないなと思ってたら 後半は隣町のお姉さんが成り上がってボンバーマンを尻に敷いてかっこよさとか超越してたなVガン

89 21/10/31(日)15:29:14 No.861951749

ぱっと見普通の手榴弾っぽい見た目だけど宇宙世紀の手榴弾だもんな…

90 21/10/31(日)15:29:20 No.861951775

>もっとコケた… 残念だけどコケるどころかリアル売上回復させたんだぜ

91 21/10/31(日)15:29:24 No.861951796

リガ・ミリティアの老人たちが途中まで嫌いだったわババアとか特に ウッソのことなんだと思ってるんですか!?

92 21/10/31(日)15:29:27 No.861951806

子供がこんなことやっちゃいかんって言ってるけどそうせざるを得なくなった理由が誰のせいだと思ってるんだ

93 21/10/31(日)15:29:35 No.861951835

>もっとコケた… だったら良かったのにな 残念だったね

94 21/10/31(日)15:29:36 No.861951842

>お禿はなんでこんなものを作っちまったんだ… 版権問題で会社と争い自宅そばで怪文書配ってまわって家族とも疎遠になってた時期だっけ?

95 21/10/31(日)15:29:38 No.861951849

>小説だとバグも使ってたらしい マンハント用にバルカン砲積んだトムリアットくれとか パイロットが狂ってくの見てクロノクルも戦場は怖いってあったな

96 21/10/31(日)15:29:55 No.861951923

お禿が鬱になってても戦闘シーンはちゃんと面白いから困る変なロボットも一杯出るし

97 21/10/31(日)15:29:59 No.861951934

>リガ・ミリティアの老人たちが途中まで嫌いだったわババアとか特に >ウッソのことなんだと思ってるんですか!? スペシャル

98 21/10/31(日)15:30:04 No.861951962

>残念だけどコケるどころかリアル売上回復させたんだぜ VはGガンと同じ売上上げてるもんな

99 21/10/31(日)15:30:21 No.861952039

まったく…!

100 21/10/31(日)15:30:31 No.861952096

>トマーシュは生き残ったぽいのに でもラストシーンにいないでしょう? あれ多分エンジェルハイロゥに捕らわれてどこか行っちゃったんですよ…

101 21/10/31(日)15:30:34 No.861952110

人間の感情なんて1か0で分けられませんよ

102 21/10/31(日)15:30:35 No.861952117

>>>こんなアニメを見てはいけません >>禿「て言うと売れてしまうでしょう」 >DVD-BOX売上9000枚 え?凄くね…?

103 21/10/31(日)15:30:35 No.861952120

>こいつの言うこと全部間違い!それでこのお話おしまい!しちゃうのはある意味一番楽な結論に逃げてるだけでは? NT論無かったことになってアースノイドの対立も有耶無耶になってクロスオーバー作品でガンガン否定される逆襲のシャアいいよね…

104 21/10/31(日)15:30:38 No.861952142

話も中盤のザンスカール本国出たり入ったりの部分はともかく他はしっかり面白いから本当に困る

105 21/10/31(日)15:30:55 No.861952218

>DVD-BOX売上9000枚 BOXでこの売上は上々では…?

106 21/10/31(日)15:30:56 No.861952223

>逆に単に酔っ払ったダブスタ野郎で片づける方があっさり考察終わらせ過ぎだと思うが >スレ画が善人ではないけどだからって二極化した評価しかできなくなるとあんなに精神病んでこれ作ってみてはいけませんとまで言ったお禿も報われまい 他の面々ならまだしもスレ画は小説版含めてダメな奴って書かれかたじゃないかな…

107 21/10/31(日)15:30:57 No.861952232

もう自分のスタンスすらぐちゃぐちゃになってるけどまともな感性を完全に捨て去ることも出来ずに自己防衛を崩され切って死んでいったおじさんだと思う 言ってることや行動なんもかんも論ずるに値しないキャラとかではない

108 21/10/31(日)15:31:14 No.861952286

リアルでもガンダム世界でも自分がまともって思ってる奴ほどヤバいよね

109 21/10/31(日)15:31:18 No.861952310

>話も中盤のザンスカール本国出たり入ったりの部分はともかく他はしっかり面白いから本当に困る 中だるみが本当にあそこしかない過ぎる お禿にしては珍しい…

110 21/10/31(日)15:31:34 No.861952371

>子供がこんなことやっちゃいかんって言ってるけどそうせざるを得なくなった理由が誰のせいだと思ってるんだ 内心それわかってるけどわかりたくないから騎士道にすがってたんじゃねえの?

111 21/10/31(日)15:31:44 No.861952427

>>>こんなアニメを見てはいけません >>禿「て言うと売れてしまうでしょう」 >DVD-BOX売上9000枚 本当に売れる奴があるか

112 21/10/31(日)15:31:49 No.861952445

どうでもいいけどBOXで枚って言われるとモヤッとする

113 21/10/31(日)15:31:54 No.861952462

あんたらが来たからガキが戦ってるんだよ!

114 21/10/31(日)15:32:14 No.861952551

女性に乱暴働こうとする部下を撃ち殺すいい人ではあったかもしれないが そんないい人が不意打ちで殺そうとした相手が子供だったと知ったら色んな意味で死にたくなるかもしれない

115 21/10/31(日)15:32:16 No.861952557

>どうでもいいけどBOXで枚って言われるとモヤッとする だな BOXってどういう単位使えばいいんだろ 箱?

116 21/10/31(日)15:32:17 No.861952566

イスラムやキリスト教もそうだけど宗教からむと人はおかしくなるからな…

117 21/10/31(日)15:32:18 No.861952577

書き込みをした人によって削除されました

118 21/10/31(日)15:32:41 No.861952693

ここに来るまでの戦いですでに精神やられてたんだろうなってなる

119 21/10/31(日)15:32:47 No.861952725

>>逆に単に酔っ払ったダブスタ野郎で片づける方があっさり考察終わらせ過ぎだと思うが >>スレ画が善人ではないけどだからって二極化した評価しかできなくなるとあんなに精神病んでこれ作ってみてはいけませんとまで言ったお禿も報われまい >他の面々ならまだしもスレ画は小説版含めてダメな奴って書かれかたじゃないかな… だからダメなやつというのも正解の一面ではあるよ 一言ですませると楽な結論に流れてるだけで

120 21/10/31(日)15:33:02 No.861952793

ウッソは見ておきなさい! 貴方たちは向こうへ行くのよ…

121 21/10/31(日)15:33:41 No.861952990

>ここに来るまでの戦いですでに精神やられてたんだろうなってなる 地上侵攻軍はだいたいメンタルやられてる バイクキチはともかく

122 21/10/31(日)15:34:24 No.861953166

駄目なヤツだけど子供がこんなことしちゃいかんもまた真理で Vガンの病んだ部分と多面性を体現してるとも言えなくもない

123 21/10/31(日)15:34:24 No.861953171

スレ画をダメなヤツってすると主人公陣営はまともなヤツいなくなるよ… 白旗無視とかやってるし

124 21/10/31(日)15:34:51 No.861953309

>手榴弾の威力強すぎ! 宇宙世紀もだいぶ進んだ時代の手榴弾だからな…

125 21/10/31(日)15:35:02 No.861953362

>女性に乱暴働こうとする部下を撃ち殺すいい人ではあったかもしれないが 勝手に部下を殺すのはどんな状況でもいい人ではないよ… 既にかかれてるけどパフォーマンスだよあれ

126 21/10/31(日)15:35:10 No.861953398

オウム真理教が一番元気だった頃だろうし宗教に対してこういう見方がされてたのかなと 当時子供だったからあんまり分かってなかったけど

127 21/10/31(日)15:35:10 No.861953404

>リガミリティアの大人共が原因なのに >オデロが最後罰で殺されたのは正直クソだと思ってる >トマーシュは生き残ったぽいのに オデロも自分の家と両親焼かれてそのうえギロチンの処刑まで見たから ザンスカールを憎んで自分の意志でリガ・ミリティアについていって戦った

128 21/10/31(日)15:35:11 No.861953409

スレ画がダメってそれ「」如きが言える事じゃねーから

129 21/10/31(日)15:35:11 No.861953416

セーラームーン取り入れてだのタイヤ戦艦いいねだのシャアっぽいライバル作ってだの言われて出来たのが売れちゃったのもメンタルに来てそうだな…

130 21/10/31(日)15:35:20 No.861953442

イカれた組織と国が戦ってイカれた戦争やって自分の正義理論構築して最後の常識的な感性を守っていたおじさんがキャパを超える現実を突きつけられてなんもかんも崩壊して自決するシーンなんだからそんな気軽に一つの要素だけで全部決定づけるのは乱暴だわな それでも一言で片づけたいなら戦争は狂ってるというしかない

131 21/10/31(日)15:35:20 No.861953443

>バイクキチはともかく アイツは…なんなんだろうな…

132 21/10/31(日)15:35:45 No.861953552

>スレ画をダメなヤツってすると主人公陣営はまともなヤツいなくなるよ… 白旗無視とかやってるし ギロチン見せて少年兵に憎しみ植え付けるのは実際行われてる手法なのが…

133 21/10/31(日)15:35:47 No.861953564

遊びたい盛りの子供ってこのご時世どこで遊ぶんだよ誰のせいでこんな状況になってんだよ…って話

134 21/10/31(日)15:36:09 No.861953678

>セーラームーン取り入れてだのタイヤ戦艦いいねだのシャアっぽいライバル作ってだの言われて出来たのが売れちゃったのもメンタルに来てそうだな… それセーラームーンって嘘っぱちらしいね ネットの捏造なんだとか

135 21/10/31(日)15:36:30 No.861953749

タイヤは発想としては面白いけどそんな無茶振り形にして面白いの作れるから凄いよ

136 21/10/31(日)15:36:34 No.861953763

子供使うリガミリティアやばいってのも確かにそうなんだけど ザンスカールも物凄くヤバい上に本来戦うべき軍が全然動かないという事情もありとそういうとこも一面で言えない複雑性

137 21/10/31(日)15:36:52 No.861953847

>遊びたい盛りの子供ってこのご時世どこで遊ぶんだよ誰のせいでこんな状況になってんだよ…って話 うn だからそれはただしいけどそれだけのシーンでもないよねって

138 21/10/31(日)15:36:54 No.861953863

バイク乗りの精神もスレ画のおっさん同様一言で楽に言い切っていいものではないのかもしれない

139 21/10/31(日)15:36:57 No.861953873

F91の連邦はあんなダメな奴らだったのに Vの連邦なんかいい人多くね…?

140 21/10/31(日)15:37:16 No.861954002

バイク…?

141 21/10/31(日)15:37:23 No.861954034

>アイツは…なんなんだろうな… 地上をバイク乗りの楽園にするんだよ!!

142 21/10/31(日)15:37:29 No.861954067

>遊びたい盛りの子供ってこのご時世どこで遊ぶんだよ誰のせいでこんな状況になってんだよ…って話 自分たちベスパが侵略しているということが頭から抜けているあたりは人間らしい

143 21/10/31(日)15:37:31 No.861954072

大体の軍人がウッソのこと2度見するのいいよね 人によっては俺の子どもより云々とか言って死んでくのいいよね

144 21/10/31(日)15:37:43 No.861954123

ザンスカとリガミリティアの戦いでどっちが正しいとかなんてないだろ? どっちも外法の戦いだし てかこれV以外の宇宙世紀の戦い全部に言える事だぞ

145 21/10/31(日)15:38:08 No.861954232

>F91の連邦はあんなダメな奴らだったのに >Vの連邦なんかいい人多くね…? 良心的な一部の艦隊が手助けしてくれるだけで連邦の本体は動く気あんまり無いし…

146 21/10/31(日)15:38:13 No.861954257

戦争や宗教でおかしくなってるのに正気な部分が残ってる可哀想な人

147 21/10/31(日)15:38:18 No.861954284

狭いコロニー内でバイク転がす趣味なんてもんをたしなんでる時点で色々と鬱屈を抱えていそうではある

148 21/10/31(日)15:38:18 No.861954285

>遊びたい盛りの子供ってこのご時世どこで遊ぶんだよ誰のせいでこんな状況になってんだよ…って話 一つ思うんだけどあなたのその言い分は誰にも否定されてないと思うのね それだけで全部語るような場面でもないってだけで

149 21/10/31(日)15:38:36 No.861954379

>アイツは…なんなんだろうな… そうは言うが バイク戦艦 アインラッド っていう無敵兵器を考案したイク少佐は 間違いなく宇宙世紀兵器史に載るレベルの天才だぞ

150 21/10/31(日)15:38:36 No.861954383

バイク乗りは狂っていたで片付けてもいい気がする

151 21/10/31(日)15:39:01 No.861954515

>F91の連邦はあんなダメな奴らだったのに >Vの連邦なんかいい人多くね…? いやなんでここまでなんも動かずにいたのって… F91のは一応動いたでしょ

152 21/10/31(日)15:39:04 No.861954537

終わりのないディフェンスだからな

153 21/10/31(日)15:39:24 No.861954631

ゴメス艦長も勝手に手を貸してるだけなんだよな

154 21/10/31(日)15:39:24 No.861954634

>F91のは一応動いたでしょ 動いた結果どうなりましたか…?

155 21/10/31(日)15:39:29 No.861954666

狂いきれなかったのが不幸なキャラなんだと思う だからこいつ言ってることダブスタだからそれだけの狂人でFA!とかしちゃうのは安直に過ぎる

156 21/10/31(日)15:39:42 No.861954748

>ギロチン見せて少年兵に憎しみ植え付けるのは実際行われてる手法なのが… モデルがユーゴスラビアだからね…

157 21/10/31(日)15:39:43 No.861954756

>バイク乗りは狂っていたで片付けてもいい気がする 浅い

158 21/10/31(日)15:39:44 No.861954767

レンダ!!!!!! 大丈夫か!!!!!!!!

159 21/10/31(日)15:39:58 No.861954836

>一つ思うんだけどあなたのその言い分は誰にも否定されてないと思うのね >それだけで全部語るような場面でもないってだけで ?

160 21/10/31(日)15:40:00 No.861954843

お禿がめちゃくちゃになったのってサンライズ買収とか製作体制の芳しくなさも大きかったのでは 上からの横槍だなんて言っちゃ悪いがどんな作品にだってあったんだし

161 21/10/31(日)15:40:12 No.861954913

>レンダ!!!!!! >大丈夫か!!!!!!!! レンダ!!!!!! 大丈夫か!!!!!!!!

162 21/10/31(日)15:40:13 No.861954918

バイク乗りの楽園はまあバイク狂いなんだろうあの幻覚はなんなんだよ…

163 21/10/31(日)15:40:20 No.861954966

>だからこいつ言ってることダブスタだからそれだけの狂人でFA!とかしちゃうのは安直に過ぎる てかそれ言ってる奴は間違いなくザンスカの狂人以下だよな…

164 21/10/31(日)15:40:20 No.861954968

>レンダ!!!!!! >大丈夫か!!!!!!!! レンダ!!!!!! 大丈夫か!!!!!!!!

165 21/10/31(日)15:40:25 No.861955021

V2ABはマジで売れまくったし 今も売れてるからスパロボ出たって寺田が言うくらいだしな

166 21/10/31(日)15:40:34 No.861955122

>>F91の連邦はあんなダメな奴らだったのに >>Vの連邦なんかいい人多くね…? >いやなんでここまでなんも動かずにいたのって… >F91のは一応動いたでしょ もう連邦のお偉いさん地球にも住んでないからな

167 21/10/31(日)15:40:47 No.861955251

>>一つ思うんだけどあなたのその言い分は誰にも否定されてないと思うのね >>それだけで全部語るような場面でもないってだけで >? あっとうとう?に頼り始めた

168 21/10/31(日)15:40:47 No.861955255

>>遊びたい盛りの子供ってこのご時世どこで遊ぶんだよ誰のせいでこんな状況になってんだよ…って話 >自分たちベスパが侵略しているということが頭から抜けているあたりは人間らしい そもそもそこにいるのはマンハントしたやつらの子孫と不法滞在者だから

169 21/10/31(日)15:40:52 No.861955299

>バイク乗りの楽園はまあバイク狂いなんだろうあの幻覚はなんなんだよ… 他人にも見えてるのは本当になんなの

170 21/10/31(日)15:41:00 No.861955348

>動いた結果どうなりましたか…? そのあと戦争になりましたね クロスボーンガンダムですごく簡単に触れられてる

171 21/10/31(日)15:41:01 No.861955357

こいつはマリア主義に肌触りがいい騎士道を広告塔に出世したい奴だからダブスタ出すらないんだ…

172 21/10/31(日)15:41:16 No.861955448

>ゴメス艦長も勝手に手を貸してるだけなんだよな 逆にザンスカールに参加してる連邦艦隊もあるんだっけ コロニー駐留任務中に連邦から給料不払いされてザンスカールに金で買われた連中

173 21/10/31(日)15:41:18 No.861955463

最近スパロボスレでdel対象言われてる奴が混じってそうな気配

174 21/10/31(日)15:41:20 No.861955476

VもV2もめっちゃかっこいいからな SDブームに乗ってSDでもよく使われたし

175 21/10/31(日)15:41:25 No.861955510

Vってそんなレスポンチになるような作品だったっけ…

176 21/10/31(日)15:41:26 No.861955515

>>レンダ!!!!!! >>大丈夫か!!!!!!!! >レンダ!!!!!! >大丈夫か!!!!!!!! この特異な形状により敵を戦うことなく降参させ…

177 21/10/31(日)15:41:50 No.861955644

>動いた結果どうなりましたか…? F91の連邦一切いい所無しで終わったからなぁ

178 21/10/31(日)15:41:52 No.861955658

>>一つ思うんだけどあなたのその言い分は誰にも否定されてないと思うのね >>それだけで全部語るような場面でもないってだけで >? いくらなんでもそこからクエスチョンマークに走るのはもうレスポンチに負けたくない以上のスタンスを見出せないぞ 便利だとは思うけど

179 21/10/31(日)15:41:55 No.861955673

>狂いきれなかったのが不幸なキャラなんだと思う >だからこいつ言ってることダブスタだからそれだけの狂人でFA!とかしちゃうのは安直に過ぎる (ドゥカーイクのことだろうか…)

180 21/10/31(日)15:41:56 No.861955678

>バイク戦艦 >アインラッド >っていう無敵兵器を考案したイク少佐は >間違いなく宇宙世紀兵器史に載るレベルの天才だぞ なんであの流れでポンコツの水陸両用機のテストなんかしてたんだろうね

181 21/10/31(日)15:42:00 No.861955692

>Vってそんなレスポンチになるような作品だったっけ… レスポンチの虚しさを伝える作品ではある

182 21/10/31(日)15:42:18 No.861955806

>あっとうとう?に頼り始めた 頼り始めたというか台詞に対しての感想でそういう話ですって断じた意図はなかったんだけど

183 21/10/31(日)15:42:52 No.861955969

>狂人でFA! どうでもいいけどこの表現10年ぶりぐらいに見た

184 21/10/31(日)15:43:08 No.861956070

>>だからこいつ言ってることダブスタだからそれだけの狂人でFA!とかしちゃうのは安直に過ぎる >てかそれ言ってる奴は間違いなくザンスカの狂人以下だよな… ってか富野アニメなんかダブスタ野郎しか出てこないからな 逆シャアなんか2時間延々ダブスタ見せられる映画だし

185 21/10/31(日)15:43:40 No.861956233

ダブスタダブスタ言ってる奴頭悪そう

186 21/10/31(日)15:43:43 No.861956245

了解いたした

187 21/10/31(日)15:44:16 No.861956481

>>あっとうとう?に頼り始めた >頼り始めたというか台詞に対しての感想でそういう話ですって断じた意図はなかったんだけど 断じたとかがまずそんなこと誰も言ってないし それを?ひとつで済ませられると思うのもおかしいし

188 21/10/31(日)15:44:20 No.861956515

バイク戦艦のタイヤはなんであんなに強いんだ…?

189 21/10/31(日)15:44:21 No.861956528

>了解いたした ズオオオオオオオォォォォォォ

190 21/10/31(日)15:44:29 No.861956596

>(ドゥカーイクのことだろうか…) むしろバイク乗りは狂いきってたから幸せになった奴だろ なにせ死んでも馬鹿が治ってない

191 21/10/31(日)15:44:39 No.861956686

>>狂人でFA! >どうでもいいけどこの表現10年ぶりぐらいに見た どうでもいいけどって10年ぶりくらいに見た

192 21/10/31(日)15:44:46 No.861956754

ダブルスタンドアップトゥザビクトリー

193 21/10/31(日)15:44:54 No.861956819

敵に奪われる以外にあんまデメリットがないアインラッドを思い付いたのは凄い

194 21/10/31(日)15:44:56 No.861956837

てかこれVガン叩こうとして頭悪くて失敗したパターンだろ 見ると露骨にアンチ臭いレスしてる奴いるじゃん

195 21/10/31(日)15:45:14 No.861956961

>>動いた結果どうなりましたか…? >F91の連邦一切いい所無しで終わったからなぁ 序盤でMSの性能差存分に見せた割に後半に来た艦隊はそこそこ頑張ってたじゃん…一般ベルガギロス撃墜するシーンもらったり… ラフレシアが頭おかしい強さだっただけで…

196 21/10/31(日)15:45:22 No.861957023

終わりのない煽りレスでもいいよ

197 21/10/31(日)15:45:26 No.861957046

>敵に奪われる以外にあんまデメリットがないアインラッドを思い付いたのは凄い あれ見てそう思うのはすげぇわ

198 21/10/31(日)15:45:38 No.861957142

>>狂人でFA! >どうでもいいけどこの表現10年ぶりぐらいに見た 漏れもでつ

199 21/10/31(日)15:45:45 No.861957184

>F91の連邦一切いい所無しで終わったからなぁ バグで切り刻まれて終わってた印象しかない

200 21/10/31(日)15:46:36 No.861957531

>ラフレシアが頭おかしい強さだっただけで… アレは宇宙世紀のMAの中でも大概な性能だからな

201 21/10/31(日)15:46:45 No.861957590

>漏れもでつ 意外と最近でも見るやつ

202 21/10/31(日)15:46:48 No.861957608

>バイク戦艦のタイヤはなんであんなに強いんだ…? 原作でも無駄に強すぎるからな…

203 21/10/31(日)15:47:22 No.861957819

F91の連邦はロクな奴が居なかったな

204 21/10/31(日)15:47:24 No.861957829

そろそろタイヤにはまる奴がでてきそうな流れ

205 21/10/31(日)15:47:40 No.861957926

>>F91の連邦一切いい所無しで終わったからなぁ >バグで切り刻まれて終わってた印象しかない 部下になんか説教するだけしてあっさり死んだホワイトソックスさんを撃墜するシーンとか…

206 21/10/31(日)15:47:40 No.861957928

避難民ごと迎賓館を砲撃とかやらかしもあるけど一応F91の連邦軍は戦ってたよ

207 21/10/31(日)15:47:51 No.861957987

>>バイク戦艦のタイヤはなんであんなに強いんだ…? >原作でも無駄に強すぎるからな… ビームコートされてるからライフルで撃ったくらいじゃ効かないもんな

208 21/10/31(日)15:48:08 No.861958054

>終わりのない煽りレスでもいいよ 君が僕を見つめ続けてくれるならってなんか構ってちゃんの荒らし感出てきちゃうな

209 21/10/31(日)15:48:09 No.861958062

もう表現の古さ新しさにまで話題が逸れたら話の勝ち負けにしか目が行ってないの丸出しじゃないですかいつの間にレスポンチの勝敗に目的が移ったんですか! まあVガンでも似たような場面あった気がするけど

210 21/10/31(日)15:48:30 No.861958163

>>バイク戦艦のタイヤはなんであんなに強いんだ…? >原作でも無駄に強すぎるからな… 原作ってなんだ…

211 21/10/31(日)15:49:00 No.861958346

Vの連邦もエンジェルハイロゥ降下した後は流石に出張って来てたよ

212 21/10/31(日)15:49:00 No.861958348

Vの連邦は本腰上げたらザンスカールといい勝負できるほどにはまだ力あるんだよな

213 21/10/31(日)15:49:14 No.861958448

小説版のことではなかろうか

214 21/10/31(日)15:49:20 No.861958483

こいつが不良兵士連中に対して軍規乱した!って射殺しなかったら カテジナさんはレイプされてたしクロノクルは殺されてたかもしれない

215 21/10/31(日)15:49:23 No.861958503

多分煽ってる奴の本音は スパロボで優遇枠だったのが気に入らない に尽きるんだろうな

216 21/10/31(日)15:49:31 No.861958556

>>>バイク戦艦のタイヤはなんであんなに強いんだ…? >>原作でも無駄に強すぎるからな… >ビームコートされてるからライフルで撃ったくらいじゃ効かないもんな バイク戦艦自体も建造物を踏み潰せるように設計されてるから普通の艦よりクソ頑丈だしね ふざけた見た目と違って本当に強すぎた

217 21/10/31(日)15:49:43 No.861958632

>>バイク戦艦のタイヤはなんであんなに強いんだ…? >原作でも無駄に強すぎるからな… 原作だとV2ウッソが手も足もでてないからな…

218 21/10/31(日)15:49:45 No.861958651

>もう表現の古さ新しさにまで話題が逸れたら話の勝ち負けにしか目が行ってないの丸出しじゃないですかいつの間にレスポンチの勝敗に目的が移ったんですか! どうでもいいけどって書いてあるじゃん

219 21/10/31(日)15:49:56 No.861958721

>子供使うリガミリティアやばいってのも確かにそうなんだけど >ザンスカールも物凄くヤバい上に本来戦うべき軍が全然動かないという事情もありとそういうとこも一面で言えない複雑性 そもそもザンスカールが攻め込まなきゃリガ・ミリティアも動かなかったんだけどな

220 21/10/31(日)15:50:04 No.861958762

>Vの連邦は本腰上げたらザンスカールといい勝負できるほどにはまだ力あるんだよな ジャベリンでゾロアットと戦えるのはちょっとすげぇな あの人らフロンティア居てくれたら普通にCV撃退出来てたんじゃねぇか?

221 21/10/31(日)15:50:23 No.861958887

>どうでもいいけどって10年ぶりくらいに見た そうかな…?

222 21/10/31(日)15:50:25 No.861958899

結局状況や人間の内面の複雑さ弱さを小難しいところ放棄してわかりやすい一点だけで評価を固めようとするのはわかるけどなんだかなあってなるよなこういう類のシーンの話だと

223 21/10/31(日)15:50:38 No.861958976

>カテジナさんはレイプされてたしクロノクルは殺されてたかもしれない まあ女王の弟だからさすがにそれはないでしょう

224 21/10/31(日)15:51:01 No.861959127

>どうでもいいけどこの表現10年ぶりぐらいに見た それバカにされてるって事なんじゃね…

225 21/10/31(日)15:51:22 No.861959257

>>もう表現の古さ新しさにまで話題が逸れたら話の勝ち負けにしか目が行ってないの丸出しじゃないですかいつの間にレスポンチの勝敗に目的が移ったんですか! >どうでもいいけどって書いてあるじゃん これどうでもいい奴はわざわざレスしないよなって

226 21/10/31(日)15:51:22 No.861959262

FAおじさんしつこいな

227 21/10/31(日)15:51:24 No.861959272

>小説版のことではなかろうか 小説版にバイク戦艦はいなかったような…

228 21/10/31(日)15:51:55 No.861959448

どうでもいいけどってそんな便利な万能防御じゃないと思う

229 21/10/31(日)15:51:56 No.861959452

ジャベリンて量産機としては一通り抑えてるから相手が一般ザンスカ兵ならそこそこいけるんじゃないの もうだいぶ型落ちなんだっけ?

230 21/10/31(日)15:51:57 No.861959462

>多分煽ってる奴の本音は >まとめサイトのアクセス欲しいぃぃぃいい!! >に尽きるんだろうな

231 21/10/31(日)15:52:04 No.861959493

>これどうでもいい奴はわざわざレスしないよなって どうでもいい…

232 21/10/31(日)15:52:09 No.861959521

リガミリティアは政治的にまとも ザンスカールは家族主義的にまとも こんな感じに見える

233 21/10/31(日)15:52:12 No.861959535

>FAおじさんしつこいな 最低だなFAガンダム

234 21/10/31(日)15:52:21 No.861959589

今更誰も騙されないセーラームーン云々言ってる奴がいる時点で どういう意図の奴が暴れてるか明確でしょ 実際レスポンチすら起こってないよこれ

235 21/10/31(日)15:52:33 No.861959668

>小説版にバイク戦艦はいなかったような… あらそうだっけ…? 確かに大分短かったからいなかったかも

236 21/10/31(日)15:52:41 No.861959745

>>これどうでもいい奴はわざわざレスしないよなって >どうでもいい… ひょっとして全レスに入った?

237 21/10/31(日)15:53:13 No.861959957

>最低だなFAガンダム おっちゃんのこと悪く言うなや!!

238 21/10/31(日)15:53:24 No.861960034

自分と意見の違うやつは1人だけだ!も発症してんな?これ

239 21/10/31(日)15:53:44 No.861960162

連邦本隊が動いたらCVもザンスカールもすぐ負けるから(Z以降動いた試しがない)

240 21/10/31(日)15:53:53 No.861960209

>>これどうでもいい奴はわざわざレスしないよなって >どうでもいい… どうでもよくなさそう

241 21/10/31(日)15:54:04 No.861960268

>自分と意見の違うやつは1人だけだ!も発症してんな?これ これ系のレスが来るといよいよ終盤戦だなって感じる

242 21/10/31(日)15:54:16 No.861960344

>どうでもいいおじさんしつこいな

243 21/10/31(日)15:54:41 No.861960511

ムーブがスパロボスレのdel君そっくりよこれ

244 21/10/31(日)15:54:47 No.861960541

どうでもいいのに結構マメにレス返すんだね…

245 21/10/31(日)15:54:47 No.861960543

誇り高き希望を胸に立ち上がれ 平和の祈り込めて~

246 21/10/31(日)15:55:06 No.861960665

一年戦争以降一度も本気を出さないままグズグズ腐っていってる印象だわ連邦軍

247 21/10/31(日)15:55:11 No.861960700

やはりシャクティにキールームに入ってもらうしかないようだな

248 21/10/31(日)15:55:22 No.861960762

>連邦本隊が動いたらCVもザンスカールもすぐ負けるから(Z以降動いた試しがない) V時代って何処に駐留してんの本体ルナツー?

249 21/10/31(日)15:55:31 No.861960826

>どうでもいいのに結構マメにレス返すんだね… たぶんだけどレスしてるのは一人じゃないと思うよ

250 21/10/31(日)15:56:08 No.861961035

>>連邦本隊が動いたらCVもザンスカールもすぐ負けるから(Z以降動いた試しがない) >V時代って何処に駐留してんの本体ルナツー? 月が本部じゃなかったっけ? コンペイ島とかまだあるのかな

251 21/10/31(日)15:56:19 No.861961106

一気にスレの流れを変えられたからすごいなって思った…

252 21/10/31(日)15:56:25 No.861961136

Vガンがスパロボで優遇されてやがる… V2どころかガンブラスターまで強い… 結局カテジナも仲間になる… これはもう荒らすしかない~(タシロ・ヴァゴ調) まぁこんな所でしょ

253 21/10/31(日)15:56:31 No.861961174

どうでもいいくせにレスを返すことは怠らない その妙な真面目さをもっと他に活かせるといいのではないか

254 21/10/31(日)15:56:56 No.861961310

>これはもう荒らすしかない~(タシロ・ヴァゴ調) タシロはそんなこと言わない

255 21/10/31(日)15:57:00 No.861961338

うんちしていい?

256 21/10/31(日)15:57:13 No.861961408

荒んだ心に匿名掲示板は危険なんです!

257 21/10/31(日)15:57:23 No.861961461

>うんちしていい? いいよ

258 21/10/31(日)15:57:24 No.861961469

レスバに勝ったほうを愛してやるよ

259 21/10/31(日)15:57:33 No.861961503

主人公チームが頑張らないとすぐに連邦崩壊すると思う

260 21/10/31(日)15:57:50 No.861961567

>>どうでもいいのに結構マメにレス返すんだね… >たぶんだけどレスしてるのは一人じゃないと思うよ なんで1人って言われてると思ったの もしかして心当たりでも…?

261 21/10/31(日)15:57:50 No.861961568

>やはりシャクティにキールームに入ってもらうしかないようだな カガチというか富野が人類みんな安らかに眠るしかないと思ったのも仕方のないことなのか

262 21/10/31(日)15:58:05 No.861961634

>レスバに勝ったほうを愛してやるよ まったく…

263 21/10/31(日)15:58:10 No.861961651

>タシロはそんなこと言わない でもマリアを盾にしてたタシロはそんな感じだったよ

264 21/10/31(日)15:58:11 No.861961657

なぁ…スパロボのシャクティくそ強すぎねぇか…?

265 21/10/31(日)15:58:32 No.861961764

>>>どうでもいいのに結構マメにレス返すんだね… >>たぶんだけどレスしてるのは一人じゃないと思うよ >なんで1人って言われてると思ったの >もしかして心当たりでも…? 自分がやってる認定は他人もやってると思いがちだからな…

266 21/10/31(日)15:59:04 No.861961953

不愉快だわ…

267 21/10/31(日)15:59:05 No.861961965

>V2どころかガンブラスターまで強い… ガンブラスター強いって話題になると 顔真っ赤にして弱い!って言い張る奴がスパロボスレにいて ちょっと笑いそうになる

268 21/10/31(日)15:59:10 No.861961992

だが間抜けは見つかったようだな 赤字だったのに最後の最後で

269 21/10/31(日)15:59:11 No.861961998

平和な日本でもこの有様だ やはりエンジェル・ハイロゥとカガチは正しかった

270 21/10/31(日)15:59:41 No.861962168

こんな…つまらない話題に…付き合うことはないんだよ…

271 21/10/31(日)15:59:59 No.861962270

一つ分かったのは全くどうでもいいって思ってなかっただろうことだ

272 21/10/31(日)16:00:08 No.861962323

>>やはりシャクティにキールームに入ってもらうしかないようだな >カガチというか富野が人類みんな安らかに眠るしかないと思ったのも仕方のないことなのか マリアじゃなくてシャクティを選んだ辺り「」はまだ人類に希望を持ってるよ

273 21/10/31(日)16:00:13 No.861962345

ぶっちゃけルペシノさん普通にやれる あのラインは余裕で行ける

274 21/10/31(日)16:00:22 No.861962389

>一つ分かったのは全くどうでもいいって思ってなかっただろうことだ そんなに刺さった?

275 21/10/31(日)16:00:57 No.861962582

>>一つ分かったのは全くどうでもいいって思ってなかっただろうことだ >そんなに刺さった? ささったいただきました

↑Top