21/10/31(日)11:52:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)11:52:09 No.861892404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/31(日)11:52:32 No.861892503
fu481899.png
2 21/10/31(日)11:54:29 No.861892959
もう行ってきたからよー! このままラーメン食って帰るぜー!
3 21/10/31(日)11:57:13 No.861893618
ちんこ握ってるように見えた
4 21/10/31(日)11:58:22 No.861893910
ワクチンチンついでに行こうと思っていたのに忘れてたよ…
5 21/10/31(日)11:58:32 No.861893954
なあ遊戯…これ以上は隔離されるからやめたほうがいい気がするぜ…
6 21/10/31(日)11:59:10 No.861894127
ドロー!投票券!
7 21/10/31(日)11:59:26 No.861894192
>ドロー!国民審査券!
8 21/10/31(日)12:00:44 No.861894540
住みやすい国にしなくちゃ…
9 21/10/31(日)12:06:10 No.861895999
日本ってホント
10 21/10/31(日)12:07:01 No.861896212
コロナ収束速度と言いなんかもう特になんの問題無いんじゃないかこの国と思えてきたぜ! 何もかも完璧なエデンを目指したいってなら止めないぜ!
11 21/10/31(日)12:09:29 No.861896837
暇だったから行ってきたぜー! それはそれとしてせいじはだめ
12 21/10/31(日)12:10:12 No.861897041
まだこれならセーフ
13 21/10/31(日)12:13:55 No.861898089
前回の選挙の時に夜の選挙特番実況が立って亜空間物質転送装置されたの思い出したぜ
14 21/10/31(日)12:15:50 No.861898627
とっくの昔に期日前投票したぜー! 当日に行く気が出なかったりするもんな
15 21/10/31(日)12:21:11 No.861900151
選挙行ったら学校前で「ここの政党にお願いしまーす!!」ってジジババ共が活動してたがこれ大丈夫なのかぜ…?
16 21/10/31(日)12:23:24 No.861900820
腰が痛くて動けないから行かない…
17 21/10/31(日)12:23:36 No.861900876
>fu481899.png これだけだったら本当にいい投票推進イラストだったな…
18 21/10/31(日)12:24:28 No.861901148
雨だからやめとくわ
19 21/10/31(日)12:25:24 No.861901413
雨の中傘さして行ってきたぜー!
20 21/10/31(日)12:25:50 No.861901547
投票いこうぜだけなら問題ない
21 21/10/31(日)12:26:13 No.861901650
ちょっと右上と左上見せて?
22 21/10/31(日)12:26:48 No.861901822
汚え車を無断で駐車するんじゃねえクソガキ!
23 21/10/31(日)12:28:28 No.861902311
一般利用者はどいてた方がいいぜ! 今日ここは選挙会場になるんだからよー!
24 21/10/31(日)12:29:03 No.861902481
選挙なんてやめて王政にしようぜ!
25 21/10/31(日)12:29:22 No.861902573
案外期日前投票するやつって少ないのかぜー?
26 21/10/31(日)12:29:33 No.861902620
小学校行くの卒業振りだせー!
27 21/10/31(日)12:29:39 No.861902648
禁止政党待ったなし
28 21/10/31(日)12:30:39 No.861902962
>小学校行くの卒業振りだせー! 俺も小学校で投票したかったぜー! 更衣室とか入ってみたいぜ!
29 21/10/31(日)12:30:55 No.861903037
>>fu481899.png >これだけだったら本当にいい投票推進イラストだったな… 投票用紙が一枚じゃなくてちゃんの国民審査券も見捨ててないのはポイント高いぜー!
30 21/10/31(日)12:31:28 No.861903210
>選挙行ったら学校前で「ここの政党にお願いしまーす!!」ってジジババ共が活動してたがこれ大丈夫なのかぜ…? 通報してやれ そいつらが応援してる候補者が違反で消える可能性があるぞ
31 21/10/31(日)12:31:32 No.861903227
選挙に 行くと 言う事はどう云う事ですか?
32 21/10/31(日)12:31:50 No.861903317
>一般利用者はどいてた方がいいぜ! >今日ここは選挙会場になるんだからよー! 選挙会場は一般市民に広く使われるべきものだろうが!
33 21/10/31(日)12:31:58 No.861903359
枝野いわくよー! イチローがヒット打つくらい簡単に政権交代出来そうらしいぜー!
34 21/10/31(日)12:32:13 No.861903441
なんの縁もゆかりもない学校で投票したけど懐かしさでちょっと胸が痛んだぜー! 投票した人のことはもう覚えてないぜー!
35 21/10/31(日)12:32:13 No.861903445
>選挙に 行くと > >言う事はどう云う事ですか? A.調整中です
36 21/10/31(日)12:32:31 No.861903534
>なあ遊戯…これ以上は隔離されるからやめたほうがいい気がするぜ… 作者公認だからセーフ! 遊戯王は選挙ネタで使っても良い
37 21/10/31(日)12:32:59 No.861903672
住民票を移したのでターン終了だぜ!
38 21/10/31(日)12:33:03 No.861903702
調べたんだけど懲役中の人は選挙権ないんだね リボルバー様は選挙権ないんだね
39 21/10/31(日)12:33:12 No.861903745
>>小学校行くの卒業振りだせー! >俺も小学校で投票したかったぜー! >更衣室とか入ってみたいぜ! ポリスマンを償還
40 21/10/31(日)12:33:17 No.861903769
こっちの遊戯は本当なら選挙権ないのにな…
41 21/10/31(日)12:34:08 No.861904018
投票日フェイズ中に 選挙活動はできないぜぇ
42 21/10/31(日)12:34:18 No.861904064
>こっちの遊戯は本当なら選挙権ないのにな… まあ表遊戯が持ってるし…
43 21/10/31(日)12:34:38 No.861904166
オレの候補地!ドロー!3体の候補者を生贄にして 衆議院属性モンスターを1体召喚するぜ
44 21/10/31(日)12:34:59 No.861904273
違う党が同じ略称を届け出ていますが、略称を書いたら票は二分されますか? はい。略称に限らず複数の候補が該当すると解釈される投票がなされた場合は等分されて候補者の獲得票になります(21/10/15)
45 21/10/31(日)12:35:11 No.861904331
出口調査で嘘つくぜー!
46 21/10/31(日)12:35:18 No.861904362
>こっちの遊戯は本当なら選挙権ないのにな… でも遊戯王ならフィールド上のカードを日本国民としても扱うみたいな効果作れるかも知れないし…
47 21/10/31(日)12:35:36 No.861904437
過去最高にどこにも入れたくないぜー
48 21/10/31(日)12:35:54 No.861904526
どっかの党がほぼ同名の主婦を候補に担ぎあげてて笑ったからよー! あれありなのかぜー?
49 21/10/31(日)12:35:56 No.861904532
選挙なんてうるさいだけだから終わってくれてせいせいするぜー!
50 21/10/31(日)12:36:36 No.861904704
fu482046.jpg
51 21/10/31(日)12:36:43 No.861904739
>過去最高にどこにも入れたくないぜー 白紙投票って結局いいことなのか悪いことなのかどっちぜー
52 21/10/31(日)12:36:45 No.861904752
受け取った鉛筆を記入場所に置いてっちゃったのを二回もやったぜー! ホントコロナ対策って
53 21/10/31(日)12:36:50 No.861904782
とりあえず初めて見る顔ぶれが信用ならないんで実績あるおっさんに投票するぜー
54 21/10/31(日)12:37:17 No.861904905
>ホントコロナ対策って 住みづらくなっちゃった…
55 21/10/31(日)12:37:32 No.861904972
投票証明書でサービスしてくれる飲食店があるらしいぜ!
56 21/10/31(日)12:37:33 No.861904975
忘れててお出かけしちゃった… 投票って何時までだっけ?
57 21/10/31(日)12:37:35 No.861904986
政党マッチングを使うぜー! 一番投票したくない政党が出てきたぜー!
58 21/10/31(日)12:37:45 No.861905036
>>こっちの遊戯は本当なら選挙権ないのにな… >でも遊戯王ならフィールド上のカードを日本国民としても扱うみたいな効果作れるかも知れないし… 日本国民になったところで死人じゃねえか
59 21/10/31(日)12:37:48 No.861905056
対立候補に直接ダメージを与えるのは禁止だぜー! 投票権を正しく使って楽しくデュエル!だぜー!
60 21/10/31(日)12:38:00 No.861905107
>忘れててお出かけしちゃった… >投票って何時までだっけ? 20時
61 21/10/31(日)12:38:16 No.861905188
>忘れててお出かけしちゃった… >投票って何時までだっけ? うちは20時までだぜー
62 21/10/31(日)12:38:22 No.861905223
Let's vote
63 21/10/31(日)12:38:24 No.861905235
白紙はよっぽどの数にならん限りは放棄と同じだぜー でもひとつの選択ではあるぜ正解はないぜー
64 21/10/31(日)12:38:27 No.861905247
>白紙投票って結局いいことなのか悪いことなのかどっちぜー そういうしゃらくさいことしてめんどくさいのは政治家でも国でもなく現場の人だぜー
65 21/10/31(日)12:38:50 No.861905359
なんで投票用紙持ち出してるんだ…?
66 21/10/31(日)12:39:12 No.861905464
EMEm党 100%
67 21/10/31(日)12:39:13 No.861905468
投票所になってる小学校入りたかったから行ったけどよー!みんな漢字難しいから白紙で入れてきたぜー!
68 21/10/31(日)12:39:14 No.861905474
それまで鉄板だった党が汚職起こしたせいでどの政党支持するべきなのか支持状況がダークディメンジョンぜー! 輪をかけてリアルでもまさはるの話題を避ける日々ぜー!
69 21/10/31(日)12:39:14 No.861905477
選挙行って知り合いの手伝いしてご機嫌なピクニックしてきて気分がいいぜー!!
70 21/10/31(日)12:39:21 No.861905514
SNSでも今日は政治の話じゃなくて投票をしようって話だけにしとくべきだぜ!
71 21/10/31(日)12:39:35 No.861905579
Q.選挙期間中に候補者が死亡した場合どうなりますか? A.選挙続行不可能として死亡した候補者の不戦敗となります Q.当選後に候補者が死亡した場合どうなりますか? A.死亡した候補者の当選は有効となり、欠員が発生したとして補選が行われます
72 21/10/31(日)12:39:42 No.861905619
fu482061.png
73 21/10/31(日)12:39:44 No.861905629
どこに入れようが未来は暗黒次元
74 21/10/31(日)12:39:45 No.861905640
白紙にするぜ!を堂々と主張するのは痛い高校生か何かだと思ってるぜ!
75 21/10/31(日)12:40:06 No.861905734
白紙投票なんてただの自己満足だぜー
76 21/10/31(日)12:40:06 No.861905741
マジでやばい奴を落とすっていうならよー マイナス票が欲しいぜー
77 21/10/31(日)12:40:11 No.861905757
会釈しかできない陰キャだがコロナ対策になるから助かるぜー
78 21/10/31(日)12:40:13 No.861905765
この紙めちゃくちゃ書きやすいぜー!
79 21/10/31(日)12:40:16 No.861905781
>白紙投票って結局いいことなのか悪いことなのかどっちぜー コロナ対策が必要な御時世を考慮したら10-0で悪いことぜー!
80 21/10/31(日)12:40:18 No.861905787
>白紙投票って結局いいことなのか悪いことなのかどっちぜー いいわけないぜー!どう取り繕ったって棄権と同義だぜー!
81 21/10/31(日)12:40:23 No.861905819
白票入れてるヤツが何を求めてるか何も分からないんだから そんな謎の意思表示されても困るぜー!!
82 21/10/31(日)12:40:26 No.861905839
どこに入れるかはともかく選挙には行くべきだぜー 無投票こそ真の税金の無駄遣いだからよー
83 21/10/31(日)12:40:26 No.861905841
>白紙にするぜ!を堂々と主張するのは痛い高校生か何かだと思ってるぜ! 選択肢が無いと示すのも一つの選択肢だぜー!
84 21/10/31(日)12:40:30 No.861905854
略称:民主党の政党が2つあったんだけどなんなんだぜー どっちでも変わんねえよというメッセージかぜー
85 21/10/31(日)12:40:31 No.861905855
トラップカード発動! 投票日の雨!
86 21/10/31(日)12:40:32 No.861905860
白紙だと後で書く奴でてきそうで怖い
87 21/10/31(日)12:40:41 No.861905906
苦渋の選択を発動
88 21/10/31(日)12:40:42 No.861905912
>Q.選挙期間中に候補者が死亡した場合どうなりますか? >A.選挙続行不可能として死亡した候補者の不戦敗となります >Q.当選後に候補者が死亡した場合どうなりますか? >A.死亡した候補者の当選は有効となり、欠員が発生したとして補選が行われます 立候補者が全員闇のゲームに負けて死んだらどうなるぜ?
89 21/10/31(日)12:40:44 No.861905923
>とりあえず初めて見る顔ぶれが信用ならないんで実績あるおっさんに投票するぜー 実績見て投票はしてるけど 実のところ現職以外に実績もクソもなくないかぜ?
90 21/10/31(日)12:40:56 No.861905970
棄権は危険だぜー
91 21/10/31(日)12:40:57 No.861905973
>マジでやばい奴を落とすっていうならよー >マイナス票が欲しいぜー 投票しなかった方はーになるぜー
92 21/10/31(日)12:40:59 No.861905988
本人がやってやったぞ!って気分が良くなる以外に白票はなんの意味もない
93 21/10/31(日)12:41:04 No.861906016
>白紙だと後で書く奴でてきそうで怖い 何!?カードを書き換えただと!?
94 21/10/31(日)12:41:08 No.861906040
どうしようが正解はないから考えるしかないんだぜ
95 21/10/31(日)12:41:14 No.861906061
>選択肢が無いと示すのも一つの選択肢だぜー! 自己満足としてはいいと思うがそれで何事に対しても一切影響のない無駄な行為だぜー!
96 21/10/31(日)12:41:15 No.861906062
>Q.選挙期間中に候補者が死亡した場合どうなりますか? >A.選挙続行不可能として死亡した候補者の不戦敗となります これ悪用されたらやばくねえかぜー?
97 21/10/31(日)12:41:17 No.861906077
投票所の鉛筆みたいなやつほしいぜー!
98 21/10/31(日)12:41:25 No.861906119
>どこに入れようが未来は暗黒次元 ほんとうコロナって住みづらくしたよね…
99 21/10/31(日)12:41:37 No.861906192
やべー!小選挙区にマジで票入れてえヤツがいねー! どうすりゃいいんだ遊戯ー!!
100 21/10/31(日)12:41:38 No.861906195
>立候補者が全員闇のゲームに負けて死んだらどうなるぜ? 調整中です
101 21/10/31(日)12:41:40 No.861906205
>>Q.選挙期間中に候補者が死亡した場合どうなりますか? >>A.選挙続行不可能として死亡した候補者の不戦敗となります >これ悪用されたらやばくねえかぜー? さっきのスレで射殺されたからその息子が立候補して同情票で当選したとかあったぜー!
102 21/10/31(日)12:41:48 No.861906248
比例に民主党と書くぜー!
103 21/10/31(日)12:41:52 No.861906267
選挙ってのは消去法で一番マシな政党と候補者を選ぶものだよ
104 21/10/31(日)12:41:54 No.861906276
ハハハ!走れ走れ!投票所に向かってよー!
105 21/10/31(日)12:41:55 No.861906279
自分の考えに近い人に投票するのが選挙の基本と信じるぜー!
106 21/10/31(日)12:41:57 No.861906286
次回「」死す
107 21/10/31(日)12:41:59 No.861906293
仕事出来るうんこか仕事出来ないうんこしか立候補してないから選ぶの楽だったぜー!
108 21/10/31(日)12:42:02 No.861906312
>投票所の鉛筆みたいなやつほしいぜー! コロナ対策で使い捨て鉛筆になってるから持ち帰れるぜー
109 21/10/31(日)12:42:04 No.861906325
N H K と 裁 判 し て る 党 弁 護 士 法 第
110 21/10/31(日)12:42:04 No.861906328
>立候補者が全員闇のゲームに負けて死んだらどうなるぜ? ファラオによる王政が始まるぜ
111 21/10/31(日)12:42:05 No.861906333
>>Q.選挙期間中に候補者が死亡した場合どうなりますか? >>A.選挙続行不可能として死亡した候補者の不戦敗となります >これ悪用されたらやばくねえかぜー? 死んだ候補者の息子が急遽代わりに出馬して当選した例とかあるからよー!
112 21/10/31(日)12:42:12 No.861906371
白票入れよう運動は実質自分の票の価値が高まる白票入れないやつの言ってることだぜ! お前騙されたな!
113 21/10/31(日)12:42:14 No.861906381
せめて相棒に投票行かせてやれよ
114 21/10/31(日)12:42:16 No.861906387
白紙投票で誰にその主張が通るんだって考えられる頭があれば自ずと無意味さに気がつくぜー!
115 21/10/31(日)12:42:17 No.861906392
期間中、選挙区内の候補者全員墓地に送られたらどうなりますか?
116 21/10/31(日)12:42:21 No.861906418
雨だぜー!
117 21/10/31(日)12:42:27 No.861906442
>自己満足としてはいいと思うがそれで何事に対しても一切影響のない無駄な行為だぜー! それも選択できる自由があるからいいんだぜー!
118 21/10/31(日)12:42:31 No.861906475
>投票所の鉛筆みたいなやつほしいぜー! 競馬場でたくさん見た記憶があるぜー!
119 21/10/31(日)12:42:39 No.861906527
Q.民主党とはどの政党ですか?
120 21/10/31(日)12:42:42 No.861906544
白紙って投票率はどうなるの?行ってないのと同じ扱い?
121 21/10/31(日)12:42:55 No.861906619
>>自己満足としてはいいと思うがそれで何事に対しても一切影響のない無駄な行為だぜー! >それも選択できる自由があるからいいんだぜー! 別にいいけど虚無だぜー!
122 21/10/31(日)12:43:05 No.861906668
投票チケット届かなかったんで行かない なんか調べれば対応して貰えたんだろうけどそこまで自分で動く気にはなれんかった
123 21/10/31(日)12:43:07 No.861906688
補欠選挙が速やかに行われるぜー
124 21/10/31(日)12:43:14 No.861906721
「」之内くん!政党名候補者名はいけない!
125 21/10/31(日)12:43:21 No.861906765
>白紙って投票率はどうなるの?行ってないのと同じ扱い? 無効票扱いだから投票したことにはなるんじゃないかな
126 21/10/31(日)12:43:21 No.861906766
民主党って書くと2党で折半だぜー!
127 21/10/31(日)12:43:22 No.861906775
>Q.民主党とはどの政党ですか? 立憲民主党と国民民主党の2つになります そのため立憲民主党と国民民主党の表率に応じて民主党の票を振り分けます
128 21/10/31(日)12:43:24 No.861906787
>なんか調べれば対応して貰えたんだろうけどそこまで自分で動く気にはなれんかった 運転免許証もっていくだけだぜー
129 21/10/31(日)12:43:27 No.861906804
白紙入れるくらいなら絶対当選しそうにない候補に入れた方がマシだぜー!
130 21/10/31(日)12:43:27 No.861906806
白票も投票率に加算されるぜー!
131 21/10/31(日)12:43:43 No.861906883
攻撃力0の候補者だぁ?
132 21/10/31(日)12:43:45 No.861906892
何だい今日は… さっきからヘンな紙を持った連中を見かけるが…
133 21/10/31(日)12:43:48 No.861906911
俺はバブルとか好景気ってのを体験してみたいからよー! 有識者がいたら教えて欲しいからよー!
134 21/10/31(日)12:43:52 No.861906927
>白紙だと後で書く奴でてきそうで怖い やたら白票を勧めてくる人っているよね
135 21/10/31(日)12:43:56 No.861906953
野党はいまいち支持できないと思ったとしても与党に危機感与えるためには 野党の中からアミダで選んででも入れたほうが白票よりずっとマシだぜー
136 21/10/31(日)12:43:59 No.861906970
>ほんとうコロナって住みづらくしたよね… 絶対に許さねえ中華人民共和国!
137 21/10/31(日)12:44:08 No.861907008
別に個人の自由だから白紙でもなんでもいいよ 他人の投票批判は一番やっちゃいけない
138 21/10/31(日)12:44:10 No.861907022
>立憲民主党と国民民主党の2つになります >そのため立憲民主党と国民民主党の表率に応じて民主党の票を振り分けます これかなり立憲有利じゃないかぜー?
139 21/10/31(日)12:44:13 No.861907037
>何だい今日は… >さっきからヘンな紙を持った連中を見かけるが… おっさんんも行った方がいいぜ! 投票は20時までだからよ!
140 21/10/31(日)12:44:31 No.861907145
「」馬くん!あなたは白票てま未来のチップをいとも簡単に投げ出した! あなたは自分に負けたのよ!
141 21/10/31(日)12:44:33 No.861907156
小選挙区と比例はいいんだけどよー 最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー
142 21/10/31(日)12:44:35 No.861907164
比例はともかく選挙区は白票いれるぜー!
143 21/10/31(日)12:44:37 No.861907175
>何だい今日は… >さっきからヘンな紙を持った連中を見かけるが… 老人はどう出たほうがいいぜ! 今日は投票日になるんだからよぉ!
144 21/10/31(日)12:44:40 No.861907191
トラップカード!固定票!これで白紙投票したやつは敵ですら無くなった!
145 21/10/31(日)12:44:41 No.861907196
投票用紙の書き味良すぎるぜー おいくらなんだぜ?
146 21/10/31(日)12:44:44 No.861907206
民主党でサーチすると自由民主党と立憲民主党と国民民主党がサーチできるのぶっ壊れだぜー!
147 21/10/31(日)12:44:46 No.861907218
>選択肢が無いと示すのも一つの選択肢だぜー! お前がそう思うのは勝手だ だがそれで困るのは誰だと思う?
148 21/10/31(日)12:44:52 No.861907243
>野党はいまいち支持できないと思ったとしても与党に危機感与えるためには >野党の中からアミダで選んででも入れたほうが白票よりずっとマシだぜー 普通にそんなんやるぐらいなら与党いれるぜー
149 21/10/31(日)12:44:53 No.861907253
あんまり誘導してると普通に選挙活動になるぜー!
150 21/10/31(日)12:44:58 No.861907278
>>投票所の鉛筆みたいなやつほしいぜー! >コロナ対策で使い捨て鉛筆になってるから持ち帰れるぜー めっちゃしょっぱいグールズ!
151 21/10/31(日)12:45:05 No.861907326
じゃあこの絶対当選しちゃいけなさそーなヤツにいれるぜ! ゲ…当選しちまった…!
152 21/10/31(日)12:45:11 No.861907353
>>Q.民主党とはどの政党ですか? >立憲民主党と国民民主党の2つになります >そのため立憲民主党と国民民主党の表率に応じて民主党の票を振り分けます 按分ってレアワードが見られたのはラッキーだぜー!
153 21/10/31(日)12:45:12 No.861907354
>小選挙区と比例はいいんだけどよー >最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー とりあえず全部×にしておくぜー!
154 21/10/31(日)12:45:14 No.861907365
投票用紙36枚持ってる奴はいないのかぜー?
155 21/10/31(日)12:45:17 No.861907385
>最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー 事前に誰がどの裁判でどういう意見を出したかが載ってる広報が来たぜー >わからないぜー
156 21/10/31(日)12:45:20 No.861907403
投票数を数える仕事がしたいぜー!
157 21/10/31(日)12:45:22 No.861907413
>他人の投票批判は一番やっちゃいけない 立候補してない人の名前書くのはOK?
158 21/10/31(日)12:45:26 No.861907427
当選したザウルス!
159 21/10/31(日)12:45:28 No.861907437
死のデッキ破壊ウィルス(クラスター)
160 21/10/31(日)12:45:33 No.861907468
>最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー これまで一度もクビになったのいないんだから とりあえず全部バツにしてるぜー!
161 21/10/31(日)12:45:52 No.861907565
投票用紙持ち帰りは現場が洒落にならんからやめてほしいぜー!
162 21/10/31(日)12:45:54 No.861907575
fu482080.jpg
163 21/10/31(日)12:45:54 No.861907577
>お前がそう思うのは勝手だ >だがそれで困るのは誰だと思う? どっちにも入れたくないんだからしかたないぜー! 俺の自由だぜー!
164 21/10/31(日)12:46:03 No.861907618
>投票用紙36枚持ってる奴はいないのかぜー? 株主総会なら持ってる株式の量がそのまま投票用紙の数になるぜー!
165 21/10/31(日)12:46:09 No.861907648
>>>Q.選挙期間中に候補者が死亡した場合どうなりますか? >>>A.選挙続行不可能として死亡した候補者の不戦敗となります >>これ悪用されたらやばくねえかぜー? >死んだ候補者の息子が急遽代わりに出馬して当選した例とかあるからよー! 日本人のメンタルからして同情票凄そうだぜー!
166 21/10/31(日)12:46:16 No.861907681
白紙でも開票分類機にかけた後本当に白紙か裏表確認するぜー 疑問票係でも一番下っ端がやる仕事ぜー
167 21/10/31(日)12:46:18 No.861907690
久しぶりに自民党にお灸を据えるぜー!
168 21/10/31(日)12:46:18 No.861907691
>立候補者が全員闇のゲームに負けて死んだらどうなるぜ? 新たな立候補者が立てられるぜー! 国がなくなるか闇のゲームしかけた奴が飽きるまでこれを繰り返すぜ
169 21/10/31(日)12:46:19 No.861907695
こんな場末で選挙活動とか末代の恥だからよー!
170 21/10/31(日)12:46:19 No.861907697
投票券1枚110円カード1枚より高価だぜぇ
171 21/10/31(日)12:46:33 No.861907763
>最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー 全部×だぜ!
172 21/10/31(日)12:46:50 No.861907850
一風堂が選挙割してたぜー! 投票済証明書なんてもらってないぜー!
173 21/10/31(日)12:46:55 No.861907877
>>立憲民主党と国民民主党の2つになります >>そのため立憲民主党と国民民主党の表率に応じて民主党の票を振り分けます >これかなり立憲有利じゃないかぜー? 姑息な手を…
174 21/10/31(日)12:47:01 No.861907914
よくからないからとりあえず選挙区も比例もみんなと同じ自民党にしておくぜ!
175 21/10/31(日)12:47:02 No.861907921
>こんな場末にいる時点で末代の恥だからよー!
176 21/10/31(日)12:47:07 No.861907941
>白紙入れるくらいなら絶対当選しそうにない候補に入れた方がマシだぜー! わかったぜー! 俺はカード名へずまりゅうを宣言する!
177 21/10/31(日)12:47:10 No.861907956
白票は税金の無駄遣いだからよー! 白票入れた奴は税金泥棒ってことだぜー!
178 21/10/31(日)12:47:11 No.861907957
あまりシナジーの無い政党同士で組むのは悪手だからよー!
179 21/10/31(日)12:47:12 No.861907964
朝ごはん食べたらいくぜー
180 21/10/31(日)12:47:17 No.861907990
>小選挙区と比例はいいんだけどよー >最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー そう言うと○○だからこいつに入れるべきってレスがくるからもう止めよう…こんな話!
181 21/10/31(日)12:47:26 No.861908033
あんちゃん! そいつN国に2票入れてるよ!
182 21/10/31(日)12:47:28 No.861908047
投票済証は公的な制度じゃないからなんかコピー紙裁断したような雑なのを貰えるぜー!
183 21/10/31(日)12:47:28 No.861908049
NHKのこの候補者アンケートがかなり見やすくて投票の目安になるぜー https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/survey/
184 21/10/31(日)12:47:31 No.861908065
>姑息な手を… 立憲からしたら後から名乗った奴の票が勝手に流れてきただけだぜー!!
185 21/10/31(日)12:47:32 No.861908068
毎回裁判官罷免投票のこと忘れて白紙で出しちまうぜー!!
186 21/10/31(日)12:47:35 No.861908092
裁判官をゲームから除外させる投票はいまいち理解できなかったから何も書かなかったぜー!
187 21/10/31(日)12:47:36 No.861908095
>朝ごはん食べたらいくぜー もう昼だぞ「」戯!
188 21/10/31(日)12:47:40 No.861908120
>投票券1枚110円カード1枚より高価だぜぇ こんな投票権オレは36枚持っているよ…
189 21/10/31(日)12:47:44 No.861908139
>あまりシナジーの無い政党同士で組むのは悪手だからよー! 立候補者一人一人が一枚のカードだからシナジーが薄いとテーマとしても分裂するからよー!
190 21/10/31(日)12:47:50 No.861908155
twitterやヤフコメで質問するよりはここのほうがいくらか有意義なのがヤバくねーか!?
191 21/10/31(日)12:48:01 No.861908208
>>最高裁とか言われても何が何やらわからないぜー >全部×だぜ! それはちょっぴり大人でもなんでもないぜー!
192 21/10/31(日)12:48:06 No.861908235
つまり立候補者を期間中に全員倒せば勝ちってコト…!?
193 21/10/31(日)12:48:08 No.861908247
>twitterやヤフコメで質問するよりはここのほうがいくらか有意義なのがヤバくねーか!? 有意義に思ってる方がやばいからよー!
194 21/10/31(日)12:48:14 No.861908273
>あまりシナジーの無い政党同士で組むのは悪手だからよー! 民主主義と共産主義は属性反発作用起こす気がするぜ
195 21/10/31(日)12:48:20 No.861908305
>twitterやヤフコメで質問するよりはここのほうがいくらか有意義なのがヤバくねーか!? 五十歩百歩だからよー!
196 21/10/31(日)12:48:30 No.861908355
>これかなり立憲有利じゃないかぜー? よく調べずに"民主党"て書いちゃう奴もどうかしてるぜー 入れたい方の名前をしっかり書くべきだぜー
197 21/10/31(日)12:48:38 No.861908397
>つまり立候補者を期間中に全員倒せば勝ちってコト…!? 全ては王の意思なり…
198 21/10/31(日)12:48:40 No.861908419
小学校に合法的に行ける貴重な機会だからよー! 女子更衣室の前で深呼吸してきたぜー!
199 21/10/31(日)12:48:46 No.861908459
コロナ対策の鉛筆って使い捨てなのかな
200 21/10/31(日)12:49:00 No.861908527
>女子更衣室の前で深呼吸してきたぜー! こいつやばいからよー!
201 21/10/31(日)12:49:02 No.861908539
1カートンと入れて欲しい政党の名前とトレードだぜー!
202 21/10/31(日)12:49:06 No.861908559
選挙後に融合したり融合解除するのやめてほしいぜー!
203 21/10/31(日)12:49:12 No.861908588
とりあえず候補者の名前も党名も正式名称の方がいいからよー!
204 21/10/31(日)12:49:13 No.861908592
最高裁判事は半分近くなったばっかりの人で判断しようがないぜー!
205 21/10/31(日)12:49:13 No.861908593
比例代表で民主党と略されてるの2つあって笑ちゃったぜー!
206 21/10/31(日)12:49:13 No.861908597
>与党に危機感与えるために 与党に危機感与えたいとかコイツ公明党支持者だぜー!
207 21/10/31(日)12:49:14 No.861908600
全部×は白紙投票よりは効果あるぜ!
208 21/10/31(日)12:49:15 No.861908605
>>他人の投票批判は一番やっちゃいけない >立候補してない人の名前書くのはOK? 好きにすりゃいいけど用紙の書き方見て考えてからやれよ
209 21/10/31(日)12:49:16 No.861908611
>小学校に合法的に行ける貴重な機会だからよー! >女子更衣室の前で深呼吸してきたぜー! ヤツを普通に拘束せよ!
210 21/10/31(日)12:49:17 No.861908622
荒れそうだから言わなかったけど多分自民がまた勝つぜー!
211 21/10/31(日)12:49:27 No.861908664
実は立憲民主と共産はもう結構近いしシナジーあるとは思うぜー! ただ共闘進めてるのは立憲より共産支持者なイメージだけどよー
212 21/10/31(日)12:49:34 No.861908701
>選挙後に融合したり融合解除するのやめてほしいぜー! 選挙前に発動していたのはインスタントフュージョンだからよー!
213 21/10/31(日)12:49:37 No.861908724
>女子更衣室の前で深呼吸してきたぜー! 暗黒次元
214 21/10/31(日)12:49:41 No.861908739
>民主主義と共産主義は属性反発作用起こす気がするぜ 融合!
215 21/10/31(日)12:49:59 No.861908830
一度墓地に送られたら候補者も 比例代表カードで復活だぜぇ
216 21/10/31(日)12:50:04 No.861908848
選挙行ったら野球部の子達が練習してた すごく懐かしい気持ちになったわ…
217 21/10/31(日)12:50:05 No.861908854
投票しないのは勝手だけどよー! 政治家連中はきっちり投票してくれる連中のことしか見なくなるぜー!
218 21/10/31(日)12:50:17 No.861908899
行くの面倒だから投票にもエンタメが必要だぜー! 投票箱がバイクに変形したりよー!
219 21/10/31(日)12:50:22 No.861908929
政治形態としての民主主義と経済主義としての共産主義は普通に両立するからよー! まぁ実践としては無理なんだけどよー!
220 21/10/31(日)12:50:23 No.861908937
ん… お客さんも街で投票やっている決闘者(デュエリスト)ってヤツかい?
221 21/10/31(日)12:50:24 No.861908940
ニュースあんまり見てなかったから略称被り現地で知ったぜー! なんとかならなかったのかぜー!
222 21/10/31(日)12:50:34 No.861908983
>>民主主義と共産主義は属性反発作用起こす気がするぜ >融合! 時間経過により攻撃力700ずつダウン! …時間経過ってなんだぜ?
223 21/10/31(日)12:50:36 No.861908997
選挙日!このターン俺のモンスターは小学校フィールドに侵入できる!
224 21/10/31(日)12:50:39 No.861909008
>荒れそうだから言わなかったけど多分自民がまた勝つぜー! 政権交代確率35%!
225 21/10/31(日)12:50:46 No.861909039
母校にエロ戦車突撃
226 21/10/31(日)12:50:52 No.861909064
今日はタイミングを逃して出来なそうだったから事前投票で入れてきたぜー!
227 21/10/31(日)12:50:52 No.861909065
今回はN国って書くと無効票だぜー!
228 21/10/31(日)12:50:56 No.861909084
候補者名は漢字で誤字ると無効になるらしいけど ひらがなはOKと聞いてる じゃあカタカナとかローマ字はどうなんですか あと字が下手すぎて読めないのとか
229 21/10/31(日)12:50:57 No.861909086
投票した候補者が当選したら得票率によって配当金貰える制度が欲しいぜー!
230 21/10/31(日)12:51:01 No.861909103
共産は政権取った瞬間に選挙廃止ありそうだぜー
231 21/10/31(日)12:51:05 No.861909125
国民審査は高齢者によくわからねえや!って言われてるけどこっちもよくわかってないからよー! ひとまず白紙で投票しようぜー!
232 21/10/31(日)12:51:07 No.861909138
カード3枚墓地送りにしてきたぜー!
233 21/10/31(日)12:51:12 No.861909163
TVのニュースでみる裁判所の表札はどうして「裁判所」って書かれてるだけなんだぜー? 郵便配達の人が困っちゃうぜー!
234 21/10/31(日)12:51:20 No.861909211
>政権交代確率35%! 交代!
235 21/10/31(日)12:51:25 No.861909229
>ニュースあんまり見てなかったから略称被り現地で知ったぜー! >なんとかならなかったのかぜー! たまの選挙の時に五文字書くくらいサボるなってことだぜー!!
236 21/10/31(日)12:51:29 No.861909251
>行くの面倒だから投票にもエンタメが必要だぜー! >投票箱がバイクに変形したりよー! 実は20時から始まる選挙特番ってやつはかなり面白いからよー! 政治家おちょくる電話かけまくったりよー!
237 21/10/31(日)12:51:35 No.861909287
地元の小学校に選挙で行くたびに徐々に風変わりしてって侘しさが半端ないぜ…
238 21/10/31(日)12:51:38 No.861909297
ファイザーで熱が出てるから投票はやめておくぜー!
239 21/10/31(日)12:51:40 No.861909303
もっと献血みたいに投票したら芸能人やアニメのクリアファイルでももらえるようにしたらいいぜー! 選挙法違反ぜ!
240 21/10/31(日)12:51:48 No.861909354
>政権交代確率35%! 全盛期のイチローの打率より低いぜー!
241 21/10/31(日)12:51:50 No.861909362
ついでに買い物行くぜ!って人が多いから周りの店も大変だぜ?
242 21/10/31(日)12:51:54 No.861909381
>有意義に思ってる方がやばいからよー! そんなへりくだることねーぜ! ここのほうが冷静なヤツが多いというか外の暴れん坊率が高いだけだがよー!
243 21/10/31(日)12:52:03 No.861909431
>今回はN国って書くと無効票だぜー! まあいいかぁ!よろしくなぁ!
244 21/10/31(日)12:52:07 No.861909453
投票日がコロナ感染者が落ち着いてる時期で良かったぜー!
245 21/10/31(日)12:52:10 No.861909479
やるかライディングVOTE
246 21/10/31(日)12:52:15 No.861909516
腹が減ってはいい投票ができないから飯を食ってからにするぜ!
247 21/10/31(日)12:52:18 No.861909530
>共産は政権取った瞬間に選挙廃止ありそうだぜー 実は中国でも選挙は廃止してないぜー!
248 21/10/31(日)12:52:30 No.861909597
>ついでに買い物行くぜ!って人が多いから周りの店も大変だぜ? なぜか床屋が大繁盛ぜー!諦めたぜー!
249 21/10/31(日)12:52:33 No.861909607
>行くの面倒だから投票にもエンタメが必要だぜー! それが朝7時の零票確認だぜー! 1度がんばって成功したが2度目はいいぜー!
250 21/10/31(日)12:52:41 No.861909639
もうちょいエンタメイメージ付けるとかご褒美付けてポジティブなイメージになれば行く人の割合も増えるんじゃないかぜ?
251 21/10/31(日)12:52:53 No.861909688
言っちゃなんだがN国の票が無効になったからって知ったこっちゃないぜ!!
252 21/10/31(日)12:52:56 No.861909710
>>今回はN国って書くと無効票だぜー! >まあいいかぁ!よろしくなぁ! D-HEROチェンソーマンじゃねーかぜ!
253 21/10/31(日)12:53:04 No.861909751
>>政権交代確率35%! >全盛期のイチローの打率より低いぜー! 大谷の打率よりはかなり高くなったから大丈夫ぜー!
254 21/10/31(日)12:53:04 No.861909754
選挙の日ってうちじゃなぜか投票行って外食するぜー!
255 21/10/31(日)12:53:06 No.861909770
投票日のこのターン!俺は魔法カードで雨を降らす!
256 21/10/31(日)12:53:07 No.861909774
こうなると思って俺は裁判官破壊ウイルスをデッキに忍ばせておいたぜ
257 21/10/31(日)12:53:13 No.861909805
ロシアだって投票してるんだぜー!
258 21/10/31(日)12:53:16 No.861909818
>実は中国でも選挙は廃止してないぜー! 一党独裁と言われてるけど実は野党も存在するぜー!
259 21/10/31(日)12:53:19 No.861909836
フィールドを駆け巡って投票券集めるアクション投票とか楽しそうだぜ
260 21/10/31(日)12:53:22 No.861909863
知り合いに遭遇したくないかは投票は危険するぜ!
261 21/10/31(日)12:53:34 No.861909934
>やるかライディングVOTE 俺はスピードカウンターを7個取り除いて投票券を1枚ドロー!
262 21/10/31(日)12:53:35 No.861909950
ネット選挙は何で実装されねーぜ?
263 21/10/31(日)12:53:35 No.861909952
昼飯のついでに行こうと思って昼まで待ってたら雨降って来たぜー!!
264 21/10/31(日)12:53:40 No.861909977
一番乗りすると投票箱が空なのを確認させてもらえて名簿にも確認者との記載が入るからよー! ジジババに負けずに一番乗りしようぜー!
265 21/10/31(日)12:53:41 No.861909981
>実は中国でも選挙は廃止してないぜー! 選挙自体はするけど香港で当局が議員排除してるのヤバすぎだぜー!
266 21/10/31(日)12:53:48 No.861910010
裁判官はみんな悪い事してると思うからとりあえず全員バツだぜー!
267 21/10/31(日)12:53:49 No.861910011
>もうちょいエンタメイメージ付けるとかご褒美付けてポジティブなイメージになれば行く人の割合も増えるんじゃないかぜ? >ご褒美 城之内君!
268 21/10/31(日)12:53:54 No.861910032
良く考えたら引っ越して初めての選挙だったから投票所の場所知らなかったぜー!
269 21/10/31(日)12:53:57 No.861910054
>ネット選挙は何で実装されねーぜ? ライトニングみたいなやつが不正するから
270 21/10/31(日)12:54:01 No.861910070
>フィールドを駆け巡って投票券集めるアクション投票とか楽しそうだぜ 若者有利なルールは歓迎だぜー!
271 21/10/31(日)12:54:10 No.861910122
>投票日のこのターン!俺は魔法カードで雨を降らす! 雨に濡れた体は電気をよく通す! 魔降雷!!
272 21/10/31(日)12:54:11 No.861910131
>ネット選挙は何で実装されねーぜ? 日曜日の19時~21時に会社に拘束されるのを防ぐためだからよー!
273 21/10/31(日)12:54:12 No.861910139
出口調査してるとこ初めて見たぜ!
274 21/10/31(日)12:54:13 No.861910141
>もうちょいエンタメイメージ付けるとかご褒美付けてポジティブなイメージになれば行く人の割合も増えるんじゃないかぜ? 投票所にゲロマブな女おいてほしいぜ
275 21/10/31(日)12:54:17 No.861910161
姑息云々って話になるなら元々立憲が本家なのに勝手に民主騙り出した国民の方が姑息なんだけどな…
276 21/10/31(日)12:54:27 No.861910215
>ネット選挙は何で実装されねーぜ? パソコンの前に座らせながら後ろでグールズが脅してくるぜー!
277 21/10/31(日)12:54:31 No.861910229
>ネット選挙は何で実装されねーぜ? 100%不正されるから100%防ぐ仕組みが必要だからよー!
278 21/10/31(日)12:54:49 No.861910315
姑息ってその場しのぎって意味だぜ 卑怯って意味で使うやつは頭ドルベだぞ
279 21/10/31(日)12:54:52 No.861910331
>もうちょいエンタメイメージ付けるとかご褒美付けてポジティブなイメージになれば行く人の割合も増えるんじゃないかぜ? 俺に投票してくれた奴にはブルーアイズを見せてやる!
280 21/10/31(日)12:54:56 No.861910346
こいつらシナジーなさすぎぜー!
281 21/10/31(日)12:54:59 No.861910361
カズキングがコロナは陰謀とか言ってなくて嬉しいぜー!
282 21/10/31(日)12:55:00 No.861910371
>出口調査してるとこ初めて見たぜ! 俺も声かけられたけどよー!対立候補の人に投票したって答えたぜー!
283 21/10/31(日)12:55:05 No.861910401
>裁判官はみんな悪い事してると思うからとりあえず全員バツだぜー! いっそ候補者にも×つけてみたいぜー! たぶんみんな悪いことしてるぜー!
284 21/10/31(日)12:55:16 No.861910451
兄が自民党と間違えて民主党に投票した話を思い出したぜー!
285 21/10/31(日)12:55:17 No.861910457
>政治はだめ だぜー!
286 21/10/31(日)12:55:18 No.861910459
投票したら昼飯くらい安くしてほしいぜ!
287 21/10/31(日)12:55:18 No.861910463
>姑息ってその場しのぎって意味だぜ >卑怯って意味で使うやつは頭ドルベだぞ 遊戯王脚本家は馬鹿ってことでいーぜ?
288 21/10/31(日)12:55:31 No.861910546
>カズキングがコロナは陰謀とか言ってなくて嬉しいぜー! 集英社とKONAMI両方から釘刺されてそうだぜ
289 21/10/31(日)12:55:33 No.861910547
行ってきたご褒美にマックだ 余裕で1000円超えるぜー!
290 21/10/31(日)12:55:45 No.861910602
相棒!ここは俺に投票させてくれないか?
291 21/10/31(日)12:55:48 No.861910625
>ネット選挙は何で実装されねーぜ? 紙ですら不正されたときあるのに電子だともっと不正されるんだぜー!
292 21/10/31(日)12:55:50 No.861910633
>>姑息ってその場しのぎって意味だぜ >>卑怯って意味で使うやつは頭ドルベだぞ >遊戯王脚本家は馬鹿ってことでいーぜ? アニオリで海馬が正しい意味で使ってた気がするぜー!
293 21/10/31(日)12:56:05 No.861910681
>遊戯王脚本家は馬鹿ってことでいーぜ? 除去はその場しのぎだぜー
294 21/10/31(日)12:56:05 No.861910685
>>姑息ってその場しのぎって意味だぜ >>卑怯って意味で使うやつは頭ドルベだぞ >遊戯王脚本家は馬鹿ってことでいーぜ? 頭おかしくないとあんなぶっ飛んだ脚本書けませんぜ
295 21/10/31(日)12:56:07 No.861910693
KONAMIはディアンケト刷ったりコロナ対策に力入れてるイメージついたからよー! まぁスポーツクラブでやらかしてるんだけどよー!
296 21/10/31(日)12:56:10 No.861910712
>姑息云々って話になるなら元々立憲が本家なのに勝手に民主騙り出した国民の方が姑息なんだけどな… 法的には国民の方が本家だし前回参院では立憲はりっけんだったぜー!
297 21/10/31(日)12:56:12 No.861910724
>投票したら昼飯くらい安くしてほしいぜ! 投票証明でドリンク割引になるお店もあったりするぜー! 投票所の出口で風船もらえたりもするぜー!
298 21/10/31(日)12:56:17 No.861910751
>もうちょいエンタメイメージ付けるとかご褒美付けてポジティブなイメージになれば行く人の割合も増えるんじゃないかぜ? AC部にPR動画作ってもらおうぜー!
299 21/10/31(日)12:56:18 No.861910758
私のポストには既に投票券が投函されて…ハッ!?
300 21/10/31(日)12:56:23 No.861910780
>>ネット選挙は何で実装されねーぜ? >100%不正されるから100%防ぐ仕組みが必要だからよー! 「砦を守る翼竜」の特技「飛行」!!! 不正を防ぐ確率35%!
301 21/10/31(日)12:56:27 No.861910805
隔離もされずに完走するぜー! imgって住みやすいぜー!
302 21/10/31(日)12:56:28 No.861910809
政界・財界・カードゲーム界を牛耳るぜ!
303 21/10/31(日)12:56:43 No.861910880
「姑息」とは、元々は「一時の間に合わせ・その場しのぎ」という意味の言葉である。 現在では「卑怯・ケチ」といった意味で使われることが多いが、これは本来誤用である。 ただ、実に国民の7割が「卑怯」という意味で認識しているという調査まで存在しており、既に「誤用」というよりは「言葉の意味が変化している」という状況に近い。 アニメ遊戯王シリーズでは、海馬瀬人やエド、ドルベが「卑怯」、万丈目準、ジャック、スペクター、鴻上了見/リボルバーは「その場しのぎ」という意味で使用している。
304 21/10/31(日)12:56:46 No.861910894
>相棒!ここは俺に投票させてくれないか? 野党に投票して政権シャッフルする気ぜー!
305 21/10/31(日)12:56:50 No.861910912
>KONAMIはディアンケト刷ったりコロナ対策に力入れてるイメージついたからよー! >まぁスポーツクラブでやらかしてるんだけどよー! それはどっちかと言うと利用者側にも問題あるからよー
306 <a href="mailto:翼竜">21/10/31(日)12:56:57</a> [翼竜] No.861910947
>>>ネット選挙は何で実装されねーぜ? >>100%不正されるから100%防ぐ仕組みが必要だからよー! >「砦を守る翼竜」の特技「飛行」!!! >不正を防ぐ確率35%! !(俺にそんな効果あったんすか!?)
307 21/10/31(日)12:56:58 No.861910950
自由民主党 立憲民主党 国民民主党 社会民主党 公明民主党 共産民主党
308 21/10/31(日)12:57:00 No.861910965
>行ってきたご褒美にマックだ >余裕で1000円超えるぜー! セットに単品バーガー追加したのが見え見えだぜ! このデブがよー!
309 21/10/31(日)12:57:05 No.861910990
>>もうちょいエンタメイメージ付けるとかご褒美付けてポジティブなイメージになれば行く人の割合も増えるんじゃないかぜ? >AC部にPR動画作ってもらおうぜー! 意味不明な動画が出て来たわ!
310 21/10/31(日)12:57:17 No.861911048
遊戯「俺は共産党に投票するぜ!」 海馬「なに!?」
311 21/10/31(日)12:57:18 No.861911051
一度に4回投票したの始めてだぜ!
312 21/10/31(日)12:57:24 No.861911079
>共産民主党 属性反発作用!
313 21/10/31(日)12:57:26 No.861911084
fu482128.jpg
314 21/10/31(日)12:57:27 No.861911093
雨だぜー!
315 21/10/31(日)12:57:37 No.861911143
>NHK民主党
316 21/10/31(日)12:57:46 No.861911191
朝鮮民主主義人民共和国 だからちゃんと投票もあるぜ 他の名前書いても知らねえけどな
317 21/10/31(日)12:57:51 No.861911212
市議会議員の補選もやったぜー!
318 21/10/31(日)12:57:52 No.861911217
行っても票入れ出来ねえからおとなしく家で予防して今日を過ごすぜー!
319 21/10/31(日)12:57:54 No.861911223
できることなら毎日毎日うるせえ選挙カーに罰ゲーム浴びせてえぜー!
320 21/10/31(日)12:57:59 No.861911249
立候補が立憲維新自民共産N国なせいで実質維新と自民しか候補先がないぜー!
321 21/10/31(日)12:58:00 No.861911256
NHK党をぶっこわす党があればいれるんだがなー!
322 21/10/31(日)12:58:01 No.861911263
>fu482128.jpg シンジって共産党支持でいいんだぜ?
323 21/10/31(日)12:58:03 No.861911272
投票所微妙に遠いとこにあってめんどくさいから期日前投票してきたぜー! 期日前の会場は割と駅からすぐのとこにあるから助かるぜー
324 21/10/31(日)12:58:11 No.861911305
>朝鮮民主主義人民共和国 >だからちゃんと投票もあるぜ >他の名前書いても知らねえけどな 投票率100%の理想的民主主義国家きたぜー!
325 21/10/31(日)12:58:17 No.861911333
>行っても票入れ出来ねえからおとなしく家で予防して今日を過ごすぜー! 未成年がこんなところ見てちゃだめだよ!
326 21/10/31(日)12:58:24 No.861911376
>>共産民主党 >属性反発作用! 党は腐食してしまう…
327 21/10/31(日)12:58:31 No.861911408
自民政権グォレンダァ!
328 21/10/31(日)12:59:03 No.861911531
ドミノ町って選挙あるのかな あっても意味あるのかな
329 21/10/31(日)12:59:04 No.861911534
>fu482128.jpg 一時カズキングと同一化したキャラぜー!
330 21/10/31(日)12:59:21 No.861911606
>ドミノ町って選挙あるのかな >あっても意味あるのかな 狂った独裁者が支配してるからよー!
331 21/10/31(日)12:59:29 No.861911644
>ドミノ町って選挙あるのかな >あっても意味あるのかな KC推薦一強の予感しかしないぜ
332 21/10/31(日)12:59:55 No.861911748
>ドミノ町って選挙あるのかな >あっても意味あるのかな むしろ選挙で選ばれたらからああなったのでは? 正直なところ原作の頃より劇場版の頃のほうが住みやすそうだしドミノ町…
333 21/10/31(日)13:00:03 No.861911786
ドミノ町治安悪すぎぜー!
334 21/10/31(日)13:00:08 No.861911815
>>fu482128.jpg >シンジって共産党支持でいいんだぜ? 立場的にはそうだろうけどもっと過激ぜー! 学生闘争とかやってた頃のやつぜー!
335 21/10/31(日)13:00:10 No.861911821
ドミノ町は企業城下町だぜー! 議員みんな元KCだぜー!
336 21/10/31(日)13:00:20 No.861911867
日本語警察くんはまず姑息って最初に言い出したやつに言ってくれ
337 21/10/31(日)13:00:37 No.861911956
まじかよ最低だな海馬瀬戸
338 21/10/31(日)13:00:45 No.861912010
決闘者なら決闘で決めるべきぜー!?
339 21/10/31(日)13:01:06 No.861912111
>決闘者なら決闘で決めるべきぜー!? 俺はリアリストだ
340 21/10/31(日)13:01:07 No.861912122
>正直なところ原作の頃より劇場版の頃のほうが住みやすそうだしドミノ町… デッキ義務化したら変なのは消えたぜー
341 21/10/31(日)13:01:36 No.861912255
>日本語警察くんはまず姑息って最初に言い出したやつに言ってくれ そもそもこれなんとでも言えって返す定型だからよー
342 21/10/31(日)13:01:39 No.861912262
>>正直なところ原作の頃より劇場版の頃のほうが住みやすそうだしドミノ町… >デッキ義務化したら変なのは消えたぜー デッキ持ちは変な奴では?
343 21/10/31(日)13:01:41 No.861912268
選挙に王宮の勅命発動すればいいぜー!