21/10/31(日)10:35:14 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)10:35:14 No.861874753
ファイナルガオガイガーっていうからすごいの期待してたけど見た目はジェネシックじゃないですか
1 21/10/31(日)10:39:26 No.861875652
ファイナルダンクーガだって 羽が違うだけのダンクーガだった気がする
2 21/10/31(日)10:41:11 No.861876068
でも背中が凄いよ
3 21/10/31(日)10:42:33 No.861876419
一体何と戦うつもりなんだ
4 21/10/31(日)10:43:37 No.861876687
>一体何と戦うつもりなんだ 吠えるだけで光にしてくるやつ
5 21/10/31(日)10:44:58 No.861877034
外見的にはともかくゲーム的には精神コマンドたくさん使えそうなところが強そう
6 21/10/31(日)10:45:07 No.861877069
>一体何と戦うつもりなんだ 本当はジェネシックとかキングジェイダーとか 触れたものを問答無用で亜空間に送りつけるベターマン相手に使うことになった
7 21/10/31(日)10:45:52 No.861877260
ゴルディずいぶんきもくなったな…
8 21/10/31(日)10:47:21 No.861877581
公式がついに参戦!参戦です!!! って喜んでて楽しみにしてたけど蓋を開けたらサブの勇者ロボ軍団全員カットで それで本当に喜んでいいのか複雑だった…アニメ作ったりするのは大変なのは分かるけど…
9 21/10/31(日)10:47:27 No.861877609
単純に破壊力だけならクラッシャーの方が上だろうしな そもそも比べる規模じゃないけど
10 21/10/31(日)10:47:36 No.861877638
>触れたものを問答無用で亜空間に送りつけるベターマン相手に使うことになった ちゃんと対ベターマンやったのか
11 21/10/31(日)10:49:24 No.861878071
>公式がついに参戦!参戦です!!! >って喜んでて楽しみにしてたけど蓋を開けたらサブの勇者ロボ軍団全員カットで >それで本当に喜んでいいのか複雑だった…アニメ作ったりするのは大変なのは分かるけど… ブレイブポリスが居るからのう スパロボでやる以上はそこは諦めてもらうしかない…
12 21/10/31(日)10:50:09 No.861878237
>公式がついに参戦!参戦です!!! >って喜んでて楽しみにしてたけど蓋を開けたらサブの勇者ロボ軍団全員カットで >それで本当に喜んでいいのか複雑だった…アニメ作ったりするのは大変なのは分かるけど… 羅漢たちも声つかなかったんだな… スレ画とかダブルハンマーとか嬉しかったけど
13 21/10/31(日)10:51:19 No.861878478
正直Tにいた勇者ロボ軍団は使い回しで出せない?とはなるなった
14 21/10/31(日)10:51:39 No.861878534
ファイナルガオガイガーに参加するメンバーだけは集めた感じはある
15 21/10/31(日)10:52:13 No.861878661
デザイン画前から公開されてたけどダブルハンマーってあんなのでいいんだ… ゴルディオンハンマーの両方のハンマー部分が鉄球型になってるものかと…
16 21/10/31(日)10:52:19 No.861878681
>ブレイブポリスが居るからのう >スパロボでやる以上はそこは諦めてもらうしかない… テレビ版にいた勇者ロボ軍団とも共闘させたかったんですけお!!!!
17 21/10/31(日)10:53:20 No.861878929
うろ覚えなんだけどベターマンってコイツとやり合えるくらいには強かったんだ…
18 21/10/31(日)10:53:47 No.861879018
作品間超えた忍者ロボ同士の合体攻撃あると勝手に思ってたけど贅沢すぎたわ
19 21/10/31(日)10:53:52 No.861879045
>テレビ版にいた勇者ロボ軍団とも共闘させたかったんですけお!!!! 贅沢だけど…参戦してくれただけでも嬉しいけど…! シャドウ丸とボルフォッグの掛け合いとか見たかったなって…
20 21/10/31(日)10:54:14 No.861879142
6体合体してザ・パワーも使ってだからベターマン側もかなりギリギリではある それはそうとカタフラクトは超強い
21 21/10/31(日)10:54:28 No.861879183
Tに勇者ロボ軍団居たっけってくらい印象がない… ガオガイガーは使っていたんだけど…
22 21/10/31(日)10:54:46 No.861879243
次作で勇者同士のクロスオーバーは強くして欲しいな…
23 21/10/31(日)10:55:02 No.861879303
カゲロウもいたんだから忍者3体並べたかった
24 21/10/31(日)10:55:15 No.861879338
>うろ覚えなんだけどベターマンってコイツとやり合えるくらいには強かったんだ… ベターマン側も6体ぐらいと合体してザ・パワーの力を完全に取り込んで更にたくさんの実を食べて亜空間になんでも送り込める腕を持った
25 21/10/31(日)10:55:24 No.861879384
>公式がついに参戦!参戦です!!! >って喜んでて楽しみにしてたけど蓋を開けたらサブの勇者ロボ軍団全員カットで >それで本当に喜んでいいのか複雑だった…アニメ作ったりするのは大変なのは分かるけど… ユーザーとしては残念だけど公式はやっぱり嬉いんじゃない? アニメ化すらしてない作品だし
26 21/10/31(日)10:55:45 No.861879473
>カゲロウもいたんだから忍者3体並べたかった そこまで来ると空影もシャドーダグオンも欲しくなってきちゃうね…
27 21/10/31(日)10:55:51 No.861879501
>>公式がついに参戦!参戦です!!! >>って喜んでて楽しみにしてたけど蓋を開けたらサブの勇者ロボ軍団全員カットで >>それで本当に喜んでいいのか複雑だった…アニメ作ったりするのは大変なのは分かるけど… >ユーザーとしては残念だけど公式はやっぱり嬉いんじゃない? >アニメ化すらしてない作品だし それはわかる 分かるからアニメ化してくだち!
28 21/10/31(日)10:56:05 No.861879560
>>カゲロウもいたんだから忍者3体並べたかった >そこまで来ると空影もシャドーダグオンも欲しくなってきちゃうね… ブレイブサーガ3か…
29 21/10/31(日)10:56:32 No.861879673
>作品間超えた忍者ロボ同士の合体攻撃あると勝手に思ってたけど贅沢すぎたわ 本当に贅沢過ぎる
30 21/10/31(日)10:56:37 No.861879701
ランブルボール3つ食ったチョッパーみたいなもんだからもう無理やり 更に2つおかわりしてどうにかした 死んだ
31 21/10/31(日)10:57:35 No.861879941
ぶっちゃけなんかしらあると分かってたけどシャドウ丸とカゲロウの合体攻撃だけでも鳥肌立ったから…
32 21/10/31(日)10:58:11 No.861880082
ボルフォッグは手裏剣と楔帷子付いてるけど忍者ロボじゃねえんだ!
33 21/10/31(日)10:58:21 No.861880118
ギリギリの戦いなのにその上でGGGメンバー全員を殺したようにみせつつ戦線離脱させて凱を怒らせ本当の敵を呼び出してそいつを倒すって作戦だ 死ぬ死んだ
34 21/10/31(日)10:59:07 No.861880288
ていうかシャドウ丸がつええ
35 21/10/31(日)10:59:28 No.861880357
>贅沢だけど…参戦してくれただけでも嬉しいけど…! >シャドウ丸とボルフォッグの掛け合いとか見たかったなって… おれは弟と妹を醜く取り合あおうとする風氷炎雷が見たかったよ
36 21/10/31(日)10:59:35 No.861880381
相手を殺す気になったガイ兄ちゃん怖いよね…
37 21/10/31(日)10:59:37 No.861880393
>ボルフォッグは手裏剣と楔帷子付いてるけど忍者ロボじゃねえんだ! じゃあなんなんだよ!不審者か!?
38 21/10/31(日)10:59:46 No.861880427
アニメ化すらしてない覇界王で出してくれたのはうれしいけどテレビシリーズで参戦してジェイデッカーとの絡みも見たかったジレンマ
39 21/10/31(日)10:59:59 No.861880460
>>ボルフォッグは手裏剣と楔帷子付いてるけど忍者ロボじゃねえんだ! >じゃあなんなんだよ!不審者か!? 盗撮魔の諜報ロボだよ!
40 21/10/31(日)11:00:48 No.861880647
>盗撮魔の諜報ロボだよ! 不審者じゃねえか!
41 21/10/31(日)11:00:50 No.861880654
まぁ30以降でやってくれるだろう…
42 21/10/31(日)11:00:51 No.861880660
つまり もう一回参戦しろ
43 21/10/31(日)11:01:05 No.861880705
あるときは不審者 またあるときは盗撮魔 またあるときはまるでダメなおっさんりゃくしてマダオ しかしその実態は!
44 21/10/31(日)11:01:46 No.861880846
>>盗撮魔の諜報ロボだよ! >不審者じゃねえか! ちゃんと原作の地の文で自身の趣味でやってるんじゃないって明言されながら撮影してたぞ!
45 21/10/31(日)11:01:48 No.861880854
>相手を殺す気になったガイ兄ちゃん怖いよね… 進んでも進んでも先が見えない湾曲空間に閉じ込めて空間ごと光になれえええええ!!!!!
46 21/10/31(日)11:01:59 No.861880902
世界各地に同型機が居るらしいボルフォッグ
47 21/10/31(日)11:02:16 No.861880973
カゲロウと合体攻撃あるからいいだろ!
48 21/10/31(日)11:02:27 No.861881010
ボルフォッグが不審者エピソード増やすほどに超AIの人格モデルになった人に風評被害がすごい
49 21/10/31(日)11:02:33 No.861881032
>世界各地に同型機が居るらしいボルフォッグ 米と露に犬猿の仲のやつがいるとか あとポルコート
50 21/10/31(日)11:03:14 No.861881159
>ボルフォッグが不審者エピソード増やすほどに超AIの人格モデルになった人に風評被害がすごい 記憶封印してるだけで人格そのままなんだぜ…?
51 21/10/31(日)11:03:37 No.861881236
>アニメ化すらしてない覇界王で出してくれたのはうれしいけどテレビシリーズで参戦してジェイデッカーとの絡みも見たかったジレンマ ハイジャス人とか言うそもそもの倫理観が壊れてる人達と絡ませる点ではめっちゃ相性良さげではあるんだけどね…
52 21/10/31(日)11:04:49 No.861881494
>ボルフォッグが不審者エピソード増やすほどに超AIの人格モデルになった人に風評被害がすごい デッカードなら分かってくれるはず…
53 21/10/31(日)11:05:01 No.861881533
常時ゴルディオンアーマー展開してるもんかと思ってた
54 21/10/31(日)11:05:49 No.861881719
>>ボルフォッグが不審者エピソード増やすほどに超AIの人格モデルになった人に風評被害がすごい >デッカードなら分かってくれるはず… 私は勇太と同じ家に住んでいるから特に…
55 21/10/31(日)11:07:17 No.861882071
このデカイ手だけだと面白味ないしあとからデカイハンマーみたいなのも装備してくれるんかな
56 21/10/31(日)11:07:37 No.861882156
>このデカイ手だけだと面白味ないしあとからデカイハンマーみたいなのも装備してくれるんかな ここからゴルディオンクラッシャー握らせる?
57 21/10/31(日)11:07:57 No.861882239
ファイナルガオガイガーは要はテレビ最終回の外見変わらずAIガン積みの最終版ガオガイガーの強い版だからこれでいいのだ
58 21/10/31(日)11:08:22 No.861882329
あんまり勇者ばっかで絡みやるとブレサガでやれってなるしオリジナルが勇者っぽかったBXくらいじゃないと厳しそう
59 21/10/31(日)11:08:38 No.861882388
コネクトしすぎマン
60 21/10/31(日)11:08:41 No.861882398
クラッシャーはZマスターみたいな巨大な動かない?敵と戦うことを想定していて アーマー+フィンガーは動きの早い敵を想定しているでOK?
61 21/10/31(日)11:09:08 No.861882491
ここまで来たら意地でもグレート合体はしない姿勢は崩さない方がいいのは分かる 夢装ガオガイガーはまた別として
62 21/10/31(日)11:09:44 No.861882622
>クラッシャーはZマスターみたいな巨大な動かない?敵と戦うことを想定していて >アーマー+フィンガーは動きの早い敵を想定しているでOK? OK 実際そんな戦いになった
63 21/10/31(日)11:10:02 No.861882690
>このデカイ手だけだと面白味ないしあとからデカイハンマーみたいなのも装備してくれるんかな わざわざでかいもの振りかぶる前に光に近い速度でゴルディオンなタッチしたら確実に勝ちだからむしろ蛇足だぞ 無慈悲も言う
64 21/10/31(日)11:10:04 No.861882704
>ここまで来たら意地でもグレート合体はしない姿勢は崩さない方がいいのは分かる >夢装ガオガイガーはまた別として するならガオファーとガオガイガーが合体出来る様にしてただろうしね
65 21/10/31(日)11:10:10 No.861882726
>あんまり勇者ばっかで絡みやるとブレサガでやれってなるしオリジナルが勇者っぽかったBXくらいじゃないと厳しそう 勇者シリーズ2作品くらいでめっちゃ馴染んでんな!ってなってる位はいいと思うよ…
66 21/10/31(日)11:10:18 No.861882751
>>このデカイ手だけだと面白味ないしあとからデカイハンマーみたいなのも装備してくれるんかな >ここからゴルディオンクラッシャー握らせる? 握ったハンマーが光になりません?
67 21/10/31(日)11:11:03 No.861882933
>>あんまり勇者ばっかで絡みやるとブレサガでやれってなるしオリジナルが勇者っぽかったBXくらいじゃないと厳しそう >勇者シリーズ2作品くらいでめっちゃ馴染んでんな!ってなってる位はいいと思うよ… なんか爺しか乗ってない勇者ロボもいるな…
68 21/10/31(日)11:11:16 No.861882986
>>ここまで来たら意地でもグレート合体はしない姿勢は崩さない方がいいのは分かる >>夢装ガオガイガーはまた別として >するならガオファーとガオガイガーが合体出来る様にしてただろうしね ぶっちゃけ今からでもその案通りの合体を見たい気持ちが無いと言えば嘘になる…
69 21/10/31(日)11:11:38 No.861883080
今回のスパロボ覇界マイクたちもいないの?
70 21/10/31(日)11:11:41 No.861883095
>勇者シリーズ2作品くらいでめっちゃ馴染んでんな!ってなってる位はいいと思うよ… 変身系の作品多めにしてダグオンとか見たい気もする 他はゴルドラン入れて外宇宙系スパロボとか
71 21/10/31(日)11:12:02 No.861883167
>>>あんまり勇者ばっかで絡みやるとブレサガでやれってなるしオリジナルが勇者っぽかったBXくらいじゃないと厳しそう >>勇者シリーズ2作品くらいでめっちゃ馴染んでんな!ってなってる位はいいと思うよ… >なんか爺しか乗ってない勇者ロボもいるな… あれはどちらかと言うとエルドランと長浜ロマンロボの間の子と言うか…
72 21/10/31(日)11:12:46 No.861883319
>クラッシャーはZマスターみたいな巨大な動かない?敵と戦うことを想定していて いや本編で追撃するパルパレーパ軍団叩き落としてるから 規模がでかいんで亜光速戦闘とかでもなきゃまあまあ逃げられない そんで亜光速戦闘するような相手についていくのがこれ
73 21/10/31(日)11:13:33 No.861883477
青の星は対策用意し過ぎではないですか?
74 21/10/31(日)11:13:51 No.861883545
>青の星は対策用意し過ぎではないですか? それもまた勇気
75 21/10/31(日)11:13:53 No.861883557
>青の星は対策用意し過ぎではないですか? でも必要だったでしょう?
76 21/10/31(日)11:13:57 No.861883577
>ファイナルガオガイガーは要はテレビ最終回の外見変わらずAIガン積みの最終版ガオガイガーの強い版だからこれでいいのだ Wの一話しか使えないゾヌーダ戦のガオガイガーも今思えば精神ヤバかったな…
77 21/10/31(日)11:14:13 No.861883626
>それもまた勇気 アイカツかよ
78 21/10/31(日)11:14:26 No.861883670
明らかに早すぎたし覇界王は次回で良かったのでは? 勇者ロボ軍団リストラでいつものノリで人間殺そうとしてくるかつての勇者ロボ軍団って目玉イベント無くしちゃうのはなぁ
79 21/10/31(日)11:14:42 No.861883730
>青の星は対策用意し過ぎではないですか? 30世界くらい酷いとまぁあれくらいは作るかもなって説得力はある
80 21/10/31(日)11:14:43 No.861883736
BBスタジオだから雷龍風龍の前科があってまさかなって思ってただけに余計すごかった
81 21/10/31(日)11:14:54 No.861883769
主役機すら満足に出せない状況で半端にサブロボ出されても…ってなっちゃうからやるならこれくらい割り切られた方がいいかなって
82 21/10/31(日)11:15:11 No.861883829
だって技術力あって考えられる対抗策作れるなら全部やるでしょ?
83 21/10/31(日)11:15:23 No.861883869
いっそのことアニメ化してほしい…
84 21/10/31(日)11:15:41 No.861883937
>明らかに早すぎたし覇界王は次回で良かったのでは? 原作にしてもゲーム側にしても双方の話題性的に今やらなきゃ次なんぞない
85 21/10/31(日)11:15:42 No.861883940
>だって技術力あって考えられる対抗策作れるなら全部やるでしょ? それで本当に全部やるやつがいるかよ!
86 21/10/31(日)11:15:57 No.861883996
もっかい出して 今度はポルコートや星龍神もいれて というか星龍神のデザイン見せて!
87 21/10/31(日)11:16:12 No.861884043
>明らかに早すぎたし覇界王は次回で良かったのでは? >勇者ロボ軍団リストラでいつものノリで人間殺そうとしてくるかつての勇者ロボ軍団って目玉イベント無くしちゃうのはなぁ 覇界王連載時から話は詰めてたみたいだし早い遅いじゃなくて単純に割り切られたってだけでしょ 据え置きスパロボはそういうところある
88 21/10/31(日)11:16:20 No.861884064
勇者ロボ軍団抹殺されたことやかなり大きなイベントカットしたことに関してアンケート送ったぞ
89 21/10/31(日)11:16:59 No.861884179
いえいえ青の星はゴルディオンネイルを再現できずハンマーサイズにしてしまう程の低い技術力しかなく…
90 21/10/31(日)11:17:13 No.861884241
>それで本当に全部やるやつがいるかよ! いいかい「」 たった一つ たった一つでも全く対抗できない事態があったらそこで地球は終わるのよ 想定外が当たり前なのに想定できる事対処しておかないなんてのはありえない
91 21/10/31(日)11:17:17 No.861884255
>あれはどちらかと言うとエルドランと長浜ロマンロボの間の子と言うか… でも爺たちは自分は勇者だって…
92 21/10/31(日)11:17:25 No.861884282
>いえいえ青の星はゴルディオンネイルを再現できずハンマーサイズにしてしまう程の低い技術力しかなく… 一撃必殺のツールにしてるんじゃないよ!
93 21/10/31(日)11:18:29 No.861884510
>原作にしてもゲーム側にしても双方の話題性的に今やらなきゃ次なんぞない 次がないって版権スパロボ終わるの?
94 21/10/31(日)11:18:31 No.861884521
まあライオンの中にレールが通ってたからと言って新幹線を通すのは許すが…
95 21/10/31(日)11:18:38 No.861884542
ゴルディオンネイルの再現無理だわ…でかくしよ ウィルナイフの再現無理だわ…小さくしよ ギャレオリアロードの再現無理だわ…機能削ろ 頭柔らかすぎじゃない?
96 21/10/31(日)11:18:39 No.861884545
次のスパロボでは仲良くブレイブポリスと出てきて絡んでほしいな
97 21/10/31(日)11:18:49 No.861884574
アニメーションみるに光速だせても光に変える範囲は狭そうだからゼットマスター級相手だと一瞬で倒すってわけにはいかなそうだね
98 21/10/31(日)11:18:56 No.861884599
普通のアニメの3倍くらい予算ないと作れなさそう 漫画の序盤でも命削ってそうな感じだし…
99 <a href="mailto:ギャレオン">21/10/31(日)11:18:57</a> [ギャレオン] No.861884601
>まあライオンの中にレールが通ってたからと言って新幹線を通すのは許すが… なにこれ…
100 21/10/31(日)11:19:00 No.861884612
>>原作にしてもゲーム側にしても双方の話題性的に今やらなきゃ次なんぞない >次がないって版権スパロボ終わるの? 参戦の話だと思われる
101 21/10/31(日)11:19:01 No.861884614
ゾンダーも原種もゾヌーダも遊星主もトリプルゼロもどいつもこいつも性能がおかしいんだよ! やるしかねえ!
102 21/10/31(日)11:19:14 No.861884664
相手がやばすぎるんだって! 人類全滅が射程範囲で地球破壊まで可能な相手なんだから! けどゴルディオンクラッシャーはどうかと思う
103 21/10/31(日)11:19:28 No.861884716
>アニメーションみるに光速だせても光に変える範囲は狭そうだからゼットマスター級相手だと一瞬で倒すってわけにはいかなそうだね だから全部一撃で光にする必要があったんですね
104 21/10/31(日)11:19:31 No.861884727
>>原作にしてもゲーム側にしても双方の話題性的に今やらなきゃ次なんぞない >次がないって版権スパロボ終わるの? 覇界王終わって丁度いい感じに熱があるタイミングが今だってだけだと思う
105 21/10/31(日)11:19:35 No.861884739
>参戦の話だと思われる 参戦機会なんかスパロボが作られ続ける限りいつでもあるだろ
106 21/10/31(日)11:19:50 No.861884792
>アニメーションみるに光速だせても光に変える範囲は狭そうだからゼットマスター級相手だと一瞬で倒すってわけにはいかなそうだね ピンポイントで心臓原種狙うってことは出来そうだが惑星規模の相手となるとな…
107 21/10/31(日)11:19:51 No.861884800
パチマネーしかないですね
108 21/10/31(日)11:19:59 No.861884831
スパロボでカタクラフト仲間になるらしいね
109 21/10/31(日)11:20:00 No.861884836
逆に今やったからこそ次とかでじっくりやれる可能性がある
110 21/10/31(日)11:20:02 No.861884845
監督も竹田さんもコミカライズ担当もアニメ化諦めてないから こんな同時進行くらいのスケジュールで参加したんだろうし というわけで君たち小説と漫画を買うのだ
111 21/10/31(日)11:20:16 No.861884886
話題ってことに関しては「なんで?」って参戦作品いつもあるし
112 21/10/31(日)11:20:27 No.861884934
>>参戦の話だと思われる >参戦機会なんかスパロボが作られ続ける限りいつでもあるだろ 原作終了後即ってタイミングはなかなかないと思うよ
113 21/10/31(日)11:20:50 No.861885022
そもそも覇界王自体アニメ化の企画動いてたのに頓挫してるからな…
114 21/10/31(日)11:20:50 No.861885027
>パチマネーしかないですね それは もう やった!
115 21/10/31(日)11:20:52 No.861885033
2回目の参戦で深掘りしてもいいだろうて
116 21/10/31(日)11:21:16 No.861885121
早くアニメ化しないと凱兄ちゃん死ぬぞ 声が全然兄ちゃんじゃなくなってきてるし
117 21/10/31(日)11:21:22 No.861885141
忘れた頃に参戦されてもってあるだろ 話が終わってかつ小説最終巻も出てるタイミングで出すだけ出して話題にあげて次につなげるって事なんじゃないの もしかするとこの反響でアニメ化企画が動くかもしれんし
118 21/10/31(日)11:21:24 No.861885144
でもよぉ今回でスレ画とかガオガイゴーの戦闘アニメできたんだから次出るときに他の奴らの戦闘アニメ新しくすれば完璧なんじゃねぇか? 最近のスパロボなんて2回や3回続けて出るのは当たり前なんだし そのときにもっと原作再現しまくればいいし
119 21/10/31(日)11:21:32 No.861885182
例えば漫画版の一番最初のクロスボーンガンダムとかまた参戦して欲しいし…
120 21/10/31(日)11:21:42 No.861885222
>もしかするとこの反響でアニメ化企画が動くかもしれんし それはないと思う
121 21/10/31(日)11:22:03 No.861885300
>>もしかするとこの反響でアニメ化企画が動くかもしれんし >それはないと思う 悲しいこと言わないで…
122 21/10/31(日)11:22:05 No.861885306
覇界の眷属は正直Tの流用できる奴らは出てくると勝手に期待しちゃってたけどまぁしょうがない
123 21/10/31(日)11:22:50 No.861885473
クロスボーンガンダムはアニメ化する気配すらなく漫画原作のままだからな… でも閃ハサアニメ化したしワンチャンあるか? ってことは覇界王もワンチャンアニメ化あるかもってことか
124 21/10/31(日)11:23:13 No.861885564
>でもよぉ今回でスレ画とかガオガイゴーの戦闘アニメできたんだから次出るときに他の奴らの戦闘アニメ新しくすれば完璧なんじゃねぇか? 例え完璧な戦闘アニメでも前と同じなら使いまわしの手抜きって言ってくる層が結構いるんだ
125 21/10/31(日)11:23:52 No.861885697
覇界王ちょろっと齧るくらいならクロボンゴーストやってほしかったな 久しぶりのVガン参戦だったわけだし
126 21/10/31(日)11:24:14 No.861885778
そんな事より!新しいオペレーター金パツねーちゃんの際どすぎる水着とかは無いんです!?
127 21/10/31(日)11:24:22 No.861885814
>でも閃ハサアニメ化したしワンチャンあるか? >ってことは覇界王もワンチャンアニメ化あるかもってことか サンライズ側のやる気に大分差がありそう スタッフレベルだとやりたそうだけど今ガオガイガーの続編アニメ化します!で製作に承認下りるかっていうと…
128 21/10/31(日)11:24:46 No.861885899
クロスボーンはガンダムタイプは今の時点でも関連商品売れてるけどアニメ化したところで木星帝国のMS売れないだろうからやるメリットないだろうし…
129 21/10/31(日)11:24:49 No.861885910
30買いまくって覇界王サイコーってアンケ出しまくればバンダイやサンライズの目には届くぞ
130 21/10/31(日)11:25:11 No.861885977
>クロスボーンガンダムはアニメ化する気配すらなく漫画原作のままだからな… >でも閃ハサアニメ化したしワンチャンあるか? >ってことは覇界王もワンチャンアニメ化あるかもってことか クロボンとかアストレイはアニメ化しなくてもプラモが既に売れてるからそのままでいいや枠らしいのでその考え方で行くとガオガイガーはアニメ化しなくても小説漫画スパロボだけで十分立体物売れちゃいそう…
131 21/10/31(日)11:25:24 No.861886029
>クロスボーンはガンダムタイプは今の時点でも関連商品売れてるけどアニメ化したところで木星帝国のMS売れないだろうからやるメリットないだろうし… ホイディキトゥス
132 21/10/31(日)11:25:57 No.861886112
物を小型化するという発想はないのか
133 21/10/31(日)11:26:10 No.861886154
俺は海老川くんの描いたモビルアーマーが欲しい!
134 21/10/31(日)11:26:13 No.861886176
ガオガイガーってまだ展開してたんだってのを初めて知った
135 21/10/31(日)11:26:21 No.861886207
>物を小型化するという発想はないのか 出来るものはする
136 21/10/31(日)11:26:36 No.861886266
おかしい…小型化は日本人の得意分野のはずなのだが…
137 21/10/31(日)11:26:45 No.861886308
>物を小型化するという発想はないのか 技術の問題で無理だった 割り切ってデカくした 必殺技になった
138 21/10/31(日)11:27:14 No.861886405
多分ペズバタラはプラモ出たらそこそこ売れると思う ゲームのお陰で知名度そこそこ高いしクリアの刃付けると見た目も映える
139 21/10/31(日)11:27:18 No.861886423
一部分でも残せば復活する相手を想定して全部光にしないとね…
140 21/10/31(日)11:27:30 No.861886470
ゲームは多分いくら売れても繋がらないから本を買え本を電子でも良いぞ 君たちもアニメで発動寸前のシンバリオンクラッシャーに大回転大魔断で突っ込んで阻止するボルフォッグや 覇界ピギーちゃんを救うボルフォッグや 護隊員の結婚式全力撮影するボルフォッグや 直径84400キロメートルのファントムリングみたいだろ?
141 21/10/31(日)11:27:47 No.861886541
>おかしい…小型化は日本人の得意分野のはずなのだが… ウィルナイフとエネルギーアキュメーター(ジェネシックの髪)は小さくできた というかこっちは大型化できなかった
142 21/10/31(日)11:27:54 No.861886561
>君たちもアニメで発動寸前のシンバリオンクラッシャーに大回転大魔断で突っ込んで阻止するボルフォッグや >覇界ピギーちゃんを救うボルフォッグや >直径84400キロメートルのファントムリングみたいだろ? めっちゃ見たい…
143 21/10/31(日)11:27:55 No.861886567
一応ダブルハンマーのクラッカー部でハンマーやフィンガーよりは小型化してるんですよ
144 21/10/31(日)11:27:59 No.861886578
>ゲームは多分いくら売れても繋がらないから本を買え本を電子でも良いぞ >君たちもアニメで発動寸前のシンバリオンクラッシャーに大回転大魔断で突っ込んで阻止するボルフォッグや >覇界ピギーちゃんを救うボルフォッグや >護隊員の結婚式全力撮影するボルフォッグや >直径84400キロメートルのファントムリングみたいだろ? ミヒロのレス
145 21/10/31(日)11:28:07 No.861886613
ディバイディングドライバー小さくしたよ持ち運び出来るようにしたよすごいだろ!
146 21/10/31(日)11:28:22 No.861886659
>物を小型化するという発想はないのか ウルテクエンジンとかは滅茶苦茶小型化してるね あとちょっと違うけどファントムリングとか
147 21/10/31(日)11:28:33 No.861886704
ゾンダーメタルの疑似再現?みたいなのもやってたっけ?
148 21/10/31(日)11:28:53 No.861886784
正直Finalより映像化して映えそうなシーンが多すぎると思う
149 21/10/31(日)11:29:01 No.861886811
ゴルデイオンスライサーやってないよな?
150 21/10/31(日)11:29:07 No.861886832
ガオガイガーはこんな事もあろうかとが本当に毎度必要になる過酷な宇宙だから仕方ないんだ
151 21/10/31(日)11:29:33 No.861886915
>おかしい…小型化は日本人の得意分野のはずなのだが… ウォールリングで地球を覆うとか出来ます
152 21/10/31(日)11:29:40 No.861886937
>ゾンダーメタルの疑似再現?みたいなのもやってたっけ? バイオネットが長年の研究の末ついに本物と変わりない物にまで作り上げた ゼットマスターが存在しないぐらいで本物と同等! 浄解しないと元に戻らないぞ!
153 21/10/31(日)11:29:45 No.861886954
>正直Finalより映像化して映えそうなシーンが多すぎると思う 映像化なんて知るか!って感じで色々武装詰め込みすぎだからね… 頑張れコミカライズ!
154 21/10/31(日)11:29:55 No.861886993
>正直Finalより映像化して映えそうなシーンが多すぎると思う マキシマウトゥロン対マキシマウトゥロンとか見たいよね…… コミカライズが楽しみ
155 21/10/31(日)11:30:00 No.861887009
というかウィルナイフはなんで凱の装備になったんだろうね?
156 21/10/31(日)11:30:17 No.861887065
>>正直Finalより映像化して映えそうなシーンが多すぎると思う >映像化なんて知るか!って感じで色々武装詰め込みすぎだからね… >頑張れコミカライズ! ダブルヘルアンドヘブンそうしたか…ってなってる
157 21/10/31(日)11:30:29 No.861887108
>浄解しないと元に戻らないぞ! 浄解が凄すぎる…
158 21/10/31(日)11:30:38 No.861887145
>ゲームは多分いくら売れても繋がらないから本を買え本を電子でも良いぞ >君たちもアニメで発動寸前のシンバリオンクラッシャーに大回転大魔断で突っ込んで阻止するボルフォッグや >覇界ピギーちゃんを救うボルフォッグや >護隊員の結婚式全力撮影するボルフォッグや >直径84400キロメートルのファントムリングみたいだろ? ぼくはガオガイゴーで二十歳になった護と戒堂がイチャイチャしながら減る安堵へ分しまくる様子をアニメでみたいです
159 21/10/31(日)11:30:42 No.861887161
>そもそも覇界王自体アニメ化の企画動いてたのに頓挫してるからな… あのボリュームじゃ中々通らないよなぁ…
160 21/10/31(日)11:30:52 No.861887195
>>ゾンダーメタルの疑似再現?みたいなのもやってたっけ? >バイオネットが長年の研究の末ついに本物と変わりない物にまで作り上げた >ゼットマスターが存在しないぐらいで本物と同等! >浄解しないと元に戻らないぞ! こいつやばい
161 21/10/31(日)11:31:02 No.861887244
>というかウィルナイフはなんで凱の装備になったんだろうね? 持ち主の勇気で切れ味の変わる武装だっけ? メカノイドサイズでの再現ができなくてサイボーグガイの武装にしたとかだろうか
162 21/10/31(日)11:31:17 No.861887297
カーソル動かすとズームアウトするんだけどこれコントローラーがおかしいのか?
163 21/10/31(日)11:31:23 No.861887322
>減る安堵へ分 なんだその…なんだ?
164 21/10/31(日)11:31:43 No.861887413
>というかウィルナイフはなんで凱の装備になったんだろうね? 大型のウィルナイフ作るのがまず無理で作れたとしてもガオガイガーに装着してぶん回すよりサイボーグに使わせたほうが早いと思ったんじゃないかな ディバイディングドライバーぐらいの大きさになったかもしれんし
165 21/10/31(日)11:31:52 No.861887450
>というかウィルナイフはなんで凱の装備になったんだろうね? 凱にゴルディオンネイルつけるわけにもいかんからな
166 21/10/31(日)11:31:56 No.861887473
もしアニメ化したらナレーションは小林清志さんでお願いします! 鬼籍に入る前に頼むよ…
167 21/10/31(日)11:32:24 No.861887583
戒ー 道ー!
168 21/10/31(日)11:32:37 No.861887639
>もしアニメ化したらナレーションは小林清志さんでお願いします! >鬼籍に入る前に頼むよ… 清志さんの声でゴルディオンアーマー正式名称なんちゃらツールって聞きてぇ…
169 21/10/31(日)11:33:09 No.861887759
>もしアニメ化したらナレーションは小林清志さんでお願いします! >鬼籍に入る前に頼むよ… 無理じゃねーかな
170 21/10/31(日)11:33:09 No.861887761
もうガオガイガーシリーズだけでひとつのゲーム作れるボリュームあるんじゃ…
171 21/10/31(日)11:33:24 No.861887818
>>そもそも覇界王自体アニメ化の企画動いてたのに頓挫してるからな… >あのボリュームじゃ中々通らないよなぁ… 元々FINALと覇界王をまとめて映像化するつもりだったとか覇界王を上下巻でまとめるつもりだったとか尺の見通しがちょっと大丈夫?ってなる
172 21/10/31(日)11:34:10 No.861888013
>もうガオガイガーシリーズだけでひとつのゲーム作れるボリュームあるんじゃ… やるか…勇者王大戦
173 21/10/31(日)11:34:21 No.861888053
>もうガオガイガーシリーズだけでひとつのゲーム作れるボリュームあるんじゃ… 覇界王だけで1本に収まるボリュームではない
174 21/10/31(日)11:34:34 No.861888119
>もうガオガイガーシリーズだけでひとつのゲーム作れるボリュームあるんじゃ… ゲーム自体はまぁあるけど…
175 21/10/31(日)11:34:42 No.861888158
無理なんて言葉はAIから消去してあるんだよ
176 21/10/31(日)11:34:49 No.861888191
>>>そもそも覇界王自体アニメ化の企画動いてたのに頓挫してるからな… >>あのボリュームじゃ中々通らないよなぁ… >元々FINALと覇界王をまとめて映像化するつもりだったとか覇界王を上下巻でまとめるつもりだったとか尺の見通しがちょっと大丈夫?ってなる (OVAって尺ないからどれだけやってもいいだろ…) え!?三十分にまとめるんですか!? ってインタビューを見た記憶がある
177 21/10/31(日)11:34:54 No.861888206
ライナーガオーって2体のガオーマシンをガイガーの中で連結させるより1体のガオーマシンを貫通させた方がFF安定しそうみたいな 青の星の技術力の限界みたいなもんだったんだろうか…
178 21/10/31(日)11:35:33 No.861888348
>無理なんて言葉はAIから消去してあるんだよ 欠陥品…
179 21/10/31(日)11:35:49 No.861888413
>>>正直Finalより映像化して映えそうなシーンが多すぎると思う >>映像化なんて知るか!って感じで色々武装詰め込みすぎだからね… >>頑張れコミカライズ! >ダブルヘルアンドヘブンそうしたか…ってなってる あれ読んだ直後に覇界王ジェネシックステージプレイしたから縦にガイゴーファイガー並べてヘルアンドヘブン連発してセルフ再現したよ
180 21/10/31(日)11:36:02 No.861888449
結構妥協と割り切りは大事ってGGGはやってるよね それが大体いい方向に転がるんけど
181 21/10/31(日)11:36:12 No.861888485
>ライナーガオーって2体のガオーマシンをガイガーの中で連結させるより1体のガオーマシンを貫通させた方がFF安定しそうみたいな >青の星の技術力の限界みたいなもんだったんだろうか… fu481877.gif 本当?
182 21/10/31(日)11:37:00 No.861888681
>ライナーガオーって2体のガオーマシンをガイガーの中で連結させるより1体のガオーマシンを貫通させた方がFF安定しそうみたいな >青の星の技術力の限界みたいなもんだったんだろうか… 初期の未熟な技術力ではあれ以上複雑な合体システムは無理だと思う 毎回合体するだけでズタズタだったし
183 21/10/31(日)11:37:40 No.861888840
>>ライナーガオーって2体のガオーマシンをガイガーの中で連結させるより1体のガオーマシンを貫通させた方がFF安定しそうみたいな >>青の星の技術力の限界みたいなもんだったんだろうか… >fu481877.gif >本当? 人が乗るなんて本当に緊急時のみしか想定してなかったから…
184 21/10/31(日)11:37:41 No.861888846
>fu481877.gif >本当? 今更だけどこれ結構な勢いで突っ込んでるけどブレーキで死にません…?
185 21/10/31(日)11:38:04 No.861888947
ガオファイガーのガイドリング使って何とかって感じもするなジェネシック式
186 21/10/31(日)11:38:04 No.861888953
ゲーム版のGの字を描きながら最後に二つの核を片手に一個ずつ持って掲げる面白ヘルアンドヘブン良いよね
187 21/10/31(日)11:38:28 No.861889046
一本通すだけでもガタガタだし中でぶつけたらそのショックだけで機能不全になりそう
188 21/10/31(日)11:39:11 No.861889190
ライナーガオーの車輪ってFFの時毎回吹っ飛んでるんだっけ
189 21/10/31(日)11:39:16 No.861889212
>え!?三十分にまとめるんですか!? >ってインタビューを見た記憶がある もっとやっちゃダメ?みたいなこと聞いたらTV放送するとき困っちゃうよみたいな話されて その時にすいませんもう…超えてます…だったかな その時点でレプリキングジェイダーもやりたかった監督
190 21/10/31(日)11:40:21 No.861889494
ギャレオン「もっと優しく通して!」
191 21/10/31(日)11:41:11 No.861889702
フュージョンしてるわけだし凱にーちゃんへのダメージってそのままギャレオンのダメージでいいのかな?
192 21/10/31(日)11:41:23 No.861889751
プロテクトガオーとブロウクンガオーってAI積んでて自立行動できて一応飛べる?でいいのかな 当時の青の星の技術でその2機をできるだけ再現しようとするとガオーマシンが合計4機になって内2機はそれぞれ飛んでガイガー内部で連結… FFプログラムも大変だしライナー2機は結構な大型になりそうな気がする
193 21/10/31(日)11:41:36 No.861889797
>ライナーガオーって2体のガオーマシンをガイガーの中で連結させるより1体のガオーマシンを貫通させた方がFF安定しそうみたいな >青の星の技術力の限界みたいなもんだったんだろうか… 限界とは言うけどアカマツ長官がガオガイゴー用の新ガオーマシン作れなくて断念する程度にはガオーマシンとファイナルフュージョンってむちゃくちゃ大変な技術だかんな! 獅子王博士居ても初回で完璧に程遠かったんだからな! 実用に持って行けたら方式なんてなんでもええんや しかも初代の準備初遭遇から2年無かったんだぞ
194 21/10/31(日)11:42:11 No.861889946
>フュージョンしてるわけだし凱にーちゃんへのダメージってそのままギャレオンのダメージでいいのかな? いいと思う
195 21/10/31(日)11:42:15 No.861889959
そもそも製作期間がね… 小説の序盤出た時点でプロット投げてスパロボのシナリオとデータと戦闘アニメと作り始めてるし そのせいでなんかスパロボ内のシナリオと戦闘中の台詞がちぐはぐだったりする
196 21/10/31(日)11:42:38 No.861890065
>しかも初代の準備初遭遇から2年無かったんだぞ 青の星おかしくない?
197 21/10/31(日)11:42:51 No.861890120
>プロテクトガオーとブロウクンガオーってAI積んでて自立行動できて一応飛べる?でいいのかな ジェネシックマシンは全部ギャレオンと似た感じでいいみたい
198 21/10/31(日)11:42:55 No.861890135
不正規な海賊版無理矢理接続してるんだからそりゃ本体出るギャレオンにダメージぐらい入る
199 21/10/31(日)11:42:59 No.861890160
>今更だけどこれ結構な勢いで突っ込んでるけどブレーキで死にません…? 俺の記憶が確かならヘルアンドヘブンの負荷問題がまだ本編で取り沙汰される前だったからか 三人とも逆さとか横向きでヘルアンドヘブンに付き合ってたと思う
200 21/10/31(日)11:43:27 No.861890286
いやでもサブ勇者以外は大体やったから作品知名度やら考えると結構頑張ったと思うよ ドクタータナトスとか出ると思わなかった
201 21/10/31(日)11:43:41 No.861890339
>>しかも初代の準備初遭遇から2年無かったんだぞ >青の星おかしくない? ちなみにその中で約一年はガイ兄ちゃん意識不明で寝たきりだった
202 21/10/31(日)11:44:01 No.861890432
初回のFFはライナーガオー破損してたね
203 21/10/31(日)11:44:10 No.861890471
>>しかも初代の準備初遭遇から2年無かったんだぞ >青の星おかしくない? GSライドの実用化が10年で出来ても不思議なくらいだよ そんなにのんびりしてたら凱は死ぬが
204 21/10/31(日)11:44:17 No.861890505
>>今更だけどこれ結構な勢いで突っ込んでるけどブレーキで死にません…? >俺の記憶が確かならヘルアンドヘブンの負荷問題がまだ本編で取り沙汰される前だったからか >三人とも逆さとか横向きでヘルアンドヘブンに付き合ってたと思う 参謀とウッシーはともかく博士死なない?
205 21/10/31(日)11:44:23 No.861890531
>しかも初代の準備初遭遇から2年無かったんだぞ 凱兄ちゃんサイボーグ化が安定したばかりで碌なテストも無しにいきなり実戦と聞いて戦慄した
206 21/10/31(日)11:45:00 No.861890687
ほぼ死んでる息子をその場のフィーリングと後付け緑の星技術でサイボーグ化した獅子王博士
207 21/10/31(日)11:45:27 No.861890804
そうだよ アニメ化したらライナーの穴にさせません!ってガンマシンねじ込んで合体阻止するボルフォッグも見れるんだぞ君たち
208 21/10/31(日)11:45:50 No.861890896
ヘルアンドヘブンが本来はビーム撃つ技とかしらそん
209 21/10/31(日)11:45:51 No.861890904
>初回のFFはライナーガオー破損してたね (後々ヘルアンドヘブンの負荷による破損の際にも使い回されるバンク)
210 21/10/31(日)11:46:01 No.861890943
今回は素直にFINAL再現やってほしかった思いもある まだ第三次αとWでしかやってないし
211 21/10/31(日)11:46:04 No.861890949
>そうだよ >アニメ化したらライナーの穴にさせません!ってガンマシンねじ込んで合体阻止するボルフォッグも見れるんだぞ君たち あの辺みてぇなぁ…
212 21/10/31(日)11:46:29 No.861891053
>あの辺みてぇなぁ… 見たくないシーンがない
213 21/10/31(日)11:47:01 No.861891172
>ヘルアンドヘブンが本来はビーム撃つ技とかしらそん 本来は突き抜ける技
214 21/10/31(日)11:47:10 No.861891206
>>>今更だけどこれ結構な勢いで突っ込んでるけどブレーキで死にません…? >>俺の記憶が確かならヘルアンドヘブンの負荷問題がまだ本編で取り沙汰される前だったからか >>三人とも逆さとか横向きでヘルアンドヘブンに付き合ってたと思う >参謀とウッシーはともかく博士死なない? なんならギャレオンの中のガイより負荷高そうだよねライナーガオー…
215 21/10/31(日)11:47:10 No.861891209
食堂のおばちゃんが26になるのはスパロボにあった?
216 21/10/31(日)11:47:27 No.861891282
ケーちゃんのマリッジリング!プラス!って激寒ギャグも!?
217 21/10/31(日)11:47:33 No.861891304
>アニメ化したらライナーの穴にさせません!ってガンマシンねじ込んで合体阻止するボルフォッグも見れるんだぞ君たち あいつら人格が無いからか割とぞんざいに扱われてて可哀想になる
218 21/10/31(日)11:47:47 No.861891347
爆砕する覇界ゴルディとか 爆砕するゴルディダブルマーグとか みたいよね
219 21/10/31(日)11:48:07 No.861891431
覇界王のサブ勇者ぶっちゃけほぼ内定済みとは言えまだ声無いからしゃーない
220 21/10/31(日)11:48:13 No.861891451
>ケーちゃんのマリッジリング!プラス!って激寒ギャグも!? ブロウクン…
221 21/10/31(日)11:48:25 No.861891504
初代ガオガイガーは実質的には偽ガオガイガーなのである! スパロボでフリー素材にされているE-15は偽偽ガオガイガー!
222 21/10/31(日)11:48:58 No.861891634
>覇界王のサブ勇者ぶっちゃけほぼ内定済みとは言えまだ声無いからしゃーない 月と日が田村ゆかりで翔竜は山田さんに任せるとしてポルコートどうなるか
223 21/10/31(日)11:49:01 No.861891650
護と結婚式挙げるガイ兄ちゃんとかJと宇宙ハネムーンに出発するガイ兄ちゃんとかアニメで見たい
224 21/10/31(日)11:49:10 No.861891676
>>ケーちゃんのマリッジリング!プラス!って激寒ギャグも!? >ブロウクン… それを壊しちゃダメえぇぇっ!
225 21/10/31(日)11:49:44 No.861891796
>あいつら人格が無いからか割とぞんざいに扱われてて可哀想になる ペンチノン戦で普通に大破して モルキュルプラーネに繋いだらライドが爆ぜて ポルたんにハッキングされて まあボルの変わり身みたいなもんです
226 21/10/31(日)11:49:47 No.861891809
>初代ガオガイガーは実質的には偽ガオガイガーなのである! ジェネリックガオガイガー!
227 21/10/31(日)11:49:58 No.861891856
>それを壊しちゃダメえぇぇっ! 1話の名台詞来たな
228 21/10/31(日)11:50:18 No.861891938
>覇界王のサブ勇者ぶっちゃけほぼ内定済みとは言えまだ声無いからしゃーない どうせ山田真一と田村ゆかりだろ
229 21/10/31(日)11:51:01 No.861892106
翔竜…実際のところどうなんだね 彼女たちと合体する気分は
230 21/10/31(日)11:51:27 No.861892224
プライヤーズとか喋らないけど人格あるのに パスダー戦で壊されたまんまでかわいそ…
231 21/10/31(日)11:51:45 No.861892296
>護と結婚式挙げるガイ兄ちゃんとかJと宇宙ハネムーンに出発するガイ兄ちゃんとかアニメで見たい 相葉&桜井の時大いに吹いた
232 21/10/31(日)11:51:57 No.861892351
10歳でも結婚式できるんですか!?!?!!
233 21/10/31(日)11:52:09 No.861892408
>プライヤーズとか喋らないけど人格あるのに >パスダー戦で壊されたまんまでかわいそ… クラッシャーになったゴルディみたいにあのまま最終回のカーペンターズになってるぞ
234 21/10/31(日)11:52:24 No.861892476
>プライヤーズとか喋らないけど人格あるのに >パスダー戦で壊されたまんまでかわいそ… トリプルゼロ押し返した時ガイが使ったの初代プライヤーズだぞ
235 21/10/31(日)11:52:35 No.861892518
>10歳でも結婚式できるんですか!?!?!! ホールドアップ!ブレイブポリスだ!
236 21/10/31(日)11:53:34 No.861892746
今回サタンジェイデッカーいないんだよな
237 21/10/31(日)11:53:42 No.861892777
わざわざ地の文でこの時のプライヤーズはテレビの時の最初の3機である!って明言されてるぞ あいつらピッツァ止める程度には勇者だから
238 21/10/31(日)11:54:27 No.861892950
プライヤーズハンマー好き
239 21/10/31(日)11:54:44 No.861893026
ゴルディ>プライヤーズ>ピギーちゃん>ガンマシン くらいの序列
240 21/10/31(日)11:55:08 No.861893126
>プライヤーズハンマー好き ピロピロピロ(冗談じゃねえ)
241 21/10/31(日)11:55:12 No.861893138
そうすると死んだまんまってマイクの兄弟たちくらいか
242 21/10/31(日)11:55:28 No.861893200
>>10歳でも結婚式できるんですか!?!?!! >ホールドアップ!ブレイブポリスだ! 十歳同士だからノーカン!
243 21/10/31(日)11:55:50 No.861893290
>そうすると死んだまんまってマイクの兄弟たちくらいか なまじ全員超AIだからな…
244 21/10/31(日)11:55:59 No.861893319
>そうすると死んだまんまってマイクの兄弟たちくらいか パピヨンと獅子王夫妻双方の両親もだ あと新キャラ大体死んだ
245 21/10/31(日)11:56:43 No.861893515
別にあの時から妻だと思ってるけど…という割とやばいやつだった護隊長
246 21/10/31(日)11:57:59 No.861893815
>別にあの時から妻だと思ってるけど…という割とやばいやつだった護隊長 一途と言ってくれ!
247 21/10/31(日)11:58:06 No.861893842
マイクの兄弟は木星周囲で完全にロストだろうから再生すら出来ないんだろうなあ
248 21/10/31(日)11:58:41 No.861893995
>マイクの兄弟は木星周囲で完全にロストだろうから再生すら出来ないんだろうなあ 頼むぜ000!
249 21/10/31(日)11:58:44 No.861894009
>マイクの兄弟は木星周囲で完全にロストだろうから再生すら出来ないんだろうなあ デウス「やり直そうぜ!」
250 21/10/31(日)12:00:39 No.861894521
量産された国連機について