虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)10:23:34 Nintend... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)10:23:34 No.861872184

Nintendo Switch Onlineに来てくれないかなぁ 好きなんだけど

1 21/10/31(日)10:24:37 No.861872449

VCにもあったしきっとくるさ

2 21/10/31(日)10:27:20 No.861872994

フロントミッションコレクション的なものを出してくれてもいい

3 21/10/31(日)10:27:41 No.861873070

いや この艦をたたく!

4 21/10/31(日)10:30:18 No.861873642

聖剣3・アクトレイザーとリメイクしたんだし次はガンハザードリメイクしようよスクエニさん

5 21/10/31(日)10:30:18 No.861873646

えっ!?

6 <a href="mailto:プレイヤー">21/10/31(日)10:32:23</a> [プレイヤー] No.861874116

>いや この艦をたたく! えっ!?

7 21/10/31(日)10:32:59 No.861874245

>聖剣3・アクトレイザーとリメイクしたんだし次はガンハザードリメイクしようよスクエニさん ドットでしか見たことなくてイラストを知らない人から 高解像度化のヴァンツァーが思ってたのと違うされそう

8 21/10/31(日)10:33:26 No.861874354

3Dになったら面白そうだけどなんか違うにもなりそう

9 21/10/31(日)10:35:29 No.861874802

爆撃しようか!

10 21/10/31(日)10:35:55 No.861874896

3Dだとエボルブになっちまうよ

11 21/10/31(日)10:35:58 No.861874908

天野絵じやなくなるのはダメ 悪人面だからこそのストーリーなとこあったし

12 21/10/31(日)10:36:53 No.861875101

ところで君たちにお礼がしたい

13 21/10/31(日)10:37:34 No.861875233

それこそアクトレイザールネサンスとか例えばメトロイドドレッドみたいな3Dだけどアクションは2Dみたいな表現がベストでしょ

14 21/10/31(日)10:37:44 No.861875268

まあ横アクションのままグラだけ3Dにすればいいし

15 21/10/31(日)10:37:46 No.861875277

(^o^)<うわぁー!

16 21/10/31(日)10:41:03 No.861876038

紛争地域に赴いてはほぼ一人で解決して帰ってくる化け物春奈

17 21/10/31(日)10:41:43 No.861876204

>ところで君たちにお礼がしたい 黒幕きたな

18 21/10/31(日)10:46:42 No.861877457

ジェットパックと手榴弾だけで世界を救う男

19 21/10/31(日)10:49:08 No.861878008

>天野絵じやなくなるのはダメ >悪人面だからこそのストーリーなとこあったし 天野絵だから敵も味方も悪人面しかいねー!!

20 21/10/31(日)10:49:59 No.861878202

生身&オワタ式で軌道エレベータのコアを破壊する男

21 21/10/31(日)10:51:22 No.861878492

スティンガー高クオリティになったら絶対ダサいからなぁ

22 21/10/31(日)10:53:45 No.861879005

がまんできない人たちをみたい

23 21/10/31(日)10:54:12 No.861879133

イラスト見てなんか思ってたのと違う…ってなった 特にナイトマスター

24 21/10/31(日)10:55:32 No.861879414

逆にハービーで戦闘する異質さが浮きだっちまう!

25 21/10/31(日)10:55:52 No.861879510

全体的になんか思ったより潰れてるんだよなヴァンツァー

26 21/10/31(日)10:56:03 No.861879553

まあコアはハービーGよりも生身の方が楽ではある

27 21/10/31(日)10:57:06 No.861879808

>特にナイトマスター 胸が…胸が平たい…!

28 21/10/31(日)10:58:31 No.861880159

ところで…君たちにお礼をしたい

29 21/10/31(日)10:59:13 No.861880312

一応シールド構えたときに正面も見えるけどナイトマスターはたしかに平らだった気がする

30 21/10/31(日)10:59:38 No.861880398

スティンガーはまあ敵側の雑魚っぽいけどそんな嫌いじゃない

31 21/10/31(日)11:00:17 No.861880519

つまりよォ思ってた感じに近い感じにリデザインすればいいんだろ?

32 21/10/31(日)11:00:23 No.861880543

みんな2D前提のデザインだからなあ

33 21/10/31(日)11:01:08 No.861880720

イラストだと足の内側が丸見えで安っぽい感じよね

34 21/10/31(日)11:03:59 No.861881332

エンディングの1枚絵を見て誰この横幅広いヴァンツァー達って感じてた

35 21/10/31(日)11:07:55 No.861882228

敵ででてくるのも背が高い奴いるけど あれもイラストで書かれたらそんなに大きくないんだろうか

36 21/10/31(日)11:13:09 No.861883392

ヴァンツァー達基本的にあんまり大きくなくてずんぐりしてる

37 21/10/31(日)11:15:04 No.861883806

ファイアツォークがスモトリみたいな体型で驚いたな

38 21/10/31(日)11:16:04 No.861884018

このゲームのオワタ式好きな人が多すぎる…

39 21/10/31(日)11:16:58 No.861884175

やめろアニタ!

40 21/10/31(日)11:17:55 No.861884393

デザインがよくわからなかった頃はスティンガーは目深なツインアイなんだと信じていたよ リーオーだったとはな…

41 21/10/31(日)11:18:19 No.861884479

fu481850.jpg fu481851.jpg 確かにドット絵しか見てないとイメージと違う…

42 21/10/31(日)11:19:04 No.861884629

>このゲームのオワタ式好きな人が多すぎる… 歩兵の攻撃とか地形への衝突でダメージとか通常プレイで意識しない罠が多すぎる バンツァーから射出される死体は腹筋が攣るほど笑った

43 21/10/31(日)11:19:36 No.861884745

>確かにドット絵しか見てないとイメージと違う… …おもったよりもドットとイメージが違わないな

44 21/10/31(日)11:19:55 No.861884817

>確かにドット絵しか見てないとイメージと違う… ナイトマスターかっこ悪い…

45 21/10/31(日)11:20:04 No.861884857

オワタ軍曹はよさないか!とこの艦を叩く!のとこが耐えられない

46 21/10/31(日)11:20:44 No.861885000

やめろアニタ!

47 21/10/31(日)11:20:47 No.861885005

シルバーファング以外なんかイメージと違う…

48 21/10/31(日)11:21:07 No.861885092

中指から小指まで一体のマニピュレータいいよね

49 21/10/31(日)11:21:45 No.861885239

>オワタ軍曹はよさないか! (全力でシールドを構える軍曹)

50 21/10/31(日)11:26:06 No.861886140

そのキャノピーで全環境対応は無理があるだろハービー

51 21/10/31(日)11:27:54 No.861886564

ドット絵のアニメーションの関係なのか膝関節無いからリデザインはありだろうなぁ…

52 21/10/31(日)11:27:57 No.861886570

ドラクーンも別にワンオフではないんだよね? ソサエティがなんやかんやで作ったってだけで

53 21/10/31(日)11:28:26 No.861886679

珍しくWiiUのVCに来なかったやつなんだよ

54 21/10/31(日)11:30:18 No.861887068

僚機って連れ歩けるけど役に立った覚えはないな… カゲミツがかわいいくらいか

55 21/10/31(日)11:30:50 No.861887189

育成要素が強い横スクロボアクションは中々類似ゲームが出てこないから今でも結構需要あると思う

56 21/10/31(日)11:30:51 No.861887194

アーク大佐が乗ってる空飛ぶやつがカッコいい

57 21/10/31(日)11:31:18 No.861887300

レイノスはリメイクしたのにな

58 21/10/31(日)11:31:27 No.861887345

ヒャア!ガマンできねぇ!

59 21/10/31(日)11:31:37 No.861887392

ルークは息切れ早いけど普通に強かったと思う ルヴェンは軍曹を殺したいのか

60 21/10/31(日)11:32:05 No.861887510

2P操作ならブレンダが楽しかった

61 21/10/31(日)11:32:53 No.861887694

フロントミッションすら復刻されてなくてガンハザードだけがWiiのVCに出たということだな

62 21/10/31(日)11:33:46 No.861887917

リマスターでもリメイクでもどっちでも良いけどナパームの強化だけはショップに置いてくれ

63 21/10/31(日)11:33:56 No.861887956

>育成要素が強い横スクロボアクションは中々類似ゲームが出てこないから今でも結構需要あると思う ハードコアメカっていうのが近い感じだけどあっちはベースの機体変えられないのがもったいなかったな

64 21/10/31(日)11:34:27 No.861888085

俺の名はルヴェン… 暗号名は ボマーだ!

65 21/10/31(日)11:35:24 No.861888317

よさないか!

66 21/10/31(日)11:35:36 No.861888361

シルバーファングはイケメンよね

67 21/10/31(日)11:36:26 No.861888545

ヒレツなまねをしおって もうがまんならん!

68 21/10/31(日)11:39:03 No.861889163

エアインテーク型って水没した時どうしてるんだろうか

69 21/10/31(日)11:39:58 No.861889388

マチュピチュあたりで敵が強すぎて投げた記憶 それはそれとして見たいシーンは全部見れたので満足

70 21/10/31(日)11:40:28 No.861889526

SRPGがあんまり今の時代に合ってない感否めないので 古いフロントミッションシリーズからリメイクやリマスターをもし出すとしたらガンハザードが選ばれそうな気はしてる

71 21/10/31(日)11:41:07 No.861889676

パイスーが丈夫なのか中身が異常なのか…

72 21/10/31(日)11:44:20 No.861890521

パイロットレベルや機体乗り換えや装備や熟練度や僚機入れ替えや 96年当時のアクションゲームとしては育成要素がオーパーツレベルだった

73 21/10/31(日)11:45:31 No.861890822

HD-2Dリメイクだ

74 21/10/31(日)11:46:51 No.861891139

>パイスーが丈夫なのか中身が異常なのか… あの世界の人間は丈夫なんだと思う トラックで突っ込む大統領もいるし

↑Top