虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)10:22:48 よかった のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)10:22:48 No.861871995

よかった

1 21/10/31(日)10:23:59 No.861872297

なんだろうデューン?

2 21/10/31(日)10:25:01 No.861872519

こんな汚い笑顔始めてみた

3 21/10/31(日)10:26:49 No.861872876

でもクリエイターはこうあって欲しい

4 21/10/31(日)10:27:04 No.861872929

ホド爺?

5 21/10/31(日)10:27:42 No.861873076

絶頂してそう

6 21/10/31(日)10:27:55 No.861873125

DUNEだな

7 21/10/31(日)10:28:10 No.861873181

お前の作りたかった超大作ドラッグムービーなんて未来永劫完成しねえわ! …完成したらスゴかったろうね…

8 21/10/31(日)10:29:20 No.861873416

ホドロフスキーお爺ちゃん10年前から自伝映画初めてめちゃくちゃに面白いんだけど二部で止まってんのよね 今92歳だけど続き作ってくれや

9 21/10/31(日)10:31:01 No.861873803

リンチのやつかな

10 21/10/31(日)10:34:24 No.861874560

新しいデューンどうなの?

11 21/10/31(日)10:34:51 No.861874661

評判いいよ

12 21/10/31(日)10:36:01 No.861874921

自分が関わりたかった仕事他人がやってたら失敗しろ!って思うよね

13 21/10/31(日)10:36:05 No.861874935

ホーリーマウンテンとエルトポの一発屋扱いだったのが80過ぎてからめっちゃ面白い映画とってやばいよこの爺

14 21/10/31(日)10:37:08 No.861875152

>自分が関わりたかった仕事他人がやってたら失敗しろ!って思うよね いやこの爺の感性特殊すぎてこの人自信しか満足いくのつくれないんだよ…

15 21/10/31(日)10:38:12 No.861875372

DUNEなんか話題だけどくそ長いし眠いって話も聞くから躊躇う

16 21/10/31(日)10:40:02 No.861875799

リンチのはまあね

17 21/10/31(日)10:41:50 No.861876240

>DUNEなんか話題だけどくそ長いし眠いって話も聞くから躊躇う それなら家で見たいな

18 21/10/31(日)10:42:28 No.861876403

>自分が関わりたかった仕事他人がやってたら失敗しろ!って思うよね それが息子だとしても失敗を願ったアニメ監督もいるわけだしな

19 21/10/31(日)10:42:48 No.861876480

>>DUNEなんか話題だけどくそ長いし眠いって話も聞くから躊躇う >それなら家で見たいな 映像すごいので映画館のほうがいい

20 21/10/31(日)10:42:55 No.861876511

セックスドラッグバイオレンスの超大作つくるぞ!!!(上映時間12時間) 監督クビになった

21 21/10/31(日)10:44:34 No.861876923

フルスイングしかしないバッター

22 21/10/31(日)10:44:44 No.861876975

スレ画見たけど何撮る気なのか全然わからなかったよ でも情熱を感じて面白かった

23 21/10/31(日)10:45:54 No.861877267

DUNEは原作読んだ時も眠くなった記憶がある

24 21/10/31(日)10:46:20 No.861877365

自伝映画2作目の後にあんなごっついもんまた見れるんか! という思いでサイコマジック見に行ったらなんかまあ… 儀式的というかホドロフスキーそういやこんなんだったわって気持ちに戻った

25 21/10/31(日)10:46:44 No.861877467

>セックスドラッグバイオレンスの超大作つくるぞ!!!(上映時間12時間) >監督クビになった ダリ主演でヒロインは愛人 共演ミック・ジャガーウド・キアオーソン・ウェルズピンク・フロイド キャラデザがメビウスで建築はギーガー 宇宙船デザインはクリスフォス 全員の承諾取れてただけでも恐ろしい

26 21/10/31(日)10:47:34 No.861877629

そんな構想あったの…

27 21/10/31(日)10:47:44 No.861877676

若い頃は勢いでなんかすごいのつくってたけど 自伝映画二作は研ぎ澄まされた刃のようでこれは…巨匠…

28 21/10/31(日)10:48:14 No.861877797

>>>DUNEなんか話題だけどくそ長いし眠いって話も聞くから躊躇う >>それなら家で見たいな >映像すごいので映画館のほうがいい なるほど…ブレードランナー2049に近い感じかな

29 21/10/31(日)10:48:18 No.861877819

承諾取れちゃってんのかよ 今もうほとんど死んじゃってるじゃん…

30 21/10/31(日)10:48:52 No.861877945

今のは大作だったけど制作費はやばやと回収して続編も決まってるな 感想が聞きたい

31 21/10/31(日)10:48:56 No.861877964

>それなら家で見たいな 家で見るくらいなら観なくていいよ 音響と映像の良さ一点突破だから

32 21/10/31(日)10:49:30 No.861878100

>ダリ主演でヒロインは愛人 >共演ミック・ジャガーウド・キアオーソン・ウェルズピンク・フロイド >キャラデザがメビウスで建築はギーガー >宇宙船デザインはクリスフォス 拗らせサブカルクソ野郎の安い妄想みたいな人選すぎる…

33 21/10/31(日)10:49:56 No.861878187

>なるほど…ブレードランナー2049に近い感じかな それこそ同じ監督だしね

34 21/10/31(日)10:50:35 No.861878330

当時のサブカル界の大スターだしなこのじいさん

35 21/10/31(日)10:51:17 No.861878475

壮大なSF叙事詩が今幕を開ける───!!! でスタッフロールが流れるよ 観てて続編作れなかったらどうすんだ?って思ったけど決まって良かった

36 21/10/31(日)10:51:43 No.861878558

ビジュアルが凄いいいからでかいスクリーンでみるの良さそうだよね

37 21/10/31(日)10:51:45 No.861878565

自伝は全てを捨てていざアメリカ!て終わってるのがつらい 続きやって

38 21/10/31(日)10:52:03 No.861878624

メビウスのキャラデザ凄くいい

39 21/10/31(日)10:52:31 No.861878733

メビウスとよく仕事してたな やっぱりあれぐらいの世界観を描きたかったんだろうなあ

40 21/10/31(日)10:53:02 No.861878866

デューンは誰が作っても駄作になるって呪われた印象 でも今のやつは面白いのかな?

41 21/10/31(日)10:54:22 No.861879164

今のやつは映像は凄いけどストーリーゆっくりだしそもそも過去作でストーリー知ってるし眠い

42 21/10/31(日)10:55:53 No.861879515

よくハリウッドでこんなトロトロしたテンポ許されたなってくらい凄いよね

43 21/10/31(日)10:56:22 No.861879624

仕事帰りに見たら確実に寝るとは思う

44 21/10/31(日)10:56:40 No.861879715

そりゃおめぇマリファナキメて集った魂の戦士たちだからよ

45 21/10/31(日)10:56:49 No.861879752

オーソニプターのデザインすごいいいと思う

46 21/10/31(日)10:57:41 No.861879966

この人このドキュメンタリーで「私はこの原作をめちゃくちゃにしてやったんだよ!大いなる愛をもってね…」って言うのが完璧な自己紹介だと思った

47 21/10/31(日)10:57:55 No.861880017

映像作品は多少話つまらなくても映像と演出良ければいいかなって思ってる

48 21/10/31(日)10:57:55 No.861880018

エルトポってハリウッドなの?

49 21/10/31(日)10:58:40 No.861880189

シャラメとメカを楽しむポルノ映画

50 21/10/31(日)10:58:51 No.861880229

全12話のドラマの最初の2話くらいな感じがした 凄いけど世界中で大絶賛されるほどなの…?ってのが第一印象

51 21/10/31(日)10:59:58 No.861880458

でもまあDUNEを軽快な活劇にするのも不可能だしDUNEの実写化としては最適解だと思う

52 21/10/31(日)11:00:11 No.861880505

007もGIジョーも観たし観にいこうかな

53 21/10/31(日)11:01:37 No.861880809

>この人このドキュメンタリーで「私はこの原作をめちゃくちゃにしてやったんだよ!大いなる愛をもってね…」って言うのが完璧な自己紹介だと思った 花嫁衣装着たまま子供を作れるか? レイプしたんだよ!愛を持ってね!って言い方 原作レイプって観念あるんだな…てなった

54 21/10/31(日)11:01:53 No.861880881

感覚としてはスパルタカスとかベンハー見てる時の気分

55 21/10/31(日)11:02:10 No.861880947

>一方で『O嬢の物語』の映画化や >ジョン・レノンとオノヨーコを主演にした『指輪物語』などを企画したが、 >いずれも製作には至らなかった。 これが一番狂ってる気がする…

56 21/10/31(日)11:04:35 No.861881449

>>ジョン・レノンとオノヨーコを主演にした『指輪物語』などを企画したが、 これ面白そう

57 21/10/31(日)11:06:42 No.861881929

キャッツのミュージカル作った人が映画見てショック受けて犬派になったとか

58 21/10/31(日)11:08:00 No.861882244

>>ジョン・レノンとオノヨーコを主演にした『指輪物語』などを企画したが、 原作ファンブチギレそう

59 21/10/31(日)11:08:48 No.861882423

デューンは砂の惑星に着いてから面白かった パパが人がよすぎ ママはヒロイン デブはしぶとく 親友は格好良すぎる 着くまでは時間がかかり過ぎな感じはある

60 21/10/31(日)11:09:12 No.861882503

>キャッツのミュージカル作った人が映画見てショック受けて犬派になったとか 犬派になったっていうか精神的ダメージを癒すためにセラピー犬を飼い始めた

61 21/10/31(日)11:09:12 No.861882508

この人たぶん皇帝

62 21/10/31(日)11:10:33 No.861882811

>>キャッツのミュージカル作った人が映画見てショック受けて犬派になったとか >犬派になったっていうか精神的ダメージを癒すためにセラピー犬を飼い始めた 航空会社に手紙出したら問答無用で許可もらえたのは酷すぎて噴く

63 21/10/31(日)11:12:00 No.861883161

>花嫁衣装着たまま子供を作れるか? そういうAVあるし…

64 21/10/31(日)11:13:48 No.861883536

>そういうAVあるし… そんな話はしてねえ

65 21/10/31(日)11:20:49 No.861885019

手塚治虫も他人が作った手塚アニメ見たらこう言う事言いそうだな

66 21/10/31(日)11:22:00 No.861885290

マリファナとヒーピーソウルに導かれし世界のサブカルスターの12時間の宴! 実現したらすごかったろうなあ

67 21/10/31(日)11:23:23 No.861885597

DUNEはCMでマツコデラックスみたいな服着たマツコデラックスみたいなデブがフワーッて浮きながら「やつをころころしろ」っていうシーンだけでクソ感が伝わってくるから凄い

68 21/10/31(日)11:23:42 No.861885672

前のデューンも革新的で影響力凄いけど映画としては…だからなぁ

69 21/10/31(日)11:27:17 No.861886417

サイコマジックまだみてないんだけどあんまか

70 21/10/31(日)11:38:48 No.861889110

「ホドロフスキーのDUNE」がめちゃめちゃ面白い気持ちのいい映画になってるのは 最後のこの笑顔のおかげ

↑Top