虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)10:19:46 瞬足キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)10:19:46 No.861871295

瞬足キャンペーン中

1 21/10/31(日)10:25:13 No.861872565

雑につけんな

2 21/10/31(日)10:28:38 No.861873272

こいつは瞬足あっても微妙じゃねえかな

3 21/10/31(日)10:29:42 No.861873501

なんか取って付けた感あるな瞬速

4 21/10/31(日)10:30:50 No.861873762

墓地利用をインスタントタイミングで妨害するために4マナは普通は構えてられないだろうな… フラッシュバックは見てからじゃ防げないし

5 21/10/31(日)10:31:36 No.861873929

今白の瞬速結構多いんだけどパワーカードに押されてあんま採用されてないからなあ

6 21/10/31(日)10:32:05 No.861874051

瞬足が活きる場面がいまいち見えないな

7 21/10/31(日)10:33:08 No.861874276

相手の呪文に反応してトークン出すなら意味合ったけど自分のスペルor土地か…

8 21/10/31(日)10:34:27 No.861874571

ファクトクリーチャーとか追放できたらお得

9 21/10/31(日)10:35:07 No.861874730

狼男に欲しかったやつ

10 21/10/31(日)10:35:28 No.861874799

瞬足で出てきて明滅させようぜ あと飛行も付けようぜ

11 21/10/31(日)10:35:48 No.861874870

コントロールで土地追放したらそこそこ行けそう 今白コンなんてあるのかは置いといて

12 21/10/31(日)10:36:37 No.861875036

神話かぁ…

13 21/10/31(日)10:36:48 No.861875083

同じトークン出すという括りならエンジェルフィストさんの方が使いたくなる性能してるかなって…

14 21/10/31(日)10:36:55 No.861875110

>瞬足が活きる場面がいまいち見えないな 墓地利用に対応して追放する 普通に3/3以下のアタックに合わせて迎撃する

15 21/10/31(日)10:38:04 No.861875339

令和のメンターもう白緑できたしな

16 21/10/31(日)10:42:23 No.861876372

>令和のメンターもう白緑できたしな 伝説非伝説でコストも違うんで一概に比較できないけど向こうのトークンの方が質がいいのがね…

17 21/10/31(日)10:44:10 No.861876818

青白コンでカウンター構えつつブロッカー並べるための瞬速?

18 21/10/31(日)10:44:41 No.861876955

墓地から能動的に土地を追放したくなる状況がありうるカードは新しいといえば新しい

19 21/10/31(日)10:46:02 No.861877294

クロパ向けみたいなカードなんだろうな でも4は重いしトークンも圧がない

20 21/10/31(日)10:47:26 No.861877608

アゾリウスコン作って試してみたいな 天啓より強くなる気がしない…

21 21/10/31(日)10:47:33 No.861877627

アーティファクト・土地を追放だ

22 21/10/31(日)10:48:49 No.861877928

>アーティファクト・土地を追放だ 墓地に落ちてる状況レア過ぎない?

23 21/10/31(日)10:49:30 No.861878099

よく見たら追放は対象を取らないから記憶の氾濫が複数落ちてる場合に相手が唱えなかった方を選んで追放できるのか

24 21/10/31(日)10:50:16 No.861878258

自分で宝物庫サクれば良いじゃない テフェリーならメイン宝物庫も無いことはない

25 21/10/31(日)10:50:48 No.861878374

なんとかして追放カード増やせないかな…石田三成しか思いつかない

26 21/10/31(日)10:53:05 No.861878876

こいつが追放したカードじゃないとダメなの?これ

27 21/10/31(日)10:53:21 No.861878933

2マナルーティングもあるし割といけそう

28 21/10/31(日)10:53:43 No.861878988

>よく見たら追放は対象を取らないから記憶の氾濫が複数落ちてる場合に相手が唱えなかった方を選んで追放できるのか 対象取ってスカった時が悲しすぎるから対象取らなくしたんだろうけど直感的でないプレイになりそうだな

29 21/10/31(日)10:54:29 No.861879187

インスタント追放して戯れ児にでもするか

30 21/10/31(日)10:57:11 No.861879834

護法くらい付いてても罰は当たらないと思った

31 21/10/31(日)10:59:01 No.861880271

4マナかあ この能力なら2マナ1/2とかでほしかったなあ

32 21/10/31(日)11:00:23 No.861880544

面白い能力だけど一体何で使ったらいいんだ枠

33 21/10/31(日)11:02:06 No.861880931

>こいつが追放したカードじゃないとダメなの?これ the exciled cardなので前段で追放されたカードを示すのが自然かと アスモデウスみたいにこいつによって追放されたって書いた方が誤解はなさそうだが

34 21/10/31(日)11:02:11 No.861880956

土地をプレイしたときじゃなくて土地が戦場に出たときに誘発してくれ

35 21/10/31(日)11:02:17 No.861880978

強いとは思うんだけど神話っぽくないな

36 21/10/31(日)11:04:55 No.861881517

対象を取るでも選ぶでもなくでもいずれかの墓地から追放できるっていうのが慣れなくてもやもやする 追放するカード選べるんだよねこれ?

37 21/10/31(日)11:05:19 No.861881599

タフネス5あれば安息地を一方的に倒せるんだがなあ

38 21/10/31(日)11:05:22 No.861881619

デッキの割合的には土地を追放するのが強いけど寓話の小道がもうないのがな

39 21/10/31(日)11:09:13 No.861882511

唱える場所を限定してないからフラバや降霊にも反応するんで並べたい場合はそっちかなあ

40 21/10/31(日)11:15:50 No.861883969

隙を最小限にできるのはえらい 4マナ構えるのはめんどい

41 21/10/31(日)11:17:26 No.861884287

青白コンに1-2枚とかなのかな アグロ脳だからわからねぇ

42 21/10/31(日)11:23:33 No.861885633

条件厳しい割に達成しても1/1が出るだけであんまり旨味が無いというか… エーデリン本当に強いよね…

43 21/10/31(日)11:23:40 No.861885663

あんまりセメタリーをプロテクトする効果でもないな…?

44 21/10/31(日)11:31:56 No.861887470

最近どのデッキも気軽に墓地除去してくるから俺のおもちゃが使えない

45 21/10/31(日)11:33:04 No.861887738

やれる事の幅を広くした結果マナコスト重くなって今一になった感じのカード

46 21/10/31(日)11:46:04 No.861890950

土地もプレイだからフェッチ切って二体とかそういうのはないのか…

↑Top