虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)09:54:30 日本っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)09:54:30 No.861864759

日本ってオタクどうこうより部活ヒエラルキーの方が影響デカい気がする 1番は学力だけど

1 21/10/31(日)09:56:27 No.861865286

卓球部はなんなんだよ

2 21/10/31(日)09:57:04 No.861865439

これだと卓球部の地位が高いみたいに錯覚するじゃないか

3 21/10/31(日)09:57:19 No.861865494

野球とサッカーが2強

4 21/10/31(日)09:57:29 No.861865522

じゃあ俺はアメフト部

5 21/10/31(日)09:59:42 No.861866242

文化系だろ卓球部

6 21/10/31(日)09:59:54 No.861866299

卓球は愛ちゃんブーム時代からどんどん強くなってる影響もありそうだ

7 21/10/31(日)10:01:25 No.861866648

>文化系だろ卓球部 な訳ないだろ 実際文化系に卓球の練習なんてさせたら勝てる勝てない以前に即バテて終わるわ

8 21/10/31(日)10:01:27 No.861866656

卓球部はどこの学校でも草とかパケとかの売買を仕切ってるからかな

9 21/10/31(日)10:01:45 No.861866743

>これだと卓球部の地位が高いみたいに錯覚するじゃないか 俺の学生時代ではちょっと運動したいオタクの集まりだったな

10 21/10/31(日)10:01:58 No.861866806

帰宅部の方がヒエラルキー高くなる場合があるのほんと謎

11 21/10/31(日)10:02:38 No.861866985

漫研のヒエラルキーが低いのがまずオタクのヒエラルキーの低さが前提にあるのでは?

12 21/10/31(日)10:02:54 No.861867044

オタッ球部とか呼ばれてたな卓球部…

13 21/10/31(日)10:02:54 No.861867045

卓球部なんて根暗オタクの掃き溜めみたいな部活がこんなにカースト上位なわけないだろ

14 21/10/31(日)10:03:31 No.861867182

吹奏楽は比較的体育会系に近い位置にいる気がする

15 21/10/31(日)10:03:47 No.861867233

なんであんなナメられてんだろうな卓球部… 今じゃ日本も強いのに

16 21/10/31(日)10:04:12 No.861867331

卓球部すごい人数いたよね

17 21/10/31(日)10:04:25 No.861867390

本気度の違いでは

18 21/10/31(日)10:05:21 No.861867630

本当にレベルが高い卓球部ならそこそこのヒエラルキーはあるんじゃないかな だいたい運動できない奴が入る運動部と化してるのが原因であって

19 21/10/31(日)10:05:46 No.861867763

卓球部は自虐しすぎて文化系未満の扱いになってる気がする

20 21/10/31(日)10:05:48 No.861867771

>帰宅部の方がヒエラルキー高くなる場合があるのほんと謎 芸能活動やってる場合は高くなる そうでない場合は下

21 21/10/31(日)10:05:48 No.861867772

中学の時唯一のでんちゃオタク友達2人が卓球部とイラスト部という名の漫研だった

22 21/10/31(日)10:06:57 No.861868088

>卓球部すごい人数いたよね というか昔は2位で今もサッカーに抜かれただけで3位だからな学生競技人数

23 21/10/31(日)10:07:53 No.861868312

卓球強かったけどわりと空気だったな

24 21/10/31(日)10:07:54 No.861868318

>中学の時唯一のでんちゃオタク友達2人が卓球部とイラスト部という名の漫研だった 唯一なのか2人なのかはっきりしろ

25 21/10/31(日)10:07:59 No.861868338

ブラスバンドがトップだったな

26 21/10/31(日)10:08:03 No.861868361

卓球部と剣道部のオタク率の高さ

27 21/10/31(日)10:08:06 No.861868369

野球部の扱いが学校によって違いすぎる

28 21/10/31(日)10:08:34 No.861868531

吹奏楽とか応援団とかは下手な運動部よりヒエラルキー高いよね

29 21/10/31(日)10:08:37 No.861868555

卓球は女子もそこそこ多いのが強み

30 21/10/31(日)10:09:20 No.861868761

なんで卓球部ってオタっぽいんだろ

31 21/10/31(日)10:09:22 No.861868770

>卓球は女子もそこそこ多いのが強み たぶんこれ 女子がいるからヒエラルキーがそれなりにある

32 21/10/31(日)10:11:08 No.861869212

野球部は進学校だとあまり強くないし勉強する時間なさすぎるし先生に強制労働させられまくるから蟹工船の労働者を見るみたいな目で見られがち

33 21/10/31(日)10:12:58 No.861869664

部活とは違うけど生徒会も結構な位置にあると思う 勉強や運動はそこそこでも生徒会メンバーだって見られる

34 21/10/31(日)10:13:01 No.861869680

>野球部は進学校だとあまり強くないし そんなことはない

35 21/10/31(日)10:13:29 No.861869786

中学のサッカー部は権力強すぎてそこのやつが他の部員をロッカーに閉じ込めたりしてたな…

36 21/10/31(日)10:13:46 No.861869846

通ってた学校に卓球部なかったから冴えない男子だけのイメージだったけどわりと女子人口もあるもんなのか

37 21/10/31(日)10:14:47 No.861870067

>通ってた学校に卓球部なかったから冴えない男子だけのイメージだったけどわりと女子人口もあるもんなのか バスケ部と並んで女子○○部って分けられるくらいにはいる

38 21/10/31(日)10:14:48 No.861870076

うちだと廃材で武装組織になってたけど生徒会は?

39 21/10/31(日)10:15:05 No.861870128

>通ってた学校に卓球部なかったから冴えない男子だけのイメージだったけどわりと女子人口もあるもんなのか 男子の1/3くらいだな これは学生の卓球協会の登録人数がそうだからかなり実態に近いはず

40 21/10/31(日)10:15:24 No.861870215

生徒会って部活の括りとはまた違くない?

41 21/10/31(日)10:15:24 No.861870217

>>文化系だろ卓球部 >な訳ないだろ >実際文化系に卓球の練習なんてさせたら勝てる勝てない以前に即バテて終わるわ なるほどこうやって文化系に意地を張るから 爽やかに認める野球部やサッカー部より下なんだな…

42 21/10/31(日)10:15:31 No.861870241

卓球部と陸上部は何故かオタクが多いイメージがある 運動も出来るオタク

43 21/10/31(日)10:15:42 No.861870276

>部活とは違うけど生徒会も結構な位置にあると思う >勉強や運動はそこそこでも生徒会メンバーだって見られる 体育祭実行委員とかに比べると弱くない?

44 21/10/31(日)10:16:24 No.861870442

>>部活とは違うけど生徒会も結構な位置にあると思う >>勉強や運動はそこそこでも生徒会メンバーだって見られる >体育祭実行委員とかに比べると弱くない? 実行委員系はそもそも影が薄すぎた思い出しかないな… そもそも誰かわからないくらいで

45 21/10/31(日)10:16:53 No.861870557

陸上部は偏差値も高いと一目置かれる 個人競技は文武両道しやすいよね

46 21/10/31(日)10:17:16 No.861870650

卓球はガチ勢と取り合えずで入ったやつの溝が深い

47 21/10/31(日)10:17:29 No.861870693

うちの地元全体的に弱すぎてたまに進学校が甲子園行ってた

48 21/10/31(日)10:17:31 No.861870708

漫画で題材にすると売れる順だろうか 卓球が高すぎるが

49 21/10/31(日)10:17:31 No.861870709

>実行委員系はそもそも影が薄すぎた思い出しかないな… >そもそも誰かわからないくらいで 体育祭は終わった後に燃え尽きで自殺者出たりするからめちゃくちゃ重くない? 文化祭力入れてない学校なら学校一のイベントだし一番多くの人間を管理することになるし まぁどう立ち回っても自殺者は出るけど

50 21/10/31(日)10:17:41 No.861870759

学力高くても性格次第では苛められる

51 21/10/31(日)10:17:41 No.861870761

底辺高校だったけど漫研は発足直後に不良に乗っ取られて部員たちは全員奴隷にされてたな 可愛い子いたのに可哀想に

52 21/10/31(日)10:17:45 No.861870780

印象でいったら正直生徒会メンバーとかも認識してんのほぼいなかった

53 21/10/31(日)10:18:08 No.861870880

>底辺高校だったけど漫研は発足直後に不良に乗っ取られて部員たちは全員奴隷にされてたな >可愛い子いたのに可哀想に 男子校でそれはキツイな…

54 21/10/31(日)10:18:12 No.861870898

>底辺高校だったけど漫研は発足直後に不良に乗っ取られて部員たちは全員奴隷にされてたな うn >可愛い子いたのに可哀想に 詳しく

55 21/10/31(日)10:18:20 No.861870933

ゆるく遊ぼうと思ったら練習がガチガチの卓球部だったときいいよね… 夏休みの練習日数が運動部で一番多くてビックリだったよ

56 21/10/31(日)10:18:29 No.861870971

>卓球部と陸上部は何故かオタクが多いイメージがある >運動も出来るオタク 俺がそのパターンだ 運動神経もチーム連携もゴミだけど体力さえつければそこそこやれたから

57 21/10/31(日)10:18:31 No.861870979

>実行委員系はそもそも影が薄すぎた思い出しかないな… >そもそも誰かわからないくらいで 生徒会こそそれだな 生徒会長以外は誰かわからない 体育祭実行委員は体育祭期間中以外でも権力ある

58 21/10/31(日)10:18:46 No.861871029

漫研と卓球部の別枠扱いが謎すぎる

59 21/10/31(日)10:18:53 No.861871060

そらみんなオタクキッショって思ってるし なんならオタク自体そう思ってる

60 21/10/31(日)10:18:53 No.861871064

アメリカのがやべーよ 根に持って銃乱射事件が起こるくらいには体育会系を頂点としたヒエラルキー社会だよ

61 21/10/31(日)10:19:02 No.861871116

>体育祭は終わった後に燃え尽きで自殺者出たりするからめちゃくちゃ重くない? うn?

62 21/10/31(日)10:19:02 No.861871117

うちの高校はラグビー部が圧倒的な戦力有してたな

63 21/10/31(日)10:19:24 No.861871205

>アメリカのがやべーよ >根に持って銃乱射事件が起こるくらいには体育会系を頂点としたヒエラルキー社会だよ 急にアメリカの話をする英語を話せないオタク…

64 21/10/31(日)10:19:43 No.861871277

>うn? 体育祭翌日とかあたりにだいたい高3の誰かが自殺したりするだろ

65 21/10/31(日)10:19:49 No.861871310

>なるほどこうやって文化系に意地を張るから >爽やかに認める野球部やサッカー部より下なんだな… いや野球やサッカーだって文化系だと言われたら何言ってんだお前って感じだけど…

66 21/10/31(日)10:19:55 No.861871330

野球部はまともなやつと犯罪者スレスレのやつの差が極端だった

67 21/10/31(日)10:20:04 No.861871358

>体育祭翌日とかあたりにだいたい高3の誰かが自殺したりするだろ 日本の話なの?

68 21/10/31(日)10:20:05 No.861871366

>漫研と卓球部の別枠扱いが謎すぎる 卓球部がなんかちょっと下に見られがちなのと漫研がブッチギリで最下層に見られるのは割とあるあるだと思う

69 21/10/31(日)10:20:14 No.861871397

>>うn? >体育祭翌日とかあたりにだいたい高3の誰かが自殺したりするだろ 男塾か何かに通ってるので…?

70 21/10/31(日)10:20:17 No.861871407

>卓球部と陸上部は何故かオタクが多いイメージがある >運動も出来るオタク 他人とのコミュニケーションが苦手な人多いから一人で完結するスポーツなら良い成績のオタクは結構いる

71 21/10/31(日)10:20:22 No.861871433

>>うn? >体育祭翌日とかあたりにだいたい高3の誰かが自殺したりするだろ >うn?

72 21/10/31(日)10:20:22 No.861871434

今って軽音楽部モテないんだろうか ロックバンドの時代じゃないのはわかるが…

73 21/10/31(日)10:20:32 No.861871476

書き込みをした人によって削除されました

74 21/10/31(日)10:21:05 No.861871598

実行委員は流石に権力全くなかった気がするな…

75 21/10/31(日)10:21:11 No.861871624

でも楽しいよね卓球…

76 21/10/31(日)10:21:23 No.861871664

体育祭に力入れすぎて人生に満足しちゃう子は普通にいない? 男子校で受験生だと特に

77 21/10/31(日)10:21:32 No.861871708

>今って軽音楽部モテないんだろうか >ロックバンドの時代じゃないのはわかるが… 上手けりゃ文化祭でヒーローになれるが大抵ボーカルがパワー不足で微妙になりがち

78 21/10/31(日)10:21:47 No.861871767

>実行委員は流石に権力全くなかった気がするな… そもそもイベントの時に臨時徴収されるだけだろ

79 21/10/31(日)10:21:48 No.861871771

>今って軽音楽部モテないんだろうか >ロックバンドの時代じゃないのはわかるが… そもそも軽音楽部が無い いろんな理由で淘汰された

80 21/10/31(日)10:22:02 No.861871831

>体育祭に力入れすぎて人生に満足しちゃう子は普通にいない? >男子校で受験生だと特に いない

81 21/10/31(日)10:22:10 No.861871863

>他人とのコミュニケーションが苦手な人多いから一人で完結するスポーツなら良い成績のオタクは結構いる これ正直オタクに限らずそこの部活や学校の空気もあると思う 嫌なやつとの上下関係苦手なのは一般的な感覚だし

82 21/10/31(日)10:22:32 No.861871930

野球部だったけど弱小だったからか結構オタク多かった

83 21/10/31(日)10:22:39 No.861871960

どんだけ力の入った体育祭なんだ…

84 21/10/31(日)10:22:53 No.861872024

スレッドを立てた人によって削除されました >>なるほどこうやって文化系に意地を張るから >>爽やかに認める野球部やサッカー部より下なんだな… >いや野球やサッカーだって文化系だと言われたら何言ってんだお前って感じだけど… 陰気なラリーしてくる…

85 21/10/31(日)10:23:03 No.861872062

吹奏楽部の一部が期間限定で軽音部になる感じで軽音部はなかったな

86 21/10/31(日)10:23:03 No.861872064

>体育祭に力入れすぎて人生に満足しちゃう子は普通にいない? >男子校で受験生だと特に 男子校だったけど体育祭とか誰一人やる気なかったな…

87 21/10/31(日)10:23:05 No.861872072

吹奏楽部は楽器運ぶし運動部くらい体力使うのに文化部系に入るから下に見られがち

88 21/10/31(日)10:23:26 No.861872149

>野球部だったけど弱小だったからか結構オタク多かった そもそもの話だが最近はスポーツやっててもオタクなのはいるし オタクなプロ選手も多いぞ

89 21/10/31(日)10:23:30 No.861872161

>野球部はまともなやつと犯罪者スレスレのやつの差が極端だった 弱いとこはだいたい後者

90 21/10/31(日)10:23:30 No.861872163

合唱部は文科系になる? 下手な体育会系よりきついって聞くけど

91 21/10/31(日)10:23:35 No.861872185

>吹奏楽部は楽器運ぶし運動部くらい体力使うのに文化部系に入るから下に見られがち 何かうるせえし…

92 21/10/31(日)10:24:10 No.861872346

>野球部だったけど弱小だったからか結構オタク多かった 上下関係キッツイ環境はむしろオタクを生む気がする カジュアルなノリのリア充とはちょっと違うし

93 21/10/31(日)10:24:17 No.861872369

卓球部は吹奏楽部より下な気はする

94 21/10/31(日)10:24:19 No.861872374

どっちかと言うと叩いてる方が粘着質で陰湿過ぎる

95 21/10/31(日)10:24:47 No.861872478

>合唱部は文科系になる? >下手な体育会系よりきついって聞くけど 内容がどんなものであれ文化系は下に見られることが多いと思う

96 21/10/31(日)10:24:56 No.861872496

>吹奏楽部は楽器運ぶし運動部くらい体力使うのに文化部系に入るから下に見られがち 体力を使うのと運動とは繋がりませんのでねえ おれも吹奏だったけど

97 21/10/31(日)10:24:58 No.861872501

>>野球部はまともなやつと犯罪者スレスレのやつの差が極端だった >弱いとこはだいたい後者 いや強いとこでもヤバい奴はいるよ 甲子園出ても強盗殺人で捕まった奴いたし

98 21/10/31(日)10:25:08 No.861872548

オタク率で言うと剣道部が高かったな

99 21/10/31(日)10:25:12 No.861872562

吹奏楽部は卓球部と同じくらいでしょ

100 21/10/31(日)10:25:12 No.861872563

ワンダーフォーゲル部はどっちだ

101 21/10/31(日)10:25:29 No.861872611

>ワンダーフォーゲル部はどっちだ レアなやつ来たな…

102 21/10/31(日)10:25:30 No.861872612

活躍してたら上で活躍してなかったら下だよ

103 21/10/31(日)10:25:37 No.861872639

>吹奏楽部は楽器運ぶし運動部くらい体力使うのに文化部系に入るから下に見られがち 別に大して使わないよじゃなきゃ朝から晩まで吹けない筋肉はあったほうがいいけど 技術と曲の勉強の方が大事だと思う

104 21/10/31(日)10:25:40 No.861872654

>野球部だったけど弱小だったからか結構オタク多かった 部費は年ウン十万円でナイター設備完備の練習場まであったのに弱小チームだった母校の野球部… 貴族の道楽みたいなのを感じた

105 21/10/31(日)10:25:47 No.861872678

>オタク率で言うと剣道部が高かったな 今は鬼滅で増えてるんだな…

106 21/10/31(日)10:25:47 No.861872680

スレッドを立てた人によって削除されました >実際文化系に卓球の練習なんてさせたら勝てる勝てない以前に即バテて終わるわ 必死にこうやってイキるあたりが運動系って言われない由縁なんたな…

107 21/10/31(日)10:26:00 No.861872719

>甲子園出ても強盗殺人で捕まった奴いたし すげぇ転落人生だな

108 21/10/31(日)10:26:01 No.861872724

卓球部は文化部に入りたくないけど運動もしたくないオタクが行くところだよね

109 21/10/31(日)10:26:02 No.861872727

文化系体育会系というより 野球部サッカー部バスケ部テニス部辺りが上で その次に剣道柔道とかの格闘系が来て あとは割と大差ないと思う もちろんその高校の部活のレベルにも左右されるけど

110 21/10/31(日)10:26:15 No.861872765

ただ吹奏楽部は上位運動部使いっ走りみたいな側面あるからな 試合あるとあいつらに合わせて休日登校よ

111 21/10/31(日)10:26:37 No.861872830

卓球はかなり運動量多くない?

112 21/10/31(日)10:26:39 No.861872844

>吹奏楽部は卓球部と同じくらいでしょ 今は卓球のイメージだいぶいいのかな 人数が違うから部室のでかさとか予算とかが全然違ってた

113 21/10/31(日)10:26:49 No.861872877

>吹奏楽部は卓球部と同じくらいでしょ 実力差で上下すると思うけど個人的には吹奏楽部の方が上なイメージ 合唱部とかになると微妙

114 21/10/31(日)10:26:49 No.861872878

吹奏楽部は男女でドロドロしてて羨ましかったな

115 21/10/31(日)10:26:56 No.861872904

生徒会だったけどヒエラルキーどこだったんだろう

116 21/10/31(日)10:27:02 No.861872922

>吹奏楽部は男女でドロドロしてて羨ましかったな 羨ましいんだ…

117 21/10/31(日)10:27:22 No.861872999

>生徒会だったけどヒエラルキーどこだったんだろう 別枠

118 21/10/31(日)10:27:30 No.861873034

>今は卓球のイメージだいぶいいのかな >人数が違うから部室のでかさとか予算とかが全然違ってた 最近はオリンピックで中国戦えるようになってきたからね

119 21/10/31(日)10:27:30 No.861873038

入部必須の学校もあったからなぁ

120 21/10/31(日)10:27:30 No.861873039

>卓球はかなり運動量多くない? 本当に競技中の運動量だと最上位

121 21/10/31(日)10:27:39 No.861873066

スレッドを立てた人によって削除されました >必死にこうやってイキるあたりが運動系って言われない由縁なんたな… だいたいは部活内でもさほど頑張ってなかったやつほどネットでイキる

122 21/10/31(日)10:27:50 No.861873106

>卓球はかなり運動量多くない? これは学校によると思う 中学の卓球部はめちゃくちゃな練習量だったけど高校はマジでちょっと動く文化部程度だった

123 21/10/31(日)10:27:59 No.861873138

生徒会は実際の学生生活だと存在感薄い

124 21/10/31(日)10:28:11 No.861873188

吹奏楽部のヒエラルキーは高いけど吹奏楽部の男に人権はない

125 21/10/31(日)10:28:32 No.861873251

>>吹奏楽部は男女でドロドロしてて羨ましかったな >羨ましいんだ… 女子とお喋りすらほぼ無かったしな… 誰が悪いか言われたら間違いなく自分なんだけど

126 21/10/31(日)10:28:52 No.861873321

>生徒会は実際の学生生活だと存在感薄い 生徒会長は流石に知られるけどラノベみたいな権力何も無い雑用集団だからな…

127 21/10/31(日)10:29:05 No.861873356

ウチのサッカー部は全然練習してなかったから 底辺校は部活関係無くみんなそんなもんだと思う

128 21/10/31(日)10:29:06 No.861873362

吹奏楽は卓球部より上

129 21/10/31(日)10:29:07 No.861873367

>誰が悪いか言われたら間違いなく自分なんだけど このオプションパーツ捨てたほうが思い出話が楽だよ!

130 21/10/31(日)10:29:24 No.861873427

応援団は部活になる? 近場で応援団のある所なかったから漫画で位しか存在知らないけど

131 21/10/31(日)10:29:24 No.861873428

昔よりは良いだろうけどバスケやテニスの域には行けないのも卓球っぽい

132 21/10/31(日)10:29:41 No.861873498

>卓球はかなり運動量多くない? 運動部だからなそりゃ… 卓球バドミントンは妙にゆるく思われる筆頭だと思う それでもバスケサッカーあたりよりは精神的ハードルは低い

133 21/10/31(日)10:29:43 No.861873505

雅楽部だけど吹奏楽部と闘えますか…?

134 21/10/31(日)10:29:45 No.861873511

吹奏楽部でも全国常連のところとかは階級高そう それでも弱いサッカー部野球部とかと同じくらいなんだよね…

135 21/10/31(日)10:30:05 No.861873588

こういうスレ見るとガキ多いなって思う

136 21/10/31(日)10:30:06 No.861873593

>雅楽部だけど吹奏楽部と闘えますか…? 雅楽なんてあるのか……

137 21/10/31(日)10:30:17 No.861873639

考えたら卓球部の強豪校とかよく知らないな… 野球とかサッカーは興味なくてもなんとなく名前くらいは聞くけど

138 21/10/31(日)10:30:31 No.861873696

>昔よりは良いだろうけどバスケやテニスの域には行けないのも卓球っぽい オリンピックで盛り上がってもああいうのはマジに訓練した人だけで 自分たちはそれほどやってないってわかるから…

139 21/10/31(日)10:30:31 No.861873697

多分吹奏楽部のヒエラルキーは文化部の中ではトップ

140 21/10/31(日)10:30:33 No.861873699

>こういうスレ見るとガキ多いなって思う 自己紹介…

141 21/10/31(日)10:30:35 No.861873709

学力の高い所はほとんど全てで野球とかサッカーが強いのは単純に金持ってるから?

142 21/10/31(日)10:30:37 No.861873715

卓球部の地位は稲中に不当に下げられた感はある

143 21/10/31(日)10:30:37 No.861873716

卓球が低く見られるのは屋内ゆえの色白さに尽きると思う

144 21/10/31(日)10:30:41 No.861873730

女:男比9.5:0.5くらいの吹奏楽部だと男の人権は無いよ ちょっと力の強い奴隷だよ

145 21/10/31(日)10:30:45 No.861873745

ガキって…

146 21/10/31(日)10:30:48 No.861873757

そりゃガチでやってる卓球部なら運動量すごいだろう

147 21/10/31(日)10:30:57 No.861873793

地区で3回勝てるくらいなら大分違うけど万年1回戦負けの部活なんて何処も真面目に練習してねえよ

148 21/10/31(日)10:31:06 No.861873817

>こういうスレ見るとガキ多いなって思う よかったねimg卒業の時期じゃん

149 21/10/31(日)10:31:09 No.861873830

>雅楽部だけど吹奏楽部と闘えますか…? 戦うというか格式が違うから戦わなくてもいいやつだこれ

150 21/10/31(日)10:31:16 No.861873852

>これは学校によると思う >中学の卓球部はめちゃくちゃな練習量だったけど高校はマジでちょっと動く文化部程度だった 卓球に限らず顧問次第なところあるからね

151 21/10/31(日)10:31:17 No.861873854

まさかレスしてる全員を現役学生だと思ってる‥?

152 21/10/31(日)10:31:19 No.861873857

>雅楽部だけど吹奏楽部と闘えますか…? 大学だとちょっと変わり者が集まってたイメージ

153 21/10/31(日)10:31:22 No.861873871

うんこ付きと口が悪いのはどの世界でもヒエラルキー最下層だ

154 21/10/31(日)10:31:31 No.861873907

卓球でイキってるやつ多分そんな強くないというか あれ強いやつは普通に強いし運動も多いけど大半は雑魚であんま運動もしてないやつってイメージ

155 21/10/31(日)10:31:41 No.861873947

雅楽部なんてのがある時点で別世界感

156 21/10/31(日)10:31:44 No.861873962

>まさかレスしてる全員を現役学生だと思ってる‥? つまり全員女子高生…

157 21/10/31(日)10:31:47 No.861873975

オタクだけど気持ち悪いくらい運動できて歌も上手い奴いたな… まぁ馬鹿にされてたからやっぱり見た目とメンタリティな気がする

158 21/10/31(日)10:32:12 No.861874070

公立でちょっと強いのとバリバリ部活ウリにしてる私立でまた違ってくるからな部活ヒエラルキー

159 21/10/31(日)10:32:17 No.861874096

誰も触れないけど漫研低すぎね!?

160 21/10/31(日)10:32:22 No.861874114

帰宅部以上文化系以下が地位的には妥当では?

161 21/10/31(日)10:32:40 No.861874168

高校野球で強いから~とか弱いから~とか言われても所詮高校だけの話だし…

162 21/10/31(日)10:32:49 No.861874203

卓球は金メダリストの水谷ですら学生時代は大分扱い酷かったみたいだからどうにもならん

163 21/10/31(日)10:32:53 No.861874219

>誰も触れないけど漫研低すぎね!? 帰宅部より近寄り難いイメージは当時あった

164 21/10/31(日)10:32:53 No.861874222

>誰も触れないけど漫研低すぎね!? それは妥当

165 21/10/31(日)10:33:01 No.861874252

>こういうスレ見るとガキ多いなって思う 学生の頃の話題なんで 大した学生生活を送ってなかったからこんなレスをしてしまう…

166 21/10/31(日)10:33:01 No.861874253

>卓球部の地位は稲中に不当に下げられた感はある 俺は稲中の卓球部と現実の卓球部がリンクしたこと一度もないな… 真面目に卓球してても同じものに思えないっていうか

167 21/10/31(日)10:33:12 No.861874293

高校の漫研は賞取りまくってたからヒエラルキー上の方だった

168 21/10/31(日)10:33:17 No.861874315

卓球部の陰キャ感なんだろうねあれ

169 21/10/31(日)10:33:22 No.861874328

>女:男比9.5:0.5くらいの吹奏楽部だと男の人権は無いよ >ちょっと力の強い奴隷だよ 中学の吹奏楽部がそんな感じだったけど男の部員は大体耐え切れずに一年で辞めてた

170 21/10/31(日)10:33:22 No.861874331

>誰も触れないけど漫研低すぎね!? でも楽しいんだろうなあとは思うよ…

171 21/10/31(日)10:33:26 No.861874355

どれだけ成果上げているかにもよるよな 実績のない卓球部はマジでカースト低い

172 21/10/31(日)10:33:28 No.861874359

>帰宅部以上文化系以下が地位的には妥当では? 帰宅部以下だと思う

173 21/10/31(日)10:33:40 No.861874407

卓球部は名誉文化系ぐらいなイメージだ

174 21/10/31(日)10:33:51 No.861874444

>オタクだけど気持ち悪いくらい運動できて歌も上手い奴いたな… >まぁ馬鹿にされてたからやっぱり見た目とメンタリティな気がする そこで見た目オタクなのに~を持ちネタに出来る根の明るさがあると人気者とは言わなくても割と好かれる やっぱり最後は性格だな!

175 21/10/31(日)10:34:06 No.861874504

>高校野球で強いから~とか弱いから~とか言われても所詮高校だけの話だし… 高校だけですまないものがどれだけあるっていうんだ!

176 21/10/31(日)10:34:07 No.861874509

>高校野球で強いから~とか弱いから~とか言われても所詮高校だけの話だし… そりゃ高校野球の話なんだから当然だろ…

177 21/10/31(日)10:34:08 No.861874511

>学力の高い所はほとんど全てで野球とかサッカーが強いのは単純に金持ってるから? 強豪校ってだいたい専用グランド持ってるし金は大事だね うちの母校グランド一面をラグビー部とサッカー部で半々にして使ってるけど両方全国出た事あるのは不思議

178 21/10/31(日)10:34:11 No.861874521

大学の体育の授業で卓球をやったときにマイラケットを持ち込んできたわりにやたら空振りしてた人がいて 素人のこっちに気を遣ってくれたのか素で下手だったのか今でもちょっと気になってる

179 21/10/31(日)10:34:25 No.861874565

>誰も触れないけど漫研低すぎね!? 絵を練習するなら美術部入るし高校生レベルじゃ大体下手だし…

180 21/10/31(日)10:34:30 No.861874586

高校のとき弓道やってみたかったんだけどなんやかんやあって結局やらなかったな…

181 21/10/31(日)10:34:31 No.861874588

>あれ強いやつは普通に強いし運動も多いけど大半は雑魚であんま運動もしてないやつってイメージ いやそこは全然違う サッカーやバスケは身体能力あって運動神経ある奴があっさり勝つけど 卓球はヒョロガリでも3ヶ月…いや真面目にやってりゃ1か月の部員に素人じゃまったく勝てなくなる

182 21/10/31(日)10:34:35 No.861874602

>卓球部の陰キャ感なんだろうねあれ 実際文化系は嫌な根暗がこれくらいならできそうかもって入ってくるから

183 21/10/31(日)10:34:54 No.861874674

ぶっちゃけ周りの関心の薄い部の全国大会出場よりクラスの人気者の県大会出場の方が盛り上がるからな…

184 21/10/31(日)10:35:02 No.861874706

むしろ高校野球は上手けりゃ大学なり行きやすくなるから高校だけで収まらない例では?

185 21/10/31(日)10:35:17 No.861874766

部活しに学校来てるような奴のいる私立は空気感が別なんかね

186 21/10/31(日)10:35:26 No.861874793

でもいいの大人になった時同窓会に堂々出られたから

187 21/10/31(日)10:35:32 No.861874819

>ぶっちゃけ周りの関心の薄い部の全国大会出場よりクラスの人気者の県大会出場の方が盛り上がるからな… 柔道部物語であったな

188 21/10/31(日)10:35:33 No.861874821

書道部は駄目か?

189 21/10/31(日)10:35:37 No.861874827

>まぁ馬鹿にされてたからやっぱり見た目とメンタリティな気がする この一文にレスした「」の情念を感じる

190 21/10/31(日)10:35:47 No.861874868

>オタクだけど気持ち悪いくらい運動できて歌も上手い奴いたな… >まぁ馬鹿にされてたからやっぱり見た目とメンタリティな気がする オタクを蔑んでる時点である年代以前のお年寄りだなってなるから気を払ったほうがいいぜ

191 21/10/31(日)10:36:11 No.861874953

>>あれ強いやつは普通に強いし運動も多いけど大半は雑魚であんま運動もしてないやつってイメージ >いやそこは全然違う >サッカーやバスケは身体能力あって運動神経ある奴があっさり勝つけど >卓球はヒョロガリでも3ヶ月…いや真面目にやってりゃ1か月の部員に素人じゃまったく勝てなくなる やったことないけど努力が報われるのはいいスポーツだな…

192 21/10/31(日)10:36:13 No.861874960

競歩で全国行った人がいたけど競歩…競歩かあ…みたいな空気だったな当時

193 21/10/31(日)10:36:17 No.861874970

ヒョロガリって言うかなんなら身長130cm台の女子にすら負けるよね 学校で1番運動神経1位の子が

194 21/10/31(日)10:36:17 No.861874972

文化系でも吹奏楽は走り込みとかやってて体育会系で怖かった

195 21/10/31(日)10:36:43 No.861875060

>>まぁ馬鹿にされてたからやっぱり見た目とメンタリティな気がする >この一文にレスした「」の情念を感じる 同じくオタクなのに運動も歌もできなかった悲しみが伝わる

196 21/10/31(日)10:36:49 No.861875087

>学力の高い所はほとんど全てで野球とかサッカーが強いのは単純に金持ってるから? まぁ金と県外スカウトも辞さない厚顔無恥さが必要

197 21/10/31(日)10:36:52 No.861875098

個人競技で格闘系じゃなくて移動距離が少なそうなやつって感じで選んでるんじゃないかな 実際は団体戦とかダブルスとかあるから完全に個人じゃないんだけど

198 21/10/31(日)10:36:58 No.861875118

合唱部とバスケ部兼任してたけどバスケの方がよっぽどきつかったよ… 合唱部も筋トレはあったけど運動部のそれには遠く及ばないよ…

199 21/10/31(日)10:37:05 No.861875139

吹奏楽は体力要るからな…

200 21/10/31(日)10:37:22 No.861875203

>ヒョロガリって言うかなんなら身長130cm台の女子にすら負けるよね >学校で1番運動神経1位の子が どんだけセンスある子でも素人はまともにラリーが続かないからな…

201 21/10/31(日)10:37:22 No.861875205

卓球部が文化部以下のゴミ溜め扱いのとこから県トップクラスで野球部よりイケイケの学校に転校したから所変わればこんな変わるんだなーってなった

202 21/10/31(日)10:37:24 No.861875207

>ヒョロガリって言うかなんなら身長130cm台の女子にすら負けるよね >学校で1番運動神経1位の子が メスガキにわからされてる…

203 21/10/31(日)10:37:37 No.861875243

吹奏楽部と合唱部はなんか強いイメージあった

204 21/10/31(日)10:37:52 No.861875299

卓球部入ってまず思うのが卓球難しいな!?だからな…

205 21/10/31(日)10:37:55 No.861875314

卓球はサーブやり方教えてもらって一日練習するだけで素人の大半には勝てた

206 21/10/31(日)10:37:58 No.861875322

吹奏楽は人間関係ドロドロしててたまに空き教室で話し合いしてたのが印象に残ってる

207 21/10/31(日)10:38:07 No.861875351

卓球部って運動部の割にはヒエラルキー的に文化系寄りだよな

208 21/10/31(日)10:38:13 No.861875375

>>>まぁ馬鹿にされてたからやっぱり見た目とメンタリティな気がする >>この一文にレスした「」の情念を感じる >同じくオタクなのに運動も歌もできなかった悲しみが伝わる 多分馬鹿にされてたというか からかわれてた程度のものだったのでは…

209 21/10/31(日)10:38:29 No.861875432

スレッドを立てた人によって削除されました >>ヒョロガリって言うかなんなら身長130cm台の女子にすら負けるよね >>学校で1番運動神経1位の子が >どんだけセンスある子でも素人はまともにラリーが続かないからな… 体育系ならだいたいそうだろうに 素人にしかイキれねえのかよ…

210 21/10/31(日)10:38:45 No.861875496

卓球始めたばかりだとラケットの扱いがめちゃくちゃ慣れないからな…

211 21/10/31(日)10:39:06 No.861875579

卓球強い奴は他も強いとかないわ 運動系だと初心者が不利な競技優勝候補だろうし

212 21/10/31(日)10:39:14 No.861875608

卓球に顧問が力入れてた学校だったから卓球部は練習が超大変なイメージしかない…

213 21/10/31(日)10:39:21 No.861875629

技術体系がしっかりしてるモノは割と一週間ぐらいの練習の違いで実力差モロに出るよね 柔道の寝技もちょっと習ってる習ってないで全然別物になる

214 21/10/31(日)10:39:23 No.861875645

おっさんになってボルダリング始めてメスガキにわからせられまくってる

215 21/10/31(日)10:39:31 No.861875665

>卓球部入ってまず思うのが卓球難しいな!?だからな… カットとか出てくるあたりでいきなり変化球みたいなスキルを求められるのでしんだ

216 21/10/31(日)10:39:37 No.861875696

>卓球部入ってまず思うのが卓球難しいな!?だからな… ゆっくりラリー続けるまでなら何とか 何その変化球…

217 21/10/31(日)10:39:37 No.861875701

バドミントン影薄いな…

218 21/10/31(日)10:39:38 No.861875703

実力者と差あるのは野球と卓球とテニスとかだろうなぁ サッカーとかバスケは案外ノリでなんとかなる

219 21/10/31(日)10:40:20 No.861875875

卓球って擬似テニスというか 手慰みのフィンガーボードみたいだよね

220 21/10/31(日)10:40:28 No.861875908

卓球部以下の陰湿なレスが消されとる

221 21/10/31(日)10:40:33 No.861875923

まぁ野球とかテニスとか卓球とか打つ球技は全般的にそうだと思う

222 21/10/31(日)10:40:39 No.861875938

今は淫キャという言葉があるから可哀想だ 昔は地味とか言われてたなぁ

223 21/10/31(日)10:40:49 No.861875977

>サッカーとかバスケは案外ノリでなんとかなる そうでもねぇーぞ!

224 21/10/31(日)10:40:49 No.861875984

部活掛け持ちでもしないと別競技との比較なんてできないし 基本は自分が力入れていた部活動を贔屓目で見るようになるもの

225 21/10/31(日)10:41:01 No.861876026

>今は淫キャという言葉があるから可哀想だ >昔は地味とか言われてたなぁ 今の子はスケベだな…

226 21/10/31(日)10:41:05 No.861876047

バドミントンはなんか…女子部しかないイメージ

227 21/10/31(日)10:41:06 No.861876050

吹奏楽部のヒエラルキーが運動部並だったな 有名だったしめっちゃ厳しかったし

228 21/10/31(日)10:41:09 No.861876059

>まぁ野球とかテニスとか卓球とか打つ球技は全般的にそうだと思う 初めてだとそもそも空振りするよね…

229 21/10/31(日)10:41:16 No.861876087

野球もフライとれるようになるまで結構苦労したな 目測合わなくて万歳とか普通にやっちゃってた

230 21/10/31(日)10:41:19 No.861876100

僕は自転車部

231 21/10/31(日)10:41:21 No.861876111

学力こそ最高ってかなり昔から言ってるのにどんどん日本の学力が他の国に比べて落ちてってるのはなんなんだ…

232 21/10/31(日)10:41:22 No.861876118

>>サッカーとかバスケは案外ノリでなんとかなる >そうでもねぇーぞ! 中学生くらいはそこまで差ないっしょ バスケなんか特に身長有利だし

233 21/10/31(日)10:41:27 No.861876134

>今は淫キャという言葉があるから可哀想だ そんな言葉で蔑んだら学級会開かれても文句は言えないぞ

234 21/10/31(日)10:41:27 No.861876135

>>サッカーとかバスケは案外ノリでなんとかなる >そうでもねぇーぞ! ノリの悪いやつきたな!

235 21/10/31(日)10:41:37 No.861876174

>バドミントンはなんか…女子部しかないイメージ バドミントンやバレーも男女分かれてたイメージだわ

236 21/10/31(日)10:41:39 No.861876187

>今は淫キャという言葉があるから可哀想だ >昔は地味とか言われてたなぁ 校舎裏に連れて行かれてナニされるんだ…

237 21/10/31(日)10:41:47 No.861876233

じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ!

238 21/10/31(日)10:41:59 No.861876273

テニス部だったけど体育でバトミントンやったらきつくてびっくりした… テニス感覚でラリーは余裕だったけど体育館クソ熱いしバトミントン部のスマッシュ速すぎるしで

239 21/10/31(日)10:42:07 No.861876307

卓球部の一応一番うまいらしいやつがクラス対抗の球技大会で野球部の部長に普通に負けて詰られてて可哀想だった

240 21/10/31(日)10:42:12 No.861876327

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 女子バスケ

241 21/10/31(日)10:42:24 No.861876379

バスケはめっちゃ不良多かった オラついてると言うか怖かった

242 21/10/31(日)10:42:26 No.861876395

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 水泳

243 21/10/31(日)10:42:27 No.861876400

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 接触の多い柔道とか?

244 21/10/31(日)10:42:35 No.861876426

>僕はJRC部!!1

245 21/10/31(日)10:42:38 No.861876441

学生以前に大人が初めて1年の小学生とやっても負けるのが卓球

246 21/10/31(日)10:42:39 No.861876445

体格の差は本当にどうしようもない…

247 21/10/31(日)10:42:46 No.861876477

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 女バス

248 21/10/31(日)10:42:48 No.861876483

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 可愛い子多かったのは陸上部とバスケ部だったかなぁ ただ陸上部はバーバリアンみたいなやつもいたからな…

249 21/10/31(日)10:42:57 No.861876520

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 器械体操

250 21/10/31(日)10:43:08 No.861876558

>>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! >接触の多い柔道とか? 男女で練習する柔道部なんてないよ

251 21/10/31(日)10:43:08 No.861876559

>>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! >女子バスケ 陰湿ないじめが多いやつ!

252 21/10/31(日)10:43:29 No.861876644

バッシュに画鋲入れられちゃうんだ…

253 21/10/31(日)10:43:30 No.861876646

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 放送部・・・ですかね

254 21/10/31(日)10:43:32 No.861876650

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 陸上女子

255 21/10/31(日)10:43:35 No.861876673

いじめは大体陰湿でしょ

256 21/10/31(日)10:43:36 No.861876680

>吹奏楽部のヒエラルキーが運動部並だったな >有名だったしめっちゃ厳しかったし 練習きつくてたくさん時間拘束される=えらいって基準と人数が多いかどうかでヒエラルキー作られてる気はする

257 21/10/31(日)10:43:44 No.861876721

運動部の中でも野球部>それ以下って感じしない? ウチの学校とか剣道部が全国大会入賞行ってても全く応援とかなかったのに野球部が県大会2回勝っただけで次の試合から全校生徒で応援だった

258 21/10/31(日)10:43:45 No.861876724

>じゃあエロいのが多い部活はどこなんだよ! 競泳水着好きなら水泳?

259 21/10/31(日)10:43:50 No.861876741

日本よりアメリカとかのほうがスクールカーストえげつないでしょ

260 21/10/31(日)10:43:52 No.861876747

女バスと男バスは険悪だったけど女子バレーと男子バレーは仲良かった

261 21/10/31(日)10:44:09 No.861876814

今ならインスタ部とかあるのかな?

262 21/10/31(日)10:44:29 No.861876900

>男女で練習する柔道部なんてないよ 人数多けりゃそうだけど基本的に女子がガッツリ入ってくる強豪でもなけりゃ打ち込み乱取りぐらいは合同でやるぞ

263 21/10/31(日)10:44:31 No.861876912

>部活掛け持ちでもしないと別競技との比較なんてできないし >基本は自分が力入れていた部活動を贔屓目で見るようになるもの 高校のとき文化部と運動部ひとつずつ入りましょうって推奨されてたから掛け持ちしてたよ

264 21/10/31(日)10:44:52 No.861877013

野球が基本頂点で全国行ける部活あるならそっちが頂点でその次に陸上かサッカー来てその次がその他運動系部活で卓球と文科系は大体同じポジ 帰宅部がブービーで最底辺がオタク系の部活

265 21/10/31(日)10:45:03 No.861877058

今思い返すと学生時代スマホとか無くてよかったわ… 返信とか既読スルーとか面倒そう

266 21/10/31(日)10:45:13 No.861877104

男子バスケより女子バスケの方が何というか校内でもイケイケ感あるメンツが多かった気はする

267 21/10/31(日)10:45:17 No.861877119

>日本よりアメリカとかのほうがスクールカーストえげつないでしょ 今はnerdの下に日本アニメが好きなweebって階級があるらしいな

268 21/10/31(日)10:45:18 No.861877123

さ…山岳部…

269 21/10/31(日)10:45:22 No.861877140

野球がカースト的に一番強いのはまぁ異論ないと思う 体育祭とかの催しものでは前に出てくるようなオラオラ系のやつが多いしな サッカーは逆にチャラ男が多かったけど

270 21/10/31(日)10:45:22 No.861877144

>今ならインスタ部とかあるのかな? 漫研と同等のオタク含有率の多い写真部来たな・・・

271 21/10/31(日)10:45:29 No.861877171

うちの高校はラグビーが圧倒的に有名だったな 一応サッカーも野球も全国出たけど

272 21/10/31(日)10:45:49 No.861877249

IH常連校の卓球部だったが練習も上下関係も厳しすぎて死にそうだった

273 21/10/31(日)10:45:51 No.861877256

>高校のとき文化部と運動部ひとつずつ入りましょうって推奨されてたから掛け持ちしてたよ そんなところあるんだな…

274 21/10/31(日)10:45:58 No.861877283

>野球がカースト的に一番強いのはまぁ異論ないと思う >体育祭とかの催しものでは前に出てくるようなオラオラ系のやつが多いしな >サッカーは逆にチャラ男が多かったけど 今だとサッカーと野球互角なイメージ

275 21/10/31(日)10:46:07 No.861877318

>女バスと男バスは険悪だったけど女子バレーと男子バレーは仲良かった バレーは体育館で2面練習できるから分け合えるけど バスケは丸々一面でやるから場所の取り合いとか有るのかね

276 21/10/31(日)10:46:16 No.861877353

>運動部の中でも野球部>それ以下って感じしない? >ウチの学校とか剣道部が全国大会入賞行ってても全く応援とかなかったのに野球部が県大会2回勝っただけで次の試合から全校生徒で応援だった そら野球部は他の部活と違って青春の全部賭けて真剣にがんばってるわけだし…

277 21/10/31(日)10:46:19 No.861877360

運動系の中でもサッカーとバスケはチャラいというか学内カースト高めな人の集まりだったような

278 21/10/31(日)10:46:23 No.861877379

>さ…山岳部… ワンゲル行こうぜ!!

279 21/10/31(日)10:46:39 No.861877440

スレッドを立てた人によって削除されました 流石卓球部だわ レスポンチラリーだけはお得意なのね

280 21/10/31(日)10:46:52 No.861877492

山岳部は私立にしかないイメージがなんとなくある

281 21/10/31(日)10:46:57 No.861877504

>漫研と同等のオタク含有率の多い写真部来たな・・・ 写真部はオシャレ女子しか居なかった

282 21/10/31(日)10:46:59 No.861877510

あったな…雨天時の練習場所の取り合い…

283 21/10/31(日)10:47:09 No.861877539

>運動部の中でも野球部>それ以下って感じしない? >ウチの学校とか剣道部が全国大会入賞行ってても全く応援とかなかったのに野球部が県大会2回勝っただけで次の試合から全校生徒で応援だった てか例え団体戦でも個人競技は全国出てもロクに応援こないイメージ 来なかった…

284 21/10/31(日)10:47:18 No.861877568

山岳部は金がかかるからな… 大学でしか見たことない

285 21/10/31(日)10:47:25 No.861877597

運動部でヒエラルキー低かったのは陸上部かな アイツら体育祭こそ本領見せる時だろうにいつもサッカー部とか野球部の奴に負けてたんだもん…

286 21/10/31(日)10:47:35 No.861877637

最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった

287 21/10/31(日)10:47:53 No.861877708

>そんなところあるんだな… 高校の掲げる目標?スローガン?的なのが文武両道だったからね 夏休み返上で勉強もしてたし先生方も大変だったと思う

288 21/10/31(日)10:48:04 No.861877759

>卓球部の一応一番うまいらしいやつがクラス対抗の球技大会で野球部の部長に普通に負けて詰られてて可哀想だった それはそもそも嘘か練習してないレベルかと… 神奈川横浜地区で毎回2~3回戦負けの俺ですら 学年で一番デカいサッカー部より上手い子に5-21で勝てるし というか素人なんて誰が相手でも10点取られないわ

289 21/10/31(日)10:48:09 No.861877780

>最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった 最近ってか大抵そんな感じだった気がする

290 21/10/31(日)10:48:16 No.861877807

>あったな…雨天時の練習場所の取り合い… 雨の日に校内ランニングしてたの当時は何も思わなかったけど普通に危ないよな…

291 21/10/31(日)10:48:17 No.861877811

結局ガチでやってる部のヒエラルキーが高いんだよ 文化部は名ばかり雑談部みたいなのが運動部より多いから…

292 21/10/31(日)10:48:21 No.861877829

卓球ってラウンドワンとか自遊空間でできるからチャラついたバスケ部でやたら上手いやついてバスケやれや万年1-2回戦落ちがって思ってたよ

293 21/10/31(日)10:48:23 No.861877837

>夏休み返上で勉強もしてたし先生方も大変だったと思う こう言うの見て教師にだけはなりたくねえなってなるんだろうな

294 21/10/31(日)10:48:31 No.861877859

>最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった そういう学校には大抵実質帰宅部な文化部があるから平気

295 21/10/31(日)10:48:42 No.861877900

>最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった 昔からだぞ

296 21/10/31(日)10:48:59 No.861877980

漫研低いって言うが研究であって描くかどうかも微妙だからな 氷菓の漫研みたいのだったらまた違いそうだが

297 21/10/31(日)10:49:01 No.861877989

>雨の日に校内ランニングしてたの当時は何も思わなかったけど普通に危ないよな… あれ階段で滑ったら死ぬよね

298 21/10/31(日)10:49:04 No.861877999

>最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった 部活強制入部は今も昔もあるよ うちは中高共に入らなきゃダメだったし地域差があるのかな

299 21/10/31(日)10:49:11 No.861878018

スレ「」は卓球部に彼女でもいたの?

300 21/10/31(日)10:49:12 No.861878022

>最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった 大体そうなんじゃねえのか うちんとこは部活絶対加入だったわ

301 21/10/31(日)10:49:15 No.861878035

>というか素人なんて誰が相手でも10点取られないわ 多分野球部部長が趣味で卓球やってたんじゃない?

302 21/10/31(日)10:49:19 No.861878053

まぁ卓球完全素人じゃないやつもいるしな 友人にも小学生時代に趣味で卓球やってたからサッカー部だったのに卓球部より上手いやついたし

303 21/10/31(日)10:49:32 No.861878108

公立の中学って全員部活強制でやるもんだろ

304 21/10/31(日)10:49:42 No.861878140

むしろ昔に比べたら減ってきてるんじゃないのか部活強制

305 21/10/31(日)10:49:47 No.861878159

俺の居た県立高校は立派な土俵と弱小相撲部が有って部員はマスコット的な可愛がりをされてたな

306 21/10/31(日)10:49:53 No.861878173

>こう言うの見て教師にだけはなりたくねえなってなるんだろうな 早朝から授業して夜まで部活の顧問してる先生方見てればそうもなる

307 21/10/31(日)10:49:55 No.861878184

>それはそもそも嘘か練習してないレベルかと… >神奈川横浜地区で毎回2~3回戦負けの俺ですら >学年で一番デカいサッカー部より上手い子に5-21で勝てるし >というか素人なんて誰が相手でも10点取られないわ いい感じに学生時代を思い出すレスだ…

308 21/10/31(日)10:49:59 No.861878201

吹奏楽部って文化部だけど体育会みたいなノリだよね

309 21/10/31(日)10:50:00 No.861878207

>結局ガチでやってる部のヒエラルキーが高いんだよ 体操に全国行った奴いたけど別に体操部のヒエラルキーは高くなかったぞ

310 21/10/31(日)10:50:16 No.861878257

>>最近は部活絶対入らせる公立中もあると聞いて大変だなってなった >昔からだぞ 運動部以外不可だったからそれこそ卓球部選んだぜ やめて放送部行ったけど

311 21/10/31(日)10:50:17 No.861878265

部活強制は適当な文化部に入って幽霊部員になればいいだけだからなあ 大抵そういう人のための部活がある

312 21/10/31(日)10:50:18 No.861878268

中学は正直強制でも別にな 美術部とかパソコン部とか実質の帰宅部あったし

313 21/10/31(日)10:50:27 No.861878304

卓球部のメガネ率とオタク率が高すぎる

314 21/10/31(日)10:50:39 No.861878339

>吹奏楽部って文化部だけど体育会みたいなノリだよね 割と強いとこはそうだけど弱小のとこはすげー緩いよ

315 21/10/31(日)10:50:42 No.861878351

卓球部は文化系だぞ

316 21/10/31(日)10:51:03 No.861878421

文化部は運動部みたいに分かりやすく結果が出るのが少ないから…

317 21/10/31(日)10:51:10 No.861878443

卓球はなんなら文化系より下

318 21/10/31(日)10:51:32 No.861878521

今思うと走り込み苦手だったな… なんで周りより圧倒的にスタミナ無くて走れなかったんだろ俺… 短距離走は平均のタイムだったのに

319 21/10/31(日)10:51:39 No.861878542

強豪弱小関係なくどこもやたら厳しい野球が異質なのでは…

320 21/10/31(日)10:51:43 No.861878559

通ってた学校の陸上部はヒエラルキーそこまで高くなかったけど文武両道な生徒が集まってるって感じだったな…

321 21/10/31(日)10:51:44 No.861878563

吹奏楽部がどの運動部よりガッチガチに練習して成績出してたけど 別にヒエラルキーは高くなかったよ

322 21/10/31(日)10:51:58 No.861878601

>文化部は運動部みたいに分かりやすく結果が出るのが少ないから… 表彰とか何度もされてるとあいつすげえってなってくる感じだよね

323 21/10/31(日)10:52:16 No.861878668

帰宅部つっても部活なんぞタリぃ事やってられっかよな不良から帰宅以前にまず登校してこいやのヒッキーまで所属してる事になるからヒエラルキーに定義するのは難しいのでは?

324 21/10/31(日)10:52:25 No.861878702

>>卓球部の一応一番うまいらしいやつがクラス対抗の球技大会で野球部の部長に普通に負けて詰られてて可哀想だった >それはそもそも嘘か練習してないレベルかと… >神奈川横浜地区で毎回2~3回戦負けの俺ですら >学年で一番デカいサッカー部より上手い子に5-21で勝てるし >というか素人なんて誰が相手でも10点取られないわ 21点時代の人かー… 鹿児島に比べて神奈川ってレベル高そう

325 21/10/31(日)10:52:25 No.861878704

全然関係ないけど潰れた部活の部室を掃除したら使っていいよってなって女子卓球部を掃除したらパンツ出てきた記憶 なに置いて忘れてんだよ…

326 21/10/31(日)10:52:29 No.861878725

強制参加だとあからさまに向いてない奴がやる気ゼロで部室で宿題とかやり出してお互いモチベーション駄々下がりで憎み合うようになって最悪だったから無くした方が良かったと思う…

327 21/10/31(日)10:52:45 No.861878798

>早朝から授業して夜まで部活の顧問してる先生方見てればそうもなる 文科省が現役教師の呟きを集めよう!みたいな企画したら延々と教師の苦境ばかり集まって止めろってやってたな 現場の苦労全然反映する気ないなあ

328 21/10/31(日)10:52:47 No.861878804

>卓球部のメガネ率とオタク率が高すぎる 単純にメガネでも問題なく運動出来るからだと思うよ 野球やサッカーだと危ないからコンタクトにしたりとかもあるし

329 21/10/31(日)10:52:48 No.861878809

そういえばSOS団部あったけどまだ残ってんのかな?

330 21/10/31(日)10:52:51 No.861878821

>>というか素人なんて誰が相手でも10点取られないわ >多分野球部部長が趣味で卓球やってたんじゃない? ありそう 割と手慰みでやるよね

331 21/10/31(日)10:52:52 No.861878831

>山岳部は金がかかるからな… >大学でしか見たことない ザックとかテントとかは備品扱いだし 個人で欲しい道具とかチマチマ揃えるだけだったよ 県内移動の電車賃とすこしの参加費と食費くらいかな

332 21/10/31(日)10:52:54 No.861878838

>部活強制は適当な文化部に入って幽霊部員になればいいだけだからなあ >大抵そういう人のための部活がある うちはマイコン部がそんな感じだったな 卒業写真でオタクとヤンキーが同じところに映ってて面白かった

333 21/10/31(日)10:53:06 No.861878877

自惚れんなよ卓球部

334 21/10/31(日)10:53:11 No.861878892

結局部活の内容というよりヒエラルキー高い奴が集まるのかどうかが部活自体のヒエラルキーに繋がってるというか

335 21/10/31(日)10:53:11 No.861878894

>吹奏楽部がどの運動部よりガッチガチに練習して成績出してたけど >別にヒエラルキーは高くなかったよ 良くも悪くも普通の女子が入る部活って感じだったからな 女子のヒエラルキー高いのは女バレとか女バーバリアンみたいなやつらがいる場所だし

336 21/10/31(日)10:53:15 No.861878913

野球はそこそこ練習してる部活のエースから打つガチ素人が存在したが 卓球は見たことないわ…

337 21/10/31(日)10:53:50 No.861879034

>帰宅部つっても部活なんぞタリぃ事やってられっかよな不良から帰宅以前にまず登校してこいやのヒッキーまで所属してる事になるからヒエラルキーに定義するのは難しいのでは? 引きこもりは引きこもりだろ 部活ヒエラルキーを語る上では完全にカウント外だわ

338 21/10/31(日)10:53:50 No.861879038

中学の時美術部に入って賞取って商品券とか荒稼ぎしてた

339 21/10/31(日)10:53:53 No.861879055

>今思うと走り込み苦手だったな… >なんで周りより圧倒的にスタミナ無くて走れなかったんだろ俺… >短距離走は平均のタイムだったのに 筋肉の量と持久向けと瞬発力向けは生まれつき決まってて鍛えたら太くできるだけなのでそういう体質としか言えないな

340 21/10/31(日)10:53:53 No.861879056

>野球やサッカーだと危ないからコンタクトにしたりとかもあるし 接触ある競技はコンタクトにするからな

341 21/10/31(日)10:54:10 No.861879127

まあガチガチの競技勢は学校の部活じゃなく外部に所属してるしね

342 21/10/31(日)10:54:34 No.861879207

吹奏楽ほど学校の伝統と顧問の才能に左右される部活はない 大阪桐蔭みたいな頭おかしいレベルの学校が出てくるレベルで

343 21/10/31(日)10:54:44 No.861879232

>まあガチガチの競技勢は学校の部活じゃなく外部に所属してるしね 野球とか顕著だったな シニアがあるからマジで強いやつはそっちにいたし

344 21/10/31(日)10:54:44 No.861879233

>まあガチガチの競技勢は学校の部活じゃなく外部に所属してるしね サッカーとかそれだったな

345 21/10/31(日)10:54:46 No.861879241

体育祭のごちゃまぜ感好き 戦力にされる運動部いいよね… たまにリレーとかで謎の帰宅部とか出て来るけど

346 21/10/31(日)10:55:11 No.861879322

部活ヒエラルキーは海外の方が大概だから 日本に関しては割とマシな方なんだよな いずれにせよ部活の強みは人脈が出来る事だとは思うけども

347 21/10/31(日)10:55:34 No.861879428

割とあるあるは小学生で経験者多いせいか体育でオフサイド面倒だから無しルールだとサッカー部より上手いその他運動部

348 21/10/31(日)10:55:48 No.861879483

体育祭の部活動対抗リレーをガチでやるところはヒエラルキー高めだったな バトンとか走り方でボケてくるところはそんなに

349 21/10/31(日)10:55:51 No.861879503

元女子校だから女子のが多くてダンス部が最強に位置してたな… あとそもそも野球部が無かった割と珍しいらしい

350 21/10/31(日)10:56:44 No.861879733

>>野球やサッカーだと危ないからコンタクトにしたりとかもあるし >接触ある競技はコンタクトにするからな ラグビーやってたけどコンタクトが目と瞼の間に入ったとか聞いて怖ぁ…ってなった 実際入ってしまうもんなんだろうか

351 21/10/31(日)10:56:45 No.861879737

>いずれにせよ部活の強みは人脈が出来る事だとは思うけども そんなにコミュ力ない俺でも部活仲間繋がりで違うクラスの友達とかできたから良い制度だよな 社会人になってから友達の作り方わからねえ

352 21/10/31(日)10:56:56 No.861879769

そもそも学校において集団単位でのカーストやヒエラルキー自体感じた事ないから創作ネタのためのフィクション概念としか思えない

353 21/10/31(日)10:56:56 No.861879773

>いずれにせよ部活の強みは人脈が出来る事だとは思うけども 高校野球とか大学のラグビーとかはマジで出世に響くもんな…

354 21/10/31(日)10:56:59 No.861879782

日本の学校でヒエラルキーって呼べるほどの階層ってないだろうって思うんだけどね

355 21/10/31(日)10:57:03 No.861879794

卓球部は漫研と同等だろ

356 21/10/31(日)10:57:09 No.861879824

やっぱ「」って卓球部多いのか

357 21/10/31(日)10:57:38 No.861879949

>ラグビーやってたけどコンタクトが目と瞼の間に入ったとか聞いて怖ぁ…ってなった >実際入ってしまうもんなんだろうか つけたまま寝て眼球の裏側にいっちゃったとかもあるよ

358 21/10/31(日)10:57:42 No.861879969

卓球は経験者と未経験者でかなり差が出るスポーツ

359 21/10/31(日)10:57:51 No.861880008

卓球舐められがち

360 21/10/31(日)10:58:11 No.861880081

>そもそも学校において集団単位でのカーストやヒエラルキー自体感じた事ないから創作ネタのためのフィクション概念としか思えない 一応アメちゃんからの輸入ガジェットだからなあ

361 21/10/31(日)10:58:28 No.861880146

中学まではスポーツマンだったのに高校から帰宅部で帰ってネトゲにどハマりしちゃった

362 21/10/31(日)10:58:36 No.861880170

>日本の学校でヒエラルキーって呼べるほどの階層ってないだろうって思うんだけどね 部活によるヒエラルキーはほぼ無いけど 野球とサッカーにそういうタイプの人が集まりがちなのはまぁ事実じゃね うちは剣道にそういうやつがいたから結局ボス猿系のやつがどこに所属するか次第なんだが

363 21/10/31(日)10:58:57 No.861880255

でもクラス替えとかで始めた知り合った生徒に何部?卓球部?あ~それっぽ~い!って言われるの結構嫌いじゃなかったよ

364 21/10/31(日)10:59:00 No.861880267

大人になって振り返るとくだらないなと思うヒエラルキーだけど 運動神経至上主義で閉じた世界の学生社会じゃこうなってしまうのも仕方ないのかなとも思う

365 21/10/31(日)10:59:04 No.861880281

>卓球部は漫研と同等だろ じゃあ卓球やってた俺は漫画も描けるはず・・

366 21/10/31(日)10:59:12 No.861880308

卓球いざやると中々難しいよね… ダブルスとかいちいち交互にやるのダルい

367 21/10/31(日)10:59:25 No.861880345

>>いずれにせよ部活の強みは人脈が出来る事だとは思うけども >高校野球とか大学のラグビーとかはマジで出世に響くもんな… ラグビーやってた叔父の大学の時の先輩後輩の繋がりすごい広くてスゲぇやってなる 俺は全く生かせてない

368 21/10/31(日)10:59:38 No.861880397

文芸部と美術部がに分かれてるから漫研自体生まれようがなかった

369 21/10/31(日)10:59:46 No.861880423

>卓球舐められがち オタク的な部員多いしそれがまた事実でもあるもん…

370 21/10/31(日)11:00:22 No.861880540

手っ取り早くこのヒエラルキーの上に立ちたい横着者がなあなあな卓球部や弓道部に入る ガチなところはそらキツいだろうけど

371 21/10/31(日)11:00:25 No.861880559

アメリカの部活ヒエラルキーってアメフト大正義で終わりでは…

372 21/10/31(日)11:00:39 No.861880612

卓球部ってバスケ部にイジメられてるイメージしかないわ

373 21/10/31(日)11:00:41 No.861880621

アニメや漫画でイケてる卓球ないしな

374 21/10/31(日)11:00:51 No.861880659

成績のいい部活はあそこの邪魔しちゃいけないなって生徒も先生もなってたな

375 21/10/31(日)11:00:56 No.861880673

>アニメや漫画でイケてる卓球ないしな ピンポン!

376 21/10/31(日)11:01:14 No.861880736

>>>野球やサッカーだと危ないからコンタクトにしたりとかもあるし >>接触ある競技はコンタクトにするからな >ラグビーやってたけどコンタクトが目と瞼の間に入ったとか聞いて怖ぁ…ってなった >実際入ってしまうもんなんだろうか 普通に生活しててもあるよ…

377 21/10/31(日)11:01:19 No.861880757

>卓球いざやると中々難しいよね… >ダブルスとかいちいち交互にやるのダルい 卓球に関してはシングルvsダブルスでシングルの方が強かったりする

378 21/10/31(日)11:01:56 No.861880888

テニスとかの専用コート持ちは別として体育館の割り当てにヒエラルキーが影響してた

379 21/10/31(日)11:02:11 No.861880954

>卓球に関してはシングルvsダブルスでシングルの方が強かったりする そりゃそうだろうね 死角打つの簡単だし

380 21/10/31(日)11:02:12 No.861880960

剣道部=クサイ 柔道部=クサイ ってイメージあるな…

381 21/10/31(日)11:02:14 No.861880969

「」みたいなのは囲碁将棋部に居た

382 21/10/31(日)11:02:35 No.861881038

>アニメや漫画でイケてる卓球ないしな あのピッチリしたパンツがダサい… 陸上とサッカーも似たようなもんなはずなのに気にならないし

383 21/10/31(日)11:02:48 No.861881074

>文芸部と美術部がに分かれてるから漫研自体生まれようがなかった うちは美術部が絵画系で文芸が小説で漫研が漫画だったな 兼部してるのも多かったけど

384 21/10/31(日)11:03:10 No.861881144

射撃部とかボート部とかレアな部活はそれだけでちょっと一目置かれた

385 21/10/31(日)11:03:10 No.861881145

パソコン部が実質ボードゲーム部になってたのは見たことある

386 21/10/31(日)11:03:24 No.861881195

吹奏楽部は文化系だけどヒエラルキー高いよね

387 21/10/31(日)11:03:27 No.861881209

>手っ取り早くこのヒエラルキーの上に立ちたい横着者がなあなあな卓球部や弓道部に入る >ガチなところはそらキツいだろうけど いや上に立てないよ なんなら卓球は文化部より下

388 21/10/31(日)11:03:41 No.861881249

漫研あるの羨ましいなぁ 高校時代に美術部入ったら出席してるやつ女子しかいなくて気まずくて数日で行かなくなった覚えが…

389 21/10/31(日)11:03:41 No.861881256

>アメリカの部活ヒエラルキーってアメフト大正義で終わりでは… まあメインはそれなんだけどアメフト大正義他は全てカスってなると そのままじゃイキれないので他の運動部入ってジョック共を見下すマンも居るだろう

390 21/10/31(日)11:03:42 No.861881261

場所の取り合いになるから運動部間でヒエラルキーが完結するのでは?

391 21/10/31(日)11:03:46 No.861881275

>剣道部=クサイ >柔道部=クサイ >ってイメージあるな… 剣道部は防具が臭い 柔道部は道着が臭い 野球サッカーラグビー部はスパイクが臭い

392 21/10/31(日)11:03:54 No.861881314

>成績のいい部活はあそこの邪魔しちゃいけないなって生徒も先生もなってたな 実際その学校で強い部活以外はみんな適当だろ部活なんて

393 21/10/31(日)11:04:04 No.861881352

日本は学閥がメインだからな運動部は結果出したら営業として大企業滑り込める切符みたいなもん

394 21/10/31(日)11:04:08 No.861881373

体育館の割り当てはバレーとバスケと卓球で揉めたな 卓球にはステージの上も使える利点があったが

395 21/10/31(日)11:04:18 No.861881408

>剣道部は防具が臭い >柔道部は道着が臭い >野球サッカーラグビー部はスパイクが臭い 運動部みんな臭いってことじゃん!

396 21/10/31(日)11:04:26 No.861881430

いい匂いな運動部って存在しないの?

397 21/10/31(日)11:04:28 No.861881436

フェンシング部は貴族

398 21/10/31(日)11:04:37 No.861881457

剣道部はゴリゴリだからまあくさくても体育会系だよ

399 21/10/31(日)11:04:44 No.861881477

>吹奏楽部は文化系だけどヒエラルキー高いよね あいつら部活合同のランニングも筋トレも参加してる…

400 21/10/31(日)11:04:54 No.861881510

中学の頃は全生徒部活強制参加だったんだけど 卓球部は籍だけ置いて後は出席しない不良生徒の寄り合い所になっちゃってたな… 真面目にやってる連中がちょっと可哀想だった

401 21/10/31(日)11:05:00 No.861881528

>いい匂いな運動部って存在しないの? テニス

402 21/10/31(日)11:05:06 No.861881549

>アメリカの部活ヒエラルキーってアメフト大正義で終わりでは… 複数の競技やるのが基本だから部活のヒエラルキーってないんじゃないの

403 21/10/31(日)11:05:15 No.861881584

>いい匂いな運動部って存在しないの? まず前提として汗からフローラルな匂いが漂う新人類が必要だな…

404 21/10/31(日)11:05:16 No.861881589

つまり馬術部に入るべきか…

405 21/10/31(日)11:05:16 No.861881590

>いい匂いな運動部って存在しないの? 水泳部

406 21/10/31(日)11:05:19 No.861881601

>いい匂いな運動部って存在しないの? 陸上部は人一倍8x4使ってたな… まぁ他所に比べて明らかに汗だくになるしな…

407 21/10/31(日)11:05:20 No.861881609

クソ頑張って部活して文化部以下の扱いを受ける卓球部可哀想

408 21/10/31(日)11:05:35 No.861881670

>体育館の割り当てはバレーとバスケと卓球で揉めたな >卓球にはステージの上も使える利点があったが 卓球はステージ上で バレーとバスケで半面ずつってのが多かった

409 21/10/31(日)11:05:37 No.861881679

武道場は基本クサいんで

410 21/10/31(日)11:05:54 No.861881738

バドも楽そうに見えて密室だしな…

411 21/10/31(日)11:06:12 No.861881802

>体育館の割り当てはバレーとバスケと卓球で揉めたな >卓球にはステージの上も使える利点があったが 確かにステージでやってるの見たことあるな… あと渡り廊下でやってるの見た時はちょっと可哀想になった

412 21/10/31(日)11:06:25 No.861881845

>>剣道部は防具が臭い >>柔道部は道着が臭い >>野球サッカーラグビー部はスパイクが臭い >運動部みんな臭いってことじゃん! 汗に塗れてるからな その中でいかに体臭気にするかだよ

413 21/10/31(日)11:06:35 No.861881886

>卓球にはステージの上も使える利点があったが うちの学校の卓球部は最終的に運動棟から追い出されて使ってない教室の机倉庫に入れて使えってなった 移動楽だからむしろ喜んでた

414 21/10/31(日)11:06:40 No.861881922

書き込みをした人によって削除されました

415 21/10/31(日)11:06:42 No.861881928

卓球はユニフォーム姿がとかくダサい上に猫背なのがダメ

416 21/10/31(日)11:06:54 No.861881975

うちは商業だったから全国優勝バンバンしまくってる珠算部のヒエラルキー高かったな

417 21/10/31(日)11:06:57 No.861881987

吹奏楽部は放課後のBGMとして活躍してもらう

418 21/10/31(日)11:06:57 No.861881989

>クソ頑張って部活して文化部以下の扱いを受ける卓球部可哀想 クソ頑張って入賞して学校で表彰されたら見る目変わるぞ 俺がベスト8入って表彰されたら馬鹿にされなくなった

419 21/10/31(日)11:06:59 No.861881997

>バドも楽そうに見えて密室だしな… 室内競技とかいう雑魚が楽そうと思って始めるも思ったよりキツくてひーひーいってるやつ

420 21/10/31(日)11:07:03 No.861882012

>テニス部ってコート狭いからひたすら素振りしてたイメージしかない

421 21/10/31(日)11:07:05 No.861882021

卓球部とテニス部ってコート狭いからひたすら走ってたイメージしかない

422 21/10/31(日)11:07:10 No.861882043

運動部かと言われると微妙だけど弓道はクサくないよ 手袋も自分の番以外は外してるから臭くならないし

423 21/10/31(日)11:07:17 No.861882073

ヒエラルキー上位になるほどその部の中のヒエラルキー格差もさらに激しくなる傾向 下のなあなあなとこほどそういうのもなあなあ

424 21/10/31(日)11:07:25 No.861882098

更衣室が8×4臭かった みんな使い過ぎなんだよ

425 21/10/31(日)11:07:28 No.861882114

ぶっちゃけ実績あるかどうかがでかいよ 弱小野球部なんかより関東コンクール行ってた吹奏楽部の方が人数規模も多かったし

426 21/10/31(日)11:07:37 No.861882158

>俺がベスト8入って表彰されたら馬鹿にされなくなった そこまで行くとまた別だな

427 21/10/31(日)11:07:46 No.861882192

ウチはバレーバスケバトミントンが割り当てで揉めてたな… 卓球部はどっか行ってた

428 21/10/31(日)11:07:58 No.861882242

>卓球部はどっか行ってた 弱い…

429 21/10/31(日)11:08:02 No.861882254

>うちは商業だったから全国優勝バンバンしまくってる珠算部のヒエラルキー高かったな 文化部でも実績出してたら評価変わるよね

430 21/10/31(日)11:08:16 No.861882309

ベスト8は素直に凄い

431 21/10/31(日)11:08:28 No.861882356

ガチ卓球部はエグいぐらいのふともものイメージ

432 21/10/31(日)11:08:33 No.861882372

テニス部とか1年間はコートすら使えない雑用部なのにな

433 21/10/31(日)11:08:53 No.861882449

卓球意外と脚の筋肉使うからな…

434 21/10/31(日)11:08:56 No.861882459

競技によるけど毎回一回戦負けはそもそも練習してるのか…?ってなる

435 21/10/31(日)11:08:58 No.861882463

卓球自体はこの20年はオリンピックのためにめちゃくちゃ力入れてたから強いとこは待遇めちゃくちゃ凄いんだよな…

436 21/10/31(日)11:09:13 No.861882510

>吹奏楽部は放課後のBGMとして活躍してもらう (聴こえてくる色んなパートの色んなメロディが混ざったよく分からない雑音)

437 21/10/31(日)11:09:20 No.861882532

>>俺がベスト8入って表彰されたら馬鹿にされなくなった >そこまで行くとまた別だな 俺とか国体出たけどバカにされてたから当人の性格もあるね

438 21/10/31(日)11:09:31 No.861882565

学力の低いひとしかいないな...

439 21/10/31(日)11:09:43 No.861882615

>更衣室が8×4臭かった >みんな使い過ぎなんだよ これはしゃーない シャワー室があるような部活ならともかく 後は着替えとタオルで体拭きでは限度があるし

440 21/10/31(日)11:09:50 No.861882644

>テニス部とか1年間はコートすら使えない雑用部なのにな 外周・素振り・ボール拾い・基本ダブルス マジでテニス部の1年ってほぼ無駄にしてるよなぁって思う

441 21/10/31(日)11:09:51 No.861882651

ベスト8まで行かないとバカにされるのか…

442 21/10/31(日)11:09:52 No.861882654

テニス部はテニスコートが1つの学校に2~3しかない資産なのが悪い

443 21/10/31(日)11:10:10 No.861882729

>マジでテニス部の1年ってほぼ無駄にしてるよなぁって思う 球技系ってだいたいそんなもんじゃないの

444 21/10/31(日)11:10:40 No.861882835

テニス部よりテニス上手かったからテニス部入ればよかった

445 21/10/31(日)11:10:56 No.861882898

競技人口少なすぎて俺なんかが全国いって良いんですか?みたいなのもある

446 21/10/31(日)11:11:08 No.861882956

>>吹奏楽部は放課後のBGMとして活躍してもらう >(聴こえてくる色んなパートの色んなメロディが混ざったよく分からない雑音) いいよね……

447 21/10/31(日)11:11:17 No.861882990

弓道部のオタク臭さはなんなんだろうねあれ…

448 21/10/31(日)11:11:18 No.861882996

オタ球部か…言われてたな…実際にオタク多そうだったけど

449 21/10/31(日)11:11:23 No.861883019

ベスト8って全国なのか都道府県大会なのか

450 21/10/31(日)11:11:25 No.861883025

>>マジでテニス部の1年ってほぼ無駄にしてるよなぁって思う >球技系ってだいたいそんなもんじゃないの 部活人数にもよるけど競技に参加できる人数違うからサッカーは1年時から入れ替わりで参加したりしてたよ

451 21/10/31(日)11:11:37 No.861883077

>>マジでテニス部の1年ってほぼ無駄にしてるよなぁって思う >球技系ってだいたいそんなもんじゃないの 野球もバスケもサッカーも1度にグラウンドやコートを利用できる人数は多いからそんなでもないんだよ テニス部は一度にコート利用できる人数の上限が低い

452 21/10/31(日)11:11:38 No.861883084

弓道場あったのに弓道部休止状態になってたうちの中学今思うともったいないな…

453 21/10/31(日)11:12:24 No.861883232

>弓道部のオタク臭さはなんなんだろうねあれ… 大体未経験者が基本でそこまで体育会系ではないので入りやすい

454 21/10/31(日)11:12:28 No.861883250

理不尽に対する免疫がある、理不尽ばかりの社会に適応するにあたってこれほどの強みもないだろう

455 21/10/31(日)11:12:39 No.861883294

この地区強すぎて一個上に出れねぇ!ってところはまぁまぁある 遠征で他の地区の人と試合してそう思った

456 21/10/31(日)11:12:44 No.861883312

>うちは美術部が絵画系で文芸が小説で漫研が漫画だったな 高校なのに美術部と漫研を統合したアニメ部っていうクソダサネーミングでくらくらしたな・・・ 名前がクソ過ぎて美術部志望者が誰一人こねぇしアニメ作るわけでもないのに

457 21/10/31(日)11:12:56 No.861883354

弓道あったらやってみたかったなぁ

458 21/10/31(日)11:12:59 No.861883361

>ベスト8って全国なのか都道府県大会なのか 神奈川地区 というか内容よりようは全校生徒の前で表彰されたからかな…

459 21/10/31(日)11:13:16 No.861883416

弓道ってのがキモオタだもんね

460 21/10/31(日)11:13:18 No.861883421

塩素臭い学生生活だった

461 21/10/31(日)11:13:25 No.861883444

練習中に女の子の太もも見れるのは良かったよ 卓球は男子と女子が一緒に練習できる点は良いね

462 21/10/31(日)11:14:01 No.861883588

>卓球は男子と女子が一緒に練習できる点は良いね その観点ならボディコンタクトない時点でなあ

463 21/10/31(日)11:14:04 No.861883597

吹奏楽部はコンクールで賞取らないとなあ… クソ弱でも地位が高いのは野球部くらいだろうと思う

464 21/10/31(日)11:14:10 No.861883618

>弓道ってのがキモオタだもんね 我が母校は俺がいたころ弓道部員数50人超えてたから一概には言えねえ

465 21/10/31(日)11:14:41 No.861883728

うちの学校の情報処理部はタイピングで全国上位常連で表彰もされてたけど扱いは悪かったな 情報処理の授業で全国3位でイキってた奴がいじめ対象だったネトゲ廃人に負けた笑い話が広がったせいだけど

466 21/10/31(日)11:14:44 No.861883740

>ベスト8まで行かないとバカにされるのか… ベスト8くらい行かないとそもそも実績が認知されないというのがある

467 21/10/31(日)11:14:56 No.861883780

卓球部に入ってるだけは確かにカスだが 野球やサッカーだって万年一回戦負けの補欠のまま卒業とか知られたらカス扱いだろ

468 21/10/31(日)11:15:05 No.861883814

>この地区強すぎて一個上に出れねぇ!ってところはまぁまぁある >遠征で他の地区の人と試合してそう思った うちは田舎だから上位入れたけど他県のベスト8に負けたりする

469 21/10/31(日)11:15:13 No.861883840

>吹奏楽部はコンクールで賞取らないとなあ… >クソ弱でも地位が高いのは野球部くらいだろうと思う 毎日練習してるのが見ててわかるというのはある

470 21/10/31(日)11:15:31 No.861883906

>この地区強すぎて一個上に出れねぇ!ってところはまぁまぁある >遠征で他の地区の人と試合してそう思った 卓球だと東北大会は青森山田いるからな…

471 21/10/31(日)11:16:05 No.861884019

別に球技に限らず表彰(入賞)されるラインってメジャー競技でベスト8だよな 人数少なすぎると違うけど

472 21/10/31(日)11:16:41 No.861884132

県ベスト8とかだとまあ普通だなあって 都道府県によるんだろうな

473 21/10/31(日)11:16:47 No.861884153

野球部は弱小でも地位が高いっつーか弱小だとガラが悪いから怖い

474 21/10/31(日)11:17:16 No.861884252

卓球部もガラ悪くいこうぜ ラケットで喧嘩するとか

475 21/10/31(日)11:17:35 No.861884325

>卓球だと東北大会は青森山田いるからな… 東奥学園の人を尊敬してた

476 21/10/31(日)11:17:42 No.861884350

>卓球部もガラ悪くいこうぜ >ラケットで喧嘩するとか やだよ女子が入らなくなるじゃん

477 21/10/31(日)11:17:43 No.861884356

弓道やりたきゃ県立武道館のサークル入ったほうが良いかもしれん

478 21/10/31(日)11:17:45 No.861884369

流鏑馬で賞とったやつが学校のトップだった

479 21/10/31(日)11:18:09 No.861884448

>卓球部もガラ悪くいこうぜ >ラケットで喧嘩するとか ラケットとラバーも高いから下手に扱えない

480 21/10/31(日)11:18:18 No.861884475

卓球部女子って女「」みたいのでしょ? いる?

481 21/10/31(日)11:18:31 No.861884520

じゃあこう…ピンポン球で目潰しするとか…

482 21/10/31(日)11:18:32 No.861884522

卓球部は空き教室で練習できるし そりゃ人数増やせるよなあと思う

↑Top