虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/31(日)09:33:14 店で買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)09:33:14 No.861858937

店で買える方のWのRG貼る

1 21/10/31(日)09:33:43 No.861859055

整形しろブス

2 21/10/31(日)09:33:57 No.861859104

ブッサ

3 21/10/31(日)09:35:00 No.861859328

機嫌悪い時のブルドック

4 21/10/31(日)09:35:09 No.861859369

身体はいいんだが…

5 21/10/31(日)09:36:09 No.861859663

本当にブサイクだよね…

6 21/10/31(日)09:36:31 No.861859756

顔がね…

7 21/10/31(日)09:36:35 No.861859770

アゴが小さいよね

8 21/10/31(日)09:36:56 No.861859858

こいつもへの字の穴の犠牲者か…

9 21/10/31(日)09:37:27 No.861860028

自分で作り直す以外だとHGのEWゼロカスから持ってくるしかない?

10 21/10/31(日)09:37:46 No.861860098

もっちゃり頬とつぶらな瞳で平安時代なら美人扱い

11 21/10/31(日)09:38:04 No.861860165

顔のスリットを穴開きにするRGのクソみたいな仕様ってまだ続いてる?

12 21/10/31(日)09:38:14 No.861860201

赤枠もブサイクだよね

13 21/10/31(日)09:38:40 No.861860327

>顔のスリットを穴開きにするRGのクソみたいな仕様ってまだ続いてる? 潰えた

14 21/10/31(日)09:39:02 No.861860413

>赤枠もブサイクだよね HGのがずっとイケメンってくらいには

15 21/10/31(日)09:39:18 No.861860494

ダルッダルだな…

16 21/10/31(日)09:39:35 No.861860588

この時の顔がいいRG天とかストフリとかだった気が

17 21/10/31(日)09:40:36 No.861860908

>顔のスリットを穴開きにするRGのクソみたいな仕様ってまだ続いてる? アストレイの途中で止まったからレッドは空いてて天ミナはふさがってる

18 21/10/31(日)09:40:36 No.861860911

マークトゥーもだいぶ…

19 21/10/31(日)09:41:16 No.861861102

初期のRGは全部2.0的なものを出して欲しい…

20 21/10/31(日)09:42:12 No.861861348

ストフリは当時だとイケメンだよね フリーダムはちょっと

21 21/10/31(日)09:43:16 No.861861653

Zとかデスティニーとかは元からへの字無いからそこそこ顔いいよ

22 21/10/31(日)09:43:44 No.861861782

への開口やめたのアマツからだったかな

23 21/10/31(日)09:43:56 No.861861824

運命は脚がね…

24 21/10/31(日)09:43:57 No.861861830

>初期のRGは全部2.0的なものを出して欲しい… 顔だけでもいいから欲しい

25 21/10/31(日)09:44:01 No.861861850

ゼロカスも顔ひどくない?

26 21/10/31(日)09:45:24 No.861862253

>ゼロカスも顔ひどくない? 基本本体の色変えただけだからね

27 21/10/31(日)09:46:14 No.861862454

TVのWはイケメンで安心

28 21/10/31(日)09:46:44 No.861862583

RGは初期の印象が強すぎてバンダイの技術魅せたいシリーズって印象が未だにある 最近はそうでもなくなってる気もするけど

29 21/10/31(日)09:46:50 No.861862606

コイツはまだ可愛げあるけどアストレイ何アレ

30 21/10/31(日)09:47:23 No.861862745

アストレイはHGからの顔面移植が定石だったほどです

31 21/10/31(日)09:47:43 No.861862821

RGはポロリが酷くて関節折れやすくて顔がブサイクって認識で止まってる人間は多い

32 21/10/31(日)09:48:29 No.861863083

Zは全部やりなおせ

33 21/10/31(日)09:48:43 No.861863142

インパルスとか間接キツキツでめっちゃ触りやすい…

34 21/10/31(日)09:49:21 No.861863320

昔のRGはシナンジュと共に死んだ

35 21/10/31(日)09:49:27 No.861863372

大体シリーズの後回…こなれた頃に出るのでどれも出来がいいインパルス!

36 21/10/31(日)09:50:37 No.861863786

まだアドバンスドなんとかって関節パーツ続けてるの?

37 21/10/31(日)09:51:26 No.861863961

ユニコーンちょっとマッシブだけど単純に古めになってきたHGのアップグレード版みたいな感じでありがたい…

38 21/10/31(日)09:51:39 No.861864047

>まだアドバンスドなんとかって関節パーツ続けてるの? ほとんどない νなんかファンネルの一部とかだった気が

39 21/10/31(日)09:52:13 No.861864181

>まだアドバンスドなんとかって関節パーツ続けてるの? ファンネルとか翼の接続に使う程度で本体にはほとんど使ってないケースが増えてきた なんだったんだろうねあれ

40 21/10/31(日)09:52:24 No.861864212

ガンダム以外は買い続けてたのでズゴックとかトールギスはかっこよかった印象 でもザクはちょっとアレンジが好みではない

41 21/10/31(日)09:52:46 No.861864297

EWのRGは顔よりも全体的にスリムなのに肩幅はやけに広い歪な体型が酷かった

42 21/10/31(日)09:52:59 No.861864352

精密感が売りなんだからシールに加えて水転写デカールもつけてほしいんだけどな クロボンの胸の紋章シールでどうしろと

43 21/10/31(日)09:53:00 No.861864359

>昔のRGはシナンジュと共に死んだ 造形はいいのに関節が最悪という悪いRGの集大成だよねシナンジュ

44 21/10/31(日)09:53:24 No.861864452

アドバンスドMSジョイントはなんだったんだろうねあれ 技術上がったから使う必要がなくなったのかな

45 21/10/31(日)09:53:38 No.861864503

シナンジュそれでもHGよりは動くんじゃないのと思っちゃうけどそんな酷いの…?

46 21/10/31(日)09:53:50 No.861864567

ここ最近の技術成熟具合がすごいのでそろそろおっちゃんとストライクZあたりは出し直してくれてもいいと思う

47 21/10/31(日)09:54:53 No.861864857

>シナンジュそれでもHGよりは動くんじゃないのと思っちゃうけどそんな酷いの…? 動かないからひどいと言ってるんじゃない 盾の接続とかこれおかしいと思わなかったのかよ!

48 21/10/31(日)09:55:10 No.861864938

一体成形フレームはMGおっちゃん1.5とかでも使われてる技術だった 滅びた

49 21/10/31(日)09:55:34 No.861865060

シナンジュはちょっと腰が弱いのと股関節がゆるゆるなのと前腕がぽろぽろ落ちるのとシールドがまるで固定できないくらいで造形はめちゃくちゃいいよ

50 21/10/31(日)09:55:35 No.861865066

>シナンジュそれでもHGよりは動くんじゃないのと思っちゃうけどそんな酷いの…? マーク2と同じジョイント使ってるからか腰がフニャフニャで自立しない シールドもまともに固定できない

51 21/10/31(日)09:55:37 No.861865070

トールギスはこれあるからHGACなんて出ないんですけお!荒らしは変なこと言わないでくだち!って暴れる「」が出る程度には出来いいからな

52 21/10/31(日)09:56:10 No.861865233

>アドバンスドMSジョイントはなんだったんだろうねあれ >技術上がったから使う必要がなくなったのかな どっちかと言うと共通ジョイントやらなんやらで無理矢理使ってたから無い方がマシになったんだろ

53 21/10/31(日)09:56:14 No.861865251

シナンジュのシールド何がひどいってしっかり固定されない上に角度も変えられないから何一つ利点が見いだせない

54 21/10/31(日)09:56:40 No.861865334

おっちゃんはビルドリアルで治せたらよかったね

55 21/10/31(日)09:56:54 No.861865392

>アドバンスドMSジョイントはなんだったんだろうねあれ >技術上がったから使う必要がなくなったのかな KPSを使えば ええ! ってなったんだろう

56 21/10/31(日)09:57:46 No.861865677

Zは出し直した所でどうすんだよあんなもん 変形捨てなきゃ根本的な改善にならねえだろ

57 21/10/31(日)09:57:54 No.861865724

アドバンスドMSジョイントのおかげで1/144サイズでも関節に連動して装甲がスライドってMGみたいなことができた

58 21/10/31(日)09:58:05 No.861865787

アドバンスドMSジョイントはKPSがまだ無かったから仕方なく全身に使ってた感ある

59 21/10/31(日)09:58:13 No.861865830

トールギスEWはTVイメージカラーなんてのが出るくらい決定版だからな

60 21/10/31(日)09:58:15 No.861865840

シナンジュは固定モデルとして考えれば最高だよエングレービングとか本当にすごい すごさがそこに集中しすぎた…

61 21/10/31(日)09:58:27 No.861865891

単純に使い所絞ってるだけで滅びたとかではないのでは…?

62 21/10/31(日)09:58:42 No.861865971

>おっちゃんはビルドリアルで治せたらよかったね というかビルドリアル自体が半端なカラバリかつプレバン限定でやる気のなさを感じる

63 21/10/31(日)09:59:41 No.861866240

>トールギスEWはTVイメージカラーなんてのが出るくらい決定版だからな 唯一の不満点がEW版のせいでなんかダセー黄色の縁取りある!!だったからなトールギス

64 21/10/31(日)09:59:48 No.861866268

>アドバンスドMSジョイントはKPSがまだ無かったから仕方なく全身に使ってた感ある KPSって10年くらい前からなかった

65 21/10/31(日)10:00:02 No.861866333

造型はマジでいいよねシナンジュ 塗装どころかトップコートすらいらんかもしれん

66 21/10/31(日)10:00:43 No.861866473

まあ脚でかいけど出来いいって言われたデスティニーの後にHGCE出てるしトールギスも出ないってことはないだろうから暴れるのもな

67 21/10/31(日)10:00:49 No.861866492

>>おっちゃんはビルドリアルで治せたらよかったね >というかビルドリアル自体が半端なカラバリかつプレバン限定でやる気のなさを感じる 実写でビルドシリーズなんて博打も博打だからな…あまり大々的には動けなかったんだろう

68 21/10/31(日)10:00:57 No.861866522

>単純に使い所絞ってるだけで滅びたとかではないのでは…? νのファンネル基部の関節とかクロボンのコアファイターのスラスターの関節とか小さくて強度が必要な所に使われるようになった感じだよね

69 21/10/31(日)10:01:18 No.861866617

TV版ウイングは線少ないし太いしRGって感じがしない

70 21/10/31(日)10:01:35 No.861866691

>>トールギスEWはTVイメージカラーなんてのが出るくらい決定版だからな >唯一の不満点がEW版のせいでなんかダセー黄色の縁取りある!!だったからなトールギス でも並べると縁取りある方がかっこいいな…ってなった

71 21/10/31(日)10:02:17 No.861866903

RGデスティニーはそもそも元デザインとRGのアレンジが噛み合ってなかった印象があった

72 21/10/31(日)10:03:08 No.861867100

RG初期はそもそもデティール過剰すぎる 正義とかもはや蓮コラ

73 21/10/31(日)10:03:56 No.861867263

Zは昔のキットみたいなバリバリのモールドかっけえな…となった 変形させる時は説明書をよく読んであまり力をかけないようにしよう

74 21/10/31(日)10:04:36 No.861867440

Zはシリコンスプレーで調節すればぶっ壊れないよ

75 21/10/31(日)10:05:00 No.861867534

>KPSって10年くらい前からなかった 具体的にどれから使われたのかは知らんがMGのAGE-1が2012年だな RGおっちゃんは2010年

76 21/10/31(日)10:05:18 No.861867616

初期で好きなのはGP01

77 21/10/31(日)10:07:05 No.861868119

KPS使われ始めたのはMGのAGEとかマラサイとかあのへんだけどその時は今のKPSほどに改良されてなかった気がする

78 21/10/31(日)10:07:10 No.861868135

>初期で好きなのはGP01 造型よし 顔も比較的悪くない 合体できる いいキットだよね 合体が逆に枷になってる面かなりあるけど合体はやっぱりいい

79 21/10/31(日)10:08:58 No.861868647

KPSは本当に革命だと思う

80 21/10/31(日)10:09:27 No.861868783

エクシアは未だに立体物の中ではイメージに一番近い ダブルオーはもうちょっとなんとかしてほしかったかも

81 21/10/31(日)10:11:16 No.861869246

ジオングはそもそも買えなかった…

82 21/10/31(日)10:12:51 No.861869630

>KPSは本当に革命だと思う 柔らかすぎて切りすぎるのと荒目のヤスリだと毛羽立つのに慣れはいる気がする でも良いマテリアルだよね

83 21/10/31(日)10:13:38 No.861869817

悪しき風習があった時期もへの字ない子は普通によかった気がする 今はみんなちゃんとかっこいい…ていうかhi-νちょっとイケメンすぎる

84 21/10/31(日)10:13:52 No.861869875

>エクシアは未だに立体物の中ではイメージに一番近い 造形完璧だから太もも周りだけ今の解釈が見たい

85 21/10/31(日)10:16:08 No.861870368

への字空いてるけどストフリやたらイケメンなんだよな…

86 21/10/31(日)10:16:31 No.861870469

クアンタもいい出来だったな

87 21/10/31(日)10:17:14 No.861870644

関節がKPSメインになってから細かい可動箇所が増えていって今じゃポーズが付け辛い… 股関節スイングはロック付けてくれ

88 21/10/31(日)10:17:49 No.861870794

なんでジャスティスはフリーダムとフレーム同じだったんだろうね ザクとかマーク2は分かるけど

89 21/10/31(日)10:18:01 No.861870846

>造形完璧だから太もも周りだけ今の解釈が見たい 足あんまり上がらないのよね…

90 21/10/31(日)10:18:15 No.861870913

00だっけ肘関節おかしいの

91 21/10/31(日)10:18:50 No.861871048

そろそろRGバルバトスに期待してる

92 21/10/31(日)10:19:12 No.861871166

いろいろな段階を経てRG今はかなり安定したシリーズなったよな

93 21/10/31(日)10:19:34 No.861871247

ガンダムじゃないRGは特別感ある

94 21/10/31(日)10:19:36 No.861871250

>なんでジャスティスはフリーダムとフレーム同じだったんだろうね 同じZGMFの同期のガンダムなんだから当然じゃない?

95 21/10/31(日)10:20:10 No.861871381

RGZZずっと待ってる 真面目にほしいのと怖いもの見たさ半々で

96 21/10/31(日)10:21:24 No.861871670

怖いもの見たさだとVも欲しいな

97 21/10/31(日)10:21:31 No.861871699

クロスボーンの顔は差し替えでもよかったと思う

98 21/10/31(日)10:21:57 No.861871812

型番ひとつ違いの兄弟機じゃなかったっけフリーダムとジャスティス

99 21/10/31(日)10:22:24 No.861871903

来年はTV版ゼロを期待したい

100 21/10/31(日)10:22:35 No.861871946

書き込みをした人によって削除されました

101 21/10/31(日)10:23:07 No.861872078

>なんでジャスティスはフリーダムとフレーム同じだったんだろうね >ザクとかマーク2は分かるけど 原作的にはどう考えても逆だろ...

102 21/10/31(日)10:23:11 No.861872095

>新規ブランドでガンダムザクに次いでストライクって結構攻めたラインナップだよね 今考えるとド安定択だったな

103 21/10/31(日)10:23:37 No.861872191

シナンジュはいくら何でも胴体のピン短すぎるでしょ

104 21/10/31(日)10:23:59 No.861872298

>>なんでジャスティスはフリーダムとフレーム同じだったんだろうね >>ザクとかマーク2は分かるけど >原作的にはどう考えても逆だろ... いやザクとシャアザクとか白黒マークⅡは一緒でもいいだろ別に!

105 21/10/31(日)10:24:04 No.861872326

HGUCやSDCSとかと比べたら安牌じゃねえかなストライク

106 21/10/31(日)10:25:09 No.861872553

バルバトスは各種形態欲しいな そうなれば肩パーツだけグレイズがRG化される…

107 21/10/31(日)10:25:32 No.861872624

>いやザクとシャアザクとか白黒マークⅡは一緒でもいいだろ別に! 紛らわしいわボケ

108 21/10/31(日)10:26:03 No.861872732

こわ…

109 21/10/31(日)10:27:30 No.861873035

>新規ブランドでガンダムザクに次いでストライクって結構攻めたラインナップだよね ストライクが攻めたに入るってどういう事…?

110 21/10/31(日)10:28:11 No.861873187

主役ガンダムって時点でパンチ弱い部類に入る 種だからなおさら

111 21/10/31(日)10:28:45 No.861873293

>いやザクとシャアザクとか白黒マークⅡは一緒でもいいだろ別に! そっちの意味だったの!?ならごめん... まぁMk-Ⅱとザクは別フレームだしね...

112 21/10/31(日)10:29:33 No.861873466

>主役ガンダムって時点でパンチ弱い部類に入る >種だからなおさら えっ

113 21/10/31(日)10:29:35 No.861873475

RGストライクの初出が2012でまだ種も準新作のアナザーガンダムだったからZとか差し置いてストライクなのが攻めてるのは間違いないと思う

114 21/10/31(日)10:29:38 No.861873487

>そうなれば肩パーツだけグレイズがRG化される… そんな腕だけ色々なとこで立体化されるブリッツじゃないんだから...

115 21/10/31(日)10:29:45 No.861873515

MGとかPGなんかを見るにお約束としては1stの次はΖみたいな雰囲気 HGはブランド名からしてUCだったけども

116 21/10/31(日)10:30:07 No.861873596

ストライクとフリーダムが同じなのは少しおかしいけどジャスティスとフリーダムは別に良いだろ兄弟機だぞ!

117 21/10/31(日)10:30:20 No.861873651

>RGストライクの初出が2012でまだ種も準新作のアナザーガンダムだったからZとか差し置いてストライクなのが攻めてるのは間違いないと思う あの時リマスターもやってたし全然

118 21/10/31(日)10:31:47 No.861873976

>あの時リマスターもやってたし全然 つまり当時の種は最新作…めちゃくちゃ攻めてるな!

119 21/10/31(日)10:32:48 No.861874202

今基準で考えたらGセルフやAGEが新規ブランドの3作品目に選ばれるようなものだから

120 21/10/31(日)10:33:17 No.861874311

結論ありきで喋るのバカ丸出しだからやめた方がいいよ…

121 21/10/31(日)10:33:18 No.861874319

流石に人気がダンチだろ

122 21/10/31(日)10:33:28 No.861874361

クロスボーンはフェイスオープン顔があんまりだったからHGUCの使いたかったけど首の径が違った...

123 21/10/31(日)10:33:31 No.861874374

ストライクは個人的には特に攻めたラインナップには感じなかったし実際組んだらあのサイズでギミック再現されてるアーマーシュナイダーとか凄く驚いた記憶 でもプレバンが今みたいになってない頃とは言え2種パックとセットでスカイグラスパーを一般で出したのはかなり攻めてたと思う

124 21/10/31(日)10:34:04 No.861874495

というかその前にロボット魂も種中心に出てたし何もおかしくなかったぞ

125 21/10/31(日)10:34:08 No.861874514

新規ブランド出して最新作の主役機出すのはベターだろ

126 21/10/31(日)10:34:39 No.861874615

クロスボーンガンダムのRG自立めっちゃきつかったのが残念すぎた

127 21/10/31(日)10:35:04 No.861874720

>新規ブランド出して最新作の主役機出すのはベターだろ えっ

128 21/10/31(日)10:35:18 No.861874769

>というかその前にロボット魂も種中心に出てたし何もおかしくなかったぞ MGも種ラッシュの頃だしね

129 21/10/31(日)10:35:41 No.861874842

未だに種をうがった見方してる奴は一定数いるな

130 21/10/31(日)10:36:37 No.861875034

>未だに種をうがった見方してる奴は一定数いるな このストライクが攻めてる云々言うバカ見てるとそうだね…

131 21/10/31(日)10:37:12 No.861875171

うわっそ爆し始めた本当にクソバカじゃん

132 21/10/31(日)10:37:24 No.861875206

そもそもEG 二弾もストライクじゃねぇか

133 21/10/31(日)10:37:46 No.861875280

マークIIはニッパー届かないような所にゲートあったり 中身スカスカですぐ抜ける動力パイプに苦労したわ

134 21/10/31(日)10:37:49 No.861875292

脳ミソナチュラルかな?

135 21/10/31(日)10:38:00 No.861875326

そろそろRGザク2.0欲しい

136 21/10/31(日)10:38:06 No.861875348

素直に謝れないのは恥ずかしい事だから覚えておくといいぞ

137 21/10/31(日)10:38:20 No.861875399

>顔のスリットを穴開きにするRGのクソみたいな仕様ってまだ続いてる? 奴さん死んだよかなり昔に あと一体成型の可動手首とか全身の一体成型フレームも死んでる

138 21/10/31(日)10:38:33 No.861875443

>マークIIはニッパー届かないような所にゲートあったり >中身スカスカですぐ抜ける動力パイプに苦労したわ 長さもギリギリだったなあれ

139 21/10/31(日)10:38:36 No.861875458

>素直に謝れないのは恥ずかしい事だから覚えておくといいぞ 「」って基本素直に謝らないよね

140 21/10/31(日)10:39:14 No.861875611

RG今はなんかディテールが細かいだけのHGだからな

141 21/10/31(日)10:39:31 No.861875666

スレッドを立てた人によって削除されました ごめんなさい ストライクは攻めてなかった レス消しとくね…

142 21/10/31(日)10:39:34 No.861875677

への字穴あけは2017年のゴールドフレーム天ミナで止めたよ

143 21/10/31(日)10:39:55 No.861875758

>RG今はなんか小さいMGだからな

144 21/10/31(日)10:40:21 No.861875877

ユニコーンあたりからポロリ絶対殺すマンになった気がする

145 21/10/31(日)10:40:44 No.861875959

>ユニコーンあたりからポロリ絶対殺すマンになった気がする ユニコーンはまだスカートポロリするじゃん!

146 21/10/31(日)10:41:06 No.861876049

>>RG今はなんか小さいMGだからな フレームにこだわってたのも含めて初期からずっとこれだと思う

147 21/10/31(日)10:41:15 No.861876083

バキバキアレンジ入れまくるから嫌いな人も多そうRG

148 21/10/31(日)10:41:25 No.861876126

ウイングとトールギス ディテールも別に細かくない

149 21/10/31(日)10:42:01 No.861876279

MGもバキバキアレンジ加えるじゃん!

150 21/10/31(日)10:42:08 No.861876314

>ウイングとトールギス >ディテールも別に細かくない 小さめの奴はあんまりアレンジ激しくない

151 21/10/31(日)10:42:49 No.861876485

上でエクシア良いことになってるけど肩のあの感じはHGに先祖返りした感すごい MGで多少アニメに寄ったのに

152 21/10/31(日)10:43:02 No.861876533

HGよりデカいRGが多いなかHGより小さくしてきたクロボン

153 21/10/31(日)10:43:49 No.861876738

RGチームブライトカスタムの問題は本体よりタクティカルハンマー付けなかったことだよ… モンストルザクの盾バズはブルジョワモデリングになるけど再現できるからまだいいけど

154 21/10/31(日)10:44:02 No.861876784

透明部分カットしないと絶対説明書通りに貼れないないだろこのデカール!?とかあった

155 21/10/31(日)10:44:08 No.861876806

>HGよりデカいRGが多いなかHGより小さくしてきたクロボン F91とかもだけど共通関節のせいでHGが設定より明らかにデカいんだもんあれ

156 21/10/31(日)10:44:14 No.861876841

RGフルクロス出してやくめでしょ

157 21/10/31(日)10:44:27 No.861876895

ギミックを1/144におしこむもんだから残念なのも多いんだよなRG

158 21/10/31(日)10:44:53 No.861877014

リアリスティックデカールは…なんなんだろうな…

159 21/10/31(日)10:45:41 No.861877216

ところでEWみたいな羽根ついたトールギスをどう思う?

160 21/10/31(日)10:45:59 No.861877287

>ところでEWみたいな羽根ついたトールギスをどう思う? 鶏!

161 21/10/31(日)10:46:01 No.861877292

何考えてエクシアのフレーム流用したんだろう00の腕 クアンタじゃ流用せず形状再現したけど

162 21/10/31(日)10:46:54 No.861877497

ここみるとあまり良いものに見えないRG… 極端な感想ではあるけど

163 21/10/31(日)10:47:24 No.861877590

ユニコ以降はマジで完成度高いよ

164 21/10/31(日)10:47:40 No.861877660

>ここみるとあまり良いものに見えないRG… >極端な感想ではあるけど うn極端だね ライバルが消えて助かるわ

165 21/10/31(日)10:47:54 No.861877716

ズゴックよく出たな 普通考えたら先にドムかグフ出すだろ

166 21/10/31(日)10:48:17 No.861877815

ゴッドと百式出てくれ HGの救済所みたいなとこもあると思うRG

167 21/10/31(日)10:48:27 No.861877847

ズゴックはシャアが乗ったから…

168 21/10/31(日)10:48:51 No.861877937

>ズゴックはシャアが乗ったから… じゃあゲルググは…

169 21/10/31(日)10:49:45 No.861878148

>ここみるとあまり良いものに見えないRG… いいんじゃないかな 無理して買う必要ないよ

170 21/10/31(日)10:50:41 No.861878348

RGジオングや胚乳は壮絶な争奪戦で難民起きてるからな ライバルはここで数を減らす!!

↑Top