21/10/31(日)09:30:52 大阪行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)09:30:52 No.861858277
大阪行ってお土産に買ったけどこのおじさんのチーズケーキ値段の割にでかくない...?
1 21/10/31(日)09:32:06 No.861858649
大きさの割りに安いよな
2 21/10/31(日)09:32:39 No.861858799
昔はもっと安かったぞ
3 21/10/31(日)09:32:45 No.861858815
大阪だとウーバーイーツできる
4 21/10/31(日)09:33:02 No.861858874
ぷるぷるしてる
5 21/10/31(日)09:33:04 No.861858883
大阪行ったことないから万博行く時に買ってみたい
6 21/10/31(日)09:33:15 No.861858939
焼きたては無茶苦茶プルプルしている
7 21/10/31(日)09:33:17 No.861858945
あと焼きごて押されてプルンプルン揺れるおじさん可愛かった
8 21/10/31(日)09:33:38 No.861859029
出来立てを食べてみたい~
9 21/10/31(日)09:33:49 No.861859074
食べたい…大阪行く用事がない
10 21/10/31(日)09:35:21 No.861859408
昔食べた頃のほうが美味しかったような気もするが 自分の舌が変わってしまったような気もする
11 21/10/31(日)09:35:44 No.861859543
レーズンおいちい
12 21/10/31(日)09:37:06 No.861859923
大阪名物はデカいヤスいウマいってイメージ 551とか
13 21/10/31(日)09:37:49 No.861860109
大阪以外にも海外含め知らないおじさんのケーキが増えてるらしいな
14 21/10/31(日)09:37:56 No.861860142
ひっぱたいてプルプルさせた?
15 21/10/31(日)09:38:27 No.861860257
ちょっと前は500円だったっけな
16 21/10/31(日)09:39:21 No.861860512
岐阜の方にもお店できて欲しい…
17 21/10/31(日)09:39:26 No.861860547
ペチッ!(プルプル
18 21/10/31(日)09:39:28 No.861860560
冷えてても美味しい
19 21/10/31(日)09:39:43 No.861860637
アップルパイの方もいいぞ
20 21/10/31(日)09:39:50 No.861860679
りくろーおじさん食べてみた過ぎて北海道蒸しケーキトースターで焼いて食べる日々が続いている
21 21/10/31(日)09:39:50 No.861860682
>ちょっと前は500円だったっけな それはさすがにかなり昔だよ!
22 21/10/31(日)09:40:03 No.861860750
わざわざ買いにいくもんじゃないけど人に貰うと確実に嬉しくなれる知らないおじさんのケーキ
23 21/10/31(日)09:41:08 No.861861073
冷えるとしっとりするんだっけ
24 21/10/31(日)09:41:21 No.861861124
チーズケーキ以外の商品は美味そうだがあまり馴染みがない
25 21/10/31(日)09:41:46 No.861861239
りくろーおじさんが食べたいってそういう
26 21/10/31(日)09:41:49 No.861861255
食べてみたいと思ってたら最近レーズン入りと知ってしょんぼりした
27 21/10/31(日)09:42:05 No.861861308
オイシイチーズケーキヲツクリマショウ↑
28 21/10/31(日)09:42:16 No.861861373
時々無性に食べたくなるけどお取り寄せするほどじゃないと自分に言い聞かせつつ耐えてる
29 21/10/31(日)09:42:29 No.861861440
>食べてみたいと思ってたら最近レーズン入りと知ってしょんぼりした 焼きたて以外でもいいならレーズン抜きも買えるぞ
30 21/10/31(日)09:42:40 No.861861497
俺レーズン入りのパン好きだからレーズン入りでがっかりというのが理解出来ぬ 責めてるわけでなくて興味でどうして嫌なのかちょっと知りたい
31 21/10/31(日)09:42:44 No.861861519
実際食べてみるとまあ安いってこともないな…ってなる 551は間違いなく高い
32 21/10/31(日)09:42:49 No.861861546
>食べてみたいと思ってたら最近レーズン入りと知ってしょんぼりした 注文したらこれから作るレーンでレーズン無し焼いてくれるってさ
33 21/10/31(日)09:43:10 No.861861632
>時々無性に食べたくなるけどお取り寄せするほどじゃないと自分に言い聞かせつつ耐えてる お取り寄せでチンでも大体焼きたてと同じの食べられる?
34 21/10/31(日)09:43:20 No.861861668
大阪に行く機会が全然なくて辛い…ってなってたけど通販やってる事を知ったので頼んでみようかな
35 21/10/31(日)09:43:29 No.861861713
どたぷん♥
36 21/10/31(日)09:43:44 No.861861786
今限定の月見りくろーるはいいぞ…
37 21/10/31(日)09:44:08 No.861861903
>お取り寄せでチンでも大体焼きたてと同じの食べられる? お取り寄せはしたことないけど催事店の焼き立てじゃないやつ買ってレンチンしたらほぼ焼きたてのふわふわだから食べられると思う
38 21/10/31(日)09:44:21 No.861861970
>俺レーズン入りのパン好きだからレーズン入りでがっかりというのが理解出来ぬ >責めてるわけでなくて興味でどうして嫌なのかちょっと知りたい レーズン単体いらない レーズンバターサンドやケーキに入ってるのもいらない けど中にマーガリン入ってるバターロールだけは入ってるのとても好きなんだけど何でだろうね…
39 21/10/31(日)09:44:25 No.861862002
>俺レーズン入りのパン好きだからレーズン入りでがっかりというのが理解出来ぬ >責めてるわけでなくて興味でどうして嫌なのかちょっと知りたい 俺はふわふわのケーキが食べたいのになんで干からびた種食わされてるのってなるから
40 21/10/31(日)09:44:26 No.861862004
551は行列出来て萎えるけどこっちは割とすぐ買える
41 21/10/31(日)09:44:33 No.861862038
>551は間違いなく高い え…
42 21/10/31(日)09:44:33 No.861862041
>お取り寄せでチンでも大体焼きたてと同じの食べられる? しゅわしゅわするの食べられるよ
43 21/10/31(日)09:44:41 No.861862081
>お取り寄せはしたことないけど催事店の焼き立てじゃないやつ買ってレンチンしたらほぼ焼きたてのふわふわだから食べられると思う 買うわ!㌧!!
44 21/10/31(日)09:44:49 No.861862117
食べてみたいなコレ
45 21/10/31(日)09:44:58 No.861862157
今これ750円ぐらいするのな…たけぇ
46 21/10/31(日)09:44:59 No.861862164
>俺はふわふわのケーキが食べたいのになんで干からびた種食わされてるのってなるから なるほど興味深い ありがとう!
47 21/10/31(日)09:45:06 No.861862193
>今限定の月見りくろーるはいいぞ… 今日しか買えないじゃないですかー!!
48 21/10/31(日)09:45:18 No.861862232
>大阪以外にも海外含め知らないおじさんのケーキが増えてるらしいな 台湾カステラ?
49 21/10/31(日)09:45:44 No.861862332
https://youtu.be/_V-zpINCz-s
50 21/10/31(日)09:45:55 No.861862370
おじさん魔女 fu481660.jpg
51 21/10/31(日)09:46:25 No.861862505
>>今限定の月見りくろーるはいいぞ… >今日しか買えないじゃないですかー!! 通販もうやってないじゃないですか!やだー!!
52 21/10/31(日)09:46:40 No.861862570
551あるときー!
53 21/10/31(日)09:46:47 No.861862598
りくろーおじさんのレーズンは干したやつをぷるんくらいには復帰させて焼いてるからおじさんの食感をそこまで邪魔せず柔らかくて食べやすいよ これで初レーズンで俺レーズン食えるじゃん!って勘違いして普通のレーズンパンに手を出して大失敗した
54 21/10/31(日)09:46:48 No.861862602
>今これ750円ぐらいするのな…たけぇ いや何言ってんのめっちゃ安いよ 6号チーズケーキだぞ
55 21/10/31(日)09:46:57 No.861862636
>俺レーズン入りのパン好きだからレーズン入りでがっかりというのが理解出来ぬ >責めてるわけでなくて興味でどうして嫌なのかちょっと知りたい 単純にレーズン嫌いなんだよ!大人になったら好きになると思ってたけどずっと無理なままだ
56 21/10/31(日)09:47:12 No.861862697
>おじさん魔女 >fu481660.jpg バックからパンプキンマンを犯すおじさん…
57 21/10/31(日)09:47:14 No.861862706
551って200円しなかったよな
58 21/10/31(日)09:47:18 No.861862725
りくろーつったらチャリでも20分かかるとこになるんだよー! えーんえーんー遠いよー!
59 21/10/31(日)09:47:37 No.861862805
俺もおじさんの食感を味わいたい
60 21/10/31(日)09:47:51 No.861862862
焼きゴテタイムを知らせるベル
61 21/10/31(日)09:47:53 No.861862881
おじさんのチーズケーキってなんか言葉が卑猥
62 21/10/31(日)09:48:02 No.861862964
>いや何言ってんのめっちゃ安いよ >6号チーズケーキだぞ 10数年前は500円だったし…
63 21/10/31(日)09:48:04 No.861862979
>551って200円しなかったよな デフレ時代を忘れらないおじいさん
64 21/10/31(日)09:48:09 No.861863010
レーズンクソまじゅい… あっためてしゅわしゅわにするのも冷やしてしっかりさせるのどっちも美味しい!
65 21/10/31(日)09:48:15 No.861863032
>おじさんのチーズケーキってなんか言葉が卑猥 何がだよ!?
66 21/10/31(日)09:48:44 No.861863147
梅田にもなんばにも新大阪の構内にもあるでしょ!
67 21/10/31(日)09:49:01 No.861863222
レーズンは独特な味と食感だから異物感があるのは分かる
68 21/10/31(日)09:49:02 No.861863227
>りくろーつったらチャリでも20分かかるとこになるんだよー! >えーんえーんー遠いよー! 関東圏のファンから殺されても知らねーぞ!
69 21/10/31(日)09:49:03 No.861863231
食べてもフワッと消えていくのでもうちょっと…もうちょっと…でホール半分とかペロッと食べちゃう お腹のなかでめっちゃ膨らむ…
70 21/10/31(日)09:49:04 No.861863236
>10数年前は500円だったし… その頃と今の最低賃金調べてほしい
71 21/10/31(日)09:49:30 No.861863381
先週の日曜閉店間際に30人くらい並んでて笑ってしまった新大阪駅だった
72 21/10/31(日)09:49:58 No.861863558
肉まん買ってきたよで蓬莱だった時のガッカリ感
73 21/10/31(日)09:50:24 No.861863710
>りくろーつったらチャリでも20分かかるとこになるんだよー! >えーんえーんー遠いよー! うるせえ健康のために1時間歩け!
74 21/10/31(日)09:50:35 No.861863771
ポムポムプリンのケツ叩きとおじさんの焼きゴテはループしてて飽きない
75 21/10/31(日)09:50:43 No.861863814
できたてをまるごとかぶり付く!をやったら食べ辛すぎてもうやらんわ…ってなった
76 21/10/31(日)09:50:46 No.861863828
レーズンは嫌いでもラムレーズンは食えるって人割といるんだよな
77 21/10/31(日)09:50:51 No.861863842
>肉まん買ってきたよで蓬莱だった時のガッカリ感 蓬莱までは同じだろ 551か本館の違いだろ >肉まん この時点で気付け
78 21/10/31(日)09:50:51 No.861863843
てつおじさんと言いチーズケーキはおじさんが制覇してるのか
79 21/10/31(日)09:51:29 No.861863978
>てつおじさんと言いチーズケーキはおじさんが制覇してるのか こ、コージーコーナーのスフレチーズケーキ…
80 21/10/31(日)09:51:40 No.861864051
>できたてをまるごとかぶり付く!をやったら食べ辛すぎてもうやらんわ…ってなった そりゃそうだよ!
81 21/10/31(日)09:51:43 No.861864061
おじさんの濃厚チーズケーキだよ…フヒヒ
82 21/10/31(日)09:52:05 No.861864143
551より一貫楼派です
83 21/10/31(日)09:52:32 No.861864241
おじさんプルンプルンすぎる…
84 21/10/31(日)09:52:40 No.861864274
>おじさんの濃厚チーズケーキだよ…フヒヒ 焼きゴテジュッ
85 21/10/31(日)09:52:48 No.861864304
551じゃない方のはスーパーでも買えるしな
86 21/10/31(日)09:53:17 No.861864423
大阪行きたいけど介護系だからまだ許されない
87 21/10/31(日)09:53:41 No.861864516
>551じゃない方のはスーパーでも買えるしな それ食うんならコンビニでバリエーション楽しむ方がよくね?
88 21/10/31(日)09:53:42 No.861864519
肉まんじゃなくて豚まんだからな…
89 21/10/31(日)09:53:51 No.861864570
551の肉団子コスパ良かったな
90 21/10/31(日)09:54:07 No.861864652
>大阪行きたいけど介護系だからまだ許されない 解放されたらどんどん来てくれな!
91 21/10/31(日)09:54:34 No.861864781
食べたことないや どんな味なの?
92 21/10/31(日)09:55:10 No.861864937
レーズンじゃまあああああ
93 21/10/31(日)09:55:16 No.861864980
年取ってから難波の土産は 北極のアイスキャンディーと二見の豚まん派になった
94 21/10/31(日)09:55:21 No.861865001
できたてはぷしゅーってしてる
95 21/10/31(日)09:55:46 No.861865118
>解放されたらどんどん来てくれな! なので全国で一番多い感染者
96 21/10/31(日)09:56:04 No.861865214
ふっわふわのチーズケーキで普通に美味いけど味が特別に秀でている記憶はない どっちかというとコスパがいい
97 21/10/31(日)09:56:46 No.861865353
>食べたことないや >どんな味なの? まあ普通のチーズケーキだけど値段のわりに大きいのとやっぱり焼きたてがね
98 21/10/31(日)09:57:27 No.861865517
これ大阪にしかなかったのか 食べないまま最近関東に引っ越してきてしまった
99 21/10/31(日)09:57:36 No.861865581
味より食感が重要だと思う だから温めて食べるべき
100 21/10/31(日)09:57:43 No.861865655
6号のチーズケーキは大体1300円くらいだから これは大分安い
101 21/10/31(日)09:58:06 No.861865794
ふわふわで美味しいよね
102 21/10/31(日)09:58:08 No.861865802
>ふっわふわのチーズケーキで普通に美味いけど味が特別に秀でている記憶はない >どっちかというとコスパがいい 取り寄せようとすると冷蔵便の送料で釣り合わなくなるのがつらい
103 21/10/31(日)09:58:35 No.861865936
動画で見ると想像以上におっぱいみたくプルンプルン揺れておっぱいケーキというペンギンハイウェイみたいなのが現実でも…って思えた
104 21/10/31(日)09:58:47 No.861866002
ふわふわでしゅわしゅわのやべーやつ
105 21/10/31(日)09:58:48 No.861866005
スポンジ生地のきめ細やかさも特筆したい スフレってそういうもんって言えばそうなんだけど
106 21/10/31(日)09:59:46 No.861866259
>おじさんのチーズケーキってなんか言葉が卑猥 『「おじさんのチーズ」ケーキ』ではなく 『「おじさんの」チーズケーキ』だから…
107 21/10/31(日)10:00:03 No.861866336
レーズンいらない
108 21/10/31(日)10:00:17 No.861866369
>味より食感が重要だと思う >だから冷やして食べるべき
109 21/10/31(日)10:00:55 No.861866510
思い入れが割とあるので嫌いじゃないけど そんな美味しいもんでも無いだろとも思う
110 21/10/31(日)10:00:59 No.861866529
今通販で頼んだけどクール便1200円も送料かかってお高い…
111 21/10/31(日)10:01:01 No.861866535
>取り寄せようとすると冷蔵便の送料で釣り合わなくなるのがつらい 大阪来たついでになんばとかにある店内のカフェで食べられるところで食べるといいよ
112 21/10/31(日)10:01:31 No.861866669
大阪方面行ったら買って帰りたいね 途中名古屋に寄って赤福も買いたい
113 21/10/31(日)10:01:43 No.861866735
まぁ一回食べたらもういいやとなるとは思うのだが 食べるって事が困難だと一回くらいは食べてみたくなるもんだなんでも
114 21/10/31(日)10:01:44 No.861866741
赤福みたいに全国の駅で売れ
115 21/10/31(日)10:01:49 No.861866768
給食のスカスカで不味いレーズンパンが世にレーズン嫌いを生み出す原因だと思っている
116 21/10/31(日)10:02:01 No.861866821
案外年寄り相手に受けがいいのよなこれ ケーキみたいな甘いの要らないって人でも食べる
117 21/10/31(日)10:02:09 No.861866859
>今通販で頼んだけどクール便1200円も送料かかってお高い… まとめて10個くらい頼むのが普通
118 21/10/31(日)10:02:15 No.861866889
>今通販で頼んだけどクール便1200円も送料かかってお高い… そこそこ日持ちするから3個頼むデブゥ 1日一個は余裕デブゥ
119 21/10/31(日)10:02:33 No.861866964
赤福は餅茹でてこしあんで包んだら作れるぞ
120 21/10/31(日)10:02:46 No.861867019
子供のときは地元にあったのに撤退してつらい
121 21/10/31(日)10:02:48 No.861867023
>赤福は餅茹でてこしあんで包んだら作れるぞ 無茶言うな
122 21/10/31(日)10:02:53 No.861867041
伊丹空港の中にもお店あるよね 一時期つべで焼き立て見た外国人がかなり押し寄せてた
123 21/10/31(日)10:02:55 No.861867048
まぁたまに食べるとマジで美味い 同じ味で飽きそうなところをレーズンが上手くカバーしてやがる
124 21/10/31(日)10:02:59 No.861867067
デブが集まってきたな
125 21/10/31(日)10:02:59 No.861867073
半分空気みたいなもんとはいえデカいから1人で食うのは辛い
126 21/10/31(日)10:03:01 No.861867077
>赤福は餅茹でてこしあんで包んだら作れるぞ めんどくさ…
127 21/10/31(日)10:03:02 No.861867081
レーズン美味しいのに
128 21/10/31(日)10:03:14 No.861867124
お土産に持っていきたいけどこれも豚まんもたこ焼きもその日に食べてほしいからいつも困る
129 21/10/31(日)10:03:24 No.861867157
大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある?
130 21/10/31(日)10:03:37 No.861867207
大阪土産として適当なものができたってのが何よりありがたい 赤福もちくらいしか今まで選択肢がなかったし 粟おこし手土産に持っていって先方の子供のマジでがっかりした顔見るの辛かったし
131 21/10/31(日)10:03:40 No.861867216
>今通販で頼んだけどクール便1200円も送料かかってお高い… よく〇〇円以上は送料無料!で買うからいざ普通に送料払うとめっちゃ高く感じるよね… 交通費の事考えたら何でもないはずんだけど
132 21/10/31(日)10:03:50 No.861867247
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? たこ昌のたこ焼き
133 21/10/31(日)10:03:55 No.861867260
赤福は作ってる店で食べたかき氷に赤福入ってるのが美味かった
134 21/10/31(日)10:04:00 No.861867281
星乃珈琲のスフレパンケーキで我慢するよ俺は
135 21/10/31(日)10:04:06 No.861867305
>大阪方面行ったら買って帰りたいね >途中名古屋に寄って赤福も買いたい 大阪でも赤福買うといいよ!
136 21/10/31(日)10:04:15 No.861867345
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 銀だこでいい
137 21/10/31(日)10:04:19 No.861867364
焼きゴテいっぱい出来るやつってまだやってるの?
138 21/10/31(日)10:04:31 No.861867422
赤福は近鉄土産だからな…
139 21/10/31(日)10:04:39 No.861867450
今度旅行行くし買おうかなってGoogle検索したら地元に「てつおじさん」という似た店がある事を知った 食べ比べ記事によるとレーズン入ってなくてチーズ味が濃いめらしい
140 21/10/31(日)10:04:49 No.861867492
>赤福は餅茹でてこしあんで包んだら作れるぞ あの柔らかくて歯切れのいい餅と程よい甘さの滑らかな餡はどこで調達したら?
141 21/10/31(日)10:04:57 No.861867518
>レーズン美味しいのに レーズンパン好きでパン屋でよく買ってくる俺としても残念な気持ち
142 21/10/31(日)10:04:58 No.861867522
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 堺銘菓くるみもち 堺市に住んでる人ですらほとんど誰も知らない800年の歴史を持つくるみもち
143 21/10/31(日)10:05:07 No.861867572
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 大阪名物いうたら!
144 21/10/31(日)10:05:12 No.861867600
これ食べた時に いやいやこんな物なの?これ自慢してるのかぁって思った でも値段聞いた後に同じ価格帯で似たようなのあるだろって地元探しても無かったので それでやっとこれの価値がわかった
145 21/10/31(日)10:05:27 No.861867664
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 私はいつも五感の純生ルーロを勧めるマンである
146 21/10/31(日)10:05:38 No.861867722
>あの柔らかくて歯切れのいい餅と程よい甘さの滑らかな餡はどこで調達したら? そこを追求するならば赤福のお店で食おうぜ!
147 21/10/31(日)10:05:41 No.861867736
>>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? >堺銘菓くるみもち >堺市に住んでる人ですらほとんど誰も知らない800年の歴史を持つくるみもち 美味しいけどあれは店で食べてナンボなとこある…くるみ餅かき氷美味しいよね
148 21/10/31(日)10:05:58 No.861867812
くるみ餅もたしかに美味いな
149 21/10/31(日)10:06:01 No.861867826
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 駅に売ってる京都のちりめん山椒
150 21/10/31(日)10:06:05 No.861867843
偶に近所のオークワにスレ画の車が来て販売してくれるのありがたい
151 21/10/31(日)10:06:11 No.861867865
大阪名物はパチパチパンチじゃないの?
152 21/10/31(日)10:06:20 No.861867899
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? もぐらやのどら焼き
153 21/10/31(日)10:06:22 No.861867905
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 鶴橋のキムチ
154 21/10/31(日)10:06:24 No.861867916
粟おこしは本当に年寄りしか喜ばんからな… 下手したら年寄りにも不評だし
155 21/10/31(日)10:06:33 No.861867970
>今度旅行行くし買おうかなってGoogle検索したら地元に「てつおじさん」という似た店がある事を知った >食べ比べ記事によるとレーズン入ってなくてチーズ味が濃いめらしい てつをおじさん…
156 21/10/31(日)10:06:44 No.861868030
とにかく安いのがとても強い
157 21/10/31(日)10:06:52 No.861868057
月化粧て大阪だけ?
158 21/10/31(日)10:06:53 No.861868066
>赤福は餅茹でてこしあんで包んだら作れるぞ こしあんのおはぎを温めて食べたら似たような物にはなったな…
159 21/10/31(日)10:07:01 No.861868100
>大阪土産といえばこれと551のイメージだけど他に美味いのある? 足立音衛門の栗のテリーヌ
160 21/10/31(日)10:07:01 No.861868101
>大阪名物はパチパチパンチじゃないの? 新喜劇芸人がこっそり本物の灰皿にすり替えてて 舞台上で頭が血塗れになった島木ジョージに悲しき過去
161 21/10/31(日)10:07:17 No.861868176
>大阪名物はパチパチパンチじゃないの? あれは劇場で生の物を見ないと凄さがわからんからな しかも唯一の使い手が亡くなられてるし
162 21/10/31(日)10:07:50 No.861868302
>あれは劇場で生の物を見ないと凄さがわからんからな >しかも唯一の使い手が亡くなられてるし みんなアレが原因で亡くなったんだな…って空気だったのが駄目だった
163 21/10/31(日)10:07:57 No.861868331
カンカンヘッドじゃないのか…
164 21/10/31(日)10:08:06 No.861868372
冷やして美味いのがありがたい
165 21/10/31(日)10:08:15 No.861868412
>新喜劇芸人がこっそり本物の灰皿にすり替えてて >舞台上で頭が血塗れになった島木ジョージに悲しき過去 占いの水晶の球じゃなかったっけ 調子に乗って頭の上に投げてゴンしたら血だらけになって客がドン引きした
166 21/10/31(日)10:08:33 No.861868521
>粟おこしは本当に年寄りしか喜ばんからな… 俺は大好きだぞ ボリボリたべつつ濃い玄米茶で流し込むと最高
167 21/10/31(日)10:08:53 No.861868630
>それでやっとこれの価値がわかった 逆に高い価格帯でもやたら味が濃厚だったりどっしりしてたりでこの食べやすさとプルプル感は滅多になかったりする
168 21/10/31(日)10:09:21 No.861868763
大阪人だけど普通にまずいと思ってる 土産だとガッカリする味
169 21/10/31(日)10:09:25 No.861868776
高いチーズスフレって重いからな…
170 21/10/31(日)10:09:40 No.861868846
>大阪人だけど普通にまずいと思ってる >土産だとガッカリする味 コロナかな
171 21/10/31(日)10:09:46 No.861868878
唯一値段で対抗できるとしたら北海道蒸しチーズケーキくらいの物 あれは小さいから安いだけだけども
172 21/10/31(日)10:10:01 No.861868943
>大阪人だけど普通にまずいと思ってる >土産だとガッカリする味 味覚はそれぞれだからドブの水でも飲んどけ
173 21/10/31(日)10:10:04 No.861868952
誰かがコレを巨乳輪のスレに使って以来おっぱいに見えて困る
174 21/10/31(日)10:10:12 No.861868987
パチパチパンチは全身全霊で客の拍手が上がるまでし続けるんだけど 純粋に音がでかくて凄いな~ってなったもんよ 誰も拍手せずにいると3分くらい叩き続けてめだか師匠達がそろそろ拍手してやってや~って呼び掛けて笑いが起きたり
175 21/10/31(日)10:10:14 No.861868998
レーズンの好き嫌いはまだわかるがまずいって味ではないとおもう
176 21/10/31(日)10:10:23 No.861869025
>コロナかな すぐそういうこと言わない方がいいよ
177 21/10/31(日)10:10:36 No.861869083
>足立音衛門の栗のテリーヌ たっけぇ!
178 21/10/31(日)10:10:46 No.861869136
>大阪人だけど普通にまずいと思ってる >土産だとガッカリする味 >すぐそういうこと言わない方がいいよ
179 21/10/31(日)10:10:48 No.861869142
>パチパチパンチは全身全霊で客の拍手が上がるまでし続けるんだけど >純粋に音がでかくて凄いな~ってなったもんよ >誰も拍手せずにいると3分くらい叩き続けてめだか師匠達がそろそろ拍手してやってや~って呼び掛けて笑いが起きたり いい空気だ
180 21/10/31(日)10:10:53 No.861869157
>誰かがコレを巨乳輪のスレに使って以来おっぱいに見えて困る 中心にレーズンを乗せよう
181 21/10/31(日)10:11:05 No.861869204
>>新喜劇芸人がこっそり本物の灰皿にすり替えてて >>舞台上で頭が血塗れになった島木ジョージに悲しき過去 >占いの水晶の球じゃなかったっけ >調子に乗って頭の上に投げてゴンしたら血だらけになって客がドン引きした パチパチパンチも客がドン引きしてあれ今日受けないな…って更に激しくやってどんどん客が引いてくみたいな話がある
182 21/10/31(日)10:11:20 No.861869272
大阪はおじさんいるのずるい
183 21/10/31(日)10:11:37 No.861869343
>ボリボリたべつつ濃い玄米茶で流し込むと最高 緑茶でも麦茶でもなく熱い玄米茶なんだよな
184 21/10/31(日)10:11:46 No.861869388
>>誰も拍手せずにいると3分くらい叩き続けてめだか師匠達がそろそろ拍手してやってや~って呼び掛けて笑いが起きたり >いい空気だ 客席の子供がもう一回!っておねだりして島木さんがええ!?ってなったりね
185 21/10/31(日)10:13:03 No.861869683
>>足立音衛門の栗のテリーヌ >たっけぇ! 1まんえんする…
186 21/10/31(日)10:13:35 No.861869804
新喜劇観に行くと元気貰えるって知り合いが言ってたので一度観に行きたくはあるんだけど イベントとかで大阪行くとそれで体力使い果たして直帰してしまう
187 21/10/31(日)10:13:51 No.861869874
テレビ放送しない時の劇場で見る新喜劇はヤバいアドリブとかめっちゃぶっ込んでて面白かったよ オール阪神が出るときは1日の舞台で全部台詞やギャグを変えてたり
188 21/10/31(日)10:13:57 No.861869899
新喜劇はテレビで見るのと全然違うよね セリフトチったら今セリフ間違えたでとか弄ってる
189 21/10/31(日)10:14:15 No.861869964
新喜劇は実物みると笑いがとまらん 場の空気ってすごいよな
190 21/10/31(日)10:14:19 No.861869973
>>ちょっと前は500円だったっけな >それはさすがにかなり昔だよ! 数年前くらいじゃない?
191 21/10/31(日)10:14:31 No.861870004
新喜劇はその前のミスターボルドーのリンゴ投げ役に指名されないか怖かったもんだ
192 21/10/31(日)10:15:16 No.861870174
おばちゃん弁当食べ過ぎやで!って普通に新喜劇中に客先に突っ込み入れてくるからな…
193 21/10/31(日)10:15:18 No.861870176
ぷるぷるが凄いとか言われてるけどチーズケーキがぷるぷるしてたら中身ほぼ空気の証拠じゃん
194 21/10/31(日)10:15:32 No.861870244
値上げしてもまだ安いと思える値段してる
195 21/10/31(日)10:15:48 No.861870297
>>>ちょっと前は500円だったっけな >>それはさすがにかなり昔だよ! >数年前くらいじゃない? おじいちゃん…
196 21/10/31(日)10:15:51 No.861870308
ひっかけ橋あたりでクマが通行人にパチパチパンチしてあげてるの複数回見た気がする
197 21/10/31(日)10:15:55 No.861870324
通りもんっぽい味がするミルク饅頭月化粧もオススメよ
198 21/10/31(日)10:16:02 No.861870346
>ぷるぷるが凄いとか言われてるけどチーズケーキがぷるぷるしてたら中身ほぼ空気の証拠じゃん だから気が付くと一度でホール丸ごと食べちゃったりする
199 21/10/31(日)10:16:02 No.861870348
>ぷるぷるが凄いとか言われてるけどチーズケーキがぷるぷるしてたら中身ほぼ空気の証拠じゃん なんか勘違いしてない? チーズケーキじゃなくてチーズスフレだよ
200 21/10/31(日)10:16:09 No.861870370
>ぷるぷるが凄いとか言われてるけどチーズケーキがぷるぷるしてたら中身ほぼ空気の証拠じゃん 売る方はチーズケーキって言ってるけどほぼチーズスフレだし…
201 21/10/31(日)10:16:11 No.861870389
中東にはそのものズバリ「大阪おじさん」がいると聞く
202 21/10/31(日)10:16:13 No.861870394
>ぷるぷるが凄いとか言われてるけどチーズケーキがぷるぷるしてたら中身ほぼ空気の証拠じゃん アホ
203 21/10/31(日)10:16:19 No.861870419
>ぷるぷるが凄いとか言われてるけどチーズケーキがぷるぷるしてたら中身ほぼ空気の証拠じゃん いやこれスフレケーキだが…
204 21/10/31(日)10:16:28 No.861870454
駅とかデパ地下とかに入ってる店だとチーズケーキとアップルパイくらいかな置いてるの
205 21/10/31(日)10:16:56 No.861870568
そもそも普通のチーズケーキも焼き色薄目の奴は冷めるまで割とぷるぷるしてるぞ
206 21/10/31(日)10:16:59 No.861870587
ケチつけるならせめてどういうものか調べてからにしてほしい
207 21/10/31(日)10:17:22 No.861870668
割ったらなんかシュワって感じの音するよね
208 21/10/31(日)10:17:32 No.861870713
凄いドヤ顔してたんだろうな…
209 21/10/31(日)10:18:00 No.861870844
一時期パブロのチーズタルトも流行ってたけど最近あんまり見ない なんかスーパーで時々見るようにはなったが
210 21/10/31(日)10:18:05 No.861870872
お土産困るとスレ画からぽっぽかマネケン行くな 全部大阪駅周辺にあるし
211 21/10/31(日)10:18:16 No.861870919
ジェネリック通りもんな月化粧いいよね…
212 21/10/31(日)10:18:45 No.861871027
>一時期パブロのチーズタルトも流行ってたけど最近あんまり見ない >なんかスーパーで時々見るようにはなったが ホワイティ梅田の店は撤退した
213 21/10/31(日)10:18:47 No.861871036
待ってほしいマネケンって関東にないの?
214 21/10/31(日)10:18:55 No.861871074
あれもしかして俺が知らないだけで地元にも出店してるのかな…
215 21/10/31(日)10:19:00 No.861871105
千日前通りのお寿司屋さん入って食べてたら隣にめっちゃ普通にチャーリー浜来たときは3度見くらいした
216 21/10/31(日)10:19:16 No.861871182
カレーパンはどうなん?
217 21/10/31(日)10:19:47 No.861871299
>一時期パブロのチーズタルトも流行ってたけど最近あんまり見ない おいしいんだがスフレがいい
218 21/10/31(日)10:20:04 No.861871360
月化粧は手土産や粗供養の定番すぎてちょっと飽きた… 青木松風庵多すぎ
219 21/10/31(日)10:20:43 No.861871520
ハナなんとかラング・ド・シャじゃん
220 21/10/31(日)10:20:44 No.861871521
あそこらへん若手からベテランまでめっちゃ芸人いるもんな…
221 21/10/31(日)10:21:35 No.861871719
ティッシュ配りを若手芸人がしてるし
222 21/10/31(日)10:21:51 No.861871781
>月化粧は手土産や粗供養の定番すぎてちょっと飽きた… >青木松風庵多すぎ 店に入るだけでお茶やコーヒーを出してくれるからな… 今はコロナでやってないらしいけど
223 21/10/31(日)10:22:09 No.861871857
>日本橋(電気街ではない)の中華屋さん入って食べてたら奥の席にめっちゃ普通に梅沢富美男来たときは3度見くらいした
224 21/10/31(日)10:23:13 No.861872103
新喜劇ファンの「」が結構いてだめだった
225 21/10/31(日)10:23:21 No.861872127
ケンコバは会ったことあるけど無茶苦茶態度悪かったので実は良い奴みたいな扱い受けてるの割と違和感ある 当時は取り巻きをあえて遠ざけてたみたいな感じだったのかね
226 21/10/31(日)10:23:25 No.861872147
これと二見の豚まんを買って帰るのが習慣
227 21/10/31(日)10:23:36 No.861872187
>新喜劇ファンの「」が結構いてだめだった ファンというかもう血肉の一部みたいなもんって言うか…
228 21/10/31(日)10:24:36 No.861872444
ケンコバはなんか性格悪そうな雰囲気は醸し出してると思う
229 21/10/31(日)10:24:45 No.861872474
>ケンコバは会ったことあるけど無茶苦茶態度悪かったので実は良い奴みたいな扱い受けてるの割と違和感ある >当時は取り巻きをあえて遠ざけてたみたいな感じだったのかね 俺も会ったことあるけど態度悪かったりはしなかったから わざとか何かで機嫌悪かったかどっちかかもね
230 21/10/31(日)10:24:46 No.861872475
新喜劇は好きだよ でも花月のお茶の値段は足元見すぎで嫌い(バァァァァン
231 21/10/31(日)10:25:46 No.861872672
>『「おじさんの」チーズケーキ』だから… おじさんからのチーズケーキNTR
232 21/10/31(日)10:26:05 No.861872739
>これと二見の豚まんを買って帰るのが習慣 いいよね…でも店舗が全然ないから難波行った時は大体食べてる
233 21/10/31(日)10:26:09 No.861872749
土曜半ドンといえばカーチャンの作った手抜き気味の焼きそば焼き飯とそれ食いながら見る吉本新喜劇だからな…
234 21/10/31(日)10:26:12 No.861872752
551は横浜の肉まんより明らかに美味かったよ… 値段も大きさも中華街のとは全然違う… 所詮観光客向けなのか
235 21/10/31(日)10:26:51 No.861872886
中華街は一回行ったけどまた行く魅力が見つからなかった お茶くらいかな…
236 21/10/31(日)10:27:00 No.861872915
>ぷるぷるしてる ちんちん突っ込んだら気持ち良さそう
237 21/10/31(日)10:27:12 No.861872957
ケンコバはどっちかというと根が陰キャ入ってると思う
238 21/10/31(日)10:27:49 No.861873102
中華街は食べ歩きが楽しい お値段はちょっと張る
239 21/10/31(日)10:28:20 No.861873219
二見の豚まんも551とちょっと趣が違って美味いね
240 21/10/31(日)10:28:46 No.861873296
新喜劇のテーマってジャズだったのか… https://www.youtube.com/watch?v=20kk3jL51qs
241 21/10/31(日)10:28:49 No.861873308
後追いいっぱい出てきたけどてつおじさんぐらいしか残らなかったね
242 21/10/31(日)10:29:11 No.861873380
俺も出来立てのおじさんにむしゃぶりつきたい
243 21/10/31(日)10:29:29 No.861873454
沖縄にはワンダおばさんのチーズケーキあるし…
244 21/10/31(日)10:29:43 No.861873503
>俺も出来立てのおじさんにむしゃぶりつきたい おじさんのチーズの匂いはたまらないだろう?
245 21/10/31(日)10:29:47 No.861873526
新喜劇周りで出待ちの女の子から全力ダッシュで逃げてる全然知らん若手マイナー芸人
246 21/10/31(日)10:30:43 No.861873738
>俺も出来立てのおじさんにむしゃぶりつきたい すぐ崩れるからめっちゃ食べづらいぞ
247 21/10/31(日)10:30:54 No.861873783
>おじさんのチーズの匂いはたまらないだろう? おじさんのレーズンも美味しいよ…
248 21/10/31(日)10:31:20 No.861873864
鶴橋で食べ歩きもいいぞ チヂミとかタン入りみたいな色んな種類があって美味い
249 21/10/31(日)10:31:27 No.861873890
大阪はうまい!だけじゃなくてコストパフォーマンスを客から厳しく見られるから レストランとかレベルの高い店が多いって聞いた
250 21/10/31(日)10:31:49 No.861873985
舌挿れおじさんもあるの…?
251 21/10/31(日)10:31:55 No.861874010
おじさんをめちゃくちゃに犯したくなってきた
252 21/10/31(日)10:32:18 No.861874099
大学の文化祭で10ダラー呼ぼうとしたら100万するの知って辞めた たっけーな
253 21/10/31(日)10:32:24 No.861874117
>大阪はうまい!だけじゃなくてコストパフォーマンスを客から厳しく見られるから >レストランとかレベルの高い店が多いって聞いた 東京からきた人が言うには個人店でもまずい店に当たる確率は低いと聞いた
254 21/10/31(日)10:32:44 No.861874183
>おじさんをめちゃくちゃに犯したくなってきた ジュッ…「埼玉」
255 21/10/31(日)10:33:10 No.861874286
>ジュッ…「埼玉」 そ…尊厳破壊…
256 21/10/31(日)10:33:26 No.861874352
>大阪はうまい!だけじゃなくてコストパフォーマンスを客から厳しく見られるから >レストランとかレベルの高い店が多いって聞いた 実際はどうか知らんけど 単純に美味いの東京が一番だけど安くてそれなりに美味いものは大阪みたいな事はよく聞く
257 21/10/31(日)10:33:55 No.861874468
頼むとおじさんに押す焼きごてを倍押ししてもらえると聞いた
258 21/10/31(日)10:34:12 No.861874528
取り寄せでも美味しいのかな 一度食べてみたいけど関東から離れられないからつらい
259 21/10/31(日)10:34:22 No.861874557
レンジで温める しゅわふわが復活する うまい
260 21/10/31(日)10:34:26 No.861874567
>頼むとおじさんに押す焼きごてを倍押ししてもらえると聞いた エロいな…
261 21/10/31(日)10:35:24 No.861874786
この前大阪行ったからりくろーおじさんカフェで食べようと思ったんだけど 今満席で10人待ってますって言われて泣く泣く帰った
262 21/10/31(日)10:35:44 No.861874862
大阪はどこで飯食ってもなんかうどんのセットが多い
263 21/10/31(日)10:36:04 No.861874932
>大阪はうまい!だけじゃなくてコストパフォーマンスを客から厳しく見られるから >レストランとかレベルの高い店が多いって聞いた 推し声優が大阪ツアー来たとき トークの半分以上がケータリングの551の豚まん肉団子と大阪式イカ焼きの話題だった
264 21/10/31(日)10:36:20 No.861874979
よくネタにされるお好み焼き定食が意外と全然無いのよね
265 21/10/31(日)10:36:55 No.861875109
551はシューマイがベスト
266 21/10/31(日)10:37:47 No.861875287
いざ大阪行ってもどこで食べればいいのか分からなくて たこ焼きもお好み焼きも梅田の食堂街で食べちゃう
267 21/10/31(日)10:38:35 No.861875451
たこ焼き好きなんだけど本場ってそんなに違うものなの?
268 21/10/31(日)10:38:40 No.861875472
こってりソース味の文化かと思いきや味付けは普通なのが意外だった
269 21/10/31(日)10:38:48 No.861875506
>よくネタにされるお好み焼き定食が意外と全然無いのよね 定食屋だったら見るけどお好み焼き屋だとテーブルの真ん中に鉄板があるから定食置くスペースがない
270 21/10/31(日)10:38:53 No.861875522
KYKのとんかつ好きだったな まだあるのかしら
271 21/10/31(日)10:39:02 No.861875561
>いざ大阪行ってもどこで食べればいいのか分からなくて >たこ焼きもお好み焼きも梅田の食堂街で食べちゃう 魔法のレストランのステッカーのある店に行けばだいたい大丈夫みたいなとこある
272 21/10/31(日)10:39:07 No.861875584
>推し声優が大阪ツアー来たとき >トークの半分以上がケータリングの551の豚まん肉団子と大阪式イカ焼きの話題だった 色んなライブのMCで毎度毎度食い物の話ばっかりするのもうええわってなっちゃう
273 21/10/31(日)10:39:17 No.861875620
マダムシンコのロールケーキが喜ばれるよ
274 21/10/31(日)10:39:33 No.861875675
>たこ焼き好きなんだけど本場ってそんなに違うものなの? 変わらないと思うよ タコ焼きやの数が他県に比べたら数倍以上多いから そりゃ美味しい店に出会う確立も上がるよねって
275 21/10/31(日)10:39:49 No.861875741
>>推し声優が大阪ツアー来たとき >>トークの半分以上がケータリングの551の豚まん肉団子と大阪式イカ焼きの話題だった >色んなライブのMCで毎度毎度食い物の話ばっかりするのもうええわってなっちゃう ライブで来てるから忙しくてその地域の話が飯しかねぇんだよ!
276 21/10/31(日)10:39:53 No.861875754
>KYKのとんかつ好きだったな >まだあるのかしら あるよ
277 21/10/31(日)10:40:22 No.861875883
>変わらないと思うよ >タコ焼きやの数が他県に比べたら数倍以上多いから >そりゃ美味しい店に出会う確立も上がるよねって なるほど母数の違いかあ
278 21/10/31(日)10:40:36 No.861875929
>たこ焼き好きなんだけど本場ってそんなに違うものなの? 銀だことかいろんな派生があちこちにできた今はふつーに自分の好みのものを食えば良いと思う
279 21/10/31(日)10:40:54 No.861876000
551の豚まんがなつかしい なんで東京に店ないの
280 21/10/31(日)10:41:00 No.861876022
>よくネタにされるお好み焼き定食が意外と全然無いのよね 言うほど食堂とかでお好み焼き出てこないのとお好み焼き食うんならお好み焼きだけで十分な量にするからな…
281 21/10/31(日)10:41:19 No.861876103
地元の商店街だと200円くらいでたこ焼き一舟買えるもんなあ
282 21/10/31(日)10:41:33 No.861876161
子供に土産で買ったらレーズン入っててがっかりされたやつだ
283 21/10/31(日)10:41:44 No.861876209
>言うほど食堂とかでお好み焼き出てこないのとお好み焼き食うんならお好み焼きだけで十分な量にするからな… 1枚どころか3/4くらいお好み焼き食べただけでいやもうお腹いっぱい…ってなる
284 21/10/31(日)10:41:47 No.861876226
俺の近所の風月にはランチに悟飯が付くわ
285 21/10/31(日)10:41:47 No.861876231
たこ焼きは銀だことかも美味しいんだけど道端でお爺ちゃんお婆ちゃんが売ってる10個200円くらいのやつに結局戻ってくる
286 21/10/31(日)10:41:51 No.861876250
>よくネタにされるお好み焼き定食が意外と全然無いのよね お好み焼き+白飯は家で食べてた印象が強い わざわざ店行ってまで食わねえ
287 21/10/31(日)10:42:12 No.861876325
>俺の近所の風月にはランチに悟飯が付くわ いい加減にして下さい…!!!
288 21/10/31(日)10:42:22 No.861876367
焼きそばとご飯も美味しいよね
289 21/10/31(日)10:42:25 No.861876383
たこ焼きはラムーのたこ焼きがコスパにおいてめちゃくちゃ強い
290 21/10/31(日)10:42:29 No.861876410
関東から遊びに来る友人が言うには関西の飲み屋は魚が旨いし刺し身が分厚いってよく褒めてる
291 21/10/31(日)10:42:36 No.861876432
昔馴染みのおばちゃんがやってる8個100円のたこ焼きにラムネ一本つけてもらうのが最高なんよ
292 21/10/31(日)10:43:05 No.861876543
>関東から遊びに来る友人が言うには関西の飲み屋は魚が旨いし刺し身が分厚いってよく褒めてる 気にしてなかったけど確かにそうかも
293 21/10/31(日)10:43:07 No.861876552
>昔馴染みのおばちゃんがやってる8個100円のたこ焼きにラムネ一本つけてもらうのが最高なんよ 安すぎない?
294 21/10/31(日)10:43:13 No.861876577
とんかつとんかつけーわいけー
295 21/10/31(日)10:43:34 No.861876667
外かり中トロっのタコ焼きより屋台のグッデグデのタコ焼きが好き
296 21/10/31(日)10:43:49 No.861876737
潰れてないから当然なんだけど昔からやってるたこ焼き屋はマジで美味い
297 21/10/31(日)10:44:23 No.861876883
たこ焼き屋にしても大阪市内でもない限りは各町に一二軒とかそんなもんだしな 他所に比べたら多いと言われるとうん
298 21/10/31(日)10:44:23 No.861876884
そばめし食べたいな じぶんではオカンの味がなかなか再現できん
299 21/10/31(日)10:44:26 No.861876894
口がたこ焼きの口になってきてしまった 助けておじさん
300 21/10/31(日)10:44:33 No.861876919
天かすモリモリに入れてカリカリに焼いてるやつ家でも試してみたけどふやけて上手くいかねえ 火力が低すぎるのだろうか?
301 21/10/31(日)10:45:46 No.861877236
>551の豚まん肉団子 いいよね… 海保ショッパーがもらえる時とかいつもよりたくさん買ってる
302 21/10/31(日)10:49:24 No.861878070
ジュッ[埼玉]