ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/31(日)06:33:20 No.861831738
流石に酷くない?
1 21/10/31(日)06:34:13 No.861831787
この頃のナルトなんで忙しかったんだっけ
2 21/10/31(日)06:35:57 No.861831853
>この頃のナルトなんで忙しかったんだっけ 見える範囲の仕事全部やりたがるから基本ずっと忙しい
3 21/10/31(日)06:37:34 No.861831925
前作主人公が親としてはアレなとこを見せつけられるのはおつらい
4 21/10/31(日)06:38:46 No.861831993
ジャンプ主人公は大体ろくな親にならない
5 21/10/31(日)06:38:58 No.861832005
家族より任務
6 21/10/31(日)06:39:45 No.861832047
一護を見習ってほしい
7 21/10/31(日)06:40:39 No.861832091
本体がパーティーに行くじゃダメだったの…?
8 21/10/31(日)06:40:46 No.861832098
一人暮らし孤児→学校内でも孤立→下っ端→部下運用経験ろくに経ずトップに だから人を使うって考えや能力を育てる場面がろくにない
9 21/10/31(日)06:41:33 No.861832133
>本体がパーティーに行くじゃダメだったの…? はずせない執務があったとか…
10 21/10/31(日)06:41:54 No.861832147
シカマル以外に仕事任せられる人いないの…?
11 21/10/31(日)06:41:56 No.861832153
>>本体がパーティーに行くじゃダメだったの…? >はずせない執務があったとか… 事務処理やってました…
12 21/10/31(日)06:43:00 No.861832200
ナルトはナルトで必死こいてるんだろうなあってのが察せるから辛い
13 21/10/31(日)06:43:33 No.861832224
里全員が等しく火影の子供って考えは実父から特別扱いしてほしい子供の気持ち考えると辛い
14 21/10/31(日)06:44:11 No.861832254
むしろ影分身してでも家族の時間作ろうとしたのに…
15 21/10/31(日)06:44:41 No.861832275
>むしろ影分身してでも家族の時間作ろうとしたのに… せめて逆だろバーカ!
16 21/10/31(日)06:45:04 No.861832296
>里全員が等しく火影の子供って考えは実父から特別扱いしてほしい子供の気持ち考えると辛い でも父親以外からは特別扱いなんだよね つらい…
17 21/10/31(日)06:45:20 No.861832305
>一人暮らし孤児→学校内でも孤立→下っ端→部下運用経験ろくに経ずトップに >だから人を使うって考えや能力を育てる場面がろくにない これで影分身がないならまだあれやってほしいってばよでなんとかなりそうなところが なまじ大抵のことは自分でできるうえで影分身も規格外の数出せるからこうなってしまったんだよな…
18 21/10/31(日)06:45:21 No.861832306
まともな親に接する機会がなかったから…
19 21/10/31(日)06:45:36 No.861832320
これは妹が楽しみにしてたのにボンッベチャされたからキレたんだっけ
20 21/10/31(日)06:46:13 No.861832356
そんな仕事シカマルにやらせておけよ!
21 21/10/31(日)06:46:14 No.861832357
親父は大変な仕事をしてる凄い人ってボルトがちゃんと理解出来てるのがなおお辛い
22 21/10/31(日)06:46:31 No.861832373
>そんな仕事シカマルにやらせておけよ! シカマルもそう言う
23 21/10/31(日)06:46:38 No.861832381
これはきっかけに過ぎなくて普段から不満が溜まっていたはず
24 21/10/31(日)06:46:43 No.861832388
>シカマル以外に仕事任せられる人いないの…? シカマルが止めたりはしてたけど勝手に仕事みつけて勝手に始めるから収集がつかない
25 21/10/31(日)06:46:53 No.861832397
一応この時五影会談と中忍試験がWで迫ってて事務作業が滅茶苦茶忙しかった
26 21/10/31(日)06:47:09 No.861832410
なんでケーキ落としたんだよ…いじめなのかよ
27 21/10/31(日)06:47:14 No.861832418
これボルトは自分のことならまだ我慢できただろうけど 妹の誕生日だからな…
28 21/10/31(日)06:47:27 No.861832431
>これは妹が楽しみにしてたのにボンッベチャされたからキレたんだっけ もう俺のはいいからせめてヒマワリの誕生日だけは…頼むから…
29 21/10/31(日)06:47:33 No.861832441
本来なら大丈夫だったのに本体がトラブって影分身解除でコレだものな
30 21/10/31(日)06:47:33 No.861832442
>一応この時五影会談と中忍試験がWで迫ってて事務作業が滅茶苦茶忙しかった ただその大半って部下に任せられる仕事の筈なんだけどね
31 21/10/31(日)06:47:37 No.861832447
>なんでケーキ落としたんだよ…いじめなのかよ このときちょうど本体が激務から過労で寝落ちしたところだったので
32 21/10/31(日)06:47:40 No.861832455
>>これは妹が楽しみにしてたのにボンッベチャされたからキレたんだっけ >もう俺のはいいからせめてヒマワリの誕生日だけは…頼むから… ドチャ
33 21/10/31(日)06:47:45 No.861832459
>なんでケーキ落としたんだよ…いじめなのかよ 本体が過労で倒れて影分身が解けた
34 21/10/31(日)06:48:09 No.861832487
>もう俺のはいいからせめてヒマワリの誕生日だけは…頼むから… おつらぁい…
35 21/10/31(日)06:48:13 No.861832491
>>>これは妹が楽しみにしてたのにボンッベチャされたからキレたんだっけ >>もう俺のはいいからせめてヒマワリの誕生日だけは…頼むから… >ドチャ ボルトはキレた
36 21/10/31(日)06:48:35 No.861832512
ボルトは基本いい子なだけにおつらい
37 21/10/31(日)06:48:49 No.861832527
このあと影分身と本体で反省会とかした?
38 21/10/31(日)06:49:01 No.861832543
どの道ろくな家族のあり方なんか知らねーんだ!
39 21/10/31(日)06:49:13 No.861832551
ナルトの知ってる火影像が親代わりでもあって普段は実の孫にすら滅多に顔を合わせないほど仕事に忙殺されててたまに一楽に連れてってくれる三代目だからな
40 21/10/31(日)06:49:19 No.861832557
ナルトの幼少期は親さえいなかったからマシではあるけど そういう経験をしてきたナルトが自分の子供とあんまり触れあえてやれないの結構つらい
41 21/10/31(日)06:49:34 No.861832572
影分身は本体と意思共有出来るけど せめて本体でと思うのもまあわかる
42 21/10/31(日)06:50:02 No.861832599
飲兵衛の乳影様やめんどくさがりのだら影でも火影できてて なんでナルトがこんなに激務になっちゃってるの…?の答えが仕事割り振りしてないからだなんて
43 21/10/31(日)06:50:08 No.861832606
これこの後ヒナタも夫を諌めるとかじゃなくてボルトを宥める方向に行くから凄い生々しく嫌さが出てくる
44 21/10/31(日)06:50:13 No.861832612
ボルトザムービーで映画館で久々に見させられるナルト
45 21/10/31(日)06:50:25 No.861832624
>どの道ろくな家族のあり方なんか知らねーんだ! そういうマジなのはやめろ
46 21/10/31(日)06:50:31 No.861832634
>ボルトは基本いい子なだけにおつらい 普段はちゃんと我慢してるボルトがせめて妹だけはした >ドチャ
47 21/10/31(日)06:50:35 No.861832639
俺はずっと一人だったから母がいる分ボルトとヒマワリは幸せだな!的なの考えてそう
48 21/10/31(日)06:50:37 No.861832640
>ナルトの知ってる火影像が親代わりでもあって普段は実の孫にすら滅多に顔を合わせないほど仕事に忙殺されててたまに一楽に連れてってくれる三代目だからな だからちゃんとイルカ先生つけてあげただろう 兄役だったけど
49 21/10/31(日)06:50:39 No.861832644
血統が何よりも大切な世界なんだから 優秀な血を持つ人には完璧な子育て支援が付いてくる体制つくろうよ…
50 21/10/31(日)06:50:53 No.861832667
自分の子供にはこんなムーブをかますのに 他の家の子にはパーフェクトコミュニケーションするのが厄介 サスケもだけど
51 21/10/31(日)06:51:56 No.861832728
乳影やだら影は書類仕事全部シズネに押し付けてたみたいだからな 私のやる仕事じゃないんですけど!みたいなこと言われてたから多分サボってる
52 21/10/31(日)06:52:03 No.861832740
>これこの後ヒナタも夫を諌めるとかじゃなくてボルトを宥める方向に行くから凄い生々しく嫌さが出てくる ボルト的には母と妹に忍耐強いてるのが一番のトリガーっぽいよね
53 21/10/31(日)06:52:17 No.861832757
幼少期からのナルト見てるとワーカホリックにしかならない性質だと分かる
54 21/10/31(日)06:52:21 No.861832765
サスケはさらに忙しすぎてサラダと会う暇ほぼないからな…
55 21/10/31(日)06:52:29 No.861832773
ボルサス良いよね
56 21/10/31(日)06:52:55 No.861832809
ヒナタも父親と良好ではなかったからな…
57 21/10/31(日)06:53:10 No.861832828
学校の備品の発注とかまで自分一人でやりだそうとしてるからな 何で忙しいかというよりも無駄に自分一人で大量に仕事を抱えてるというか
58 21/10/31(日)06:53:14 No.861832833
>サスケはさらに忙しすぎてサラダと会う暇ほぼないからな… 頻繁に会ってると世間体もあって問題があるからな…
59 21/10/31(日)06:53:14 No.861832834
うちはだったら写輪眼出しかねない
60 21/10/31(日)06:53:49 No.861832870
そういや祖父がヒアシなんだよな
61 21/10/31(日)06:53:55 No.861832878
>学校の備品の発注とかまで自分一人でやりだそうとしてるからな >何で忙しいかというよりも無駄に自分一人で大量に仕事を抱えてるというか 影分身である程度カバー出来てしまうのがマジで悪い 影分身取り上げろ
62 21/10/31(日)06:54:05 No.861832890
この世界は聖人の父かクソみたいな父の両極端したいないな
63 21/10/31(日)06:54:51 No.861832949
>そういや祖父がヒアシなんだよな 孫にベタベタしすぎてちょっと苦手意識持たれてるおじいちゃん…
64 21/10/31(日)06:54:52 No.861832952
家族のあるべき姿を知らないからこうなるって思うと悲しい
65 21/10/31(日)06:54:55 No.861832955
これの遠因が木の葉の里がクソってとこなのが本当ひでえ差別の里
66 21/10/31(日)06:54:58 No.861832957
皆から認められた者が火影になるから頑張らないと… 俺を火影にしてくれた皆の為に頑張らないといけないってばよ…
67 21/10/31(日)06:55:15 No.861832979
>この世界は聖人の父かクソみたいな父の両極端したいないな ちょうどいい距離感の親子なんて描写してもストーリーが膨らまないだけだい
68 21/10/31(日)06:55:17 No.861832983
>影分身である程度カバー出来てしまうのがマジで悪い >影分身取り上げろ 九喇嘛なしでも100人は最低でも出せるから完璧に弱体化させるにはもっとこう 大蛇んぽ様みたいに両腕封印されるとかじゃないと無理だよ
69 21/10/31(日)06:55:38 No.861833001
そういえばサラダちゃんがサスケの不貞を疑う途中までしか読んでないんだけどあれ結局どうなったの
70 21/10/31(日)06:55:44 No.861833008
先代先々代は適度に手を抜く人たちだったからな 逆にそれ見て頑張らなきゃってなってる可能性もあるけど
71 21/10/31(日)06:55:57 No.861833025
今は敵とのバトルで大幅に弱体化食らったから大丈夫だな!
72 21/10/31(日)06:55:59 No.861833028
マジでその辺の事務の人にやらせとけやそんな仕事ってことまで一人で徹夜して全部こなしてたからな…
73 21/10/31(日)06:56:02 No.861833032
無限のチャクラがこんな使われ方をするとはこのクラマをして思わなかった
74 21/10/31(日)06:56:21 No.861833053
大蛇丸はそこそこいい親をしているという…
75 21/10/31(日)06:56:57 No.861833103
>無限のチャクラがこんな使われ方をするとはこのクラマをして思わなかった 蛇口の栓閉めとけ
76 21/10/31(日)06:57:00 No.861833106
>自分の子供にはこんなムーブをかますのに >他の家の子にはパーフェクトコミュニケーションするのが厄介 >サスケもだけど サスケはアカデミーで成績優秀だった…俺と同じでな も読者にはギャグにしか見えないけどサラダからしたらお前の父親は火影と同じくらい優秀だったって言われてるように感じるんだよな
77 21/10/31(日)06:57:46 No.861833145
>サスケはアカデミーで成績優秀だった…俺と同じでな それにメチャクチャモテた 俺と同じでな
78 21/10/31(日)06:57:50 No.861833152
情報共有のラグもなく判断基準が完全に同じ100人で事務仕事できたほうが効率は良さそうではある でもナルト本人は別にそんな理由でやってないよね
79 21/10/31(日)06:58:11 No.861833185
>マジでその辺の事務の人にやらせとけやそんな仕事ってことまで一人で徹夜して全部こなしてたからな… イタズラでしか人の感心引けない強迫観念が仕事に向いたと考えると根っこは変われてないんだなナルト…
80 21/10/31(日)06:58:20 No.861833197
降りかかる厄介ごとを最終的に自分で解決せざるを得なかったからか割と本音の部分だと他人信じきれないとこあるよねナルト
81 21/10/31(日)06:58:36 No.861833214
一人が全部の事務作業やってたら 一人がダウンしたら全部の事務作業がダメになっちまうんだ!
82 21/10/31(日)06:58:38 No.861833216
>そういえばサラダちゃんがサスケの不貞を疑う途中までしか読んでないんだけどあれ結局どうなったの 別にそんなことなかった サクラちゃんがサラダ産むのを介助したのがカリンちゃんだっただけ
83 21/10/31(日)06:58:55 No.861833234
まぁクラマ死んだからこんな無茶も出来なくなったんだがなガハハ!
84 21/10/31(日)06:59:21 No.861833268
>一人が全部の事務作業やってたら >一人がダウンしたら全部の事務作業がダメになっちまうんだ! 一人がダウンしなければいい話だってばよ
85 21/10/31(日)06:59:26 No.861833273
影分身ってまさに神の発明だよな チャクラさへ許せば作業や知識の習得効率何千倍、本体に全てフィードバックされて人手不足も解消
86 21/10/31(日)06:59:44 No.861833300
イルカ先生はどう思う?
87 21/10/31(日)06:59:45 No.861833306
>大蛇丸はそこそこいい親をしているという… さんざん失敗した結果だからな エロ仙人も散々失敗した結果いい師匠してたし
88 21/10/31(日)06:59:46 No.861833308
三代目がまともな親代わりの保護者でも見つけて家族の触れ合いを教えてやればこうはならなかったのでは?
89 21/10/31(日)06:59:48 No.861833310
ナルトが影分身しないと回らないような執務体制じゃナルトがいなくなったら破綻するよね
90 21/10/31(日)07:00:16 No.861833349
>三代目がまともな親代わりの保護者でも見つけて家族の触れ合いを教えてやればこうはならなかったのでは? 殺されそうだし…
91 21/10/31(日)07:00:17 No.861833350
>別にそんなことなかった >サクラちゃんがサラダ産むのを介助したのがカリンちゃんだっただけ そりゃそうだろうけど良かった… 当時すごい展開だなって思ってたんだよ
92 21/10/31(日)07:00:21 No.861833353
書き込みをした人によって削除されました
93 21/10/31(日)07:00:59 No.861833394
>ナルトが影分身しないと回らないような執務体制じゃナルトがいなくなったら破綻するよね やるか、穢土転生
94 21/10/31(日)07:01:27 No.861833428
回らないほど人材不足ってわけでもないんだよな普通に平和な世だから… 本当にナルトが偉い人に向いてないだけで…
95 21/10/31(日)07:01:33 No.861833435
岸影様は追い詰められておつらい話描くとキレが半端ない
96 21/10/31(日)07:01:59 No.861833463
そういうボルトのアニメ結構長いこと見てたけど穢土転生は出てこなかったな…
97 21/10/31(日)07:02:11 No.861833481
たまに会う親切なムーブする第三者のおっちゃんって物に対する情報は持ってるが 正しい親としての行動してくれる相手とかナルトが体験したこと一度もないから…
98 21/10/31(日)07:02:43 No.861833519
>ナルトが影分身しないと回らないような執務体制じゃナルトがいなくなったら破綻するよね まずいちばんのめんどくさがりで舵取りのうまいシカマルがいるんだから大丈夫だ 司令塔が最前線に赴いてなんかやってるからこういうことになってるだけなんだ
99 21/10/31(日)07:02:51 No.861833536
無駄に頑張ってる としかいえない
100 21/10/31(日)07:03:08 No.861833562
考えてみれば自来也も割と抱え込むタイプなのだ…
101 21/10/31(日)07:03:19 No.861833577
エロ仙人も地獄で悲しんでるぞ
102 21/10/31(日)07:03:27 No.861833593
素の自分は迫害され続けてでかい仕事成功した後の自分は賞賛されるって体験してるせいで 結果出し続けなければいけないって強迫観念もかなり育てられてそうだよね
103 21/10/31(日)07:03:28 No.861833594
ロクな親じゃねえな 親の顔が見てみたいわ
104 21/10/31(日)07:03:36 No.861833609
そもそも読切の中でも突っ込まれてたけどへその緒とサラダのDNAが完全に一致してもカリンが親という証明にはならない 水月がアホだから話がこじれた
105 21/10/31(日)07:04:03 No.861833646
エロ仙人もホウレンソウあまりできないし…
106 21/10/31(日)07:04:15 No.861833666
>素の自分は迫害され続けてでかい仕事成功した後の自分は賞賛されるって体験してるせいで >結果出し続けなければいけないって強迫観念もかなり育てられてそうだよね これに関しては100木の葉民が悪い
107 21/10/31(日)07:04:26 No.861833683
もしかして自分で抱え込むやつ多すぎでは?
108 21/10/31(日)07:04:44 No.861833706
一人で問題抱え込むやつ多くない?
109 21/10/31(日)07:04:48 No.861833712
>エロ仙人もホウレンソウあまりできないし… 敵国の子供を大事に育てて一大テロ組織の根幹になりました!!はちょっとまずい
110 21/10/31(日)07:04:57 No.861833724
許せサスケ…
111 21/10/31(日)07:05:04 No.861833729
どのみちロクな里じゃねーんだ続編の冒頭で壊滅させるぞ
112 21/10/31(日)07:05:18 No.861833755
部下の使い方教えといてやれよカカシ先生…
113 21/10/31(日)07:05:22 No.861833759
>もしかして自分で抱え込むやつ多すぎでは? 一人で抱え込んだ最悪の事例が無限月読だからな
114 21/10/31(日)07:05:30 No.861833765
作中の厄介な奴ら基本一人で抱え込んで話をややこしくしてるからな
115 21/10/31(日)07:05:47 No.861833778
>部下の使い方教えといてやれよカカシ先生… シカマルいるから大丈夫かなって… それに大抵のめんどくさいものは自分の代ですべてキレイにしたし…
116 21/10/31(日)07:05:50 No.861833785
>一人で問題抱え込むやつ多くない? まずマダラだろ? 次にオビトでイタチに最後にサスケ!
117 21/10/31(日)07:06:04 No.861833805
>一人で問題抱え込むやつ多くない? 同期だし権力があるからダンゾウは自分じゃどうにも出来ないから4代目よろしく! 死んだ
118 21/10/31(日)07:06:14 No.861833824
親に育てられてないんだからどんな親すればいいのかわからないんだ
119 21/10/31(日)07:06:21 No.861833835
仲間助けたら虐め殺される里だからな
120 21/10/31(日)07:06:23 No.861833839
うちはは自分一人で抱えてしかも暴走する
121 21/10/31(日)07:06:56 No.861833884
周りの人間がまとも…と言わずとも 業務を円滑に進める程度のコミュニケーションを取れる 人間関係の中で育てればこうはならなかった
122 21/10/31(日)07:07:06 No.861833901
>無駄に頑張ってる >としかいえない 誰にも必要とされない子供時代のトラウマが強烈すぎたんだ ナルトは犠牲になったんだクズの里の犠牲にな
123 21/10/31(日)07:07:19 No.861833912
希代様も一人で抱え込むタイプの人間
124 21/10/31(日)07:07:26 No.861833925
>まずマダラだろ? >次にオビトでイタチに最後にサスケ! やはりうちはか
125 21/10/31(日)07:07:48 No.861833950
ちょうどテレビつけたらボルトの再放送やってんな…
126 21/10/31(日)07:07:58 No.861833967
どのみちロクなやつじゃねーんだ ありがとうナルトー!信じてたぞー!お前は救世主だ!
127 21/10/31(日)07:08:26 No.861834008
サラダはうちはの割にまともすぎない?
128 21/10/31(日)07:08:37 No.861834018
クソムーブだけど本編で散々ナルトのトラウマ書いてるから納得はできるよな
129 21/10/31(日)07:08:43 No.861834025
>お前は救世主だ! これもうただの呪いだよな
130 21/10/31(日)07:08:47 No.861834032
サラダはうちはの血が薄いから
131 21/10/31(日)07:09:14 No.861834068
>サラダはうちはの割にまともすぎない? サスケがまずイタチと大蛇丸に脳を破壊されてなかったらまともだから…
132 21/10/31(日)07:09:16 No.861834070
というかあの世界割としっかり世紀末だから平和を目指す人間が力持っちゃうと自分で全部なんとかしたくなるんだ
133 21/10/31(日)07:09:18 No.861834072
イルカ先生とラーメン屋のおかげでまともになった方だが 家庭と火影両方を保つためには足りてなかった…
134 21/10/31(日)07:09:24 No.861834076
>サラダはうちはの割にまともすぎない? 比較的まともだったマダラやオビトが裏返ってあんなことになったんだぞ
135 21/10/31(日)07:09:27 No.861834081
>クソムーブだけど本編で散々ナルトのトラウマ書いてるから納得はできるよな だから親世代はナルトを庇う それをろくに知らない子供は曇る
136 21/10/31(日)07:09:36 No.861834098
しょうもない露悪的展開というか 疲労寝落ちしてたらもっと深刻な問題が起きるんじゃないかと思う
137 21/10/31(日)07:09:37 No.861834099
木の葉と砂は一回潰したほうがよかったのでは?
138 21/10/31(日)07:10:20 No.861834156
ナルトを寝落ちさせる量の業務ってやべえだろまじめに
139 21/10/31(日)07:10:30 No.861834162
砂は我愛羅が立て直してるから大丈夫だ
140 21/10/31(日)07:10:30 No.861834163
>木の葉と砂は一回潰したほうがよかったのでは? 木の葉は一回潰れてる その結果ナルトは里の英雄!救世主!って手のひら返しされた
141 21/10/31(日)07:10:40 No.861834171
カリンの子供説とサスケが娘に気づかないのはさすがって感じだったわ カリンが失恋しつつサラダを大事に思う感じとか… 一方であちゃあ…やっぱりうちはか…のおそらく天然であろうワードチョイスや独特の間とヌルさがある戦闘もよかった
142 21/10/31(日)07:10:45 No.861834176
火影になっても心の奥底では誰も信用できてないのが辛い こんな悪役みたいな設定でも本人は悪役になれない性格なのが余計辛い
143 21/10/31(日)07:10:57 No.861834194
>>木の葉と砂は一回潰したほうがよかったのでは? >木の葉は一回潰れてる >その結果ナルトは里の英雄!救世主!って手のひら返しされた ナルトは内心キレた
144 21/10/31(日)07:11:02 No.861834205
でもナルトの為に(勝手に)行動したら悪い結果になりそうなのが木の葉なのだ…
145 21/10/31(日)07:11:27 No.861834245
>ナルトは内心キレた キレたというよりは困惑な気がする
146 21/10/31(日)07:11:36 No.861834254
でもあの環境で育って掌返しされて信じ切れるか?って言ったらまぁ無理よ
147 21/10/31(日)07:11:41 No.861834265
少女漫画の完結その後見てるみたいで好きな人には申し訳ないけどただただ辛いんだよね
148 21/10/31(日)07:12:04 No.861834291
>あちゃあ…やっぱりうちはか…のおそらく天然であろうワードチョイス 待てよ!?そのセリフはコラだろ!?
149 21/10/31(日)07:12:14 No.861834306
>火影になっても心の奥底では誰も信用できてないのが辛い >こんな悪役みたいな設定でも本人は悪役になれない性格なのが余計辛い 少なくともイルカ先生は信用してるんじゃねぇかな…
150 21/10/31(日)07:12:38 No.861834332
>あちゃあ…やっぱりうちはか… 言ってない!
151 21/10/31(日)07:12:39 No.861834335
誰も信用できないわけじゃなくてサスケやシカマルやシノにはちゃんと仕事割り振ったり出来るので手のひら返しされる前に付き合ってた連中しか信用できない
152 21/10/31(日)07:12:44 No.861834337
>こんな悪役みたいな設定でも本人は悪役になれない性格なのが余計辛い 悪役やっただろ メンマだけど
153 21/10/31(日)07:12:56 No.861834350
>>あちゃあ…やっぱりうちはか…のおそらく天然であろうワードチョイス >待てよ!?そのセリフはコラだろ!? いや確かこれは本編
154 21/10/31(日)07:13:04 No.861834358
仲間への信頼より俺がやらないとって強迫観念が勝る感じ 木の葉メンタルへ…
155 21/10/31(日)07:13:05 No.861834359
>しょうもない露悪的展開というか >疲労寝落ちしてたらもっと深刻な問題が起きるんじゃないかと思う 影分身ってファンタジー要素はあるけど 根っこがリアルでネッチョリした家庭問題だからなんかつらい
156 21/10/31(日)07:13:39 No.861834401
ただあの手のひら返しはナルトが望んだものでもあるのがなあ… 見返してやる!ってつまりあれなんだ
157 21/10/31(日)07:13:53 No.861834413
>仲間への信頼より俺がやらないとって強迫観念が勝る感じ >木の葉メンタルへ… 絶対そそのかす奴出てくるやつじゃん
158 21/10/31(日)07:14:02 No.861834426
シカマルは影首縛り使ってでも止めろや!
159 21/10/31(日)07:14:05 No.861834427
>ただあの手のひら返しはナルトが望んだものでもあるのがなあ… >見返してやる!ってつまりあれなんだ 復讐を果たしたら思ってたのと違ったんだな
160 21/10/31(日)07:14:11 No.861834441
>火影になっても心の奥底では誰も信用できてないのが辛い >こんな悪役みたいな設定でも本人は悪役になれない性格なのが余計辛い イルカ先生とかヒナタは掌返し民じゃないだろ!?
161 21/10/31(日)07:14:12 No.861834442
>>シカマル以外に仕事任せられる人いないの…? >シカマルが止めたりはしてたけど勝手に仕事みつけて勝手に始めるから収集がつかない 「あいつが勝手にやるから」でキャパオーバーさせてる時点でシカマル無能じゃない?ってなった
162 21/10/31(日)07:14:49 No.861834486
>>あちゃあ…やっぱりうちはか… >言ってない! 確か敵の写輪眼を見た時のセリフだよ自信無くなってきたけど
163 21/10/31(日)07:14:53 No.861834491
里の差別病発祥したら自分だけじゃなくて家族まで村八分食らうっての嫌ってほど理解してるからなナルト 自分の存在価値誇示し続けないと不安で仕方ないんだろうな
164 21/10/31(日)07:14:56 No.861834494
子供たちはもちろんだけどヒナタもツライなこれは…
165 21/10/31(日)07:14:57 No.861834499
シカマルは卑の意志を継げなかったか…
166 21/10/31(日)07:15:06 No.861834506
>「あいつが勝手にやるから」でキャパオーバーさせてる時点でシカマル無能じゃない?ってなった ナルトが俺がやるってばよしたら止められる奴いねえよ多分
167 21/10/31(日)07:15:08 No.861834512
>「あいつが勝手にやるから」でキャパオーバーさせてる時点でシカマル無能じゃない?ってなった 仕事減らさなきゃ……で自分で抱えてるやつを気がついたらやってるのホラーすぎてどうしろってんだすぎる
168 21/10/31(日)07:15:19 No.861834526
悟飯はこんな思いしなかったのにな やはりサイヤ人の血か…
169 21/10/31(日)07:15:21 No.861834529
>復讐を果たしたら思ってたのと違ったんだな 正攻法な復讐劇の主役たちを討ち取ってきたのが自分自身でもあるからなあ…
170 21/10/31(日)07:15:34 No.861834545
>シカマルは影首縛り使ってでも止めろや! でもアイツが努力してきた結果ようやく皆に認められて火影になれたのに 止めるのも…なぁ……
171 21/10/31(日)07:16:16 No.861834601
卑の意思が平和な世代を数代重ねるだけで何とかなるわけない?そうだね
172 21/10/31(日)07:16:28 No.861834620
>「あいつが勝手にやるから」でキャパオーバーさせてる時点でシカマル無能じゃない?ってなった あの無尽蔵に増えるナルトをすべて管理するとなると それこそ軟禁状態にするか戦争のための道具として封印するしかないぞ
173 21/10/31(日)07:16:29 No.861834621
>子供たちはもちろんだけどヒナタもツライなこれは… ヒナタも普通の家庭環境じゃなかったんだよなあ おつらぁい
174 21/10/31(日)07:16:40 No.861834636
シカマルもサスケもめっちゃサポートはしてるんだけども...
175 21/10/31(日)07:16:40 No.861834637
一人足止めしても影分身であと100人ぐらい働いてるしな…
176 21/10/31(日)07:17:21 No.861834682
最近は割と家族仲改善してだ気がする
177 21/10/31(日)07:17:24 No.861834687
出来るからやるのレベルがね…ちょっとね…
178 21/10/31(日)07:17:34 No.861834697
そうだ!シカマルも10人位に影分身すれば解決だってばよ!
179 21/10/31(日)07:17:54 No.861834721
>>「あいつが勝手にやるから」でキャパオーバーさせてる時点でシカマル無能じゃない?ってなった >あの無尽蔵に増えるナルトをすべて管理するとなると >それこそ軟禁状態にするか戦争のための道具として封印するしかないぞ クラマ!チャクラ供給止めろ!
180 21/10/31(日)07:18:00 No.861834730
>そうだ!シカマルも10人位に影分身すれば解決だってばよ! ナルトが100人いるより効率良さそう
181 21/10/31(日)07:18:04 No.861834736
里の手のひら返しの歴史食らいまくった存在だから今の英雄扱いなんか信用できるわけない 火影の子供でもなんかあったらどうなるか自分が一番よく知ってる里の誰よりも
182 21/10/31(日)07:18:06 No.861834738
キャパオーバーの説得するにも一回失敗させんと無理
183 21/10/31(日)07:18:12 No.861834742
>一人足止めしても影分身であと100人ぐらい働いてるしな… アニメやらなんやらで描写されてるナルトの勤務状態見てると里の事業やらなんやらを影分身で同時並行してるからな…しかもボルトくらいしか判別できないレベルの高精度で…
184 21/10/31(日)07:18:18 No.861834752
>そうだ!シカマルも10人位に影分身すれば解決だってばよ! 普通は10人も出せないって…
185 21/10/31(日)07:18:22 No.861834757
>クラマ!チャクラ供給止めろ! 九喇嘛抜きでも4カカシくらいある
186 21/10/31(日)07:18:52 No.861834791
俺は平和になった里で家族と仲良くしてるナルトが見たいのであってですね…?
187 21/10/31(日)07:18:55 No.861834796
中にいる玄田哲章もなんか言ってやれよ あいつも家族とかたぶんいねえけど…
188 21/10/31(日)07:19:03 No.861834804
>>クラマ!チャクラ供給止めろ! >九喇嘛抜きでも4カカシくらいある わかるけどその単位は吹くからやめろ
189 21/10/31(日)07:19:06 No.861834806
>そうだ!シカマルも10人位に影分身すれば解決だってばよ! みたいなアホみたいな考えが出来たら苦労しねえんだ…
190 21/10/31(日)07:19:34 No.861834833
>俺は平和になった里で家族と仲良くしてるナルトが見たいのであってですね…? 火影になるまでは仲良し親子だったよ
191 21/10/31(日)07:19:38 No.861834837
まあそのクラマも死んだけどな
192 21/10/31(日)07:19:43 No.861834842
英雄扱いするようになったことでさらに里の奴ら信用する要素なかなったとか酷いにもほどがある
193 21/10/31(日)07:19:47 No.861834845
俺も頑張ってるからシカマルも頑張ってよって言える人間ならシカマルも多少気持ち楽になると思うよ…
194 21/10/31(日)07:20:06 No.861834863
>>そうだ!シカマルも10人位に影分身すれば解決だってばよ! >普通は10人も出せないって… そんな…俺は100人以上出せるのに…
195 21/10/31(日)07:20:10 No.861834870
>俺は平和になった里で家族と仲良くしてるナルトが見たいのであってですね…? 見よう!ボルトアニメ!
196 21/10/31(日)07:20:17 No.861834884
ナルトの影分身精度が無駄に高くて分身と本人に大差ないのも悪い
197 21/10/31(日)07:20:19 No.861834885
>九喇嘛抜きでも4カカシくらいある 1カカシが多いのか少ないのかわかんねえ
198 21/10/31(日)07:20:34 No.861834910
>>>クラマ!チャクラ供給止めろ! >>九喇嘛抜きでも4カカシくらいある >わかるけどその単位は吹くからやめろ だらしない単位ですまない
199 21/10/31(日)07:20:48 No.861834925
お飾りとは言ったらあれだが火影兼ラーメン屋のおっちゃんの未来が見たかった気はしないでもない ぶっちゃけこいつら存続してる限り絶対なんか争い事起きるだろ部族問わず
200 21/10/31(日)07:20:52 No.861834929
>>>クラマ!チャクラ供給止めろ! >>九喇嘛抜きでも4カカシくらいある >わかるけどその単位は吹くからやめろ カカシですら実践レベルだと二、三人くらいだっけザブザ戦ぐらいでなんかやってた気がする 犬口寄せだけだっけ
201 21/10/31(日)07:21:01 No.861834943
>1カカシが多いのか少ないのかわかんねえ 1カカシがわりと残りチャクラ少なくても100人に分身できる程度には多い≒写輪眼が燃費クソ
202 21/10/31(日)07:21:05 No.861834946
>中にいる玄田哲章もなんか言ってやれよ >あいつも家族とかたぶんいねえけど… あっちはあっちで止める理由が出せないと言うかなまじ理解できるから協力関係にありそうでな…
203 21/10/31(日)07:21:12 No.861834952
俺なら影分身でも一緒に過ごせるなら嬉しいってばよ…
204 21/10/31(日)07:21:23 No.861834972
4カカシ分っていうけと1カカシがほぼチャクラ切れの状態からデチューンしてるとはいえ多重影分身出来るくらいチャクラ量多いからな…
205 21/10/31(日)07:21:33 No.861834981
>俺なら影分身でも一緒に過ごせるなら嬉しいってばよ… 負の再生産はやめろ!
206 21/10/31(日)07:21:35 No.861834982
ボンドチャッもショックだったけど 家に本体が来てねぇのも許せねぇし なにより妹泣かせたのが一番許せねぇ
207 21/10/31(日)07:21:51 No.861835003
>俺なら影分身でも一緒に過ごせるなら嬉しいってばよ… やめろ!
208 21/10/31(日)07:21:53 No.861835005
>俺なら影分身でも一緒に過ごせるなら嬉しいってばよ… 影分身でトランプやってたやつが言うと…その…重すぎるんで…
209 21/10/31(日)07:22:11 No.861835030
多重影分身出来るのは木の葉丸ぐらいか 普通出来ない技だよね
210 21/10/31(日)07:22:35 No.861835059
>俺なら自分の影分身と一緒にババ抜きして遊んでたってばよ…
211 21/10/31(日)07:22:35 No.861835060
ナルトの子供としての嬉しいのレベルが低すぎるのが問題
212 21/10/31(日)07:22:52 No.861835071
>ボンドチャッもショックだったけど >家に本体が来てねぇのも許せねぇし >なにより妹泣かせたのが一番許せねぇ ボルトホントいい子だね…
213 21/10/31(日)07:22:55 No.861835073
悪気のないクソ親の集団やめろや!
214 21/10/31(日)07:23:00 No.861835078
一応影分身側にもある程度人格あって本当に意見一致しないとここまで個別にスケジュールできないはずだから本当に心の底から里のためにやってるのはわかるから辛い
215 21/10/31(日)07:23:10 No.861835089
でも被虐待児がみんな見返して夢叶えて精一杯頑張ってるのを止めたくない気持ちもわかる
216 21/10/31(日)07:23:24 No.861835108
>多重影分身出来るのは木の葉丸ぐらいか >普通出来ない技だよね 卑劣の書の最初に記載されている術で 使ったらまず基本的に死ぬ
217 21/10/31(日)07:23:28 No.861835113
せめて本体で来いや…って言えないんだよな火影の仕事より家族優先したとか木の葉の連中で噂になったらわかったもんじゃねえし
218 21/10/31(日)07:23:43 No.861835128
>悪気のないクソ親の集団やめろや! 集団(影分身)
219 21/10/31(日)07:23:59 No.861835154
>悪気のないクソ親の集団やめろや! なんというかナチュラルに岸影はこの辺の倫理観?価値観?のずらしはうまいよね
220 21/10/31(日)07:23:59 No.861835155
でもね… いいところもあるんスよ… fu481473.jpg
221 21/10/31(日)07:24:01 No.861835159
>ナルトの子供としての嬉しいのレベルが低すぎるのが問題 一楽くらいしかいい思い出がないので子供を一楽に連れて行く 結果的に一楽になったとはいえヒナタとデートの時は流石に別の店選ぼうとしてたけど
222 21/10/31(日)07:24:02 No.861835160
親の愛を知らねえからどのみちろくな親にならねえんだ
223 21/10/31(日)07:24:04 No.861835165
八卦六十四掌でチャクラを止める!これね!
224 21/10/31(日)07:24:12 No.861835175
最悪木の葉の白い牙するならマシな方でボルトが村八分されるからな
225 21/10/31(日)07:24:14 No.861835178
でもまあ…親がアレでも子は育つっていうし… そういう意味ではナルトさえ火影になったし…
226 21/10/31(日)07:24:45 No.861835223
このワーカーホリックなナルト止めれるの三代目とジライヤ位?
227 21/10/31(日)07:24:50 No.861835230
実際問題数々の仕事全てが片付かないと家族の時間作れないってほど当人の中で優先度低いなら家族作るなよ…
228 21/10/31(日)07:25:05 No.861835243
ボルトは反面教師がいるから…
229 21/10/31(日)07:25:07 No.861835247
>親の愛を知らねえからどのみちろくな親にならねえんだ ハリー・ポッターの現状をナルトのスレで知って愕然としたわ
230 21/10/31(日)07:25:19 No.861835261
>でもね… >いいところもあるんスよ… >fu481473.jpg 他人の家庭絡みだと妙にいいムーブ連発するの生々しい
231 21/10/31(日)07:25:28 No.861835273
>>親の愛を知らねえからどのみちろくな親にならねえんだ >ハリー・ポッターの現状をナルトのスレで知って愕然としたわ そし んら
232 21/10/31(日)07:25:28 No.861835274
>このワーカーホリックなナルト止めれるの三代目とジライヤ位? やるかエドテン
233 21/10/31(日)07:25:41 No.861835291
三代目は信頼して仕事割り振ってた希代様がアレだったので失脚させてワーカーホリックになってしまった
234 21/10/31(日)07:25:45 No.861835296
>実際問題数々の仕事全てが片付かないと家族の時間作れないってほど当人の中で優先度低いなら家族作るなよ… 家族作った後に仕事ができちゃったんよ
235 21/10/31(日)07:25:51 No.861835305
>でもね… >いいところもあるんスよ… >fu481473.jpg 他人の子供じゃなければな!
236 21/10/31(日)07:26:05 No.861835321
>実際問題数々の仕事全てが片付かないと家族の時間作れないってほど当人の中で優先度低いなら家族作るなよ… 違うんだ同列なんだ…わかってやって…
237 21/10/31(日)07:26:12 No.861835333
>このワーカーホリックなナルト止めれるの三代目とジライヤ位? 一番キレッキレだったころのサスケ 猿とエロ仙人は封印術使わないと厳しい
238 21/10/31(日)07:26:54 No.861835388
他の連中がナルトレベルで作業こなせるようになれば解決するから頑張ってほしい
239 21/10/31(日)07:27:21 No.861835419
ちゃんとこなさないと自分もだしなにより家族が何言われるかわかんないってばよ…
240 21/10/31(日)07:27:26 No.861835430
>他人の家庭絡みだと妙にいいムーブ連発するの生々しい 不幸せな子供の気持ちだけはわかるからな
241 21/10/31(日)07:27:58 No.861835457
幸せな家庭を知らない奴がロクな家庭を作れるわけねーんだ!
242 21/10/31(日)07:28:05 No.861835465
>違うんだ同列なんだ…わかってやって… 本当の意味で同列ってやると他人様の家族の問題に首突っ込む優先度くらいに自分の家族のそれも落ちるぞ…
243 21/10/31(日)07:28:07 No.861835467
火影の子供でも村八分にされた実例が自分だからな
244 21/10/31(日)07:28:11 No.861835475
>不幸せな子供の気持ちだけはわかるからな 自分の子どもの気持ちわかれや!
245 21/10/31(日)07:28:11 No.861835476
どうやっても木の葉潰した方がいいに帰結するのどうにかならんか
246 21/10/31(日)07:28:14 No.861835477
ぶっちゃけ暴力としての能力じゃなくて 日常業務処理なんかナルトは向いてないだろうにな
247 21/10/31(日)07:28:53 No.861835530
母性のかたまりみたいなヒナタを嫁にしたのが仇に逆になってる ナルト止めれねえ
248 21/10/31(日)07:28:54 No.861835532
>>不幸せな子供の気持ちだけはわかるからな >自分の子どもの気持ちわかれや! 不幸せじゃないからわからない
249 21/10/31(日)07:28:54 No.861835533
>日常業務処理なんかナルトは向いてないだろうにな 誰でもできる仕事だからやってしまってるのはある
250 21/10/31(日)07:29:05 No.861835542
というかこの激務はもう5.6年前に解決してるがな!
251 21/10/31(日)07:29:05 No.861835543
>ちゃんとこなさないと自分もだしなにより家族が何言われるかわかんないってばよ… 火影の子供ですら自分の様な目に遭うと言うかあった
252 21/10/31(日)07:29:08 No.861835548
勘違いだったけど血の繋がった家族がいない子供の気持ちならわかるけど家族がいるのに家族に不満がある子供の気持ちは分からん
253 21/10/31(日)07:29:18 No.861835560
>せめて本体で来いや…って言えないんだよな火影の仕事より家族優先したとか木の葉の連中で噂になったらわかったもんじゃねえし ナルトが残業しまくってやってる事の大半が火影の仕事じゃないし…
254 21/10/31(日)07:29:23 No.861835570
>火影の子供でも村八分にされた実例が自分だからな この里…
255 21/10/31(日)07:29:23 No.861835572
孤独を紛らわせる為の術が孤独を誤魔化す術に進化した! 褒めて
256 21/10/31(日)07:29:27 No.861835578
>自分の子どもの気持ちわかれや! 自分の経験上このくらい不幸せじゃない!
257 21/10/31(日)07:29:35 No.861835591
BORUTOの件で反省したからカワキでそれを活かすね
258 21/10/31(日)07:30:10 No.861835637
>>不幸せな子供の気持ちだけはわかるからな >自分の子どもの気持ちわかれや! 親も居て石も投げられないなんて幸せだってばよ
259 21/10/31(日)07:30:27 No.861835664
>どうやっても木の葉潰した方がいいに帰結するのどうにかならんか つまるところヒナタさえナルトの事見てなきゃよかったんじゃ…
260 21/10/31(日)07:30:27 No.861835665
>孤独を紛らわせる為の術が孤独を誤魔化す術に進化した! >褒めて サスケはそろそろブチギレていいよ
261 21/10/31(日)07:31:05 No.861835720
バリバリ戦争やってた卑劣の里から平和な時代への過渡期になるはずだった世代だから歪みが押し付けられるのは仕方ない
262 21/10/31(日)07:31:06 No.861835724
体力お化けとは言え短期間ならともかく火影なんだから長期間のオーバーワークはするものじゃないよな… いざという時にヘロヘロだったらそれこそ里がピンチになってしまう
263 21/10/31(日)07:31:09 No.861835728
アカデミー生の額当ての発注とかマジでナルトがやる意味皆無なレベルの仕事も何故かナルトがやってた気がする
264 21/10/31(日)07:31:12 No.861835731
カカシ先生は仕事分散するのうまかったんだろうなって そして書類山積みにしてた綱手
265 21/10/31(日)07:31:13 No.861835735
>つまるところヒナタさえナルトの事見てなきゃよかったんじゃ… ヒナタは母親役より妻役を優先してる感じだから…
266 21/10/31(日)07:31:18 No.861835743
常日頃接する必要のある実子と 緊急時のみ対応すればいい他人の子供だと必要な対応能力は違う
267 21/10/31(日)07:31:37 No.861835779
>>孤独を紛らわせる為の術が孤独を誤魔化す術に進化した! >>褒めて >サスケはそろそろブチギレていいよ とは言えサスケも親としてはあんまし人の事を言えない気がする
268 21/10/31(日)07:31:47 No.861835790
なんで最終的に木の葉隠れの里が最低だからに着地してしまうんだろうね?
269 21/10/31(日)07:31:49 No.861835796
>というかこの激務はもう5.6年前に解決してるがな! imgで言ってもしょうがないけど映画も漫画もアニメも見てない人が多そうなのはつらい! 面白いんだけどなぁ…特にアニメ
270 21/10/31(日)07:31:57 No.861835809
影分身に事務仕事させて本人くればよかったのにねほんとにね
271 21/10/31(日)07:32:13 No.861835827
似たような生き方してたカワキ相手はいいムーブしかしてなくて笑うよね
272 21/10/31(日)07:32:26 No.861835842
ヒナタがキレたら誰も逆らえない程度には普通の家庭な面もあるんですよ! この漫画の家族だいたい女のが怖い
273 21/10/31(日)07:32:53 No.861835863
>そして書類山積みにしてた綱手 これはシズネも処理してるから単純に事務能力がないのとシズネ以外に部下いないから だら影は事務能力あるけどシカマル筆頭に仕事割り振りできるからしてた
274 21/10/31(日)07:33:01 No.861835877
>影分身に事務仕事させて本人くればよかったのにねほんとにね 「家族優先で仕事は分身任せの片手間なのかよあいつ」
275 21/10/31(日)07:33:10 No.861835891
ナルトのピンチにはサスケが命掛けて助けるから大丈夫 小説読むと気持ち悪いぐらいナルトの事サポートしてる
276 21/10/31(日)07:33:35 No.861835933
>似たような生き方してたカワキ相手はいいムーブしかしてなくて笑うよね でも、悲しい事に4年後にはナルトを殺しちゃった疑惑な事をしちゃったぽいのがね
277 21/10/31(日)07:33:36 No.861835934
>なんで最終的に木の葉隠れの里が最低だからに着地してしまうんだろうね? ナルトの人格形成の負面ほぼ100%里のせいだからな…
278 21/10/31(日)07:33:36 No.861835939
どの道ワーカホリックなんだ! 見つけ次第休ませるぞ!!!
279 21/10/31(日)07:34:05 No.861835969
>どの道ワーカホリックなんだ! >見つけ次第休ませるぞ!!! まず影分身を100体くらい潰します
280 21/10/31(日)07:34:08 No.861835971
元々組織に属してそれなりの地位にあっただら先と 放浪してただけの乳影と平隊員のナルトじゃどうしても経験が違う
281 21/10/31(日)07:34:21 No.861835994
>親も居て石も投げられないなんて幸せだってばよ もう少し不幸判定ライン引き上げてやらねえと里全体のためにならねえぞ!
282 21/10/31(日)07:34:26 No.861836002
>ナルトのピンチにはサスケが命掛けて助けるから大丈夫 >小説読むと気持ち悪いぐらいナルトの事サポートしてる 元メインヒロインだからな…
283 21/10/31(日)07:34:30 No.861836013
>>影分身に事務仕事させて本人くればよかったのにねほんとにね >「家族優先で仕事は分身任せの片手間なのかよあいつ」 卑の意思来たな…
284 21/10/31(日)07:35:00 No.861836065
とは言ってもサイとシカマルとサスケとで仕事分担しているんだよな
285 21/10/31(日)07:35:00 No.861836066
>>影分身に事務仕事させて本人くればよかったのにねほんとにね >「家族優先で仕事は分身任せの片手間なのかよあいつ」 卑劣世代まだ生きてるからな…
286 21/10/31(日)07:35:01 No.861836067
>アカデミー生の額当ての発注とかマジでナルトがやる意味皆無なレベルの仕事も何故かナルトがやってた気がする あれはナルト自身が額当て貰えた時の思い出が強いからこれだけは自分でやりたいって言ってやってる
287 21/10/31(日)07:35:11 No.861836080
アニメ始まったのもう四年前になるのか…マジか…
288 21/10/31(日)07:35:20 No.861836096
>なんで最終的に木の葉隠れの里が最低だからに着地してしまうんだろうね? 漫画だけならいいんだけどアニオリで更にクズ度増すからな… 四代目生きててもナルトは里で爪弾き者で他の里の人柱力は手厚く扱われてるし
289 21/10/31(日)07:35:46 No.861836156
だら先も掌返しの被害者だし里を信じられねえってばよ…
290 21/10/31(日)07:35:50 No.861836159
シカマルが卑劣様みたいにナルトが何かやらかしそうなたびに黙れ!って言えるようにならないと…
291 21/10/31(日)07:36:00 No.861836182
>アニメ始まったのもう四年前になるのか…マジか… そろそろ映画やってくんねえかな…
292 21/10/31(日)07:36:15 No.861836206
ダンゾウは必要以上に要らんことをし過ぎた
293 21/10/31(日)07:36:23 No.861836222
>とは言ってもサイとシカマルとサスケとで仕事分担しているんだよな サスケにはサスケにしかできないでかい仕事ある シカマルもネームバリューで結構な量の仕事あるだろうけど割り振りはしてるだろうし サイはどうなんだろうか
294 21/10/31(日)07:36:25 No.861836226
なまじシカマルがナルトの境遇をしっかり知ってるせいで止めにくいところはある
295 21/10/31(日)07:36:25 No.861836228
>>アカデミー生の額当ての発注とかマジでナルトがやる意味皆無なレベルの仕事も何故かナルトがやってた気がする >あれはナルト自身が額当て貰えた時の思い出が強いからこれだけは自分でやりたいって言ってやってる やはり負の人格形成…
296 21/10/31(日)07:36:29 No.861836231
親がいる……よし!幸せ!
297 21/10/31(日)07:36:42 No.861836259
>「家族優先で仕事は分身任せの片手間なのかよあいつ」 これが里の本質
298 21/10/31(日)07:36:51 No.861836274
>ダンゾウは必要以上に要らんことをし過ぎた 他の者は猿飛といえど信頼できん ワシがやらねば
299 21/10/31(日)07:36:54 No.861836281
>なまじシカマルがナルトの境遇をしっかり知ってるせいで止めにくいところはある 里八分時代から知ってるからな…
300 21/10/31(日)07:37:06 No.861836302
まあ経緯を考えればナルトの粗を見つけたらボルトに石投げる奴がいるかもって可能性を払拭出来ないとしても変でもないか……
301 21/10/31(日)07:37:41 No.861836360
>>>アカデミー生の額当ての発注とかマジでナルトがやる意味皆無なレベルの仕事も何故かナルトがやってた気がする >>あれはナルト自身が額当て貰えた時の思い出が強いからこれだけは自分でやりたいって言ってやってる >やはり負の人格形成… 何故そうなる
302 21/10/31(日)07:37:47 No.861836375
あいつらにはあんな想いはさせたくないんだってばよ…
303 21/10/31(日)07:37:49 No.861836381
里のために死んだ火影の子供で里のために化け物の封印の人柱になった奴に石ぶつけ続け人並み以上に里に貢献しても評価せず里の住民全員の命救ったら英雄呼びして急に馴れ馴れしくなった この里ヤバい
304 21/10/31(日)07:37:56 No.861836388
子供時代からシカマルとは波長が合ってたもんなぁナルト...
305 21/10/31(日)07:38:01 No.861836399
>まあ経緯を考えればナルトの粗を見つけたらボルトに石投げる奴がいるかもって可能性を払拭出来ないとしても変でもないか…… 何なら24時間常に怯えてたって何ら不思議はない
306 21/10/31(日)07:38:07 No.861836409
>>とは言ってもサイとシカマルとサスケとで仕事分担しているんだよな >サスケにはサスケにしかできないでかい仕事ある >シカマルもネームバリューで結構な量の仕事あるだろうけど割り振りはしてるだろうし >サイはどうなんだろうか サイは暗部のトップみたいだしイノは監視担当でサクラは医療担当だな…リーとチョウジは何をしているか分からないが
307 21/10/31(日)07:38:27 No.861836442
自分らも耐えたから息子や娘にもナチュラルに耐えて貰おうとするの卑の意思継いでる感がある
308 21/10/31(日)07:38:58 No.861836504
>あいつらにはあんな想いはさせたくないんだってばよ… あんな想いそうそうしねーよ!?って言いたいけど木の葉だからそうでもなさそうだな…
309 21/10/31(日)07:38:58 No.861836508
でも最近は改善したんでしょう!? 壊滅するけど
310 21/10/31(日)07:39:03 No.861836519
親の中だと割と出番の多い気がするチョウジ チョウチョウがかわいいからか
311 21/10/31(日)07:39:08 No.861836527
ナルトの同期にもっと頼れる奴がいればな……具体的には木の葉で最強の日向の嫁の兄とかいればな……
312 21/10/31(日)07:39:14 No.861836539
親がいるだけじゃなくて忍者としての才能にも溢れてて里のどこに行っても英雄の息子扱いだぞ 九喇嘛のせいでチャクラが乱れてロクな忍術使えない上に里のどこに行っても石投げられるような扱いじゃない
313 21/10/31(日)07:39:16 No.861836542
逆にある意味で心の底では全く信じられない里の連中のために こんなに頑張るのって何でだろうって思ってしまう
314 21/10/31(日)07:39:22 No.861836552
四代目が命を引き換えにしないと封印できなかった九尾の人柱力に石を投げられるアグレッシブさは凄い 砂隠れとかは腫れ物扱いで畏れてるだけだったのに
315 21/10/31(日)07:39:54 No.861836612
>でも最近は改善したんでしょう!? >壊滅するけど 里ごと滅びれば里内のイジメはなくなる…ってコト!?
316 21/10/31(日)07:40:12 No.861836658
ネジ兄さん生きてたらどうなってたかはかなり気になる…
317 21/10/31(日)07:40:28 No.861836705
>逆にある意味で心の底では全く信じられない里の連中のために >こんなに頑張るのって何でだろうって思ってしまう 全世界わかるってばよ通信しちゃったから 背徳の救世主だよこれ
318 21/10/31(日)07:40:41 No.861836730
>里のために死んだ火影の子供で里のために化け物の封印の人柱になった奴に石ぶつけ続け人並み以上に里に貢献しても評価せず里の住民全員の命救ったら英雄呼びして急に馴れ馴れしくなった >この里ヤバい まあそれはナルト視点であって里の連中は段々と認めるようになったんだがな
319 21/10/31(日)07:40:47 No.861836746
>逆にある意味で心の底では全く信じられない里の連中のために >こんなに頑張るのって何でだろうって思ってしまう 忍法木の葉手のひら返しの術を恐れてじゃないかな
320 21/10/31(日)07:40:54 No.861836767
>逆にある意味で心の底では全く信じられない里の連中のために >こんなに頑張るのって何でだろうって思ってしまう 自己肯定感の足りてない人は自分のせいだって思っちゃうから…
321 21/10/31(日)07:40:57 No.861836773
>ネジ兄さん生きてたらどうなってたかはかなり気になる… サイサスケシカマルの面子には入ってるだろう実力的にも関係的にも
322 21/10/31(日)07:41:07 No.861836797
ボルトが大人になっても同じ事やってそう 特にサラダとシカダイと仲睦まじいし
323 21/10/31(日)07:41:25 No.861836842
柱間はどうおもう?
324 21/10/31(日)07:41:25 No.861836843
全部一人でしようとする所とかマダラに似てるよね
325 21/10/31(日)07:41:42 No.861836877
>全部一人でしようとする所とかうちはに似てるよね
326 21/10/31(日)07:41:45 No.861836880
>ネジ兄さん生きてたらどうなってたかはかなり気になる… ボルトがめちゃくちゃ懐いてそう
327 21/10/31(日)07:41:51 No.861836894
>>せめて本体で来いや…って言えないんだよな火影の仕事より家族優先したとか木の葉の連中で噂になったらわかったもんじゃねえし >ナルトが残業しまくってやってる事の大半が火影の仕事じゃないし… でも三代目はナルト視点だと火影の仕事じゃないのに構ってくれたぞ
328 21/10/31(日)07:41:58 No.861836907
>ネジ兄さん生きてたらどうなってたかはかなり気になる… ボルヒマ兄妹を普段は冷静だけど陰ながらヒアシ様やハナビみたいに溺愛すると思う
329 21/10/31(日)07:42:29 No.861836982
先代火影の父親が仲間を庇った任務失敗からの村八分で自殺してる里だからな
330 21/10/31(日)07:42:49 No.861837027
功績で見返されたなら仕事しないと見捨てられるって事だからな…
331 21/10/31(日)07:42:51 No.861837033
卑劣様みたいなタイプの補佐役がほしい所だけどあんな資質持ってるやつ早々いないしな…
332 21/10/31(日)07:42:58 No.861837058
書き込みをした人によって削除されました
333 21/10/31(日)07:43:16 No.861837114
>でも三代目はナルト視点だと火影の仕事じゃないのに構ってくれたぞ まあナルトに構うことは火影の仕事そのものだったんだけどな
334 21/10/31(日)07:43:20 No.861837125
>ボルトが大人になっても同じ事やってそう >特にサラダとシカダイと仲睦まじいし ボルトが大人になる頃には里が滅んでるっぽいのが困る…
335 21/10/31(日)07:43:34 No.861837150
孫(甥と姪)がいて幸せそうだよな日向一家は
336 21/10/31(日)07:43:48 No.861837188
ボルトの師匠になってそうだけど白眼使えないんだよなボルト…
337 21/10/31(日)07:43:57 No.861837206
今までたいして親しくもなかった団子っ鼻のモブが唐突にサイン求めてくるのいいよね… 絶対岸影体験だよなこれ…
338 21/10/31(日)07:44:00 No.861837212
まあナルトはナルトで両親家族居ないなりに頑張って火影と父親をやってるから仕方ない まあボルトとヒマワリにはあまり許せる事ではないけど…
339 21/10/31(日)07:44:06 No.861837230
子供の扱いがぞんざいなの完全にブーメランじゃん
340 21/10/31(日)07:44:44 No.861837313
>卑劣様みたいなタイプの補佐役がほしい所だけどあんな資質持ってるやつ早々いないしな… 卑劣な住民なら里にいくらでもいるのにな
341 21/10/31(日)07:44:50 No.861837324
>卑劣の書の最初に記載されている術で この呼称ひどすぎない?
342 21/10/31(日)07:45:01 No.861837345
>卑劣様みたいなタイプの補佐役がほしい所だけどあんな資質持ってるやつ早々いないしな… シカマルは超優秀だけどナルトが言うこときかねぇんだ ブレーキ役はサスケくらいじゃないと無理じゃねぇかな…
343 21/10/31(日)07:45:40 No.861837434
シカマルもそのへんの融通効く方なんだけど ナルトが言うこと聞かねえから
344 21/10/31(日)07:45:45 No.861837443
問題はサスケもブレーキ壊れてそうなとこだな…
345 21/10/31(日)07:45:50 No.861837459
>ブレーキ役はサスケくらいじゃないと無理じゃねぇかな… その外付けブレーキ普段は里の外で活動してるから…
346 21/10/31(日)07:45:55 No.861837467
>子供の扱いがぞんざいなの完全にブーメランじゃん …? 親が生きてて会おうと思えば会えるのになんでぞんざいになるのかわからねえってばよ…
347 21/10/31(日)07:45:55 No.861837468
卑劣様は兄者が暴走しようとすると黙れ出来たからな…
348 21/10/31(日)07:45:56 No.861837471
ホントにネジが居てくれたらなあ…
349 21/10/31(日)07:46:01 No.861837478
言うこと聞けよナルト!
350 21/10/31(日)07:46:09 No.861837497
ネジ穢土転生すっか!
351 21/10/31(日)07:46:12 No.861837504
卑劣の書って言われてるけどアレ書いたのは柱間だからな! 載ってるのは多重影分身だしワシの作った術だけど
352 21/10/31(日)07:47:14 No.861837613
ナルトがトップだと誰も頭ごなしに諌める事出来ない
353 21/10/31(日)07:47:22 No.861837635
ナルトに黙れできるのは多分サスケくらい
354 21/10/31(日)07:47:25 No.861837644
>卑劣の書って言われてるけどアレ書いたのは柱間だからな! >載ってるのは多重影分身だしワシの作った術だけど 卑劣様の術を兄者が封印したって設定だけで面白すぎるから困る
355 21/10/31(日)07:47:34 No.861837664
もう穢土転生から離れろ
356 21/10/31(日)07:47:49 No.861837691
ここで新たな敵をひとつまみ
357 21/10/31(日)07:48:03 No.861837717
最近はある程度家族サービスも安定してるけど四代目とか三代目穢土転生してナルトを諭してあげてほしい感はある まあ素材になる人は死ぬんだが…
358 21/10/31(日)07:48:20 No.861837749
>ここで新たな敵をひとつまみ 殻の次の組織があるからやめとけやめとけ!!
359 21/10/31(日)07:48:30 No.861837774
イタチニーサンのありがたいお言葉が響いてない…
360 21/10/31(日)07:48:45 No.861837803
>功績で見返されたなら仕事しないと見捨てられるって事だからな… 認められるに至る仕事のレベルがもう少し低次元だったらまだ余裕あったんだろうけど…
361 21/10/31(日)07:49:00 No.861837844
あーヒナタ寝取りてえ
362 21/10/31(日)07:49:02 No.861837849
>卑劣様の術を兄者が封印したって設定だけで面白すぎるから困る 兄者人の心とか解らなそうだけどこの術一般人が使ったら死ぬな…とか考えられる頭してたんだ…
363 21/10/31(日)07:49:04 No.861837857
>ここで新たな敵をひとつまみ よく考えるとそこまで平和な時代でもないんだよね…火種がちょいちょいある
364 21/10/31(日)07:49:05 No.861837859
>まあ素材になる人は死ぬんだが… そろそろ柱間細胞で作った培養素材つなぎ合わせたのでなんとかできるようになっていないのかね
365 21/10/31(日)07:49:29 No.861837906
>イタチニーサンのありがたいお言葉が響いてない… 言葉なんざ聞いただけでわかることは少ないんだ
366 21/10/31(日)07:49:49 No.861837976
ちょっと見返すのにやった事がデカ過ぎた 里救わねえと駄目なんだもん…
367 21/10/31(日)07:49:55 No.861837993
>まあ素材になる人は死ぬんだが… そこにオロチ丸のクローンがあるだろう?
368 21/10/31(日)07:49:57 No.861838003
そもそも親を知らないで育ったから父親はこうするべきってロールモデルがないんだよなナルト ダメ親父だったとしても直接育てられたならもっとこうして欲しかったって思い出を実現する形で父親できたりするけど 父親に求めるものとして生きてて会えるって以上のものが分からない悲しさ
369 21/10/31(日)07:50:11 No.861838038
>ハリー・ポッターの現状をナルトのスレで知って愕然としたわ 作者がまともな家庭環境を知らねえからどのみちろくな親にならねえんだ
370 21/10/31(日)07:50:20 No.861838055
こっちは平和にやってるのに大筒木はさぁ…
371 21/10/31(日)07:50:25 No.861838063
>>イタチニーサンのありがたいお言葉が響いてない… >言葉なんざ聞いただけでわかることは少ないんだ あれはサスケにクリティカルヒットするけど同じことしてるナルトには響かないんだ なんでってサスケはイタチと接してきたから
372 21/10/31(日)07:50:44 No.861838117
まだ過度期だからね 大戦終わって六代目の治世になった時も竿影が月を破壊できる大量破壊兵器隠し持ってたりしたし
373 21/10/31(日)07:50:45 No.861838121
>>アカデミー生の額当ての発注とかマジでナルトがやる意味皆無なレベルの仕事も何故かナルトがやってた気がする >あれはナルト自身が額当て貰えた時の思い出が強いからこれだけは自分でやりたいって言ってやってる 一話のマジいいシーンだもんな…
374 21/10/31(日)07:50:55 No.861838143
>里救わねえと駄目なんだもん… つまり里を一人で維持し続けるくらいしないと評価がひっくり返る可能性が…!
375 21/10/31(日)07:50:58 No.861838152
もしかしてナルト政権に一番必要なのは幼馴染以外の強く言える側近なのでは
376 21/10/31(日)07:51:05 No.861838166
ナルト見返りを求めない愛情を知らないからな…
377 21/10/31(日)07:51:26 No.861838206
木の葉の里の陰湿体質が全て悪いのでは?
378 21/10/31(日)07:52:01 No.861838279
>もしかしてナルト政権に一番必要なのは幼馴染以外の強く言える側近なのでは サクラは火影の秘書になるべき
379 21/10/31(日)07:52:06 No.861838290
影分身の経験がフィードバックする設定からすると常時100人出して激務こなしてるの相当脳に負担かかるのでは
380 21/10/31(日)07:52:06 No.861838291
>そもそも親を知らないで育ったから父親はこうするべきってロールモデルがないんだよなナルト >ダメ親父だったとしても直接育てられたならもっとこうして欲しかったって思い出を実現する形で父親できたりするけど >父親に求めるものとして生きてて会えるって以上のものが分からない悲しさ 父親代わりの三代目はいつも仕事しててたまに一楽に連れて行ってくれた人だけどすごい懐いてるので不満はなかったぽいし
381 21/10/31(日)07:52:18 No.861838320
>もしかしてナルト政権に一番必要なのは幼馴染以外の強く言える側近なのでは 黙れしたらおまえが黙れってばよってされるのが目に見えてる…
382 21/10/31(日)07:52:41 No.861838367
>もしかしてナルト政権に一番必要なのは幼馴染以外の強く言える側近なのでは だら先連れてくるか…
383 21/10/31(日)07:52:59 No.861838400
自来也連れてくるしかない
384 21/10/31(日)07:53:25 No.861838454
つまりサクラとシカマルで無理矢理抑え込まないと駄目なんだな
385 21/10/31(日)07:53:48 No.861838515
だら先に仕事の相談したりしてるけどお前の時代なんだから好きにやりなさいってなってたよ 下半身付随のガイ先生と温泉旅行に来てたってのもあるだろうけど
386 21/10/31(日)07:53:55 No.861838532
>自来也連れてくるしかない やはり穢土転生か…
387 21/10/31(日)07:53:55 No.861838533
本人が手を抜くと捨てられるかもしれないって強迫観念もってそうなのがな… 単純な人材不足よりひどい
388 21/10/31(日)07:54:03 No.861838545
ナルトはまあ柱間ぐらい強いからな... 止めれる人間なんてな...
389 21/10/31(日)07:54:08 No.861838550
やっと待てた自分だけの家族なのに
390 21/10/31(日)07:54:11 No.861838554
こうして考えるとどんなに仕事が出来ても孤児に家族を作らせるのは不幸の元なのでは…ってなるな
391 21/10/31(日)07:54:35 No.861838600
迫害されてる時から友達やってたシカマルはナルトの気持ちの方優先しちゃうからな…
392 21/10/31(日)07:54:41 No.861838617
ほとんど幼児の頃から一人暮らしで多少なり甘えられるような相手と触れ合うのはたまにラーメン屋の屋台に連れて行ってもらう時だけって幼少期を送ってきたから たまに家に帰ってくるだけでも十分以上だと無意識に思っちゃってるんだろうなって
393 21/10/31(日)07:54:46 No.861838627
>だら先に仕事の相談したりしてるけどお前の時代なんだから好きにやりなさいってなってたよ >下半身付随のガイ先生と温泉旅行に来てたってのもあるだろうけど あの話懐かしメンバーが色々出てて好きだな…
394 21/10/31(日)07:54:53 No.861838652
エビスとイルカとだら先と自来也で囲めばなんとかなると思うよ
395 21/10/31(日)07:55:29 No.861838729
冷静になると人間不信の人柱力に柱やらせるのは無理がある
396 21/10/31(日)07:55:32 No.861838738
ナルトの場合孤児だから悪いんじゃなくて木の葉が悪いのでは?
397 21/10/31(日)07:55:38 No.861838752
>>ここで新たな敵をひとつまみ >よく考えるとそこまで平和な時代でもないんだよね…火種がちょいちょいある 前作主人公世代が一番脂乗ってる時期でもあるから普通の敵じゃ相手にならないはずなんだけどね
398 21/10/31(日)07:55:56 No.861838788
暴走し始めた時に止められる人間がマジでサスケしかいないし割と怖い存在ではあるよねナルト
399 21/10/31(日)07:56:02 No.861838806
>前作主人公世代が一番脂乗ってる時期でもあるから普通の敵じゃ相手にならないはずなんだけどね 普通じゃない敵をドーン!
400 21/10/31(日)07:56:44 No.861838902
>冷静になると人間不信の人柱力に柱やらせるのは無理がある わざと人間不信にさせた里があるらしいな
401 21/10/31(日)07:56:50 No.861838914
家族がいて綺麗な家が有って金で好きな店で物も買えて 陰口も罵倒もなく石を投げられない
402 21/10/31(日)07:56:57 No.861838930
まあ大体木の葉丸が悪い 火影の息子を迫害した過去があるからな
403 21/10/31(日)07:56:58 No.861838933
>冷静になると人間不信の人柱力に柱やらせるのは無理がある 人間不信ではないよ そんなんだったら真実の滝なんて超えられん
404 21/10/31(日)07:57:15 No.861838967
サム8に対する反応から岸影(ナルト)の人間不信酷くなってそう スレ画はサム8前だけど…
405 21/10/31(日)07:57:34 No.861839007
最悪自分が帰れなくてもヒナタがいるから大丈夫って思ってるのがでかいと思う
406 21/10/31(日)07:57:54 No.861839055
>まあ大体木の葉丸が悪い >火影の息子を迫害した過去があるからな いきなり流れ弾飛んできたぞコレ
407 21/10/31(日)07:58:19 No.861839116
大蝦蟇仙人の予言でもたらされた平和案外短かったな…
408 21/10/31(日)07:58:36 No.861839151
>最悪自分が帰れなくてもヒナタがいるから大丈夫って思ってるのがでかいと思う 片方でも親がいれば問題ないとでも思ってるのかてめー
409 21/10/31(日)07:59:09 No.861839213
>片方でも親がいれば問題ないとでも思ってるのかてめー 両方いなくてひもじい思いしてないから大丈夫だってばよ
410 21/10/31(日)07:59:30 No.861839254
>片方でも親がいれば問題ないとでも思ってるのかてめー 両方いないよりマシだってばよ
411 21/10/31(日)07:59:45 No.861839282
>片方でも親がいれば問題ないとでも思ってるのかてめー 親がいなかったから分からないってばよ…
412 21/10/31(日)08:00:03 No.861839324
>そもそも親を知らないで育ったから父親はこうするべきってロールモデルがないんだよなナルト >ダメ親父だったとしても直接育てられたならもっとこうして欲しかったって思い出を実現する形で父親できたりするけど >父親に求めるものとして生きてて会えるって以上のものが分からない悲しさ 一応いい大人としてはイルカ先生カカシ先生エロ仙人を手本にできるが みんな父親ロールではないもんなあ…
413 21/10/31(日)08:00:03 No.861839326
先生の息子の家で腐った牛乳とカップラーメンの山を見ただら先はどういう気持ちだったのかな
414 21/10/31(日)08:00:03 No.861839327
影分身来たな…
415 21/10/31(日)08:00:36 No.861839393
影分身で嫁の相手してたら離婚の危機もありえる アメコミの青い人で見た
416 21/10/31(日)08:00:41 No.861839403
>片方でも親がいれば問題ないとでも思ってるのかてめー 両方いない自分は火影になれたからなー
417 21/10/31(日)08:01:14 No.861839455
里の規模に対してカカシ世代の引退が早すぎない? 事務職やらせようぜ!
418 21/10/31(日)08:01:48 No.861839534
>影分身で嫁の相手してたら離婚の危機もありえる >アメコミの青い人で見た ドクターマンハッタンは勝手に影分身集団プレイ始めるくらい人の心無くしてたから…
419 21/10/31(日)08:01:59 No.861839554
>里の規模に対してカカシ世代の引退が早すぎない? >事務職やらせようぜ! これ以上だら先を酷使するのやめろ
420 21/10/31(日)08:02:05 No.861839564
多重影分身で心の闇解放するのやめろ
421 21/10/31(日)08:02:09 No.861839569
ナルトをめちゃくちゃ慕ってる木の葉丸がなにしたって言うんだ
422 21/10/31(日)08:02:20 No.861839597
なまじ自分で出来る分他人に振らないの影分身のデメリットだよな…
423 21/10/31(日)08:02:21 No.861839598
>里の規模に対してカカシ世代の引退が早すぎない? >事務職やらせようぜ! 戦争でボロボロすぎるからどうだろう
424 21/10/31(日)08:02:43 No.861839640
>ナルトをめちゃくちゃ慕ってる木の葉丸がなにしたって言うんだ ヒルゼンの孫だった
425 21/10/31(日)08:03:01 No.861839670
イタチもういっぺんあのときのセリフをナルトに言ってあげたほうがいいよ
426 21/10/31(日)08:03:29 No.861839727
>これ以上だら先を酷使するのやめろ 三代目なんか後進が死んだから爺になっても火影だったぞ!
427 21/10/31(日)08:03:41 No.861839746
他人に頼ることを学べるタイミング皆無だし…
428 21/10/31(日)08:03:44 No.861839755
>なまじ自分で出来る分他人に振らないの影分身のデメリットだよな… この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ
429 21/10/31(日)08:03:55 No.861839775
>イタチもういっぺんあのときのセリフをナルトに言ってあげたほうがいいよ いや…ここはイザナミ説教だろう…
430 21/10/31(日)08:04:26 No.861839836
>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ そうかミスか…ならもっと頑張らねえとな…
431 21/10/31(日)08:04:41 No.861839868
ボルトがナルトを求めるのが悪い
432 21/10/31(日)08:04:52 No.861839889
>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ 影分身に仕事させて本体が家族の相手してるってのは周りが見たらどう思うだろうな…
433 21/10/31(日)08:05:22 No.861839942
急募ナルトから影分身の術を取り上げる方法
434 21/10/31(日)08:05:33 No.861839961
>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ >「家族優先で仕事は分身任せの片手間なのかよあいつ」
435 21/10/31(日)08:05:40 No.861839978
>>前作主人公世代が一番脂乗ってる時期でもあるから普通の敵じゃ相手にならないはずなんだけどね >普通じゃない敵をドーン! 全盛期の設定盛りまくり前作主人公ボコれる敵が出てくるのは負のご都合主義すら感じる…
436 21/10/31(日)08:05:51 No.861839995
戦争で作戦本部吹き飛ばされたの凄い痛そう
437 21/10/31(日)08:06:07 No.861840032
>>そもそも親を知らないで育ったから父親はこうするべきってロールモデルがないんだよなナルト >>ダメ親父だったとしても直接育てられたならもっとこうして欲しかったって思い出を実現する形で父親できたりするけど >>父親に求めるものとして生きてて会えるって以上のものが分からない悲しさ >一応いい大人としてはイルカ先生カカシ先生エロ仙人を手本にできるが >みんな父親ロールではないもんなあ… アニオリだけどヒアシ様に父親いないからどうすればいいかわからないって相談するナルト好き… ヒアシ様も父親としては最低だったってからアドバイスできねぇのいいよね…
438 21/10/31(日)08:06:18 No.861840055
>急募ナルトから影分身の術を取り上げる方法 屍鬼封尽で腕だけ封印!!
439 21/10/31(日)08:06:29 No.861840071
>>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ >影分身に仕事させて本体が家族の相手してるってのは周りが見たらどう思うだろうな… 息子や娘の誕生日でさえそれを許さない里とか滅びた方がいいんじゃないだろうか
440 21/10/31(日)08:06:32 No.861840076
>影分身に仕事させて本体が家族の相手してるってのは周りが見たらどう思うだろうな… 逆でも最悪だよ!
441 21/10/31(日)08:07:07 No.861840160
>逆でも最悪だよ! 詰みである
442 21/10/31(日)08:07:11 No.861840172
よくよく考えたら中忍試験の監督も身内だけで固めてるのも 同期以外誰も信じられないからだったのか
443 21/10/31(日)08:07:26 No.861840204
>逆でも最悪だよ! あいつやっぱり家族も大事に出来ない程度の奴なんだな これだから親のいない奴はダメなんだ
444 21/10/31(日)08:07:31 No.861840213
ナルトは何をしても駄目なのか…
445 21/10/31(日)08:07:48 No.861840247
なんてこったこれが人柱力...
446 21/10/31(日)08:07:54 No.861840262
>人間不信ではないよ >そんなんだったら真実の滝なんて超えられん そうか? 内心恐怖や思うところあるから手のひらクルーが声として出てきたんだし…
447 21/10/31(日)08:08:00 No.861840279
>よくよく考えたら中忍試験の監督も身内だけで固めてるのも >同期以外誰も信じられないからだったのか 新キャラだすとキャラ進行管理めんどくさくなるでしょ
448 21/10/31(日)08:08:05 No.861840288
>>>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ >>影分身に仕事させて本体が家族の相手してるってのは周りが見たらどう思うだろうな… >息子や娘の誕生日でさえそれを許さない里とか滅びた方がいいんじゃないだろうか 世代だって変わってるんだし多分ナルトの強迫観念でしかない ないかなぁ…
449 21/10/31(日)08:08:17 No.861840313
逆だったかも知れねえぐらい負の感情積み上げてるからなナルト
450 21/10/31(日)08:08:57 No.861840399
>世代だって変わってるんだし多分ナルトの強迫観念でしかない >ないかなぁ… さすがに子供の誕生日すら許さないってのはあったとしても誰に対してでもってわけでもないだろう
451 21/10/31(日)08:09:10 No.861840424
他の分身ならともかく影分身って一人一人がほぼナルトそのものなんだからそれで片手間とか言うのは忍術の知識すらないんじゃないのか
452 21/10/31(日)08:09:20 No.861840450
>>人間不信ではないよ >>そんなんだったら真実の滝なんて超えられん >そうか? >内心恐怖や思うところあるから手のひらクルーが声として出てきたんだし… だからそれを突破できてるじゃん
453 21/10/31(日)08:09:25 No.861840463
年寄りはともかく若い世代からは強くてかっこいい里のリーダーだろうからナルトがそこまで頑張らなくても何か言われたりするようなことないんだろうけどね
454 21/10/31(日)08:10:26 No.861840583
>年寄りはともかく若い世代からは強くてかっこいい里のリーダーだろうからナルトがそこまで頑張らなくても何か言われたりするようなことないんだろうけどね ヒナタと結婚前はあのナルトが女子にモテモテになるぐらいには若い層からの人気絶大だったからね むしろナルトより上の世代からの偏見が強そう
455 21/10/31(日)08:10:27 No.861840585
ナルト支持者ばっかりの里だからどの道されたらどうしようってナルトの心理的問題除いたら息子娘の誕生日に帰っても家族を大切にしている流石は七代目!ってなると思う
456 21/10/31(日)08:10:41 No.861840612
我愛羅はよくやってるほうなんだな アネキは嫁いじゃったからカンクロウが大変そうに思うけど別にそんなことないみたいだが
457 21/10/31(日)08:11:52 No.861840755
ぶっちゃけ老害相談役とチョウザのそっくりさんとそのお友達くらいでしょ 今でもなにかある度卑の意思見せるのなんて でもナルトはそうは思えないのかなあ…
458 21/10/31(日)08:12:07 No.861840788
ナルト…木の葉は怖いよな… 伝説の三忍を凌ぐとも言われていた畑サクモも1度のミスで追いやられたぐらいだ
459 21/10/31(日)08:12:11 No.861840796
カンクロウは何やってんじゃん? 風影の側近?
460 21/10/31(日)08:12:21 No.861840815
ナルトの生い立ちと比べると親が生きてて一緒に暮らせて里の人から厄介者扱いされないだけで大分恵まれてるからな…
461 21/10/31(日)08:12:47 No.861840855
もう少しナルト迫害世代が居なくなれば丁度いいんだけど…
462 21/10/31(日)08:12:50 No.861840862
我愛羅の場合はなんだかんだで反面教師としての父親と交流してたのが強いと思う 何でもそうだが父親の日常を知っとくって情操に大事だよ
463 21/10/31(日)08:13:17 No.861840915
旧相談役ってまだ生きてんの?
464 21/10/31(日)08:13:47 No.861840975
>他の分身ならともかく影分身って一人一人がほぼナルトそのものなんだからそれで片手間とか言うのは忍術の知識すらないんじゃないのか そこは気分の問題だよ そして偏見ってのは気分からくるものだし…
465 21/10/31(日)08:13:47 No.861840976
>ジャンプ主人公は大体ろくな親にならない 悟空は結構良い親してた ……してたんだが悟飯生まれたの知らなかったなんてクソみたいな後付け設定がでてきた
466 21/10/31(日)08:13:54 No.861840990
スレ画はボルトからしても自分の誕生日じゃなくて妹の誕生日なのがキッツい
467 21/10/31(日)08:14:00 No.861841006
>>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ >影分身に仕事させて本体が家族の相手してるってのは周りが見たらどう思うだろうな… 周りが冷たいのは慣れっこだろ
468 21/10/31(日)08:14:02 No.861841010
普段から影分身で仕事して子供の相手してたらなんか言われるけど 誕生日くらいは許されるだろう…というかずっと仕事しててブラックすぎでは?
469 21/10/31(日)08:15:06 No.861841145
この漫画ほじくると暗い話が無限に出てくるのすごいな… 楽しい話を作るとサム八になるのに
470 21/10/31(日)08:15:16 No.861841165
ナルトの不幸な点ってずっと下忍だったから部下を持つって経験を火影になるまで積めなかったところだと思う
471 21/10/31(日)08:15:40 No.861841224
>>>この場合影分身に仕事やらせとけばいいのでナルトのミスだよ >>影分身に仕事させて本体が家族の相手してるってのは周りが見たらどう思うだろうな… >周りが冷たいのは慣れっこだろ だからこんな事するんだな…
472 21/10/31(日)08:15:45 No.861841234
木の葉の里ブラック説
473 21/10/31(日)08:15:51 No.861841248
ただナルトの時代は経済発展に里の非忍者率の増加に異国との交流とか激動の時代だからな…
474 21/10/31(日)08:15:59 No.861841265
>誕生日くらいは許されるだろう…というかずっと仕事しててブラックすぎでは? 許してくれるかもしれないけど許してくれない人がいる可能性を否定できない
475 21/10/31(日)08:16:17 No.861841298
>普段から影分身で仕事して子供の相手してたらなんか言われるけど >誕生日くらいは許されるだろう…というかずっと仕事しててブラックすぎでは? 誰も何も言わないよむしろシカマルは休めって言ってた 出来るんだからやらなきゃ…みたいなナルトのワーカーホリック精神が悪い
476 21/10/31(日)08:16:18 No.861841301
>ジャンプ主人公は大体ろくな親にならない チャン一かわいそう
477 21/10/31(日)08:16:23 No.861841312
>周りが冷たいのは慣れっこだろ ナルト自身に石投げられるならまだいいんだがな 家族も巻き添えになるかもしれんぞ
478 21/10/31(日)08:16:31 No.861841331
サラダの母親問題でナルトと水月が全然サスケを信用してなかったの好き
479 21/10/31(日)08:16:37 No.861841345
>他の分身ならともかく影分身って一人一人がほぼナルトそのものなんだからそれで片手間とか言うのは忍術の知識すらないんじゃないのか ぶっちゃけ仕事なんて影分身が全滅してから本体があったり刀で駆けつけるくらいでいいんだよ 影武者使える系のラスボスはみんなそうしてる
480 21/10/31(日)08:17:00 No.861841407
子供世代にナルトの子供時代を追体験させたらどんな顔するんだろ
481 21/10/31(日)08:17:10 No.861841427
確実に木の葉の里でもベビーブーム起きて人口が増えてるだろうから 政務もすっごく忙しくなってるはず
482 21/10/31(日)08:17:12 No.861841430
>誰も何も言わないよむしろシカマルは休めって言ってた 実際のところ果たしてそれは本当に事実だろうか あるいは言わない言えないにしてもよく思わない人はいるのではなかろうか
483 21/10/31(日)08:17:25 No.861841453
>>周りが冷たいのは慣れっこだろ >ナルト自身に石投げられるならまだいいんだがな >家族も巻き添えになるかもしれんぞ 一番強いんだから家族守れよ
484 21/10/31(日)08:17:26 No.861841456
>木の葉の里ブラック説 説いる?
485 21/10/31(日)08:18:23 No.861841582
戦後復興世代だしなあ
486 21/10/31(日)08:18:47 No.861841635
>岸影様は追い詰められておつらい話描くとキレが半端ない 連載中忙し過ぎてしばらく家に帰らなかったら息子に顔忘れられた経験が反映されてるんだっけ
487 21/10/31(日)08:18:48 No.861841637
やはり穢土転生…! 穢土転生は全てを解決する……!!
488 21/10/31(日)08:18:54 No.861841648
なにもかも幼少期の経験がナルトに影響を与えてるだけだから地道なカウンセリングしか道は無さそう
489 21/10/31(日)08:19:52 No.861841785
ナルトはいちおうメンマとしてミナトとクシナの両親と楽しく過ごしたし なんなら過去の世界にタイムスリップしてミナトを助けたこともある
490 21/10/31(日)08:20:05 No.861841810
でも里一番のカウンセラーがカウンセリング受けるべき時は誰がカウンセリングしてくれるんです?
491 21/10/31(日)08:20:20 No.861841846
どのみち死ぬ
492 21/10/31(日)08:21:07 No.861841967
ナルト穢土転生されたら 無限のチャクラで世界を覆い尽くすのかな
493 21/10/31(日)08:21:29 No.861842025
>一番強いんだから家族守れよ だから影分身しまくって家族守るために頑張ってるだろ
494 21/10/31(日)08:21:42 No.861842058
どうして火影の影分身が民衆の買い物の荷物持ちまで手伝うんですか どうして…どうして…
495 21/10/31(日)08:21:57 No.861842086
>ナルト穢土転生されたら >無限のチャクラで世界を覆い尽くすのかな 劣化するから大丈夫 無限のチャクラあっても卑劣様の影分身の数減ってたし
496 21/10/31(日)08:22:23 No.861842140
多分文官方面でトップクラスに有能そうなイノイチとシカクが両方戦死してるの酷い 少し若いのだとアスマも幹部クラスだったろうし 将来まちがいなく偉くなれてたネジ兄さん死んだのも痛い
497 21/10/31(日)08:23:05 No.861842252
おばあちゃんの荷物持ったりは火影の仕事じゃねえ!
498 21/10/31(日)08:23:27 No.861842310
でも見過ごすのもナルトじゃねえんだ
499 21/10/31(日)08:23:38 No.861842333
まともな家族がいなかったから里全体を家族としてそれを守るために必死なんだよ まあ里全体に均等に気を配るから1万の能力があったとしても本来の家族への分配は1くらいになるんだけど
500 21/10/31(日)08:24:12 No.861842426
>どうして火影の影分身が民衆の買い物の荷物持ちまで手伝うんですか 里への滅私奉公感が凄い
501 21/10/31(日)08:24:20 No.861842443
>無限のチャクラあっても卑劣様の影分身の数減ってたし あれは最大級の封印術使ってる最中だから
502 21/10/31(日)08:24:36 No.861842489
>確実に木の葉の里でもベビーブーム起きて人口が増えてるだろうから >政務もすっごく忙しくなってるはず その他のベビーはちゃんと両親が揃って構ってくれてるんだろうなあ…
503 21/10/31(日)08:25:06 No.861842560
頼られて嬉しい!家族ができて嬉しい!だから全部やる!
504 21/10/31(日)08:25:11 No.861842575
自分はろくな世話しなかったのに里=家族って思想を植え付けたジジイが悪い
505 21/10/31(日)08:25:19 No.861842595
多重影分身が禁術の理由がよく分かる
506 21/10/31(日)08:25:52 No.861842681
アカデミーに入った途端に先生に殺されかけたり 試験中に殺されかけたり戦争が始まったり カップ麺を独りで食べたりする時代を生き抜いてきたNINJYAだ 人並の幸福ってのがよくわかんないってばよ…
507 21/10/31(日)08:26:10 No.861842721
>里=家族 この家族ろくでもねえぞ!?
508 21/10/31(日)08:26:14 No.861842731
>「あいつが勝手にやるから」でキャパオーバーさせてる時点でシカマル無能じゃない?ってなった やれてしまうナルトがすごいんであって シカマルが無能と言うのは違うだろう
509 21/10/31(日)08:26:25 No.861842767
どの道加減というものを知らぬ奴だ 見つけ次第保護するぞ
510 21/10/31(日)08:26:31 No.861842781
チョウチョウは見た目は親にそっくりなのに性格は両方と似てないよね
511 21/10/31(日)08:27:24 No.861842915
幼少時に誰かに見て欲しくてイタズラしまくってたのが 大人になって手当たり次第業務に勤しむとか まるで火影業務がイタズラの代替行為みたいじゃないですか
512 21/10/31(日)08:27:59 No.861842998
ナルトが好き勝手やったら実力行使してでも止められるのサスケしかいねえんだもん その好き勝手の方向性が他人の世話だから無害だし
513 21/10/31(日)08:28:04 No.861843012
>この家族ろくでもねえぞ!? それで見捨てるのが人から好かれない「」で それでも守っちゃうのが人から好かれる火影なんだろうな
514 21/10/31(日)08:28:08 No.861843022
>多重影分身が禁術の理由がよく分かる 理由が違いすぎる…
515 21/10/31(日)08:28:21 No.861843056
親から愛されて育てられたわけじゃないからねナルト
516 21/10/31(日)08:28:38 No.861843096
シカマルは悪くないよ 自己管理しない本人が悪い
517 21/10/31(日)08:28:54 No.861843123
カワキにはほぼずっと本体対応してたから カワキはボルトの事義兄弟だと本気で思って ナルトの事を自分の命より大切な人と思ってるからこそ 毎月Vジャンプ読むのがくるしくなるぐらい今ちゃんと面白いよ
518 21/10/31(日)08:29:04 No.861843139
>チョウチョウは見た目は親にそっくりなのに性格は両方と似てないよね 母親どんな性格だっけ…
519 21/10/31(日)08:29:05 No.861843144
>>この家族ろくでもねえぞ!? >それで見捨てるのが人から好かれない「」で >それでも守っちゃうのが人から好かれる火影なんだろうな こればっかりは「」の方がある意味健全に思える
520 21/10/31(日)08:30:05 No.861843282
>>チョウチョウは見た目は親にそっくりなのに性格は両方と似てないよね >母親どんな性格だっけ… サスケを殺さないでくれ…って土下座したナルトをリンチしたくらいしか出番がない…
521 21/10/31(日)08:30:31 No.861843370
>理由が違いすぎる… 影分身業務で過労死もチャクラ等分によるチャクラ切れで死亡も一緒よ
522 21/10/31(日)08:30:44 No.861843427
>似たような生き方してたカワキ相手はいいムーブしかしてなくて笑うよね ボルトとめちゃくちゃ仲良くなってて敵かキテル…とか言い出してて駄目だった
523 21/10/31(日)08:30:54 No.861843459
なまじ忍世界がどうやって作られたかを当時の人から直接聞いたせいで 里を保つ事に人一倍責任持ってそうなのがよろしくない シカマルぐらい適度に手を抜く事を覚えてもいいんだぞ…
524 21/10/31(日)08:31:06 No.861843495
>サスケを殺さないでくれ…って土下座したナルトをリンチしたくらいしか出番がない… どの道ろくな母親じゃねえな!
525 21/10/31(日)08:31:08 No.861843507
BORUTO1話でどのみち全て崩れてしまうのが約束されているので カワキの好感度が上がるほど…
526 21/10/31(日)08:31:25 No.861843566
Vジャンプのスレを21日前後に立ててんだけど 「」あんま集まらないんだよな… 本誌派もっと増えてほしいなぁ
527 21/10/31(日)08:31:37 No.861843620
どっちが世界の敵かな~?
528 21/10/31(日)08:31:54 No.861843666
ナルトは腕が長すぎたんだ
529 21/10/31(日)08:32:12 No.861843730
>>サスケを殺さないでくれ…って土下座したナルトをリンチしたくらいしか出番がない… >どの道ろくな母親じゃねえな! いやあそこはナルトが悪いんだよ!
530 21/10/31(日)08:32:29 No.861843789
>こればっかりは「」の方がある意味健全に思える 誰の下で働きたいかと言われたらナルトかな 前者の「」だとさっくり見捨てられそう
531 21/10/31(日)08:32:38 No.861843810
>BORUTO1話でどのみち全て崩れてしまうのが約束されているので >カワキの好感度が上がるほど… まだボルトがやった可能性も残ってる
532 21/10/31(日)08:33:01 No.861843873
>「」あんま集まらないんだよな… >本誌派もっと増えてほしいなぁ 下手なりに似せようとしてる超ならともかくボルトの絵微妙だし…
533 21/10/31(日)08:33:17 No.861843925
虐待の連鎖的なものを感じる
534 21/10/31(日)08:33:31 No.861843974
>Vジャンプのスレを21日前後に立ててんだけど >「」あんま集まらないんだよな… >本誌派もっと増えてほしいなぁ ボルトってVジャンプで連載してたのか…
535 21/10/31(日)08:34:21 No.861844117
サム8の作画はボルト描かないの?
536 21/10/31(日)08:34:28 No.861844141
Vジャンプってボルトと超以外知らない
537 21/10/31(日)08:34:34 No.861844176
>下手なりに似せようとしてる超ならともかくボルトの絵微妙だし… 今は岸影様が原作やってんだってばよ
538 21/10/31(日)08:34:58 No.861844256
>まだボルトがやった可能性も残ってる サスケェからレボリューションを引き継いだボルトってのはしっくりくるな…
539 21/10/31(日)08:35:02 No.861844265
ボルトの浄眼が大筒木由来のせいで ボルト側が暴走してる可能性もなくはない1話の状況
540 21/10/31(日)08:36:17 No.861844516
>Vジャンプってボルトと超以外知らない 遊戯王の3DSゲームの続編 遊戯王セブンスの外伝 ドラクエ10の外伝 ダイの大冒険の前日譚 犬マユ えのきどいちろうコラム 取材漫画 がやってて奇跡的に全部面白いよ BORUTO目当てで買ってるけど全部単行本買ってる
541 21/10/31(日)08:36:27 No.861844563
ナルトが過労死して情けねー火影だな!と民衆がなったからカワキがブチギレて里を破壊したとか?
542 21/10/31(日)08:36:55 No.861844711
スレ画ビックリするくらいヒナタが可愛くなくてビックリした
543 21/10/31(日)08:37:17 No.861844832
>今は岸影様が原作やってんだってばよ ホントかー ライダーの原作が今でも石ノ森章太郎になってるのと同じように 「元となったNARUTOを作った人」みたいな意味合いでの原作じゃないのかー
544 21/10/31(日)08:38:00 No.861845004
>ナルトが過労死して情けねー火影だな!と民衆がなったからカワキがブチギレて里を破壊したとか? はっはっはっそんなまさか…まさか…
545 21/10/31(日)08:38:54 No.861845200
池影は脚フェチだからくノ一の足だけは本家より明確に上
546 21/10/31(日)08:39:05 No.861845246
>「元となったNARUTOを作った人」みたいな意味合いでの原作じゃないのかー 原作別にいたけど 岸影様にバトンタッチしたのよ
547 21/10/31(日)08:39:08 No.861845257
>ナルトが過労死して情けねー火影だな!と民衆がなったからカワキがブチギレて里を破壊したとか? やはり木の葉か…
548 21/10/31(日)08:39:43 No.861845412
>>下手なりに似せようとしてる超ならともかくボルトの絵微妙だし… >今は岸影様が原作やってんだってばよ 絵をやってくれ
549 21/10/31(日)08:40:23 No.861845552
池影は今でも戦闘シーンが劣化ドラゴンボール?
550 21/10/31(日)08:40:37 No.861845606
元の原作やってたハッタリは進撃の巨人を最初手伝ってた人だ
551 21/10/31(日)08:40:59 No.861845690
>ナルトが過労死して情けねー火影だな!と民衆がなったからカワキがブチギレて里を破壊したとか? 始まる前はあんなにもてはやしてたのに!って恨み節全開で
552 21/10/31(日)08:41:09 [アルバスポッター] No.861845746
>>ハリー・ポッターの現状をナルトのスレで知って愕然としたわ >作者がまともな家庭環境を知らねえからどのみちろくな親にならねえんだ 俺の親父は差別主義者の糞野郎
553 21/10/31(日)08:41:46 No.861845892
>池影は今でも戦闘シーンが劣化ドラゴンボール? キャラデザ自体はスレ画の時より岸本似にはなったけど戦闘シーンはそんな感じ
554 21/10/31(日)08:42:44 No.861846111
これは僕が両親から貰った大切なものの一つなんだ…だからお前に受け取ってほしい とボロ布渡すハリーポッター(父)の話はやめろ
555 21/10/31(日)08:43:00 No.861846172
戦闘シーンドラゴンボールについては 敵が今忍者じゃないからしゃーねーところもある 果心居士はちゃんと忍者らしい戦い方だったし
556 21/10/31(日)08:43:20 No.861846239
>>サスケを殺さないでくれ…って土下座したナルトをリンチしたくらいしか出番がない… >どの道ろくな母親じゃねえな! あの時は恩師のビーがサスケに殺されたと思ってたからああなったんだよ! というかあそこはマジでサスケが100%悪いからな!
557 21/10/31(日)08:43:38 No.861846295
師匠も週刊連載終わった後作画したくねえって言ってたからな… 死ぬほど辛いんだろう
558 21/10/31(日)08:43:48 No.861846323
カワキはアナザーナルトで逆だったかも知んねえのナルトとか?
559 21/10/31(日)08:44:50 No.861846600
マルフォイの子供と仲良くするな!!!!!!お前はグリフィンドールだ!!!! なハリーはさぁ…
560 21/10/31(日)08:45:12 No.861846751
>戦闘シーンドラゴンボールについては >敵が今忍者じゃないからしゃーねーところもある >果心居士はちゃんと忍者らしい戦い方だったし ドラゴンボールって言われてるのは戦い方じゃなくて戦闘の描き方のことだと思うよ
561 21/10/31(日)08:45:17 No.861846777
カワキ「Revolution」
562 21/10/31(日)08:45:40 No.861846911
ナルトはバカだな…
563 21/10/31(日)08:46:32 No.861847165
>マルフォイの子供と仲良くするな!!!!!!お前はグリフィンドールだ!!!! >なハリーはさぁ… あれは予言のせいでけおってたってのがあるから… マルフォイの子供と仲良くなったらお前を家から追い出すって言ってたのはロンの方だ
564 21/10/31(日)08:47:42 No.861847458
ドラゴンボールもナルトもこれより絵柄エミュがうまい人はたくさんいるだろうが 連載するとなるとそれに耐えうるかどうかも大事だしな
565 21/10/31(日)08:47:53 No.861847508
>ドラゴンボールって言われてるのは戦い方じゃなくて戦闘の描き方のことだと思うよ 戦闘シーンはジョジョとドラゴンボールだよね
566 21/10/31(日)08:48:18 No.861847599
この後カワキに殺される疑惑あるし ナルトが幸せなことなんて数えるくらいしかねーじゃん
567 21/10/31(日)08:50:16 No.861848031
>ドラゴンボールもナルトもこれより絵柄エミュがうまい人はたくさんいるだろうが >連載するとなるとそれに耐えうるかどうかも大事だしな サム8の作画なにしてんだろ… エミュしてたし作画自体は連載中にどんどん上手くなってたのに…
568 21/10/31(日)08:51:07 No.861848260
ナルトは今後完全に死ぬのか もしくは日和ってガイのように生かされるのか
569 21/10/31(日)08:52:11 No.861848441
ヒナタって専業主婦?
570 21/10/31(日)08:52:17 No.861848468
まぁ面白いから続編読んでね Vジャンプ面白いよ むしろこんだけスレ伸びてんのにBORUTOに興味無いって人そんないねぇだろ思うの
571 21/10/31(日)08:52:24 No.861848501
現状だとカワキがナルト殺すとは思えんのよな 最新話一つ前のコードが言ってた 異空間にでも逃れない限りほぼ全員が死ぬってセリフがフラグな気がする
572 21/10/31(日)08:52:25 No.861848508
> サム8の作画なにしてんだろ… >エミュしてたし作画自体は連載中にどんどん上手くなってたのに… 岸八が推してようやく連載できる年齢だからもう岸影のプロアシやるしかないんじゃない
573 21/10/31(日)08:52:43 No.861848564
ナルトがガチ死にはまあ無いだろって思ってるけどどうなんだろう
574 21/10/31(日)08:53:00 No.861848615
しかしまあ…里の人達の方から考えてみると実際活躍したし今手の平返して評価はしてるが ナルトって本当に信用しても大丈夫なのか?ってなったりしないのかな…
575 21/10/31(日)08:53:09 No.861848650
まあナルトの生い立ちをちゃんと話したら里抜けそうな奴はいると思うよ… 本人はあんま言いたくないだろうけど
576 21/10/31(日)08:53:50 No.861848825
平和な時代をちょっとしか築けず息子と友達は殺し合い里壊滅して死にましたはちょっと悲惨すぎる
577 21/10/31(日)08:54:00 No.861848861
>しかしまあ…里の人達の方から考えてみると実際活躍したし今手の平返して評価はしてるが >ナルトって本当に信用しても大丈夫なのか?ってなったりしないのかな… それもうNARUTO本編でやったんすよ
578 21/10/31(日)08:54:24 No.861849000
よくアニメや創作でこういうシーンあるけどたった数時間スケジュール空けられないって社会人としてもダメじゃね
579 21/10/31(日)08:54:25 No.861849002
>平和な時代をちょっとしか築けず息子と友達は殺し合い里壊滅して死にましたはちょっと悲惨すぎる そう書かれると案外普通だな 死にそうな気がしてきた
580 21/10/31(日)08:54:25 No.861849003
七代目を殺したとは言ってないからとんち効かせてくる可能性はある
581 21/10/31(日)08:54:57 No.861849168
>平和な時代をちょっとしか築けず息子と友達は殺し合い里壊滅して死にましたはちょっと悲惨すぎる 義兄弟!
582 21/10/31(日)08:55:16 No.861849255
>よくアニメや創作でこういうシーンあるけどたった数時間スケジュール空けられないって社会人としてもダメじゃね 開いた時間も全部仕事に注ぎ込んだからまあダメ社会人だよ やれる事全部やろうとして失敗してるしな…
583 21/10/31(日)08:55:28 No.861849302
>よくアニメや創作でこういうシーンあるけどたった数時間スケジュール空けられないって社会人としてもダメじゃね 能力が足らず空けられないのではなく優先順位の問題で空けないだけだろうからセーフ!
584 21/10/31(日)08:57:48 No.861849824
>七代目を殺したとは言ってないからとんち効かせてくる可能性はある あのシーン全部サスケの写輪眼でやった幻術でしたー!も普通にありえるからな
585 21/10/31(日)08:57:57 No.861849871
カワキとボルトは結局ボルシキ問題解決させて2人で大筒木問題も解決! ボルトはサラダと付き合ってうずまきハゴロモを産んでハッピーエンドだってばさ
586 21/10/31(日)08:58:12 No.861849942
はごろもフーズ!
587 21/10/31(日)08:58:28 No.861850030
>現状だとカワキがナルト殺すとは思えんのよな >最新話一つ前のコードが言ってた >異空間にでも逃れない限りほぼ全員が死ぬってセリフがフラグな気がする コードがエイダに骨抜きにされてる状況どうすんだよ思ってたらエイダが割とちょろいから デイモンもエイダさえ抑えてたら割と目的無い人なのでどうとでもなるから コードがエイダの魅了から逃れてからどうするのかが見ものだよね 問題はエイダをどうやって殺すなり能力解除させるかではあるんだけど(少なくともコードには能動的にできない)
588 21/10/31(日)08:59:21 No.861850244
>まあナルトの生い立ちをちゃんと話したら里抜けそうな奴はいると思うよ… >本人はあんま言いたくないだろうけど 火影様を疎んで差別して迫害してたとか子供世代はドン引き間違いなし
589 21/10/31(日)08:59:51 No.861850362
誕生日って別に当日やらなくてもいいよな クリスマスも年末ならいつやってもいいし
590 21/10/31(日)09:00:17 No.861850447
なんなら火影の子でなくても人柱力迫害の時点でドン引きでは?
591 21/10/31(日)09:00:17 No.861850450
>七代目を殺したとは言ってないからとんち効かせてくる可能性はある 病院送りとか檻の中とか別空間か…
592 21/10/31(日)09:00:46 No.861850573
人に仕事を任せるって実際結構面倒くさいので自分でやりたがっちゃうのはわからんでもない 任せられそうな人と仕事を見つけて説明して様子見て報告受けて評価して……だから ただナルトの場合それすらも丸ごとシカマルに投げて良いはずなんだよね
593 21/10/31(日)09:01:12 No.861850691
どうしてナルトとその家族がこんな辛い思いをしなきゃいけないんですか?
594 21/10/31(日)09:01:32 No.861850761
我愛羅とナルトの過去は無かったことにしてはいけないと思う
595 21/10/31(日)09:01:50 No.861850843
>どうしてナルトとその家族がこんな辛い思いをしなきゃいけないんですか? どの道
596 21/10/31(日)09:02:02 No.861850904
>カワキとボルトは結局ボルシキ問題解決させて2人で大筒木問題も解決! >ボルトはサラダと付き合ってうずまきハゴロモを産んでハッピーエンドだってばさ コードがエイダのためにカワキを拉致しようとして カワキはナルトのためにそれを受けようとして ボルトが大筒木の力でそれ止めようとしてるのが今だから 今1番危険なのむしろボルトなんだよね
597 21/10/31(日)09:02:50 No.861851126
これ終わったら俺も帰る(帰らない)からシカマルは先に帰れってばよ が茶飯インシデントなのだろうか
598 21/10/31(日)09:03:59 No.861851427
>どうしてナルトとその家族がこんな辛い思いをしなきゃいけないんですか? 忍は耐え凌ぐものだから…いわゆる耐久テストだってばよ
599 21/10/31(日)09:04:05 No.861851453
>どうしてナルトとその家族がこんな辛い思いをしなきゃいけないんですか? BORUTO買おう
600 21/10/31(日)09:04:39 No.861851588
最高戦力が過労で倒れたらシャレにならんぞ