Amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)00:25:19 No.861780497
Amazonから出ているmmorpgでチャット欄に巨大なソーセージ画像が表示される事件が起きたことを報告します
1 21/10/31(日)00:28:31 No.861781681
ちなみにスレ画像は普通のチャット欄に収まるサイズにしてあるけど全部表示しようとしたら画面全体覆うレベルに巨大化したソーセージ画像なこともあった模様
2 21/10/31(日)00:30:31 No.861782412
うんこにみえた
3 21/10/31(日)00:31:40 No.861782861
巨大ミミズかと
4 21/10/31(日)00:33:36 No.861783519
>Amazonから出ているmmorpgでチャット欄に巨大なソーセージ画像が表示される事件が起きたことを報告します なんなの… >ちなみにスレ画像は普通のチャット欄に収まるサイズにしてあるけど全部表示しようとしたら画面全体覆うレベルに巨大化したソーセージ画像なこともあった模様 なんなの!?
5 21/10/31(日)00:35:15 No.861784079
原因はチャットにhtmlコードがそのまま使えたからゲーム内画像をサイズ指定で表示させることができたってバグ ゲームそのものを落とすコードも仕込んで個別チャットで送れたりもしたので何気にやばいやつ
6 21/10/31(日)00:36:49 No.861784592
SQLインジェクションならぬHTMLインジェクションって事か?
7 21/10/31(日)00:40:22 No.861785869
そう思うとなかなか笑えない脆弱性だなこれ
8 21/10/31(日)00:41:44 No.861786266
そんな初歩的なミスAmazonでもやらかすのか…
9 21/10/31(日)00:44:35 No.861787161
>そんな初歩的なミスAmazonでもやらかすのか… このゲームまだ出てそんな間もない上でゲームデザインとかシステムはめちゃくちゃ評判いいんだけど 色々起きた結果ぱっと見では分からない土台の実装がかなり杜撰なんじゃないかって技術力に関して危ぶまれだしてる
10 21/10/31(日)00:47:13 No.861787956
マップ上でアイコンにマウスカーソル合わせると見やすいようにアイコンがちょっと大きくなるんだけど カーソル小刻みに動かすとカーソル外れて元の大きさに縮小する処理が完了する前に大きくなる処理繰り返されてアイコンがどんどんでかくなるバグとかもある もちろんそういうバグはすぐ潰されるんだけどすげぇ簡単なとこが一度は世にでてきちゃってるのがね
11 21/10/31(日)00:48:48 No.861788411
地味に高いから買ってないけどこんなことになってるのか
12 21/10/31(日)00:49:45 No.861788715
チャットにコードとか使えるのは対策しないと色々悪いことに使えたりするよね
13 21/10/31(日)00:52:38 No.861789619
最近のやべーのだとダメージの処理とかキャラの移動とか大事なとこの大半をクライアントで計算してからサーバーに渡してるから ゲームの処理止める(ウィンドウをドラッグしてぐりぐり動かし続ける)とジャンプした後空中に静止したり無敵になったりできるとかも
14 21/10/31(日)00:54:36 No.861790215
>最近のやべーのだとダメージの処理とかキャラの移動とか大事なとこの大半をクライアントで計算してからサーバーに渡してるから チートの温床になるからMMOだと基本やっちゃいけない処理なのでは……?
15 21/10/31(日)00:58:13 No.861791211
基本的にゲーム作った事ないけどエンジニアとしての実績はある器用な人たちが見様見真似でゲームを作ってみた感じかな…?
16 21/10/31(日)00:58:32 No.861791317
>地味に高いから買ってないけどこんなことになってるのか ゲームその物はpvp偏重だったのから変えて一切そっち触らずに遊べるようになったり バグだって話題になって数日でなおったり運営開発側のやる気は凄い感じるいい作品だよ ただちょっと今の時代の大手がそれやるってレベルの一度踏み抜いてから改善がはじまるだけで
17 21/10/31(日)00:58:42 No.861791356
>最近のやべーのだとダメージの処理とかキャラの移動とか大事なとこの大半をクライアントで計算してからサーバーに渡してるから 素人作ってる?
18 21/10/31(日)00:59:27 No.861791575
なんでそんなMMO初めて作りましたみたいなことに
19 21/10/31(日)01:01:28 No.861792174
ネトゲのバグでお約束の金やアイテム増殖ももちろんできた トレードで渡して即ログアウトするとこっち側での減る処理は行われなくて増えるってやつ
20 21/10/31(日)01:03:33 No.861792796
>なんでそんなMMO初めて作りましたみたいなことに MMO黎明期みたいでいいんじゃないか
21 21/10/31(日)01:03:34 No.861792807
PSUがチャットコマンドで簡単なゲームできる機能を実装した時バッファオーバーフロー叩き込んで鯖を落とせたりしたな…
22 21/10/31(日)01:03:49 No.861792880
往年の懐かしMMOあるあるバグを一通り楽しめそうだな… 壁貫通ボス直とか…
23 21/10/31(日)01:03:54 No.861792896
ゲーム開発ってなんだかんだノウハウが大事なんだなと思わされる
24 21/10/31(日)01:04:50 No.861793195
これ丸ごと作り直しが避けられない案件では…?
25 21/10/31(日)01:07:31 No.861794052
>これ丸ごと作り直しが避けられない案件では…? 大丈夫大丈夫全部対症療法で直すだけだから
26 21/10/31(日)01:08:02 No.861794228
チャットにコードってエンディング呼び出しとかできるのか
27 21/10/31(日)01:08:26 No.861794349
即直してるのは優秀だがMMO開発経験者もっと多くした方が良いんじゃない?
28 21/10/31(日)01:09:02 No.861794515
lol
29 21/10/31(日)01:09:04 No.861794530
>これ丸ごと作り直しが避けられない案件では…? このスレで挙げたバグは数日とかそんな速度で修整されてはいるんだ あと普通に遊んでる分にはそこまで変な挙動にはならんし …最近アイテム売った後にお金入る処理がラグ次第で虚空に消えて何も残らないバグが出たりもしたけど
30 21/10/31(日)01:10:40 No.861794966
MMO黎明期に遊んでたっ人にとってはある意味楽しめそうだなこれ
31 21/10/31(日)01:10:40 No.861794974
でも内容はMO化してない古きMMOの後継みたいな感じなんだね やりてぇ〜
32 21/10/31(日)01:12:46 No.861795611
図らずしもある種の玄人向けゲームになったか…
33 21/10/31(日)01:18:29 No.861797345
>>最近のやべーのだとダメージの処理とかキャラの移動とか大事なとこの大半をクライアントで計算してからサーバーに渡してるから チートし放題過ぎる…
34 21/10/31(日)01:23:54 No.861798923
エッチな画像も送れる?
35 21/10/31(日)01:26:58 No.861799776
>チートし放題過ぎる… 軽くニュース追ってる限りだとバグ利用じゃなく外部ツール使う類のチートでデータ弄るみたいな問題は聞かなかったな バグとしてスキル使用後にクールダウン入る処理飛ばすことで同じスキル猛連打できて延々相手をはめ殺せるみたいなのはあった