虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)00:04:57 一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)00:04:57 No.861773301

一番好きな回なに? 俺は商店街で色々買い込む会

1 21/10/31(日)00:06:28 No.861773848

俺は焼肉する回

2 21/10/31(日)00:08:14 No.861774423

アジフライがアジフライが美味そうすぎてやばい

3 21/10/31(日)00:08:30 No.861774514

>俺は焼肉する回 毎シーズン一回ある奴じゃねえか!

4 21/10/31(日)00:09:09 No.861774748

パタンはめっちゃ美味そうってわけじゃないのにやたら記憶に残る

5 21/10/31(日)00:09:51 No.861774997

ブータン料理回好き

6 21/10/31(日)00:10:57 No.861775381

商店街で買い込み回は原作におけるコンビニ回よね なんなら毎シーズン一回の定番にして欲しい

7 21/10/31(日)00:11:37 No.861775621

仕事飯久住と3種目あるから評価が難しい

8 21/10/31(日)00:12:57 No.861776089

釣り堀の食堂か鳥取の鉄板焼

9 21/10/31(日)00:14:49 No.861776725

>仕事飯久住と3種目あるから評価が難しい 確かに仕事でこれはちょっと…って回はある…

10 21/10/31(日)00:15:43 No.861777021

ライター拾ってあげたおじさんの店で焼きおにぎり食う回

11 21/10/31(日)00:15:56 No.861777101

マッシュルームガーリックの回

12 21/10/31(日)00:17:49 No.861777778

序盤の焼き鳥の回 ピーマンとつくねのやつ

13 21/10/31(日)00:17:57 No.861777829

やっぱウォォンじゃない?人間火力発電所だっけ?

14 21/10/31(日)00:18:46 No.861778128

ジンギスカン食べてたらいつの間にか夜になってるやつもいい

15 21/10/31(日)00:19:05 No.861778254

>やっぱウォォンじゃない?人間火力発電所だっけ? 結構あるな…

16 21/10/31(日)00:19:19 No.861778335

クエ定食

17 21/10/31(日)00:19:35 No.861778418

クエ定食いいよね…

18 21/10/31(日)00:19:40 No.861778452

チムチュムが妙に記憶に残ってる 鍋めっちゃ美味そうだった

19 21/10/31(日)00:20:00 No.861778565

みやけうどん

20 21/10/31(日)00:20:04 No.861778602

わさび丼

21 21/10/31(日)00:20:06 No.861778610

真っ黒い銀タラ定食

22 21/10/31(日)00:20:47 No.861778851

箱根のステーキ丼

23 21/10/31(日)00:21:30 No.861779123

銀だらか黒天丼かな

24 21/10/31(日)00:21:50 No.861779230

天ぷらが美味そうなんだよなあ 夜にかき揚げ食いに行ってみてえ

25 21/10/31(日)00:21:56 No.861779280

柴田理恵が切り盛りしてる韓国料理屋の回と箱根の山中の丼物屋かな

26 21/10/31(日)00:22:01 No.861779311

生ピーマンにつくね

27 21/10/31(日)00:22:11 No.861779371

夜中になんか洋食店いってた回

28 21/10/31(日)00:22:36 No.861779492

台湾出張のルーローハンが印象的だったな

29 21/10/31(日)00:22:54 No.861779600

クエ定食家から近いから行きたいんだけど迂闊に夜行ってクエとか魚とか茶漬けとか食って酒飲んだら万券飛びそうで怖い

30 21/10/31(日)00:23:25 No.861779818

いきなり言われると120話分位思い出すのに凄い時間かかる… パッと思い浮かんだ食べたさでは隣の客がオムライス頼んでた回かな…パンで残ったスープこそいで食べるようなことしてたような

31 21/10/31(日)00:24:06 No.861780058

一覧欲しい

32 21/10/31(日)00:24:14 No.861780124

やっぱり1話の焼き鳥が好き

33 21/10/31(日)00:24:16 No.861780140

最近だととんかつ回次の休みにとんかつ屋に行った

34 21/10/31(日)00:24:57 No.861780367

俺はシーズン2の飯がどれもヤバかった ウマそう過ぎる

35 21/10/31(日)00:25:02 No.861780397

高井戸の洋食屋かな 放送後に行ったけどア・レがマジで美味かった

36 21/10/31(日)00:25:39 No.861780633

タンステーキ!

37 21/10/31(日)00:25:51 No.861780713

「」のせいで腹へった

38 21/10/31(日)00:25:59 No.861780783

カライヨのタンタンメンも食べてみたいなぁ…

39 21/10/31(日)00:26:04 No.861780814

>やっぱり1話の焼き鳥が好き あのピーマンで全員一気に引きずり込まれたからな… あまり期待されてない実写化の中で ピーマン一つで全ての流れが変わったと言っても過言じゃない

40 21/10/31(日)00:26:23 No.861780932

料理の内容は思い出せないんだが完全に喰うだけでラストに(あれ…俺今日何しに出てきたんだっけ…?)となってた回は妙に印象に残ってる

41 21/10/31(日)00:27:24 No.861781318

冗談抜きで毛沢東スペアリブかじる音だけで飯が食える

42 21/10/31(日)00:27:28 No.861781337

>カライヨのタンタンメンも食べてみたいなぁ… 今のところ唯一2回行ってる店?1回はスペシャルだけど

43 21/10/31(日)00:28:20 No.861781610

実際に行って同じメニュー食べたから吉祥寺のナポリタン回

44 21/10/31(日)00:28:35 No.861781713

>高井戸の洋食屋かな >放送後に行ったけどア・レがマジで美味かった Eatだっけ あれうまそうだよなぁ

45 21/10/31(日)00:28:58 No.861781845

>>カライヨのタンタンメンも食べてみたいなぁ… >今のところ唯一2回行ってる店?1回はスペシャルだけど わさび丼も二回行ってる というか最近のシーズンで以前行った店再訪みたいなことしてないかメイン料理とは別で

46 21/10/31(日)00:29:24 No.861782005

スペシャルだけど松山の並べた魚そのものがメニューの海鮮居酒屋は行ってみたいなあ

47 21/10/31(日)00:29:49 No.861782154

友人の開店手伝って徹夜の後朝飯食う話とブラジル料理食う話が良い

48 21/10/31(日)00:30:20 No.861782339

ちょっと変化球なカステラパンケーキの回かな ゴローちゃん唐突に普通の水とレモン水どっちも 両方コップにそそぐのには耐えられなかった シロップかけASMRもよき

49 21/10/31(日)00:30:54 No.861782558

パタンの回かガーリックスープの回

50 21/10/31(日)00:31:03 No.861782626

伝説の煮込みとタクシーの運ちゃんが集まる飯屋と毛沢東スペアリブと 何かと個性派な回が好きかな

51 21/10/31(日)00:32:50 No.861783257

ステーキ丼 わさび丼は松重さんも放送されて混む前に 奥さんともう一回行ったぐらい美味しかったらしいからな…

52 21/10/31(日)00:33:31 No.861783486

寝てて電車に乗れないで豚すき焼き食うのうまそうだった

53 21/10/31(日)00:33:45 No.861783570

高校生時代に時々寄ってた町食堂 放送後メッチャ混んでたけど落着いてまたちょくちょく行ってる

54 21/10/31(日)00:33:51 No.861783597

>俺は商店街で色々買い込む会 毎週酒場放浪する酒飲み妖怪が出る回か https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume2/story/story9.html

55 21/10/31(日)00:34:26 No.861783805

fu480896.jpg

56 21/10/31(日)00:34:42 No.861783883

きせきのとんかつかなぁ

57 21/10/31(日)00:36:03 No.861784352

>料理の内容は思い出せないんだが完全に喰うだけでラストに(あれ…俺今日何しに出てきたんだっけ…?)となってた回は妙に印象に残ってる シーズン2のタイ料理回だったかな…? 店員さんが注文出待ちしまくる回 ゴローちゃんの馴染みの友達がタイのアンティーク 雑貨屋開きたくて実地調査だーって乗り込んでた

58 21/10/31(日)00:36:45 No.861784573

>伝説の煮込みとタクシーの運ちゃんが集まる飯屋と毛沢東スペアリブと 厨房でヒンズースクワットが始まりそうなアトムは脚本の演出のためじゃなくて本当に閉店しちゃったのかな?

59 21/10/31(日)00:36:54 No.861784627

もう一回商店街のメシ買い漁る回やってくれんかな

60 21/10/31(日)00:37:36 No.861784879

食いたいと思ったのはわさび飯 汁なし坦々麺は行ったけどあんまりカラシビ好きじゃ無いからよくわかんなかった

61 21/10/31(日)00:37:44 No.861784913

割と近くに住んでるのに全く知らなかった今期の国分寺の中華屋

62 21/10/31(日)00:37:46 No.861784934

>厨房でヒンズースクワットが始まりそうなアトムは脚本の演出のためじゃなくて本当に閉店しちゃったのかな? 本当に閉店した と言うかそういう報告も兼ねてドラマ内でちょいちょい閉店話してるんだと思う

63 21/10/31(日)00:37:49 No.861784948

再登場で閉まってる店は現実でも閉店してるぞ

64 21/10/31(日)00:37:50 No.861784959

民家にしか見えない店のバイキング

65 21/10/31(日)00:38:07 No.861785073

仕事パートとメシパートってあんまり関連性がないこと多くて繋げて覚えにくいんだよね 遠出した時以外

66 21/10/31(日)00:38:10 No.861785084

一回くらいコンビニ飯も見たい

67 21/10/31(日)00:39:04 No.861785393

>一回くらいコンビニ飯も見たい スポンサーに付いたらあり得るのかな 年末スペシャルでコンビニがスポンサーに付かないかな…

68 21/10/31(日)00:39:07 No.861785409

>>厨房でヒンズースクワットが始まりそうなアトムは脚本の演出のためじゃなくて本当に閉店しちゃったのかな? >本当に閉店した >と言うかそういう報告も兼ねてドラマ内でちょいちょい閉店話してるんだと思う そうなのかー 個人店がメインだから時間が経つとどうしてもなあ

69 21/10/31(日)00:39:36 No.861785563

>仕事飯久住と3種目あるから評価が難しい そう言われると新潟のドライブイン回は3種目のバランスが良くて好きかもしれない 特にラストの田んぼの前で銀シャリおむすび頬張るところが好き

70 21/10/31(日)00:39:48 No.861785654

コンビニ飯だったか何か買いこんで事務所で食べる話無かったっけ…

71 21/10/31(日)00:40:02 No.861785755

わさび丼は何か好き ワサビ苦手だから自分は食べないだろうけどシンプルで旨そうに食うのが好き

72 21/10/31(日)00:41:16 No.861786128

わさび丼はやっぱ強いよなぁ… 俺もちっとも興味ないのにすっげぇ美味そう…ってなったもん

73 21/10/31(日)00:41:18 No.861786137

別のメニュー追加じゃなくて同じものおかわりするのは珍しいもんなワサビ丼

74 21/10/31(日)00:41:22 No.861786153

広島だったかの川沿いのラーメン屋が隠れ家みたいな雰囲気で好きだった

75 21/10/31(日)00:42:02 No.861786362

>コンビニ飯だったか何か買いこんで事務所で食べる話無かったっけ… それがスレ本文の商店街買い込み回 シーズン2だったかな

76 21/10/31(日)00:42:24 No.861786485

コンビニは商品の入れ替わり激しいからなあ

77 21/10/31(日)00:43:45 No.861786877

とんかつ屋か何かで2種類迷って結局ミックス頼むやつ

78 21/10/31(日)00:43:54 No.861786934

割と行く店だから博多スペシャルのうどんの店そうそう!ここ美味いんだよ!って思いながら見てた

79 21/10/31(日)00:43:57 No.861786962

記憶を遡りつつ調べたらシーズン8の杉並区高井戸のタンステーキとミートパトラが一番よかった あと上白石萌音が出てるんだなこの回

80 21/10/31(日)00:44:11 No.861787038

実写でコンビニ回は色々な都合で無理だよ…

81 21/10/31(日)00:44:26 No.861787121

今年の年末もやってくれるのかな 気づけばすっかり毎年の定番になってるよね

82 21/10/31(日)00:44:33 No.861787151

ラム屋の回

83 21/10/31(日)00:44:48 No.861787233

>>コンビニ飯だったか何か買いこんで事務所で食べる話無かったっけ… >それがスレ本文の商店街買い込み回 >シーズン2だったかな そんな昔だったか…覚えてないか見てないか…

84 21/10/31(日)00:45:18 No.861787375

カキグラタンの回もすっげぇ美味そうだった トーストしたフランスパンだかで余りをこそいで食うの

85 21/10/31(日)00:45:25 No.861787407

>今年の年末もやってくれるのかな >気づけばすっかり毎年の定番になってるよね 去年の年末のは仕方ないけどスペシャルっぽくなくて残念だった スペシャルはやっぱり遠出してほしいな

86 21/10/31(日)00:45:26 No.861787413

年末は無理して生やらなくていいのに

87 21/10/31(日)00:45:33 No.861787446

うーん腹が減った

88 21/10/31(日)00:45:59 No.861787581

>うーん腹が減った 店を、探そう

89 21/10/31(日)00:46:04 No.861787595

>うーん腹が減った ポン ポン ポン

90 21/10/31(日)00:46:04 No.861787598

>今年の年末もやってくれるのかな >気づけばすっかり毎年の定番になってるよね もの凄い低予算なのに安定して高視聴率だからな… 松重さんがもうヤダって言うまではやると思う

91 21/10/31(日)00:46:55 No.861787871

>松重さんがもうヤダって言うまではやると思う 言ってる!

92 21/10/31(日)00:46:56 No.861787873

わさび丼はスーパーで生わさび売ってた時にやったけどまぁうまかったわ… チューブわさびでやるのとは別モノだ

93 21/10/31(日)00:48:13 No.861788236

わさび丼いいよね おろし金欲しい

94 21/10/31(日)00:49:03 No.861788485

>>松重さんがもうヤダって言うまではやると思う >言ってる! ボジョレーヌーボーのアレみたいに毎年更新されてるコメントだな

95 21/10/31(日)00:49:07 No.861788521

ぶっっっ厚いとんかつ回あったよね 妙に記憶に残ってる

96 21/10/31(日)00:49:45 No.861788710

真っ黒い銀ダラ定食の店もすごい印象に残ってる タレがイカスミみたいなやつ

97 21/10/31(日)00:50:10 No.861788844

黒い魚食ってみたかったなあ

98 21/10/31(日)00:50:20 No.861788880

シーズン始まる前の松重コメントはガンダム関係の富野のインタビューと同じノリ

99 21/10/31(日)00:50:30 No.861788948

3シーズン目くらいからずっともうヤダ言ってる気がする!

100 21/10/31(日)00:50:52 No.861789041

>真っ黒い銀ダラ定食の店もすごい印象に残ってる >タレがイカスミみたいなやつ 分かるわ 確かもう店閉めちゃったんだっけ

101 21/10/31(日)00:51:58 No.861789393

羅…何とかも閉まっちゃってるのか

102 21/10/31(日)00:52:39 No.861789624

>>真っ黒い銀ダラ定食の店もすごい印象に残ってる >>タレがイカスミみたいなやつ >分かるわ >確かもう店閉めちゃったんだっけ 閉めてはないお弁当のみになっちゃった

103 21/10/31(日)00:53:33 No.861789883

地元のラーメン屋の純レバ丼 実際食ってうんめーってなった

104 21/10/31(日)00:54:25 No.861790168

モト冬樹

105 21/10/31(日)00:54:47 No.861790265

黒おでんの店もしまっちゃったんだよなあ

106 21/10/31(日)00:55:24 No.861790425

>ぶっっっ厚いとんかつ回あったよね >妙に記憶に残ってる 県内だし行ってみたいんだがアクセス悪いんだよな

107 21/10/31(日)00:56:27 No.861790697

すごいシンプルなんだけど下仁田のタンメンがやたら美味そうで

108 21/10/31(日)00:56:45 No.861790777

たしか東大近く?でアヒージョ食ってたのがめっちゃ美味そうで一時期アヒージョ作りまくってた

109 21/10/31(日)00:57:13 No.861790910

もっと甘味食べてもいいというか 甘味メイン回とかあってもいいのよ? って思ってる

110 21/10/31(日)00:57:24 No.861790980

>黒おでんの店もしまっちゃったんだよなあ 食べに行きたかったのに閉まってると残念だよね… うまくてもそれだけじゃあやってけないのかな…

111 21/10/31(日)00:58:32 No.861791316

個人経営店だと時間という壁がね…

112 21/10/31(日)00:58:43 No.861791361

>もう一回商店街のメシ買い漁る回やってくれんかな 確かにアレ他の商店街でも一回やってほしい

113 21/10/31(日)00:59:14 No.861791516

地元会を推したいが正直微妙だった

114 21/10/31(日)00:59:32 No.861791594

メニューが壁中にすげえいっぱいある店

115 21/10/31(日)00:59:49 No.861791675

初回の焼き鳥のやつは何回も見てしまう 普段食わないのだと店員の姉妹が実際に出てるモロッコ料理がうまそうだった

116 21/10/31(日)01:00:42 No.861791916

焼肉を定番回からoutして商店街をinしようの会

117 21/10/31(日)01:01:42 No.861792261

1年に2クール放送して欲しい…

118 21/10/31(日)01:01:52 No.861792326

腹減ってきちゃったんだけど!!

119 21/10/31(日)01:02:05 No.861792386

>腹減ってきちゃったんだけど!! 店を探そう

120 21/10/31(日)01:02:44 No.861792565

各種動画配信サービスにシーズン9早く来ないかな

121 21/10/31(日)01:02:50 No.861792594

>>腹減ってきちゃったんだけど!! >店を探そう 例のテーマ

122 21/10/31(日)01:04:38 No.861793131

>もっと甘味食べてもいいというか >甘味メイン回とかあってもいいのよ? って思ってる 一時期メイン料理とは別に甘味挟むシーズンあったよな

↑Top