虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先月か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/29(金)23:59:59 No.861436041

    先月からウナギを飼い始めたんだけどウネウネ泳いだり砂潜って顔だけ出したりエサ必死に探したりすべての動作がかわいい

    1 21/10/30(土)00:00:33 No.861436196

    脱走対策が大変そう

    2 21/10/30(土)00:01:55 No.861436611

    半年食わないでも生きていけるって本当なの?

    3 21/10/30(土)00:02:38 No.861436803

    >脱走対策が大変そう 水面をびっしりマツモで覆ってガラス蓋被せてるけど今のとこ逃げられてないよ

    4 21/10/30(土)00:02:45 No.861436842

    ウナギかわいいよね 釣って泥抜きがてら飼ってたのに愛着湧いちゃった

    5 21/10/30(土)00:03:09 No.861436956

    水槽の大きさどの位あれば飼える?

    6 21/10/30(土)00:03:46 No.861437123

    >半年食わないでも生きていけるって本当なの? 半年は分からないけどうちに来てからエサ喰いだすまでに半月かかったけど兵器だった

    7 21/10/30(土)00:05:28 No.861437594

    >水槽の大きさどの位あれば飼える? まだめっちゃチビだから45cm水槽で飼ってる ショップの店員さん情報だと60cm水槽で数年は余裕で飼えるって言ってた まあ将来的にはもっと大きな水槽必要かもしれないけど

    8 21/10/30(土)00:06:06 No.861437775

    塩ビパイプある?

    9 21/10/30(土)00:06:33 No.861437902

    うなぎいいよね ヌメっとした肌もきれいだし動きが遅い分動作のひとつひとつがかわいい

    10 21/10/30(土)00:07:25 No.861438146

    ウナーギ

    11 21/10/30(土)00:07:56 No.861438340

    白焼きで頼む

    12 21/10/30(土)00:09:29 No.861438806

    アミメウナギなんかもだけど60センチ規格で飼えると言うけど90センチスリムは無いとどうにも窮屈

    13 21/10/30(土)00:09:47 No.861438909

    >塩ビパイプある? あるよ! fu477586.jpeg

    14 21/10/30(土)00:10:54 No.861439275

    コ…コケてる…

    15 21/10/30(土)00:12:16 No.861439711

    本当にまだ小さいんだな かわええ

    16 21/10/30(土)00:13:59 No.861440232

    エビ投入したくなるコケ具合だけどウナギのおやつになっちゃうか

    17 21/10/30(土)00:14:55 No.861440511

    >エビ投入したくなるコケ具合だけどウナギのおやつになっちゃうか 絶対なると思うから苔取り生体は入れられてないね…

    18 21/10/30(土)00:15:07 No.861440603

    俺も今年の丑の日からうなぎ飼ってる かわいいよね fu477622.jpg

    19 21/10/30(土)00:16:04 No.861440888

    うなぎを飼ってる「」が他にも!?

    20 21/10/30(土)00:16:35 No.861441029

    すごい数のウナギが集まっている!

    21 21/10/30(土)00:16:37 No.861441039

    >かわいいよね >fu477622.jpg かわいい! もう30cmくらいある?

    22 21/10/30(土)00:17:26 No.861441305

    ウナギって飼えるんだ…

    23 21/10/30(土)00:17:51 No.861441411

    餌は冷凍アカムシ?カーニバルみたいなの?

    24 21/10/30(土)00:17:58 No.861441436

    ドジョウは飼ったことあるけどうなぎ飼うのはスゴいな…

    25 21/10/30(土)00:18:44 No.861441681

    ウナギは脱走死の報告が本当に多いから 十分注意しなされ

    26 21/10/30(土)00:19:00 No.861441761

    >餌は冷凍アカムシ?カーニバルみたいなの? 俺はひかりクレストミニキャット! 人工飼料は食わない個体もいるらしいけどうちのはすごい勢いでがっつく

    27 21/10/30(土)00:19:12 No.861441808

    >もう30cmくらいある? この水槽が40センチだから全長だともっと長いかも 食用として売られてたけど一匹だけ小さくて売れ残ってたのを飼い始めた fu477636.jpg

    28 21/10/30(土)00:20:13 No.861442088

    >食用として売られてたけど一匹だけ小さくて売れ残ってたのを飼い始めた 運のいい子だな…

    29 21/10/30(土)00:20:21 No.861442131

    ウナギは熱帯魚通販サイトやヤフオクで結構手軽に買えるよ バイナウ!

    30 21/10/30(土)00:20:24 No.861442148

    >この水槽が40センチだから全長だともっと長いかも >食用として売られてたけど一匹だけ小さくて売れ残ってたのを飼い始めた >fu477636.jpg 思ったよりデケェなぁ!

    31 21/10/30(土)00:22:30 No.861442753

    狭くて可哀想だかり120cmの水槽と水作ジャンボ買おう

    32 21/10/30(土)00:22:41 No.861442818

    もう食べれないだろこいつを

    33 21/10/30(土)00:23:59 No.861443234

    >もう食べれないだろこいつを もとから食うつもりで飼わないだろペットを!

    34 21/10/30(土)00:24:47 No.861443479

    >俺はひかりクレストミニキャット! ミニキャットいいよね うちのもバクバク食べてる >狭くて可哀想だかり120cmの水槽と水作ジャンボ買おう さすがに狭くなってきたから120とまではいけないけど水槽買う予定だよ

    35 21/10/30(土)00:25:22 No.861443657

    養殖がめちゃ大変って聞いたけど成体を飼うくらいなら問題ないのか

    36 21/10/30(土)00:26:06 No.861443885

    https://twitter.com/tkyrwk_unai/status/1269818142957531136?s=20

    37 21/10/30(土)00:26:41 No.861444046

    もしかして妻をNTRれて両者成敗してムショに入ってて シャバに出てきたから理容室とか始めてたりする?

    38 21/10/30(土)00:27:18 No.861444222

    >養殖がめちゃ大変って聞いたけど成体を飼うくらいなら問題ないのか 完全養殖つまり交尾から産卵までのメカニズムが究明されてないだけで 幼魚から成魚まで育てる養殖自体は成立してるから ウナギの飼育自体は意外と簡単だよ 脱走以外は…

    39 21/10/30(土)00:27:30 No.861444281

    チョウザメ飼う人とかもいるからな世の中には ちっちゃいヒラメとかもいてめっちゃ可愛い

    40 21/10/30(土)00:28:00 No.861444438

    水がぬるぬるになって窒息するとか聞いたんだけど大丈夫?

    41 21/10/30(土)00:28:32 No.861444600

    >fu477636.jpg ロカボーイしか見えないけど濾過足りてる?

    42 21/10/30(土)00:28:39 No.861444622

    そんな脱走癖あるんだ‥

    43 21/10/30(土)00:28:52 No.861444688

    >水がぬるぬるになって窒息するとか聞いたんだけど大丈夫? ぜんぜんそんなことないよ ヌタウナギじゃないそれ?

    44 21/10/30(土)00:29:15 No.861444803

    >もしかして妻をNTRれて両者成敗してムショに入ってて >シャバに出てきたから理容室とか始めてたりする? やっぱあの映画思い出しちゃうよね

    45 21/10/30(土)00:29:23 No.861444836

    >https://twitter.com/tkyrwk_unai/status/1269818142957531136?s=20 頭が通ればいつでも抜け出せるいい例ですね 猫かてめーは

    46 21/10/30(土)00:29:42 No.861444931

    食用のやつを普通にペットにするのもセーフなんだ

    47 21/10/30(土)00:29:51 No.861444983

    >>もしかして妻をNTRれて両者成敗してムショに入ってて >>シャバに出てきたから理容室とか始めてたりする? >やっぱあの映画思い出しちゃうよね わからん… ウナギ飼う映画があるの?

    48 21/10/30(土)00:30:07 No.861445057

    もしかしてスレ「」役所広司じゃないよね?

    49 21/10/30(土)00:30:07 No.861445062

    うなぎマスターが複数いるのか…

    50 21/10/30(土)00:30:40 No.861445217

    >チョウザメ飼う人とかもいるからな世の中には >ちっちゃいヒラメとかもいてめっちゃ可愛い 淡水ヒラメやカレイは海水用意することなく飼えて楽だぞ しかもアグレッシブで見てて飽きない

    51 21/10/30(土)00:30:45 No.861445238

    うなぎ+映画だと力王しか思い出せないっス

    52 21/10/30(土)00:30:49 No.861445265

    >わからん… >ウナギ飼う映画があるの? まんまうなぎって映画がある しかもパルムドール

    53 21/10/30(土)00:31:24 No.861445435

    割と大賞とった名作映画です うなぎ

    54 21/10/30(土)00:31:31 No.861445472

    何年くらい生きるの?

    55 21/10/30(土)00:31:57 No.861445618

    餌の食い付きめちゃくちゃいいのはある意味有り難いな ポリプテルスとか個体によっちゃ鼻先にきっちり落ちてきた餌しか気付かないし食わないとかあるし

    56 21/10/30(土)00:32:11 No.861445692

    かわいいなーうなぎ

    57 21/10/30(土)00:32:23 No.861445746

    >何年くらい生きるの? 20年くらいとかなんとか

    58 21/10/30(土)00:32:49 No.861445900

    ものすげーでかくなったりするのかな

    59 21/10/30(土)00:33:02 No.861445970

    >食用のやつを普通にペットにするのもセーフなんだ 鳥類なんかは野鳥に関する飼育禁止とかあったりするけど 魚類は基本特定外来生物以外なら何飼っても自由よ ヤマメとか飼う人もいるし

    60 21/10/30(土)00:33:07 No.861445999

    そんなに長生きしたら愛着湧いちゃって食えないじゃん

    61 21/10/30(土)00:33:12 No.861446030

    こんなとこから?って逃げ方するからきをつけてね…

    62 21/10/30(土)00:33:48 No.861446200

    そんな長生きでマリアナ海溝からはるばる旅してきた生き物を食い尽くしかけてるのか…

    63 21/10/30(土)00:33:55 No.861446246

    >>半年食わないでも生きていけるって本当なの? >半年は分からないけどうちに来てからエサ喰いだすまでに半月かかったけど兵器だった ウナギロボ……

    64 21/10/30(土)00:34:00 No.861446273

    >うなぎマスターが複数いるのか… うなぎの仲間じゃないけどヤマウツボとかポリプテルスとかニョロニョロ系は割と人気種だからな…

    65 21/10/30(土)00:35:11 No.861446669

    ペットショップで売ってるのを一度見たな 次見たら飼いたい

    66 21/10/30(土)00:35:21 No.861446724

    うなぎのタッチプールがある水族館知ってるけど「肉食魚なので絶対口元には指持って行かないで!!」って注意書きついてたな なんでそんな魚に触らせるんだって疑問が浮かんだけど

    67 21/10/30(土)00:35:25 No.861446742

    >魚類は基本特定外来生物以外なら何飼っても自由よ 種の保存法と天然記念物は飼育は平気なんだっけ

    68 21/10/30(土)00:35:52 No.861446887

    >うなぎのタッチプールがある水族館知ってるけど「肉食魚なので絶対口元には指持って行かないで!!」って注意書きついてたな >なんでそんな魚に触らせるんだって疑問が浮かんだけど 触りたいかと言われたら触ってみたい

    69 21/10/30(土)00:35:54 No.861446898

    ふと思ったがスーパーで売ってる死体のうなぎと 生きてるうなぎってどれくらい値段違うんだ?

    70 21/10/30(土)00:35:55 No.861446909

    ヤマウツボは飼いたいけど高え! 海水ウツボは安いのに…

    71 21/10/30(土)00:36:26 No.861447085

    >ふと思ったがスーパーで売ってる死体のうなぎと >生きてるうなぎってどれくらい値段違うんだ? うちのはジャスト2000円だった

    72 21/10/30(土)00:36:32 No.861447125

    ひらめいた

    73 21/10/30(土)00:36:44 No.861447201

    いきてるうなぎ

    74 21/10/30(土)00:36:50 No.861447237

    >ふと思ったがスーパーで売ってる死体のうなぎと >生きてるうなぎってどれくらい値段違うんだ? 実はそんなに変わんない 生きてるウナギも数百~千いくらなので

    75 21/10/30(土)00:37:14 No.861447365

    そんな変わらないのか それはそれでなんかおかしいような

    76 21/10/30(土)00:37:23 No.861447421

    ウナギ飼ってる「」ウチに集まんない?いい七輪あるんだけど

    77 21/10/30(土)00:37:41 No.861447519

    >ひらめいた 洒落にならないからよせ 歯がわりと

    78 21/10/30(土)00:37:42 No.861447532

    俺以外にもうなぎ飼ってるのが複数… 底モノいいよね

    79 21/10/30(土)00:37:49 No.861447566

    >ウナギ飼ってる「」ウチに集まんない?いい七輪あるんだけど おい!言葉を慎めよ……

    80 21/10/30(土)00:38:03 No.861447642

    >ロカボーイしか見えないけど濾過足りてる? こまめに水替えしてるし今のところは大丈夫そう ただそのうちちゃんとした環境整えてやらんとなぁ

    81 21/10/30(土)00:38:11 No.861447679

    >歯がわりと きもちよかったのか

    82 21/10/30(土)00:38:21 No.861447730

    >ウナギ飼ってる「」ウチに集まんない?いい七輪あるんだけど どうでもいいけどペット用飼料食ってるウナギは臭くてまずいと思うぞ

    83 21/10/30(土)00:39:07 No.861447937

    食いたければ川で採ってこい うちの子はやらん

    84 21/10/30(土)00:39:20 No.861448002

    養殖鰻用の餌を別の魚のために買って使ってたことあったけど流石に臭かった

    85 21/10/30(土)00:39:51 No.861448163

    夜は酒場で泣く。

    86 21/10/30(土)00:40:05 No.861448228

    ペットの話してる時に太らせて食うの?みたいなこと言われると発露するほどでもない怒りが心に溜まる音がする

    87 21/10/30(土)00:40:05 No.861448229

    ナマズとウナギって似てるよね

    88 21/10/30(土)00:40:30 No.861448373

    結構長生きなんだっけ

    89 21/10/30(土)00:40:50 No.861448476

    >ナマズとウナギって似てるよね ナマズは完全養殖できるので蒲焼きの代用食として研究が進んでるとかないとか

    90 21/10/30(土)00:41:34 No.861448690

    まあ俺も釣り好きが転じて魚飼いはじめたたちだから食う食わないの話は平気だけど 自分で飼ってる生き物はさすがに食えないな

    91 21/10/30(土)00:41:42 No.861448732

    うなぎって思いの外可愛い顔してるよね 正面から見るの大好き

    92 21/10/30(土)00:42:41 No.861449016

    僕はうなぎだ

    93 21/10/30(土)00:43:13 No.861449181

    fu477747.jpg 仰向けで寝るんだ…

    94 21/10/30(土)00:43:22 No.861449231

    ペット用に飼ってる魚は餌とか環境とかで美味しくなさそうだから食うの?って言われるといや無理だろってなる

    95 21/10/30(土)00:43:41 No.861449305

    >fu477747.jpg >仰向けで寝るんだ… 浮いてないから寝てるだけか…

    96 21/10/30(土)00:43:58 No.861449396

    >fu477747.jpg >仰向けで寝るんだ… ホワイトおぺにす…

    97 21/10/30(土)00:43:59 No.861449405

    牛や豚だってペットとして飼えば愛着湧くみたいなもんか

    98 21/10/30(土)00:44:09 No.861449468

    某魚介系YouTuberが釣れたうなぎ飼ってたな… 餌の海老を調達する動画結構好きなんだ

    99 21/10/30(土)00:44:51 No.861449663

    これでもかなり獰猛な肉食魚なんだよな・・・

    100 21/10/30(土)00:45:04 No.861449712

    >某魚介系YouTuberが釣れたうなぎ飼ってたな… >餌の海老を調達する動画結構好きなんだ あああの人… 飼うんだ…ってなった 捌いていくゥかと

    101 21/10/30(土)00:45:06 No.861449726

    地上ブースみたいなのは作る必要ないのか

    102 21/10/30(土)00:45:36 No.861449861

    餌が環境がつってもそこまで悪いもんでも無いとは思うけど だいたい環境なんて生け簀と一緒だし 犬猫の餌だと昔は粘土入ってたとか色々あるけどな

    103 21/10/30(土)00:46:15 No.861450042

    >頭が通ればいつでも抜け出せるいい例ですね >猫かてめーは キャッツフィッシュ!

    104 21/10/30(土)00:46:27 No.861450104

    >fu477747.jpg >仰向けで寝るんだ… うちのもよく仰向けになって寝てるわ 習性なんかな

    105 21/10/30(土)00:47:43 No.861450460

    >>頭が通ればいつでも抜け出せるいい例ですね >>猫かてめーは >キャッツフィッシュ! ナマズじゃねーか!

    106 21/10/30(土)00:47:47 No.861450480

    >捌いていくゥかと でもその時が来たら食べて供養するって言ってたし… 先に一緒に入れてた小魚が食われてたわ…

    107 21/10/30(土)00:48:04 No.861450555

    >fu477747.jpg かわいい

    108 21/10/30(土)00:48:09 No.861450576

    うなぎってそんなあられもない姿で寝るんだ・・・

    109 21/10/30(土)00:49:03 No.861450838

    飛び出し癖のある奴らは水面叩く癖もあるので困る 大型だと床水でびっしゃびっしゃにされるし水槽上面のフタやらライトやらも引き倒されるし帰宅したらなんか床で干物になりかけてるしで

    110 21/10/30(土)00:51:15 No.861451435

    うちのは飼い始めて1年ちょいくらい fu477789.jpg

    111 21/10/30(土)00:51:40 No.861451548

    長生きするらしいし飼いたくなってきたじゃないか…

    112 21/10/30(土)00:51:56 No.861451637

    >fu477789.jpg なんか卑猥だ

    113 21/10/30(土)00:52:20 No.861451755

    >うちのは飼い始めて1年ちょいくらい >fu477789.jpg でっか! 1m近くある?

    114 21/10/30(土)00:52:27 No.861451785

    生きてるうなぎなんてどこで入手するんだ…

    115 21/10/30(土)00:52:37 No.861451828

    >>頭が通ればいつでも抜け出せるいい例ですね >>猫かてめーは >キャッツフィッシュ! ダイナミックに変なとこ突っ込むし頭の骨通ればどこでも通れるやつきたな…

    116 21/10/30(土)00:53:18 No.861451994

    ナマズもかわいいよね マナマズだとでかくなるから気軽に飼えないけど

    117 21/10/30(土)00:53:25 No.861452030

    >生きてるうなぎなんてどこで入手するんだ… ペットショップ!

    118 21/10/30(土)00:53:43 No.861452114

    >生きてるうなぎなんてどこで入手するんだ… 熱帯魚ショップなどでたまに入る

    119 21/10/30(土)00:53:59 No.861452198

    >生きてるうなぎなんてどこで入手するんだ… アクアショップでも普通に扱ってたりする 言えば取り寄せてくれるんじゃない?魚屋から

    120 21/10/30(土)00:54:08 No.861452233

    >でっか! >1m近くある? 元々30cmないくらいのを釣り上げてようやく40cmくらいかな そろそろ水槽大きくしてあげたい

    121 21/10/30(土)00:54:19 No.861452290

    ギギにしようぜ

    122 21/10/30(土)00:54:27 No.861452321

    >ナマズもかわいいよね >マナマズだとでかくなるから気軽に飼えないけど レッドテールキャッツもでかくなるから気軽に飼えないぞ!

    123 21/10/30(土)00:54:31 No.861452353

    >生きてるうなぎなんてどこで入手するんだ… うちの子はスーパーで売られてた fu477803.jpg

    124 21/10/30(土)00:54:43 No.861452426

    何か可愛いという噂は聴く

    125 21/10/30(土)00:54:50 No.861452454

    死体食わせて丼にするか

    126 21/10/30(土)00:54:54 No.861452473

    >元々30cmないくらいのを釣り上げてようやく40cmくらいかな >そろそろ水槽大きくしてあげたい ほぉーもっと大きく見えた

    127 21/10/30(土)00:55:00 No.861452506

    うなぎテイマー多くない?

    128 21/10/30(土)00:55:26 No.861452626

    餌はひかりキャッツとか?

    129 21/10/30(土)00:55:26 No.861452629

    >うなぎテイマー多くない? かわいいからな…

    130 21/10/30(土)00:55:51 No.861452730

    なにimgでウナギ飼育流行ってるの…?

    131 21/10/30(土)00:55:54 No.861452745

    >https://twitter.com/tkyrwk_unai/status/1269818142957531136?s=20 寝相がヤバいんだが(ほぼ瀕死の体

    132 21/10/30(土)00:55:56 No.861452752

    電気ウナギ飼ってみたい

    133 21/10/30(土)00:56:42 No.861452959

    >餌はひかりキャッツとか? 上でも言ったけどうちはミニキャッツあげてるよ

    134 21/10/30(土)00:56:45 No.861452975

    >生きてるうなぎなんてどこで入手するんだ… うなぎを釣って食おうと思ってエサのテナガエビを釣ってたらテナガエビの餌に食いついてきたのでそのまま飼ってる 針飲んでたから死んじゃうかなって思ってたけどしばらくしたら吐き出してた つよい

    135 21/10/30(土)00:57:37 No.861453171

    そんな逃げるの?

    136 21/10/30(土)00:58:51 No.861453490

    >そんな逃げるの? 自分の体長分くらいなら平気で壁登るよ もし逃げたらタオルで掴むといいと聞いた

    137 21/10/30(土)00:58:54 No.861453507

    結構な大型水槽必要っぽいな 濾過は外部?

    138 21/10/30(土)00:59:10 No.861453571

    fu477821.jpg かわいい 育てて食べるつもりがアクアリウムに目覚めてしまった

    139 21/10/30(土)00:59:23 No.861453632

    海外産は凶暴って効くけど日本生まれの子?

    140 21/10/30(土)01:00:08 No.861453827

    >そんな逃げるの? 蓋は必須 朝起きたら落ちてカピカピになってた どっこい生きてた

    141 21/10/30(土)01:00:36 No.861453941

    こうしてみるとうなぎかわいいな 仰向けになって寝るのいいね

    142 21/10/30(土)01:00:39 No.861453952

    >海外産は凶暴って効くけど日本生まれの子? うちのはショップで単にウナギつって売ってたからどこ産かはわからんなぁ

    143 21/10/30(土)01:01:02 No.861454054

    俺はドジョウ飼ってたぜ!金魚鉢で飼えてありがたい

    144 21/10/30(土)01:01:16 No.861454105

    ぬるぬるキャッツ!

    145 21/10/30(土)01:01:28 No.861454161

    ウナギ飼ってる「」少なくとも4人はいるのか…

    146 21/10/30(土)01:01:54 No.861454273

    >>そんな逃げるの? >蓋は必須 >朝起きたら落ちてカピカピになってた >どっこい生きてた 水に戻すと蘇生することあるよね…

    147 21/10/30(土)01:01:56 No.861454281

    にょろにょろな魚かわいいね ドジョウは飼ってた

    148 21/10/30(土)01:02:02 No.861454301

    んなぎはかわいいですな

    149 21/10/30(土)01:02:12 No.861454335

    ドジョウとかもそうだけど空気中で呼吸できるやつは飛び出してもかなり生きてる

    150 21/10/30(土)01:02:13 No.861454337

    >fu477803.jpg 残りの子は…?

    151 21/10/30(土)01:02:27 No.861454404

    一応日淡だから無加温でいけるんだろうしなあ

    152 21/10/30(土)01:02:56 No.861454517

    >俺はドジョウ飼ってたぜ!金魚鉢で飼えてありがたい 昔ホトケドジョウ飼ってた 懐かしい

    153 21/10/30(土)01:03:15 No.861454578

    >残りの子は…? 一番小さい子引き取ったって言ってたし蒲焼きにでもなったんじゃない?

    154 21/10/30(土)01:04:34 No.861454892

    >残りの子は…? 美味しくいただきました fu477838.jpg fu477840.jpg

    155 21/10/30(土)01:04:48 No.861454942

    >水に戻すと蘇生することあるよね… あのヌルヌルが保護膜になるんだよな 乾季とかに土の中に埋まって生き延びるってのがよく分かる

    156 21/10/30(土)01:05:20 No.861455093

    >美味しくいただきました >fu477838.jpg >fu477840.jpg 切ないけどうまそう…

    157 21/10/30(土)01:05:31 No.861455148

    ドジョウは雑に扱っても死ななかった記憶あるけどウナギもなんだな…

    158 21/10/30(土)01:05:35 No.861455171

    生きてる鰻

    159 21/10/30(土)01:05:56 No.861455252

    飼いたくなってきた…

    160 21/10/30(土)01:06:22 No.861455363

    >食いたくなってきた…

    161 21/10/30(土)01:08:30 No.861455869

    チンアナゴ飼いたいけど絶対難易度高い