虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/29(金)23:42:14 たのし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/29(金)23:42:14 No.861430610

たのしいスパロボ30

1 21/10/29(金)23:43:01 No.861430868

そりゃそうなるな…

2 21/10/29(金)23:43:56 No.861431171

情けない奴!

3 21/10/29(金)23:45:04 No.861431559

天パの性根の暗さが出てて笑う

4 21/10/29(金)23:46:38 No.861432085

同窓会

5 21/10/29(金)23:47:41 No.861432424

この甲児君にここまで言われるなんて相当だぞ 何やらかしたんだ シャア ㌧

6 21/10/29(金)23:49:08 No.861432898

ちょっとアクシズ落とそうとしただけなのに…

7 21/10/29(金)23:50:03 No.861433199

辛辣すぎるだろ!

8 21/10/29(金)23:52:21 No.861433903

初めから真ドラゴンなん?

9 21/10/29(金)23:54:31 No.861434515

だからってここまでの仕打ちを受ける謂れは…ありまくるな…

10 21/10/29(金)23:55:03 No.861434682

オールバックで出てこいよ

11 21/10/29(金)23:55:07 No.861434693

>辛辣すぎるだろ! まだ優しい方じゃねえかな…

12 21/10/29(金)23:55:13 No.861434722

なんで生きてんのこの人

13 21/10/29(金)23:55:30 No.861434811

>なんで生きてんのこの人 アムロもだし

14 21/10/29(金)23:56:30 No.861435104

>初めから真ドラゴンなん? 早乙女の乱が陽電子ミサイルとかなく特に問題なく解決しちゃって十年! 竜馬隼人弁慶は真ゲッターに乗って南米でテロリスト狩りをエンジョイしていた! そんなある日號と滅ぼしたはずのインベーダーが現れ武蔵と弁慶は負傷! 竜馬は独り突然現れた真ゲッタードラゴンに乗り込むこととなるのだった!

15 21/10/29(金)23:56:57 No.861435231

ナナイちょっと出てきたけどめっちゃいい女やんけ

16 21/10/29(金)23:58:25 No.861435615

弱トロ・バジーナ fu477544.jpg fu477545.jpg

17 21/10/29(金)23:58:26 No.861435622

ここのアムロは笑った

18 21/10/29(金)23:58:58 No.861435749

>竜馬は独り突然現れた真ゲッタードラゴンに乗り込むこととなるのだった! 出たのか

19 21/10/29(金)23:59:18 No.861435852

…すまん…

20 21/10/29(金)23:59:29 No.861435902

アクシズしたあとにクワトロになるの初めて?で新鮮過ぎる

21 21/10/29(金)23:59:47 No.861435986

>fu477544.jpg すまんでダメだった 何やねんお前

22 21/10/29(金)23:59:50 No.861435999

うん...まあ...ゼロレクイエムの後にいきなり隕石落としたらこうなるよな

23 21/10/30(土)00:00:15 No.861436115

甲児くんが辛辣すぎる…

24 21/10/30(土)00:00:15 No.861436120

脚本の人シャアに厳しくない?

25 21/10/30(土)00:00:20 No.861436133

これでよくそのまま自軍入りできるな

26 21/10/30(土)00:00:24 No.861436149

>うん...まあ...ゼロレクイエムの後にいきなり隕石落としたらこうなるよな タイミングが最悪過ぎる

27 21/10/30(土)00:00:38 No.861436219

>脚本の人シャアに厳しくない? むしろ甘やかす理由何一つねえだろ

28 21/10/30(土)00:00:46 No.861436259

>何やねんお前 人として最低の存在だ

29 21/10/30(土)00:01:02 No.861436340

せめてシャア名乗れよ

30 21/10/30(土)00:01:29 No.861436470

どの面下げて合流するんだよとは思ってたけどまさかこんな体育座りして出てくるなんて…

31 21/10/30(土)00:01:38 No.861436524

むしろ問答無用で殺されない辺りそこそこ優しい

32 21/10/30(土)00:01:40 No.861436534

間違えた 負傷したのは隼人と弁慶だ

33 21/10/30(土)00:02:18 No.861436722

ゼロレクイエムの後ってスパロボ史上最悪なタイミングなのでは…

34 21/10/30(土)00:02:18 No.861436723

>せめてシャア名乗れよ そのような権利は私にはない

35 21/10/30(土)00:02:35 No.861436790

ルルーシュとかスザクもブチ切れるんじゃないの?大丈夫?

36 21/10/30(土)00:02:56 No.861436888

>ゼロレクイエムの後ってスパロボ史上最悪なタイミングなのでは… 復活したあとルルーシュが聞いたらとんでもない顔しそう

37 21/10/30(土)00:03:14 No.861436982

甲児とか竜馬と一緒に戦ってた時期もある設定なのか

38 21/10/30(土)00:04:00 No.861437181

いや話読んだ感じレクイエム直前のはず

39 21/10/30(土)00:04:07 No.861437212

>ゼロレクイエムの後ってスパロボ史上最悪なタイミングなのでは… 基本的にスパロボで逆シャアやるとお前どの面下げて味方面してんだよってなる スパクロではメインに組み込まないでイベで消化したのマジ英断 もう仲間にクワトロいるのにここだけ逆襲しまーす!されても困るからな…

40 21/10/30(土)00:04:17 No.861437266

>いや話読んだ感じレクイエム直前のはず 最悪なことに変わらねえよ!?

41 21/10/30(土)00:04:21 No.861437282

落としたのはゼロレクイエムの直前なので安心してほしい

42 21/10/30(土)00:04:36 No.861437341

>甲児とか竜馬と一緒に戦ってた時期もある設定なのか ホワイトベース隊は獅子王凱率いるマジンガーZとゲッターロボとガンダムの混成部隊だったのは知っているな?

43 21/10/30(土)00:04:45 No.861437384

シャアが怒られてるのは解るけどアムロはポツンと何してるの

44 21/10/30(土)00:04:46 No.861437388

だってルルーシュとかいう俗物が…

45 <a href="mailto:ルルーシュ&amp;スザク">21/10/30(土)00:04:54</a> [ルルーシュ&amp;スザク] No.861437436

>いや話読んだ感じレクイエム直前のはず なにさらしてくれんねん…

46 21/10/30(土)00:04:55 No.861437445

アクシズ落としはスレ画の三人で防いだ感じの世界?

47 21/10/30(土)00:04:59 No.861437456

まあまあほら大佐も反省してることですし...あっ大佐掩護防御お願いします!

48 21/10/30(土)00:05:11 No.861437512

ゼロレクイエムはシャアが隕石落とした後だよ

49 21/10/30(土)00:05:11 No.861437517

アムロが影でブツブツ言ってるのがそういえばこいつ元々は根暗なオタクだったなと思い出した

50 21/10/30(土)00:05:38 No.861437645

>シャアが怒られてるのは解るけどアムロはポツンと何してるの 量産型ν受け取りに来た

51 21/10/30(土)00:05:39 No.861437652

>シャアが怒られてるのは解るけどアムロはポツンと何してるの おっちゃんいじって隠居してた

52 21/10/30(土)00:05:44 No.861437683

一応未遂で終わったDより酷いことになってる…

53 21/10/30(土)00:06:03 No.861437765

断続的に異星人が襲来し続けているし他にもミケーネとか脅威が山程あるってのにこんな事して何がしたかったんだ…

54 21/10/30(土)00:06:21 No.861437832

>おっちゃんいじって隠居してた 逆シャアで消えなかった世界か

55 21/10/30(土)00:06:24 No.861437848

どっちにしろクソみたいなタイミングで落としたことに変わりないじゃん!!

56 21/10/30(土)00:06:46 No.861437962

>どっちにしろクソみたいなタイミングで落としたことに変わりないじゃん!! それは本当にそう

57 21/10/30(土)00:06:55 No.861438007

>そのような権利は私にはない 初めからないしクワトロもねーよ!

58 21/10/30(土)00:08:07 No.861438405

でも第二次Zまで散々おまえ逆襲するなよ?絶対するなよ?って言われ続けて逆襲した第三次Zのシャアは歴代スパロボのシャアの中でも最上位の頼れるシャアだったから…

59 21/10/30(土)00:08:23 No.861438486

>どっちにしろクソみたいなタイミングで落としたことに変わりないじゃん!! そもそもアクシズ落としに良きタイミングなんてほぼねえよ!?

60 21/10/30(土)00:08:36 No.861438550

マジでルルーシュとスザクはなんか言ってやれ

61 21/10/30(土)00:08:41 No.861438574

>でも第二次Zまで散々おまえ逆襲するなよ?絶対するなよ?って言われ続けて逆襲した第三次Zのシャアは歴代スパロボのシャアの中でも最上位の頼れるシャアだったから… まあなんか理由あれば話は変わるんだけどな

62 21/10/30(土)00:08:45 No.861438593

だから作中でずっとごめんってやってる 今までのスパロボ出演シャアなら期待して声かけてた 未来有望そうな若い子とかにも基本絡まない

63 21/10/30(土)00:08:53 No.861438639

>>どっちにしろクソみたいなタイミングで落としたことに変わりないじゃん!! >そもそもアクシズ落としに良きタイミングなんてほぼねえよ!? そうだね過ぎる…

64 21/10/30(土)00:09:04 No.861438687

>>どっちにしろクソみたいなタイミングで落としたことに変わりないじゃん!! >そもそもアクシズ落としに良きタイミングなんてほぼねえよ!? 確かに

65 21/10/30(土)00:09:17 No.861438747

>だから作中でずっとごめんってやってる >今までのスパロボ出演シャアなら期待して声かけてた >未来有望そうな若い子とかにも基本絡まない それはそれで辛気臭いな…

66 21/10/30(土)00:09:19 No.861438754

よくわかる!本編までの年表 fu477584.jpg

67 21/10/30(土)00:09:37 No.861438862

原作通りにアクシズに叩きこまれなかったかもしれないけどよく生きてたなシャア

68 21/10/30(土)00:09:58 No.861438966

>よくわかる!本編までの年表 >fu477584.jpg マジでクソみたいなタイミングで駄目だった

69 21/10/30(土)00:10:16 No.861439047

>弱トロ・バジーナ 人として最低という自覚はあるのか… いや持ってなきゃそれはそれでアレだが

70 21/10/30(土)00:10:43 No.861439208

一緒に戦った中だろ!

71 21/10/30(土)00:10:49 No.861439244

逆にアクシズ落とすべきタイミングってなんだよ

72 21/10/30(土)00:11:05 No.861439326

アクシズ落としやった後にエゥーゴ時代のクワトロ名乗るのも死ぬほど面の皮厚くない?

73 21/10/30(土)00:11:20 No.861439408

>逆にアクシズ落とすべきタイミングってなんだよ 開幕早々に落としてグダれば…ワンチャン?

74 21/10/30(土)00:11:27 No.861439454

(またアムロ拗ねてるよ…)

75 21/10/30(土)00:11:29 No.861439461

>逆にアクシズ落とすべきタイミングってなんだよ 地球がもたないとき

76 21/10/30(土)00:11:38 No.861439499

>マジでクソみたいなタイミングで駄目だった 今回は磨きがかかってると思う

77 21/10/30(土)00:11:39 No.861439503

>一緒に戦った中だろ! それを裏切って隕石落としたのは誰だよ

78 21/10/30(土)00:11:40 No.861439514

fu477596.jpg

79 21/10/30(土)00:11:52 No.861439575

甲児と龍馬は来てくれない…友達甲斐の無いやつ カミーユもどんなMSか気になるなら来れば良かったのに… ヨナ少尉位は付いてきてくれると思ったんだけどな… ブライトも艦長権限で若いの付けてくれてもいいのに…

80 21/10/30(土)00:11:54 No.861439590

昔から知ってる竜馬や甲児辺りからすればさっさと死んどけよお前案件すぎる…

81 21/10/30(土)00:12:00 No.861439612

なんで死んでないの?という切実な疑問 殺したいほどムカつくけど実際生きてると対応に困る

82 21/10/30(土)00:12:00 No.861439615

>よくわかる!本編までの年表 >fu477584.jpg 99年やべえ

83 21/10/30(土)00:12:03 No.861439629

旧ロンドベル隊と関係者は「お前今更何のこのこ出戻りしてんの?」 ネオジオン残党は「お前の主張なんてどうでもいいから神輿になれ」 事情に明るくない若者たちからは「あの人何してるんだ…」 カミーユはとりあえず無言で殴った

84 21/10/30(土)00:12:04 No.861439639

恥を感じるのが遅すぎる…

85 21/10/30(土)00:12:11 No.861439678

というかゲッターや他のロボいてもアクシズ押し返せなかったのか

86 21/10/30(土)00:12:15 No.861439699

>fu477596.jpg そんなのがあるならそもそもやるな

87 21/10/30(土)00:12:17 No.861439719

異星人が来た! ルルーシュがヤバイことしてる! よしアクシズ落とすわ

88 21/10/30(土)00:12:25 No.861439754

>アクシズ落としやった後にエゥーゴ時代のクワトロ名乗るのも死ぬほど面の皮厚くない? でもキャスバルもエドワウもシャアも名乗れる立場じゃねえぞ それらは他の人に迷惑かかるからクワトロしかない

89 21/10/30(土)00:12:26 No.861439758

>fu477596.jpg どのツラ下げて言ってんだよえー!?

90 21/10/30(土)00:12:35 No.861439809

今放送してムサシぐらい詰んでるならまぁアクシズぐらい落として一矢報いてもいいかな…

91 21/10/30(土)00:12:38 No.861439830

>甲児と龍馬は来てくれない…友達甲斐の無いやつ >カミーユもどんなMSか気になるなら来れば良かったのに… >ヨナ少尉位は付いてきてくれると思ったんだけどな… >ブライトも艦長権限で若いの付けてくれてもいいのに… 湿気たパン食いながらボヤいてそう

92 21/10/30(土)00:12:47 No.861439873

>甲児と龍馬は来てくれない…友達甲斐の無いやつ >カミーユもどんなMSか気になるなら来れば良かったのに… >ヨナ少尉位は付いてきてくれると思ったんだけどな… >ブライトも艦長権限で若いの付けてくれてもいいのに… 天パはさあ…

93 21/10/30(土)00:12:48 No.861439877

>カミーユはとりあえず無言で殴った 無言なあたりマジでヤベー…

94 21/10/30(土)00:12:53 No.861439903

クワトロ大尉がピンクシャツの意思継いでないこれ?

95 21/10/30(土)00:13:04 No.861439950

俺達と一緒に戦った男が何で地球潰しを!?

96 21/10/30(土)00:13:11 No.861439998

アクシズを落とせば成功しても失敗しても世界は何か変わると思ってやった ビックリするほど何も変わらなかった 折れた

97 21/10/30(土)00:13:18 No.861440029

>>カミーユはとりあえず無言で殴った >無言なあたりマジでヤベー… その後うわあああ!って叫んだ

98 21/10/30(土)00:13:25 No.861440068

>俺達と一緒に戦った男が何で地球潰しを!? しかもこのタイミングで!?

99 21/10/30(土)00:13:29 No.861440081

一応ルル山的には致命的イレギュラーじゃなくて ヤバいけど計画に利用できそうぐらいの認識だったから…

100 21/10/30(土)00:13:31 No.861440088

まあカミーユの対応がベストですよね

101 21/10/30(土)00:13:36 No.861440113

いつものスパロボはなんだかんだカミーユが慕ってくれてたからな…

102 21/10/30(土)00:13:42 No.861440146

当の天パはどんな反応するの

103 21/10/30(土)00:13:43 No.861440156

そもそもスパロボ抜きにしてもシャアがCCA後に生きてたら大体似た感じだと思う

104 21/10/30(土)00:13:45 No.861440166

いや本当に殺されないだけマシ

105 21/10/30(土)00:13:47 No.861440175

>アクシズを落とせば成功しても失敗しても世界は何か変わると思ってやった >ビックリするほど何も変わらなかった >折れた 落とされた側はふざけんな!って理由すぎない?

106 21/10/30(土)00:13:53 No.861440206

これだけやったのにアホなことやらかしたクソ情けないクワトロ大尉として接してくれるカミーユは過去最大級に優しい

107 21/10/30(土)00:14:02 No.861440245

本当にカミーユが厳しかったら殴ることすらしてくれなかったから優しいよね…

108 21/10/30(土)00:14:10 No.861440279

>>>カミーユはとりあえず無言で殴った >>無言なあたりマジでヤベー… >その後うわあああ!って叫んだ 無意識に虫踏んじゃった時みたいな反応だな

109 21/10/30(土)00:14:14 No.861440303

竜馬と甲児くんとアムロは一年戦争のころから一緒に戦ってきた仲で シャアとの付き合いもそのころからずっとだゾ!

110 21/10/30(土)00:14:27 No.861440369

殴ってくれたおかげでちょっときっかけが出来た…

111 21/10/30(土)00:14:32 No.861440401

マジでルルーシュのをガチで受け取って人類の限界を感じた説くらいじゃないのあのタイミングで落とす理由なくない?

112 21/10/30(土)00:14:35 No.861440420

キャンベル星人攻めて来たタイミングで火事場泥棒的に日本攻めするブリタニアも大概クソだな!

113 21/10/30(土)00:14:39 No.861440445

なんだかんだカミーユはクワトロに恩を感じて懐いてたんですよ それが廃人になったのもあってシャアも悩んでアクシズ落としたんですよ そんな前置きなしにやったら殴られるだろ

114 21/10/30(土)00:14:45 No.861440465

アクシズ落とし自体よりも それで世界が一切何も変わらなかった事にダメージ受けてる感じ 罪人になってでも連邦でもスペースノイドでもなんか変革起きると思ってたんだと思う今回のシャア

115 21/10/30(土)00:14:48 No.861440477

カミーユが殴るってことはまだ修正の余地があるってことだ 何もせずに見捨てられたらもうアウト

116 21/10/30(土)00:14:56 No.861440523

>竜馬と甲児くんとアムロは一年戦争のころから一緒に戦ってきた仲で >シャアとの付き合いもそのころからずっとだゾ! Tでも思ったけどこいつら仲良しにしてると何か上手いことハマるな

117 21/10/30(土)00:15:02 No.861440560

フィフスルナ落とし成功時点で絶許だよなぁ普通にそこからアクシズってやっぱりおかしいわ逆シャア

118 21/10/30(土)00:15:17 No.861440649

>アクシズを落とせば成功しても失敗しても世界は何か変わると思ってやった >ビックリするほど何も変わらなかった >折れた お前それで何が変わると思ったんだよマジで…

119 21/10/30(土)00:15:20 No.861440668

というかこれ5thルナは普通に落ちてる…?

120 21/10/30(土)00:15:40 No.861440759

レクイエムの後なのか

121 21/10/30(土)00:15:48 No.861440794

流石のカミーユもこれにはドン引きですよ

122 21/10/30(土)00:15:49 No.861440808

まずお前はそんなにすぐに人間が変わらないことを自覚しろ

123 21/10/30(土)00:15:55 No.861440835

竜馬「お前アムロとの距離感おかしいんだよ」

124 21/10/30(土)00:15:56 No.861440839

今作だとカミーユはカミーユでポッキリ折れてるからシャアに優しいってのもある

125 21/10/30(土)00:16:07 No.861440897

泣いてるカミーユもいるんですよ! シャアのせい?そうだね…

126 21/10/30(土)00:16:15 No.861440931

>レクイエムの後なのか 前です

127 21/10/30(土)00:16:22 No.861440964

よりによってラプラスの箱解放までやってしまったから余計にシャアの重要性が上がるという

128 21/10/30(土)00:16:25 No.861440981

>それで世界が一切何も変わらなかった事にダメージ受けてる感じ >罪人になってでも連邦でもスペースノイドでもなんか変革起きると思ってたんだと思う今回のシャア ゲッターもマジンガーもいて世界や連邦がああなるのがなんだかなとは思う

129 21/10/30(土)00:16:28 No.861440998

アクシズを落とすことで私に世界の悪意を集める感じでどうだアムロ…

130 21/10/30(土)00:16:37 No.861441038

今回シャアとミネバは中々しくじり先生度高い気がする

131 21/10/30(土)00:16:40 No.861441056

でも今までに無い展開だからワクワクしてますよ私は…!

132 21/10/30(土)00:16:47 No.861441101

3人ともなんだかんだインテリよね

133 21/10/30(土)00:16:48 No.861441108

>今作だとカミーユはカミーユでポッキリ折れてるからシャアに優しいってのもある リュウセイやマサキからエマさん達が生きてる世界があるって聞いたら号泣しそうだよね…

134 21/10/30(土)00:16:50 No.861441116

年表見るとむしろガイにーちゃんあたりは心象まだマシそう

135 21/10/30(土)00:16:59 No.861441165

>アクシズを落とすことで私に世界の悪意を集める感じでどうだアムロ… (量産型ν早く来ないかなあ)

136 21/10/30(土)00:16:59 No.861441168

>キャンベル星人攻めて来たタイミングで火事場泥棒的に日本攻めするブリタニアも大概クソだな! (コンバトラーで雑に処理されてるキャンベル星人) (恐らくいたんだろうけど記載すらされないベガ星連合)

137 21/10/30(土)00:17:01 No.861441177

>それで世界が一切何も変わらなかった事にダメージ受けてる感じ やっぱりジオンとか駄目だよな マリア主義最高だぜ!

138 21/10/30(土)00:17:06 No.861441206

カミーユはカミーユでそのころニタ研に幽閉されてぶっ壊れていた

139 21/10/30(土)00:17:06 No.861441209

年表見て改めて思うけど今回の連邦軍は頑張ったんだな…

140 21/10/30(土)00:17:12 No.861441232

今回のカミーユはそのオールバック似合ってませんよ!って笑顔で言ってくれなさそう

141 21/10/30(土)00:17:25 No.861441295

>アクシズを落とすことで私に世界の悪意を集める感じでどうだアムロ… 余計な事すんな 普通にしてろ普通に

142 21/10/30(土)00:17:35 No.861441350

今作の時系列だとミネバも大ダメージ負ってる

143 21/10/30(土)00:17:44 No.861441374

この後の宇宙世紀を見てもドンパチで人々の意識が良い方に変わったことなんてないからな…

144 21/10/30(土)00:17:53 No.861441421

>カミーユはカミーユでそのころニタ研に幽閉されてぶっ壊れていた 酷すぎる…

145 21/10/30(土)00:17:56 No.861441432

>お前それで何が変わると思ったんだよマジで… サイコフレームの光が発動したのは本当に偶然だからね… まあそれを見せても何も変わらなかったんだけどな

146 21/10/30(土)00:17:58 No.861441437

>年表見て改めて思うけど今回の連邦軍は頑張ったんだな… 頑張ってるけど 消耗しすぎてもう むり

147 21/10/30(土)00:18:04 No.861441472

>年表見て改めて思うけど今回の連邦軍は頑張ったんだな… ネルガル来てんのにグリプス戦役おっ始める時点で相当アレだろう

148 21/10/30(土)00:18:17 No.861441551

よりにもよってその後湧いてきたのがギロチン宗教国家なのが

149 21/10/30(土)00:18:19 No.861441558

今回は連邦の弱体化の理由が分かりやすいよね

150 21/10/30(土)00:18:20 No.861441566

カミーユとクワトロの関係やっぱいいな...

151 21/10/30(土)00:18:23 No.861441579

>この後の宇宙世紀を見てもドンパチで人々の意識が良い方に変わったことなんてないからな… むしろ大戦国時代幕開けだもんな…

152 21/10/30(土)00:18:26 No.861441592

>リュウセイやマサキからエマさん達が生きてる世界があるって聞いたら号泣しそうだよね… あいつらもあいつらで知り合いがこっちでは死んでるってしんどくない?

153 21/10/30(土)00:18:38 No.861441657

>カミーユはカミーユでそのころニタ研に幽閉されてぶっ壊れていた まさかナラティブ組と絡んでくれる感じ?

154 21/10/30(土)00:18:51 No.861441710

>今回のカミーユはそのオールバック似合ってませんよ!って笑顔で言ってくれなさそう 無言でバリカン取り出してオールバックを逆モヒカンに変える

155 21/10/30(土)00:18:52 No.861441717

今回前提の世界がめちゃくちゃすぎる…

156 21/10/30(土)00:18:53 No.861441720

>年表見て改めて思うけど今回の連邦軍は頑張ったんだな… 市民の連邦への文句が腐敗してるじゃなくて弱すぎるだからな 腐敗する暇もないくらい色んなことが10年で起きすぎてる

157 21/10/30(土)00:18:54 No.861441727

色んな世界観ごっちゃにしてるから仕方ないとはいえスパロボ世界の市民って思想の振れ幅が極端すぎるだろ

158 21/10/30(土)00:18:57 No.861441742

人の心の光がアクシズだって止められる… ならそれ軍事転用したらすごくねえ!?

159 21/10/30(土)00:19:01 No.861441765

>サイコフレームの光が発動したのは本当に偶然だからね… >まあそれを見せても何も変わらなかったんだけどな これぞ悪魔の力!!!!!!!!!!!

160 21/10/30(土)00:19:02 No.861441769

ゼロレクイエムで一応世界は平和に ミネバが未来への良き変化を願ってラプラスの箱開示 それとは関係なくザンスカール決起 タイミング悪すぎてどう考えても箱開示の影響で来た風に思われる(最悪)

161 21/10/30(土)00:19:19 No.861441839

年表見ると人類よくそんな戦力あるなって…

162 21/10/30(土)00:19:30 No.861441901

木星帝国あったら更におぞましい事になってただろうし存在してなくてよかったな…

163 21/10/30(土)00:19:43 No.861441955

>ミネバが未来への良き変化を願ってラプラスの箱開示 >それとは関係なくザンスカール決起 俺がミネバなら泣くわ

164 21/10/30(土)00:19:47 No.861441971

>市民の連邦への文句が腐敗してるじゃなくて弱すぎるだからな これは結構かわうそ…

165 21/10/30(土)00:19:53 No.861442002

というかスパロボにガンダム混ぜると矮小化されてあんまり良くないね

166 21/10/30(土)00:19:54 No.861442006

>色んな世界観ごっちゃにしてるから仕方ないとはいえスパロボ世界の市民って思想の振れ幅が極端すぎるだろ 生き残りて~って単純な欲求の達成が難しい世界だから…

167 21/10/30(土)00:20:01 No.861442033

ザンスカールが前倒しになってるけどこのあとマフティーやら木星帝国やら出てくるのかな30の世界…鉄血も転移とかじゃなかったら組み込まれるのかな…

168 21/10/30(土)00:20:03 No.861442038

あの年表で連邦はよく存続してるなってむしろ褒めるべきなくらい

169 21/10/30(土)00:20:09 No.861442070

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/861436379.htm

170 21/10/30(土)00:20:14 No.861442097

そして思った いつかこのガンダムの力を手に入れてやろうと!!

171 21/10/30(土)00:20:20 No.861442119

甲児くんがアラサーになったおかげでアムロでも絡んでいけるようになったんだ よく考えるとアムロって大体上司役でブライトしか大概友人いなかったな…

172 21/10/30(土)00:20:46 No.861442251

>そして思った >いつかこのガンダムの力を手に入れてやろうと!! 最低だよ…イアゴ隊長

173 21/10/30(土)00:20:51 No.861442266

>>リュウセイやマサキからエマさん達が生きてる世界があるって聞いたら号泣しそうだよね… >あいつらもあいつらで知り合いがこっちでは死んでるってしんどくない? まあみんな軍人だから…

174 21/10/30(土)00:20:56 No.861442293

アムロが急ぎすぎって言ってたの合ってたな…はは…ってから笑いできればぶっ飛ばされて少しはマシに出来たかもしれん

175 21/10/30(土)00:21:02 No.861442330

ザンスカールの決起タイミング絶妙過ぎる…

176 21/10/30(土)00:21:17 No.861442402

>というかスパロボにガンダム混ぜると矮小化されてあんまり良くないね シャアが生きてる状態でラプラスの箱開示するのはめちゃくちゃ危険だから大人しくくたばってた方が幸せだよな…

177 21/10/30(土)00:21:25 No.861442443

木星は…

178 21/10/30(土)00:21:33 No.861442474

原作に比べると天パ個人への執着そこまで強くなくて本気で世界を憂いた結果トチ狂ってアクシズ落とした30大佐は大分人間としては上等な方だと思う

179 21/10/30(土)00:21:37 No.861442494

>色んな世界観ごっちゃにしてるから仕方ないとはいえスパロボ世界の市民って思想の振れ幅が極端すぎるだろ カレンとかもうヘルの機械獣軍団とかゾンダーとかの危険に晒されていつ死ぬかわからない状態の幼少期だ

180 21/10/30(土)00:21:44 No.861442529

やっぱおかしいっすねスパロボ世界

181 21/10/30(土)00:21:46 No.861442536

>あの年表で連邦はよく存続してるなってむしろ褒めるべきなくらい まだジェガン稼働してるような環境でようやるわほんと

182 21/10/30(土)00:21:47 No.861442550

>ザンスカールの決起タイミング絶妙過ぎる… マジでここしかねえと思うやるなら

183 21/10/30(土)00:22:28 No.861442746

これでも歴代スパロボよりマシな世界なんだよな今回…

184 21/10/30(土)00:22:29 No.861442750

>>あの年表で連邦はよく存続してるなってむしろ褒めるべきなくらい >まだジェガン稼働してるような環境でようやるわほんと このジェガンでは保たない!(2機でコンティオと戦いながら)

185 21/10/30(土)00:22:29 No.861442752

>原作に比べると天パ個人への執着そこまで強くなくて本気で世界を憂いた結果トチ狂ってアクシズ落とした30大佐は大分人間としては上等な方だと思う 上等な人間はね そもそもそんなの落とさん

186 21/10/30(土)00:22:35 No.861442787

>ザンスカールの決起タイミング絶妙過ぎる… よーしゾロアット出来たぞ!! これで勝てる!!! …なんか開示してるー!!!

187 21/10/30(土)00:22:55 No.861442886

>原作に比べると天パ個人への執着そこまで強くなくて本気で世界を憂いた結果トチ狂ってアクシズ落とした30大佐は大分人間としては上等な方だと思う まあCCA本編でもアムロに人類への不満口にしてるから なんだかんだ真面目に憂いてたんだとは思うよ映画の方でも

188 21/10/30(土)00:22:55 No.861442890

>原作に比べると天パ個人への執着そこまで強くなくて本気で世界を憂いた結果トチ狂ってアクシズ落とした30 なんかもう落とそうとした時点でメンタル壊れきってた感ある

189 21/10/30(土)00:22:57 No.861442901

スパロボの年表だとめちゃくちゃ細かく年表作られてたαの世界がわりとひどかった

190 21/10/30(土)00:22:59 No.861442917

市民目線だと早乙女は無人機ゲッタードラゴンいっぱい作ってたなら全部軍に使わせてやれよってなりそう

191 21/10/30(土)00:23:00 No.861442925

>カレンとかもうヘルの機械獣軍団とかゾンダーとかの危険に晒されていつ死ぬかわからない状態の幼少期だ 原作でもそうだったけど平和な時代がない…

192 21/10/30(土)00:23:02 No.861442936

>原作に比べると天パ個人への執着そこまで強くなくて本気で世界を憂いた結果トチ狂ってアクシズ落とした30大佐は大分人間としては上等な方だと思う そこでなんでトチ狂うかなあ!

193 21/10/30(土)00:23:05 No.861442953

原作では箱開けても大衆は何も変わらず 一部思いつめた奴らはマフティーやら貴族主義やら順繰りに極端に走って遂にはマリア主義 今作では秒でマリア主義が台頭でどちらにしてもミネバの胃は死ぬ

194 21/10/30(土)00:23:42 No.861443136

木星付近でウルガルと戦ってたってあるので下手すりゃドゥガチは木星で資源を作り生き残りつつウルガルとの戦闘を地球圏が別の複数の敵と戦ってる余裕のない状態で継続しなきゃいけないという英雄みたいな働きをしてることになる

195 21/10/30(土)00:23:48 No.861443169

ゾロアットとかコンティオとかスペック的にはF91が量産されて一般兵も乗ってるような戦力だからなザンスカール

196 21/10/30(土)00:23:52 No.861443194

いい感じに10年に戦乱を詰め込んだお陰で主要人物の大半の人生が壮絶なことになってる

197 21/10/30(土)00:24:00 No.861443239

一番ヤバかった世界は滅亡寸前のV世界だよねスパロボ…

198 <a href="mailto:市民">21/10/30(土)00:24:05</a> [市民] No.861443265

>原作では箱開けても大衆は何も変わらず >一部思いつめた奴らはマフティーやら貴族主義やら順繰りに極端に走って遂にはマリア主義 >今作では秒でマリア主義が台頭でどちらにしてもミネバの胃は死ぬ ジオンの姫が余計な事しやがった!

199 21/10/30(土)00:24:16 No.861443322

ガンダムというコンテンツよりもっと強いスポンサーの意向があるからどうしようもないけど 宇宙世紀が平和になることなんて無いんだ

200 21/10/30(土)00:24:18 No.861443328

元のアクシズ落としだっておかしいよ カミーユがいる地球に隕石落としてんだぞ たぶん知ってる上で2発目落としてる

201 21/10/30(土)00:24:20 No.861443335

>これでも歴代スパロボよりマシな世界なんだよな今回… ガンダムが宇宙世紀しかないからだいぶ戦争は減ってるよね

202 21/10/30(土)00:24:25 No.861443354

上でも言われてるけどマジでそんなにすぐには人類変わらねえから!!

203 21/10/30(土)00:24:32 No.861443392

ニコッ fu477661.jpg

204 21/10/30(土)00:24:32 No.861443396

日本が魔境すぎて覚悟決まりまくってる日本人が多いなこれ…

205 21/10/30(土)00:24:43 No.861443457

>これでも歴代スパロボよりマシな世界なんだよな今回… 宇宙怪獣居ないからな… いややっぱ歴代でも最悪な方だぞこれ…年表に載ってないだけで早乙女の乱も起こってるし本編開始直前に地球にでっかい転移ゲート開いてセフィーロから侵略者一杯出てくるし宇宙のそこらかしこで次元転移門開いて異世界からの訪問者も来る

206 21/10/30(土)00:24:45 No.861443464

ウルガル居るのにコロニー本拠地で決起めちゃくちゃ嫌じゃない?

207 21/10/30(土)00:24:46 No.861443471

>一番ヤバかった世界は滅亡寸前のV世界だよねスパロボ… まあ遊星爆弾はな…

208 21/10/30(土)00:24:47 No.861443475

>ジオンの姫が余計な事しやがった! まぁそう思うのもわかるよ…

209 21/10/30(土)00:25:08 No.861443580

ジェガン2機でザンスカールと戦ってたモブの連邦兵って何気に手練だよね…

210 21/10/30(土)00:25:08 No.861443584

色々あったとはいえゼロレクイエムでも1年しか持たねえ時点でもうやばい

211 21/10/30(土)00:25:09 No.861443585

>ゾロアットとかコンティオとかスペック的にはF91が量産されて一般兵も乗ってるような戦力だからなザンスカール リグ・シャッコーまで行ったら最早ガンダムタイプ圧倒し始めてるからな…

212 21/10/30(土)00:25:23 No.861443663

木星帝国とかその流れ組むザンスカール帝国なら このタイミングはまあ動くよねって信頼感がある

213 21/10/30(土)00:25:29 No.861443713

>ゾロアットとかコンティオとかスペック的にはF91が量産されて一般兵も乗ってるような戦力だからなザンスカール そいつらF91より数段強いよ ザンスカール戦争時だとF91はもうまったく通用しないとまでは言わないけど普通に型落ち品

214 21/10/30(土)00:25:36 No.861443741

連邦弱っちいとは言えかなりがんばったな

215 21/10/30(土)00:25:46 No.861443782

>>カレンとかもうヘルの機械獣軍団とかゾンダーとかの危険に晒されていつ死ぬかわからない状態の幼少期だ >原作でもそうだったけど平和な時代がない… そしてブリタニアの日本侵略は割と優勢な状況までは持ち込めたっぽいけど結局植民地化出来ずに失敗した

216 21/10/30(土)00:25:56 No.861443829

>ニコッ >fu477661.jpg 怖い

217 21/10/30(土)00:26:00 No.861443848

>ニコッ >fu477661.jpg パレッス粒子浴びた時の「もう戦争なんか懲り懲りですからね」レベルの折れ方してる

218 21/10/30(土)00:26:31 No.861443999

>カレンとかもうヘルの機械獣軍団とかゾンダーとかの危険に晒されていつ死ぬかわからない状態の幼少期だ 今作の甲児への信頼って英雄視というよりも神格化の手前まで来てるよな 甲児にしても連邦軍関係には顔パス状態だしで

219 21/10/30(土)00:26:36 No.861444024

カガチお前このタイミングでエンジェルハイロゥとかそんなことある?

220 21/10/30(土)00:26:54 No.861444105

F97のクロスボーンで力負けする程度には名機だからなゾロアット

221 21/10/30(土)00:27:01 No.861444139

>ジェガン2機でザンスカールと戦ってたモブの連邦兵って何気に手練だよね… 隔絶した性能差を戦乱で叩き上げた実力でどうにかする燃える展開ですね

222 21/10/30(土)00:27:03 No.861444151

>カガチお前このタイミングでエンジェルハイロゥとかそんなことある? むしろザンスカール側のタイミング的には最高だぞ

223 21/10/30(土)00:27:03 No.861444154

ただでさえセカンドインパクト起きてるのに一年戦争~第一次ネオジオン抗争が起きて恐竜帝国とかDr.ヘルと戦ったりバーム星人が攻めてきてたMXもだいぶやばい

224 21/10/30(土)00:27:23 No.861444250

>カガチお前このタイミングでエンジェルハイロゥとかそんなことある? やるだろうあいつなら

225 21/10/30(土)00:27:52 No.861444397

>上でも言われてるけどマジでそんなにすぐには人類変わらねえから!! 結論急ぎ過ぎてる奴等多すぎるんだよな…

226 21/10/30(土)00:28:00 No.861444442

バイクで地球真っ平らにするなら今

227 21/10/30(土)00:28:08 No.861444486

>カガチお前このタイミングでエンジェルハイロゥとかそんなことある? 地球に最悪なタイミングってことはザンスカールにとって最高ってことじゃん!!!

228 21/10/30(土)00:28:44 No.861444653

連邦も連邦で来たるべき時に備えて遺伝子いじくって誕生させた挙句戦闘用に記憶抹消した子供達量産してるからな キマってるぜ…

229 21/10/30(土)00:28:53 No.861444695

>Tでも思ったけどこいつら仲良しにしてると何か上手いことハマるな 甲児くんが甲児さんになってからアムロはなんかいい感じに肩の力抜けた感じがある

230 21/10/30(土)00:28:57 No.861444711

技術力は宇宙世紀最高峰だからなベスパ…スーパーサイコ研究所との共同でザンネック作り上げるレベルだし

231 21/10/30(土)00:28:57 No.861444715

キャラの世代間がすごいおもしろい今回

232 21/10/30(土)00:28:58 No.861444719

太陽系規模で防衛網引かないといけないのに地球圏内で厄介ごとがポンポン生えてきて過労死した連邦

233 21/10/30(土)00:29:06 No.861444756

>F97のクロスボーンで力負けする程度には名機だからなゾロアット 現実の兵器から考えると宇宙世紀の兵器の更新スピードやばすぎる…それだけずっと戦争してるって事なんだろうけど…

234 21/10/30(土)00:29:31 No.861444886

>>上でも言われてるけどマジでそんなにすぐには人類変わらねえから!! >結論急ぎ過ぎてる奴等多すぎるんだよな… 自分が死ぬまでに何とかしようって本来すごい傲慢な事だよね

235 21/10/30(土)00:29:32 No.861444889

もしかしてザンスカールって荒らし嫌がらせ混乱の元なの?

236 21/10/30(土)00:29:44 No.861444943

スパロボV世界はガミラスのせいで死にかけの地球と 種とザンボットで危うく死ぬところだった地球と 長々ジオンと各侵略者と戦ってるせいでくたびれた地球があるからな

237 21/10/30(土)00:29:51 No.861444985

>もしかしてザンスカールって荒らし嫌がらせ混乱の元なの? それは紛れもなくそう

238 21/10/30(土)00:30:05 No.861445050

>もしかしてザンスカールって荒らし嫌がらせ混乱の元なの? もしかしなくても間違いなくそう

239 21/10/30(土)00:30:07 No.861445060

正気でいられねえよこんな世界

240 21/10/30(土)00:30:14 No.861445092

Vは宇宙世紀地球もヤバい コロニー落とし出来たかどうかはわからないけど セカンドインパクトの傷が癒えぬままスペースノイドとの戦争に突入して ただでさえ劣勢なところを何故か連邦軍同士で内ゲバ初めて 何とかしのぎ切ったかと思えば地上ではMSでは対処できない大規模個人テロリストが大暴れ

241 21/10/30(土)00:30:31 No.861445185

ゲッターはそのうちチェンゲからアークに交代しそうだけど そうしたら友達の竜馬に先立たれてしょんぼりしてるアムロと甲児になるのかな…

242 21/10/30(土)00:31:05 No.861445341

ナイツマやレイアースの異世界の方が平和そうなんてそんな…

243 21/10/30(土)00:31:11 No.861445362

頑張れ地球 頑張れ地球 僕らは限界だ

244 21/10/30(土)00:31:11 No.861445363

Thank you

245 21/10/30(土)00:31:11 No.861445364

fu477688.jpg

246 21/10/30(土)00:31:13 No.861445378

もっとこう向こう1000年単位くらいのヴィジョン持って欲しい

247 21/10/30(土)00:31:26 No.861445443

親ってのは子供に色々託すけどだいたい言葉が足りないんだ まあこれから良くしていきましょうぜな感じのユニコーンからの~? ザンスカール帝国

248 21/10/30(土)00:31:27 No.861445451

Vはヤマト世界が目に見えてやばいけど他のふたつもわりと滅亡カウントダウン入ってた気がする

249 21/10/30(土)00:31:41 No.861445515

>現実の兵器から考えると宇宙世紀の兵器の更新スピードやばすぎる…それだけずっと戦争してるって事なんだろうけど… 史実でもT-34から数年でISシリーズが生まれたりしてるぐらいだからな

250 <a href="mailto:シロッコ">21/10/30(土)00:31:57</a> [シロッコ] No.861445614

なんか私が死んだ後にまたカミーユの精神がもってかれてる…

251 21/10/30(土)00:32:04 No.861445659

>親ってのは子供に色々託すけどだいたい言葉が足りないんだ >まあこれから良くしていきましょうぜな感じのユニコーンからの~? >ザンスカール帝国 ギロチンできた!

252 21/10/30(土)00:32:06 No.861445667

>もっとこう向こう1000年単位くらいのヴィジョン持って欲しい 暇なんだな

253 21/10/30(土)00:32:32 No.861445797

>>もっとこう向こう1000年単位くらいのヴィジョン持って欲しい >暇なんだな 暇…る

254 21/10/30(土)00:32:40 No.861445847

>ナイツマやレイアースの異世界の方が平和そうなんてそんな… 異世界軍も現場は「なんでこんな修羅の世界に侵略を?」って感じで困惑してたな

255 21/10/30(土)00:32:52 No.861445922

>隔絶した性能差を戦乱で叩き上げた実力でどうにかする燃える展開ですね 戦いが多すぎてUC序盤のスタークジェガンのパイロット並みのやつばかりなのでは…

256 21/10/30(土)00:32:56 No.861445938

>>ナイツマやレイアースの異世界の方が平和そうなんてそんな… >異世界軍も現場は「なんでこんな修羅の世界に侵略を?」って感じで困惑してたな 誰だってそう思う

257 21/10/30(土)00:32:56 No.861445939

精神崩壊から復帰したけど まだたまにちょっとヤバいカミーユ

258 21/10/30(土)00:32:59 No.861445955

αやZなんて宇宙の危機だぜ やばくないスパロボ世界ってもしかしてないのでは?

259 21/10/30(土)00:33:06 No.861445982

なんだかんだで話しかけてくれる若者がいてよかったね総帥

260 21/10/30(土)00:33:12 No.861446028

シャアってのは百年後の地球の事を考えてたそうですよ

261 21/10/30(土)00:33:12 No.861446035

アークって號から19年だし號は真から15年のはずだし流石にひとつ上の世代になるんじゃないかな… 隼人もだけどアラサーどころかアラフィフになってしまう

262 21/10/30(土)00:33:31 No.861446127

トシとアキか…

263 21/10/30(土)00:33:39 No.861446162

連邦が度重なる戦争で弱体化しすぎたから腐った上層部なんて出来やしないよ マフティーの出番がないね

264 21/10/30(土)00:33:53 No.861446236

ザンスカールは最新の技術でキチガイ侵略国家してるのが迷惑極まりないからな…

265 21/10/30(土)00:33:55 No.861446245

>シャアってのは百年後の地球の事を考えてたそうですよ 世直しなど考えてはいない!

266 21/10/30(土)00:34:04 No.861446304

>シャアってのは百年後の地球の事を考えてたそうですよ 言っちゃあなんだけど100年って結構すぐだと思うんだよ

267 21/10/30(土)00:34:18 No.861446392

>まあこれから良くしていきましょうぜな感じのユニコーンからの~? >ザンスカール帝国 ギロチンしますバイクで地球真っ平ですエンジェルハイロウでバブみ感じてオギャれやおらー! は人も革新とかそう言うのから正反対の方向に振り切れててひどい

268 21/10/30(土)00:34:19 No.861446395

>アークって號から19年だし號は真から15年のはずだし流石にひとつ上の世代になるんじゃないかな… >隼人もだけどアラサーどころかアラフィフになってしまう ホワイトベース隊やダブルマジンガーを鍛えあげた伝説のゲッターチームみたくなるんだろうか

269 21/10/30(土)00:34:27 No.861446441

BX世界といいOG世界といい作品まぜまぜしすぎた結果蠱毒になってる地球

270 21/10/30(土)00:34:38 No.861446502

もうみんなでペンタゴナいこう

271 21/10/30(土)00:34:40 No.861446510

Tは本編は緩く終わったけどどうもエピローグの説明等から 本編後は銀河の列強やら宇宙怪獣本隊との戦いが待ち受けてるっぽいんだよな

272 21/10/30(土)00:34:48 No.861446550

>αやZなんて宇宙の危機だぜ >やばくないスパロボ世界ってもしかしてないのでは? 復興とかその後を思うとJが飛び抜けて平和だった気がする

273 21/10/30(土)00:34:53 No.861446574

>そうしたら友達の竜馬に先立たれてしょんぼりしてるアムロと甲児になるのかな… むしろアーク本編の隼人や敷島博士みたいに竜馬そっくりだって後方保護者面すると思うよ

274 21/10/30(土)00:34:55 No.861446579

>言っちゃあなんだけど100年って結構すぐだと思うんだよ いやまあ先のこと考えるのはいいけど目先のことも考えないといかんし

275 21/10/30(土)00:35:01 No.861446618

>BX世界といいOG世界といい作品まぜまぜしすぎた結果蠱毒になってる地球 BXは本編後も地獄なんだよな…

276 21/10/30(土)00:35:14 No.861446689

>BX世界といいOG世界といい作品まぜまぜしすぎた結果蠱毒になってる地球 スパロボってコンセプトがどうしても蠱毒になる

277 21/10/30(土)00:35:15 No.861446694

異世界の人達には悪い事言わないから帰りなさいとしか言えない

278 21/10/30(土)00:35:41 No.861446818

>>言っちゃあなんだけど100年って結構すぐだと思うんだよ >いやまあ先のこと考えるのはいいけど目先のことも考えないといかんし むしろ今生きてる奴らの為に隕石なんて落とすなよ…

279 21/10/30(土)00:35:52 No.861446888

今回宇宙怪獣はいないがウルガルはいるぜ

280 21/10/30(土)00:36:00 No.861446940

こんなだからどこぞのヴィンデル・マウザーみたいなのが

281 21/10/30(土)00:36:11 No.861447000

>αやZなんて宇宙の危機だぜ >やばくないスパロボ世界ってもしかしてないのでは? そういう時はスパロボ世界に生まれた人間の視点から世界を見ると大体ヤバさがわかるよ 産まれてから一度も平和だった時代がない作品がヤバい世界で産まれてから一度でも平和な時期があったら平和な世界

282 21/10/30(土)00:36:16 No.861447036

この糞みてぇな世界をエンジョイしてるエル君を見習え

283 21/10/30(土)00:36:17 No.861447044

バイストン・ウェル並みに荒れてるのならまだしもエルくんの異世界はマシな方だしな…

284 21/10/30(土)00:36:24 No.861447071

>むしろ今生きてる奴らの為に隕石なんて落とすなよ… 一分の隙も無いド正論です…

285 21/10/30(土)00:36:30 No.861447106

書き込みをした人によって削除されました

286 21/10/30(土)00:36:37 No.861447163

そもそもスレ画の連中前提として兄貴分の勇者王に先立たれている(と思っている)

287 21/10/30(土)00:36:37 No.861447164

基本的にロボットアニメは一作だけでも地球がやばいんだ そんなのを混ぜたら地獄になるのは仕方ないんだ それでもヒーローである兜甲児なら折れずに戦うに決まってるから兜甲児が兜甲児である所以なんだ

288 21/10/30(土)00:36:44 No.861447204

ジュンコさん小ダメージの時に「ジェムズガンやジャベリンとは違うんだよ!」って言うんだけど そいつらが量産されてるならなんでジェガンがまだ現役なんですか…?

289 21/10/30(土)00:36:45 No.861447205

私は穏やかな人類を地球に再生したいのだ しかし戦争しか知らぬ連中は殺しあって 全て消滅すればいい

290 21/10/30(土)00:36:53 No.861447252

>今回宇宙怪獣はいないがウルガルはいるぜ あいつらはエンジェイしてそうだ

291 21/10/30(土)00:36:59 No.861447280

修羅の連中はこういう世界に侵攻すればいいと思う

292 21/10/30(土)00:37:17 No.861447382

こんな世界に生まれたらそりゃもうどうにでもなっちまえよってなるよ

293 21/10/30(土)00:37:36 No.861447499

今作の連邦ってこんな感じかな 連邦本隊の最新鋭:ウルガル戦線に投入 上に継ぐ部隊:地上の野良機械獣の掃討 各特機:上記で対応しきれない各テロリストの対応 うんこ:ザンスカールや異世界軍の対応

294 21/10/30(土)00:37:37 No.861447501

>復興とかその後を思うとJが飛び抜けて平和だった気がする EDで第一次大戦みたいな書き方されるからあの後また戦争起こるのは確定のようで… まあ草壁とか火種は割と消し飛んでるけど

295 <a href="mailto:ガイ兄ちゃん">21/10/30(土)00:37:38</a> [ガイ兄ちゃん] No.861447507

>そもそもスレ画の連中前提として兄貴分の勇者王に先立たれている(と思っている) 皆老けたな?

296 21/10/30(土)00:37:42 No.861447528

>こんなだからどこぞのヴィンデル・マウザーみたいなのが 平和だからけおって侵攻したかアインストに世界詰まされて逃げたか2択な奴じゃないですか

297 21/10/30(土)00:37:59 No.861447623

>基本的にロボットアニメは一作だけでも地球がやばいんだ >そんなのを混ぜたら地獄になるのは仕方ないんだ >それでもヒーローである兜甲児なら折れずに戦うに決まってるから兜甲児が兜甲児である所以なんだ 地獄お爺ちゃんはさぁ…

298 21/10/30(土)00:38:35 No.861447800

ウルガルはまあ全勢力に喧嘩売ってくれそうだしプラマイゼロって事で…

299 21/10/30(土)00:38:44 No.861447838

どの世界でもある程度勢力を纏めるのに成功してたビアンの手腕が改めてよくわかる

300 21/10/30(土)00:38:46 No.861447844

>平和だからけおって侵攻したかアインストに世界詰まされて逃げたか2択な奴じゃないですか だからこの世界にもあのワカメいたら今も真面目に軍人やってそうなのが皮肉

301 21/10/30(土)00:39:22 No.861448015

友達甲斐がないなんて台詞初めて見たぞ… 友情ってそういうもんじゃないだろ…

302 21/10/30(土)00:39:39 No.861448097

凱兄ちゃんも帰ってきたらこんなのとか絶対ビビっただろうな…

303 21/10/30(土)00:39:44 No.861448121

自分達にボコボコにされてるのにずっと内ゲバしてついでに他の異星人を撃退してる…地球人おもしろ…

304 21/10/30(土)00:39:48 No.861448141

すまんこ

305 21/10/30(土)00:39:49 No.861448147

>αやZなんて宇宙の危機だぜ >やばくないスパロボ世界ってもしかしてないのでは? 何かしらのチート持って転生できるとしてもスパロボ世界は普通に行きたくない人多そう エルくん並のロボキチなら行きたいかもしれないけど

306 21/10/30(土)00:39:50 No.861448155

常に騒乱が起きてる世界ならワカメは優秀な軍人なんだろうな…

307 21/10/30(土)00:39:57 No.861448194

>そいつらが量産されてるならなんでジェガンがまだ現役なんですか…? ジェガンが最新鋭機として出てきてまだ何年も経ってないから…ですかね

308 21/10/30(土)00:40:18 No.861448305

スパロボ世界のモブ市民ってやけにたくましいよね

309 21/10/30(土)00:40:33 No.861448390

スタート時一番酷いのってMX?

310 21/10/30(土)00:40:41 No.861448424

だってガンダムが大地に立ってから10年でV2だぜ 狂ってるよこの世界

311 21/10/30(土)00:40:46 No.861448447

>スパロボ世界のモブ市民ってやけにたくましいよね なまっちょろいやつは皆死んだからな

312 21/10/30(土)00:40:47 No.861448454

>スパロボ世界のモブ市民ってやけにたくましいよね そうじゃないと生きていけねんだ!

313 21/10/30(土)00:40:48 No.861448461

おそらくこの世界のジェガンは戦車以上に安く量産できる名機なんだと思う

314 21/10/30(土)00:40:49 No.861448467

>スパロボ世界のモブ市民ってやけにたくましいよね 貧弱な市民はもう死んでるからな

315 21/10/30(土)00:41:10 No.861448577

>スタート時一番酷いのってMX? 地球が消えたDとか

316 21/10/30(土)00:41:22 No.861448627

>友達甲斐がないなんて台詞初めて見たぞ… >友情ってそういうもんじゃないだろ… 実はな… この頼れる歴戦の英雄は機械いじり大好きな引きこもり気質の陰キャなんだ…

317 21/10/30(土)00:41:23 No.861448636

>スタート時一番酷いのってMX? ほぼ地球占領状態の64とか

318 21/10/30(土)00:41:27 No.861448663

一年戦争とマジンガーZと月面戦争が同時期にあったので 一年戦争にはマジンガーとゲッターが参戦してくるし あしゅら男爵はガンダムマジンガーゲッターの三人がかりでボコられる

319 21/10/30(土)00:41:43 No.861448741

>だってガンダムが大地に立ってから10年でV2だぜ >狂ってるよこの世界 ウッソが物心つく頃に一年戦争か

320 21/10/30(土)00:41:56 No.861448813

スパロボ学園が平和なスパロボかなと思ったけど過去にあの参戦作品の戦いが起きてるんだよな…

321 21/10/30(土)00:42:37 No.861448994

ゾルタン(こんな情けないやつに俺は…)

322 21/10/30(土)00:42:41 No.861449018

Vはヤマト準拠の世界の地球が本当に何もなくて驚いたよ…

323 21/10/30(土)00:42:42 No.861449029

>ほぼ地球占領状態の64とか リアル系だと一話で仲間になって主人公と割と仲良くなってからアクシズ落とすんだよな…

324 21/10/30(土)00:42:43 No.861449035

普段はコミカル担当なあしゅら男爵が恐怖の象徴みたいな扱われ方だもんな

325 21/10/30(土)00:42:46 No.861449051

この量産型ν受領時のアムロはこいつ陰キャだったなってことを再認識させてくれて耐えられない

326 21/10/30(土)00:43:09 No.861449159

1番酷い連邦軍はどれ?って聞かれたらコンパクト3!って即答するんだが…

327 21/10/30(土)00:43:13 No.861449179

むしろゾンダーやらインベーダーやらが襲来したりドクターヘルが反乱起こしてる最中に戦争しかけてくるジオンなんなの…

328 21/10/30(土)00:43:30 No.861449266

>Vはヤマト準拠の世界の地球が本当に何もなくて驚いたよ… 一応あいつらブラックホールエンジンや特機を作れるぐらいの技術力はある 開発が間に合わなかった

329 21/10/30(土)00:44:00 No.861449410

>だってガンダムが大地に立ってから10年でV2だぜ 嘘でしょ…

330 21/10/30(土)00:44:01 No.861449418

>普段はコミカル担当なあしゅら男爵が恐怖の象徴みたいな扱われ方だもんな 都市伝説の妖怪扱いで10代組の心に恐怖を植え付けてる…

331 21/10/30(土)00:44:06 No.861449447

ジオンは連邦死ね死ね軍団なのは原作からだし…

332 21/10/30(土)00:44:22 No.861449529

今後どう弄ってもシャアがスパロボで株上げる事は無い気がする そのうちいっそ出さないでくれって意見も増えたりして

333 21/10/30(土)00:44:36 No.861449595

Vのヤマト世界はなんだかんだ宇宙世紀がクロスボーンまで進んでる程度の技術力はあるからな 敵が強すぎた

334 21/10/30(土)00:45:03 No.861449711

人類共通の敵が来た!手伝ってくれ! ザンスカール「おあしす」 ネオジオン「おあしす」 マジでクソ!1!!!!!!!

335 21/10/30(土)00:45:20 No.861449788

エンディング後に復興に向かいそうな世界すら少ない

336 21/10/30(土)00:45:42 No.861449888

今回がガビ山性癖なだけでシャアは基本株上がるような扱いばかりだろう

337 21/10/30(土)00:45:50 No.861449926

似たようなことやってる火消しのウインドってメンタル強すぎる

338 21/10/30(土)00:46:02 No.861449987

>エンディング後に復興に向かいそうな世界すら少ない Zの黒歴史エンドを見てると他のスパロボでもそのへん紙一重なんだろうな

339 21/10/30(土)00:47:44 No.861450464

>マジでクソ!1!!!!!!! 後出しだからしゃーないけどα3のコーディ達も大概だったと思う

↑Top