21/10/29(金)23:00:20 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)23:00:20 No.861415393
あなたはアルゼンチン海軍の期待の新型重巡洋艦ラプラタです 二度目の世界大戦が始まりましたがアルゼンチンは中立を宣言しながらも枢軸寄りの政策を… 理由は 1.国内にナチシンパがたくさん 2.グラーフシュペーがアルゼンチンに逃げてきた 3.マルビナス諸島を巡っての対立が史実よりえぐい 4.ブラジルが連合寄りの中立だから対抗して 5.史実より枢軸国が優勢 dice1d5=1 (1)
1 21/10/29(金)23:00:37 No.861415502
うわぁ...
2 21/10/29(金)23:00:57 No.861415627
吸血鬼もきてそう
3 21/10/29(金)23:01:01 No.861415647
>国内にナチシンパがたくさん うわぁ……
4 21/10/29(金)23:01:31 No.861415834
うわあ…
5 21/10/29(金)23:01:45 No.861415946
ラプラタ…銀の川か 素敵な名前の重巡だ
6 21/10/29(金)23:01:48 No.861415967
やべーぞ!
7 21/10/29(金)23:02:26 No.861416200
アルゼンチンにファシストがいっぱいいます アルゼンチン政府は 1.特に何も 2.義勇兵を欧州に派遣 3.希少資源をイタリアやドイツ向けに輸出 4.南大西洋で艦隊をうろちょろさせてイギリスに嫌がらせ dice1d4=2 (2)
8 21/10/29(金)23:02:48 No.861416348
逃げ込み先になるな
9 21/10/29(金)23:03:13 No.861416501
ナチスの南米撤退ルートができたな!
10 21/10/29(金)23:03:57 No.861416783
何千人送り込んだんだろ
11 21/10/29(金)23:04:06 No.861416839
義勇兵を派遣することにしました 規模は 1.民間人の志願者5000人 2.陸軍から2個師団26000人 3.陸軍から1個師団13000人と義勇艦隊を 4.5個師団と艦隊を… dice1d4=3 (3)
12 21/10/29(金)23:04:12 No.861416874
中立?
13 21/10/29(金)23:04:32 No.861416988
結構ガチじゃん
14 21/10/29(金)23:04:51 No.861417126
義勇兵が欧州に ラプラタは 1.義勇艦隊に参加 2.お留守番 dice1d2=2 (2)
15 21/10/29(金)23:04:54 No.861417149
絶対これドイツかイタリアのツリーに三女と四女投げ込まれる奴じゃん!
16 21/10/29(金)23:05:05 No.861417211
あのあの
17 21/10/29(金)23:05:12 No.861417255
長女は向こうにつくまでに燃料切れちまうからな!
18 21/10/29(金)23:06:26 No.861417715
お留守番でよかった…
19 21/10/29(金)23:06:32 No.861417758
ラプラタはお留守番です 派遣された艦隊は 1.姉妹艦が1隻に駆逐艦が少し 2.姉妹艦が2隻に駆逐艦がまあまあ 3.戦艦リバダビアと駆逐艦 4.戦艦リバダビアとモレノと姉妹艦2隻と駆逐艦たくさん dice1d4=1 (1)
20 21/10/29(金)23:07:23 No.861418052
義勇兵!義勇兵です! 正規軍ではなく!!!
21 21/10/29(金)23:07:32 No.861418092
中立の立場ならこんなもんなんかな
22 21/10/29(金)23:07:54 No.861418224
派遣されます 派遣時期 1.1939年12月 2.1940年8月 3.1941年6月 4.1942年6月 5.1943年6月 dice1d5=4 (4)
23 21/10/29(金)23:08:21 No.861418380
手遅れじゃない?
24 21/10/29(金)23:09:16 No.861418689
抗美援独義勇軍
25 21/10/29(金)23:09:24 No.861418747
1942年に派遣… 新大陸のボスのアメリカさん 1.義勇兵なら仕方ないか… 2.今やめるなら許すが… 3.ブラジルに新型火器をどんどんレンドリース 4.最後通牒送られてきた dice1d4=3 (3)
26 21/10/29(金)23:09:25 No.861418759
ミッドウェーがホットな時期だな
27 21/10/29(金)23:09:26 No.861418761
もうアメリカ介入している?
28 21/10/29(金)23:09:41 No.861418859
早めに行ったところで被害増えるだけだし…
29 21/10/29(金)23:10:03 No.861418990
これはもうダメかもわからんね
30 21/10/29(金)23:10:13 No.861419049
ファシストの多い南米に北米が介入かぁ…
31 21/10/29(金)23:10:43 No.861419279
ブラジルに新型火器をどんどんレンドリースしています ブラジルさん 1.もらえるものは貰っておきます 2.はい…ブラジルぎゆうへい出します… 3.ブラジルは対独参戦します! 4.これだけあればアルゼンチンも… dice1d4=3 (3)
32 21/10/29(金)23:11:00 No.861419382
アメリカに勝てるかバカヤロー!兵士の練度以外は最高じゃねぇか!
33 21/10/29(金)23:11:12 No.861419459
うわあ南米もしっかり参戦する流れになっちゃったぞ
34 21/10/29(金)23:11:14 No.861419477
ブラジルさんさぁ…
35 21/10/29(金)23:11:31 No.861419612
ウギャアー!アルゼンチンマーン!
36 21/10/29(金)23:11:33 No.861419633
世界大戦の火は南米でも燃え上がりました!
37 21/10/29(金)23:12:03 No.861419821
これはもうダメかもわかんね
38 21/10/29(金)23:12:04 No.861419830
これ対独は名目でアルゼンチン殺しに来ない?
39 21/10/29(金)23:12:10 No.861419865
書き込みをした人によって削除されました
40 21/10/29(金)23:12:11 No.861419869
ブラジルが参戦しました… アルゼンチンさん? 1.慌てて義勇兵を引き上げ 2.逆に義勇兵をマシマシ 3.対ブラジル国境の兵力を増員 4.海軍に戦闘準備させてる dice1d4=3 (3)
41 21/10/29(金)23:12:25 No.861419968
南米戦争が始まる?
42 21/10/29(金)23:12:36 No.861420035
ブラジルvsアルゼンチン! サッカーの試合か?
43 21/10/29(金)23:12:54 No.861420148
アメリカさん裏庭燃えてますけど……
44 21/10/29(金)23:12:59 No.861420171
書き込みをした人によって削除されました
45 21/10/29(金)23:13:32 No.861420406
まさかミーナ・ジェライス級とリバタビア級の殴り合いが見れる可能性が出てくるとはね…
46 21/10/29(金)23:13:51 No.861420529
火のないところに火がたったな…
47 21/10/29(金)23:14:10 No.861420629
対ブラジル国境の兵力を増員しています ちなみに南米ABC最後のチリさん 1~3.中立!中立です! 4~5.うちはアルゼンチンと国境紛争してるし…国境の兵力を増やすよ 6.連合側で参戦しまーす! 7.ファシズムいいよね… dice1d7=2 (2)
48 21/10/29(金)23:14:26 No.861420748
>アメリカさん裏庭燃えてますけど…… 新型火器まで出してるし燃やす気だったんじゃねえかな…
49 21/10/29(金)23:14:31 No.861420782
こんなの大義名分じゃないわ!国家権力の付いた火事場泥棒よ!
50 21/10/29(金)23:14:39 No.861420823
>これ対独は名目でアルゼンチン殺しに来ない? アルゼンチン・ブラジル・チリは犬猿の仲 みんな知ってるね
51 21/10/29(金)23:14:53 No.861420908
変に手出して塵になりたくはないよな…
52 21/10/29(金)23:14:58 No.861420931
戦後チリが躍進しそう
53 21/10/29(金)23:15:11 No.861421014
>アメリカさん裏庭燃えてますけど…… 裏庭に敵国が出来たからブラジルに鎮火させようとしてるだけだ
54 21/10/29(金)23:15:17 No.861421060
無関係ゾーン!
55 21/10/29(金)23:16:34 No.861421523
チリは中立を宣言しています 他の南米の国は…高いと何かやらかす ボリビア パラグアイ ペルー ベネズエラ ウルグアイ コロンビア dice6d100=22 83 40 25 28 32 (230)
56 21/10/29(金)23:16:54 No.861421652
ABCと呼ぶとペルーはいつもそうだ俺らをなんだと思ってるんだと言いだす
57 21/10/29(金)23:17:07 No.861421731
>チリは中立を宣言しています >他の南米の国は…高いと何かやらかす >ボリビア パラグアイ ペルー ベネズエラ ウルグアイ コロンビア >dice6d100=22 83 40 25 28 32 (230) パラグアイかあ… 怖い…
58 21/10/29(金)23:17:08 No.861421744
パラグアイだけ狂犬
59 21/10/29(金)23:17:09 No.861421747
軒並み低いのにパラさん!?
60 21/10/29(金)23:17:15 No.861421769
パラグアイ?!
61 21/10/29(金)23:17:15 No.861421773
この時期のパラグアイ何があったっけ…
62 21/10/29(金)23:17:19 No.861421795
パラグアイだけ高え!?
63 21/10/29(金)23:17:27 No.861421862
パラグアイ…3正面戦争の国だっけ?
64 21/10/29(金)23:17:33 No.861421902
パラグアイが燃え始めました
65 21/10/29(金)23:17:35 No.861421911
パラグアイはさぁ…パラグアイ戦争忘れた人?
66 21/10/29(金)23:17:35 No.861421912
パラグアイさん…? 1.ブラジル寄りでアルゼンチン国境の兵力を増員 2.アルゼンチン寄りでブラジル国境の兵力を増員 3.南米の国々を集めて会議を呼びかけ 4.ボリビア殺すわ dice1d4=2 (2)
67 21/10/29(金)23:17:39 No.861421936
パラグアイさん…?
68 21/10/29(金)23:17:49 No.861421996
南米はまるでわからん
69 21/10/29(金)23:17:54 No.861422023
大炎上!
70 21/10/29(金)23:18:02 No.861422071
サッカー大会かな?
71 21/10/29(金)23:18:21 No.861422189
パラグアイが… 南米の行方 高いと着火 dice1d100=69 (69)
72 21/10/29(金)23:18:53 No.861422370
そこそこ燃えた
73 21/10/29(金)23:19:04 No.861422429
ドカーン! 南米は燃えた
74 <a href="mailto:アメリカ">21/10/29(金)23:19:07</a> [アメリカ] No.861422439
こわ…
75 21/10/29(金)23:19:20 No.861422522
カチッ
76 21/10/29(金)23:19:40 No.861422626
うわ~南米はピザ釜だ~
77 21/10/29(金)23:19:49 No.861422681
火が付いたな…
78 21/10/29(金)23:20:04 No.861422768
まあまあ高いですが… 1.パラグアイで政変が発生して代理戦争に 2.ブラジル・アルゼンチンの抗争地で小規模な衝突が 3.アルゼンチン船をブラジル艦隊が臨検しようとして護衛のアルゼンチン艦と砲戦に 4.ギスギスしながらも平和 dice1d4=2 (2)
79 21/10/29(金)23:20:27 No.861422910
アサード 南米がまるごと焼き肉になってしまう
80 21/10/29(金)23:20:32 No.861422939
>この戦争で、南米におけるプロイセンのような立場だったパラグアイの軍事国家としての挑戦は失敗に終わり、パラグアイもイギリスの覇権構造の下に組み込まれることになった。終戦後、パラグアイでは壊滅的に混乱した状況からの立ち直りと、成人男子の殆どを失ったことによる人口分布のアンバランスの解消におよそ半世紀の年月を費やした。さらに、戦後すぐイギリスから巨額の借款が押し付けられ、経済的にはイギリスとアルゼンチンに従属することになり、戦前パラグアイの農地の98%を占めた公有地はアルゼンチン人に買い取られ、パラグアイにも他のラテンアメリカ諸国と同じような大土地所有制が導入された。政治的にはブラジルに従属することになり、以後この二国の強い影響を受けることになる。 コワー……
81 21/10/29(金)23:20:41 No.861423009
やるか…第二次太平洋戦争!
82 21/10/29(金)23:20:42 No.861423016
>こわ… お前が始めたモンロー主義だろ
83 21/10/29(金)23:20:52 No.861423077
それで爆発しないのか
84 21/10/29(金)23:20:57 No.861423117
貧乏国家だけどブラジルもアルゼンチンも自国内に油田あるから石油の心配だけはせずに済む
85 21/10/29(金)23:21:28 No.861423293
>南米はまるでわからん 日本と欧州と仲良くしてたけどアメリカの傘下に置き始める 赤化の波がきたら権力者に支援して独裁政権が出来る アメリカに反発しだしてアメリカはなぜだ?となる
86 21/10/29(金)23:21:41 No.861423382
小規模な衝突が発生しました 両軍は 1.警備隊がちょっと小銃で撃ち合うくらい 2.国境守備についていた陸軍部隊が銃撃戦に 3.砲兵まで動員して砲戦に 4.戦車まで来た dice1d4=4 (4)
87 21/10/29(金)23:21:59 No.861423500
やっぱりイタリアが変な船寄越したのが悪いよなぁ…
88 21/10/29(金)23:22:01 No.861423514
しょうきぼ…?
89 21/10/29(金)23:22:03 No.861423532
アメリカに近い国でアメリカと仲良いのなんてカナダだけだよ
90 21/10/29(金)23:22:08 No.861423553
ノモンハン事件ぐらいの規模
91 <a href="mailto:チリ">21/10/29(金)23:22:17</a> [チリ] No.861423613
しーらね
92 21/10/29(金)23:22:23 No.861423647
紛争じゃん!
93 21/10/29(金)23:22:26 No.861423666
なんとか事変くらいで収まるといいですね
94 21/10/29(金)23:23:02 No.861423912
世界大戦の延長戦を南米でする気か?
95 21/10/29(金)23:23:05 No.861423934
戦車… ブラジル側の戦車 1.ルノーFT 2.M3スチュアート 3.M3リー 4.M4シャーマン 5.カヴェナンター! dice1d5=2 (2)
96 21/10/29(金)23:23:14 No.861423976
余裕のある今のうちに介入したほうがいいんじゃないっすかねアメリカさん
97 21/10/29(金)23:23:28 No.861424077
小規模は誤報すぎる
98 21/10/29(金)23:23:38 No.861424142
>M3スチュアート 相手次第だが悪くはない
99 21/10/29(金)23:23:55 No.861424238
びっくりするぐらい良いもん持ってんな!
100 21/10/29(金)23:23:56 No.861424245
日本軍最良の戦車
101 21/10/29(金)23:24:00 No.861424269
スチュアートくんが来ました かわいいね
102 21/10/29(金)23:24:10 No.861424331
優秀な軽戦車が出てきたな
103 21/10/29(金)23:24:15 No.861424356
もしもしアメリカさん?
104 21/10/29(金)23:24:35 No.861424491
ブラジル側はM3スチュアートです アルゼンチン側 1.CV33 2.二号戦車 3.三号戦車 4.ナウエル dice1d4=2 (2)
105 21/10/29(金)23:24:41 No.861424536
まあM3余りまくってるだろうしな…
106 21/10/29(金)23:24:43 No.861424556
はー?一向に盗難品ですがー?
107 21/10/29(金)23:24:46 No.861424569
>日本軍最良の戦車 あれ?リーのほうじゃなかったっけ
108 21/10/29(金)23:24:58 No.861424648
>2.二号戦車 おしまいだー!
109 21/10/29(金)23:25:27 No.861424817
>二号戦車 BR2.0ぐらいの戦場かな?
110 21/10/29(金)23:25:38 No.861424876
猫の喧嘩
111 21/10/29(金)23:25:43 No.861424908
馬力が倍ぐらい違うんだけどルール違反じゃない?
112 21/10/29(金)23:26:04 No.861425027
アルゼンチン側は二号戦車です 衝突は 1~3.ブラジル側が係争中を確保 4~5.アルゼンチン側が係争中を確保…? 6.痛み分けに 7.両国が増援を投入 dice1d7=4 (4)
113 21/10/29(金)23:26:12 No.861425074
三万人程度の喧嘩は小規模
114 21/10/29(金)23:26:18 No.861425111
ドイツもっといいもん寄越せよ!
115 21/10/29(金)23:26:38 No.861425249
マジで!?
116 21/10/29(金)23:26:45 No.861425300
四号とかティーガーとか寄越してくださいよー!
117 21/10/29(金)23:27:01 No.861425388
なにがあった!? 地の利でも得ていたのか!?
118 21/10/29(金)23:27:06 No.861425417
アルゼンチン魂は兵器の差を凌駕するのだ
119 21/10/29(金)23:27:07 No.861425428
どんなマジックを…
120 21/10/29(金)23:27:10 No.861425445
徹甲ベルトなら2号にも勝ち目があるな(WT脳)
121 21/10/29(金)23:27:11 No.861425453
密林の電撃戦はドイツの方が知ってるからか?
122 21/10/29(金)23:27:14 No.861425468
アルゼンチン側が勝ちました…? 1.前もって計画を立てて攻撃したから 2.ドイツから武官が来てた 3.兵力がアルゼンチンの方が多かった 4.アルゼンチン側の方が練度が高かった dice1d4=1 (1)
123 21/10/29(金)23:27:22 No.861425508
100m以内に距離詰めて側面狙えばワンチャン
124 21/10/29(金)23:27:34 No.861425581
準備の差
125 21/10/29(金)23:27:48 No.861425667
ノモンハン事件ぐらいに小規模
126 21/10/29(金)23:27:49 No.861425669
アルゼンチン側の電撃奇襲だったのか
127 21/10/29(金)23:28:00 No.861425736
先に殴れば良かろう
128 21/10/29(金)23:28:01 No.861425738
ヤル気満々じゃねーか!
129 21/10/29(金)23:28:02 No.861425746
幾ら良い装備を持っても戦術次第ではどうにでもなるからな 特に電撃戦は知ってるやつほど強い
130 21/10/29(金)23:28:10 No.861425800
南米で軽戦車たちが争っている……
131 21/10/29(金)23:28:14 No.861425825
アルゼンチンのやる気が高すぎない?
132 21/10/29(金)23:28:20 No.861425856
アルゼンチン側の準備のおかげでした ブラジルさんの反応 高いとブチ切れる 低いと諦めて停戦 dice1d100=90 (90)
133 21/10/29(金)23:28:27 No.861425903
あっ
134 21/10/29(金)23:28:32 No.861425937
お船の話から逸れてなんか…大変なことになってんな…
135 21/10/29(金)23:28:33 No.861425941
数が違うのだろう 馬力が倍違うなら3対1で戦えばいいのだ
136 21/10/29(金)23:28:34 No.861425945
激おこだわ
137 21/10/29(金)23:28:41 No.861425984
けおるの遅いよ!
138 <a href="mailto:ぶらじる">21/10/29(金)23:28:46</a> [ぶらじる] No.861426008
キレちまったよ……
139 21/10/29(金)23:28:47 No.861426014
あっ
140 21/10/29(金)23:28:49 No.861426024
係争地に米帝の装備が備蓄されてるのに気づいて強襲かけたとかかね
141 21/10/29(金)23:28:50 No.861426028
ギマ レジ
142 21/10/29(金)23:29:03 No.861426107
ですよね……
143 21/10/29(金)23:29:06 No.861426127
スチュアートを鹵獲するんだアルゼンチン軍
144 21/10/29(金)23:29:06 No.861426129
お船のラプラタの話してたらいつの間にかラプラタ戦争になってる
145 21/10/29(金)23:29:28 No.861426262
>お船の話から逸れてなんか…大変なことになってんな… いつものことだ
146 21/10/29(金)23:29:31 No.861426281
ブラジルがキレました! 1.増援を投入して奪還を 2.アメリカにチクって介入させる 3.航空隊でアルゼンチン本土に空襲を 4.海軍に出動命令 dice1d4=3 (3)
147 21/10/29(金)23:29:31 No.861426282
事前準備アリアリで戦車出してぶん殴ってきたんだからそりゃまあキレる
148 21/10/29(金)23:29:33 No.861426292
南米にナチシンパの覇権国家誕生とかアメリカ介入待ったなしでは?
149 21/10/29(金)23:29:46 No.861426353
ラプラタお留守番中にえらい事になったな…
150 21/10/29(金)23:29:51 No.861426386
第二次世界大戦 南米ラウンド
151 21/10/29(金)23:29:59 No.861426433
>ブラジルがキレました! >1.増援を投入して奪還を >2.アメリカにチクって介入させる >3.航空隊でアルゼンチン本土に空襲を >4.海軍に出動命令 >dice1d4=3 (3) キレすぎ
152 21/10/29(金)23:30:02 No.861426458
わあ空爆
153 21/10/29(金)23:30:14 No.861426523
ブラジル空軍ってなにがあるんだ?
154 21/10/29(金)23:30:23 No.861426568
やったね!これなら重巡ラプラタが活躍できそうだね!
155 21/10/29(金)23:30:29 No.861426608
…対抗手段ある?
156 21/10/29(金)23:30:35 No.861426646
エスカレートが早すぎる
157 21/10/29(金)23:30:40 No.861426682
現状アル・パラ連合(枢軸寄り)vsブラジル(連合寄り)で他が中立か
158 21/10/29(金)23:31:17 No.861426904
アルゼンチン本土に空襲を… ブラジル側の爆撃機 1.B-10 2.B-18 3.B-24 4.B-17 5.B-24 dice1d5=3 (3)
159 21/10/29(金)23:31:25 No.861426951
太平洋の先に活路を見いだそうぜ!
160 21/10/29(金)23:31:39 No.861427051
>B-24 いいの持ってんな……
161 21/10/29(金)23:31:40 No.861427053
アメリカもやべえもん売るな
162 21/10/29(金)23:31:44 No.861427079
選択肢ミス 1.B-10 2.B-18 3.B-25 4.B-17 5.B-24 dice1d5=3 (3)
163 21/10/29(金)23:32:29 No.861427345
まあ南米ルート使えないとやばいよねイギリスは オーストラリアと途切れる
164 21/10/29(金)23:32:41 No.861427392
殺意高くない?
165 21/10/29(金)23:32:50 No.861427443
B-25です 護衛は? 1~3.流石に距離が…無理… 4~5.いるよ dice1d5=1 (1)
166 21/10/29(金)23:33:02 No.861427500
どっちにしろ名機
167 21/10/29(金)23:33:17 No.861427592
この時期の南米って初めてみたかも
168 21/10/29(金)23:33:21 No.861427617
ドーリットル空襲のやつか
169 21/10/29(金)23:33:24 No.861427629
空襲といえばB25ですよね!
170 21/10/29(金)23:33:33 No.861427677
ほとんど最新鋭機じゃん…こんなん売っちゃっていいのかアメリカ
171 21/10/29(金)23:33:54 No.861427799
HoI2のシナリオでこんなの見た
172 21/10/29(金)23:34:19 No.861427938
パラグアイって改めて見たら首都のアスンシオンは滅茶苦茶アルゼンチン国境沿いなんだな
173 21/10/29(金)23:34:31 No.861428001
護衛無し アルゼンチン側は 1~2.迎撃は無理! 3.ww1式の高射砲で反撃 4.戦前に購入した戦闘機で反撃 5.枢軸国製の戦闘機のライセンス生産してるよ! dice1d5=4 (4)
174 21/10/29(金)23:34:31 No.861428005
大丈夫?対抗できる?
175 21/10/29(金)23:34:43 No.861428061
>ほとんど最新鋭機じゃん…こんなん売っちゃっていいのかアメリカ アメリカは相手が干上がっても取り立てるから安心してほしい
176 21/10/29(金)23:34:46 No.861428084
B-25の機銃掃射をくらえ!
177 21/10/29(金)23:35:04 No.861428178
チョビヒゲもFW190くらいくれよ
178 21/10/29(金)23:35:06 No.861428189
>4.戦前 うーn…
179 21/10/29(金)23:35:07 No.861428197
>ほとんど最新鋭機じゃん…こんなん売っちゃっていいのかアメリカ うるせーーー しらねーーー
180 21/10/29(金)23:35:12 No.861428220
戦前の戦闘機じゃB25相手に負けるまであるのでは…
181 21/10/29(金)23:35:14 No.861428243
護衛のいない重爆なんぞエサよ
182 21/10/29(金)23:35:25 No.861428296
>パラグアイって改めて見たら首都のアスンシオンは滅茶苦茶アルゼンチン国境沿いなんだな それアルゼンチンとブラジルに領土が削られた結果なんですよ
183 21/10/29(金)23:35:33 No.861428342
アルゼンチン元から戦争する気満々だったなこれ
184 21/10/29(金)23:35:57 No.861428480
>選択肢ミス B-24は大量に作ったから2回入れたのかと思った
185 21/10/29(金)23:36:10 No.861428558
護衛なしとはいえ戦前か…
186 21/10/29(金)23:36:16 No.861428586
戦前戦闘機と言っても幅があるがさて
187 21/10/29(金)23:36:23 No.861428625
戦前に輸入した戦闘機 1.P-26 2.グラディエーター 3.P-36 4.He112 dice1d4=3 (3)
188 21/10/29(金)23:36:25 No.861428640
欧州で戦争起きなくても殴る気があったっぽいな…
189 21/10/29(金)23:36:39 No.861428717
きつくねえかな
190 21/10/29(金)23:36:45 No.861428750
戦前って第二次α前かそれとも今回のブラジルvsアルゼンチン前なのか…
191 21/10/29(金)23:36:56 No.861428814
…アメリカさん?
192 21/10/29(金)23:37:05 No.861428859
P-36です 両国の機数 ブラジル アルゼンチン dice2d30=16 30 (46)
193 21/10/29(金)23:37:30 No.861429012
>…アメリカさん? 実弾演習だこれ
194 21/10/29(金)23:37:33 No.861429031
最大値!?
195 21/10/29(金)23:37:48 No.861429116
16機も爆撃機飛ばすとかやる気満々じゃん…
196 21/10/29(金)23:37:49 No.861429122
アルゼンチン側の殺意がすごい
197 21/10/29(金)23:37:54 No.861429150
P-36ならワンチャンあるというか勝てるんじゃないかな…
198 21/10/29(金)23:38:00 No.861429185
速度的には戦えるな
199 21/10/29(金)23:38:05 No.861429210
ミッチェル16機は相応に頑張ってるんだが……
200 21/10/29(金)23:38:33 No.861429354
彼我の殺意がすごいけどどっちもアメリカ製なんだよなあ… アメリカさん?
201 21/10/29(金)23:38:46 No.861429416
なぜ造船スレで南米史上最大の空戦を目撃しているんだ…?
202 21/10/29(金)23:39:00 No.861429515
さては最初からぶん殴るつもりだったな?
203 21/10/29(金)23:39:11 No.861429577
惑星Warthunderの話でしたっけ?
204 21/10/29(金)23:39:20 No.861429635
アルゼンチン側が優勢でしたが 1~2.爆撃機が爆弾捨てて逃げた 3.半数は落としたけど残りに首都に投弾された 4.バラバラに迎撃に上がったせいでほとんど撃墜出来なかった… 5.爆撃機が高高度爆撃したから迎撃不可能 6.しっかり訓練していたから全機撃墜 dice1d6=5 (5)
205 21/10/29(金)23:39:24 No.861429665
売ったの戦前なのでセーフ!
206 21/10/29(金)23:39:30 No.861429691
>…アメリカさん? 時期はともかく史実でもB-25はブラジルにP-36はアルゼンチンに輸出してるから… 早晩旧式化したP-36を最後まで使っていたのはアルゼンチンなんじゃよ
207 21/10/29(金)23:39:31 No.861429696
舞台は海から空へ…
208 21/10/29(金)23:39:33 No.861429710
かしこい
209 21/10/29(金)23:40:05 No.861429890
やべーぞ! 16機に爆撃されたら流石にきつくないですかね
210 21/10/29(金)23:40:08 No.861429911
船の出番がない
211 21/10/29(金)23:40:08 No.861429917
やたら高度な戦いしてるな…
212 21/10/29(金)23:40:22 No.861429995
高高度爆撃されました 高度は 1.12000 2.10000 3.8500 4.7000 5.夜間に8000から dice1d5=4 (4)
213 21/10/29(金)23:40:29 No.861430031
データ収集がはかどりますね
214 21/10/29(金)23:40:37 No.861430084
言うほど高度か……?
215 21/10/29(金)23:40:46 No.861430128
B-25の最大高度は7000m程度だから迎撃は問題ないはずだが 発見が遅れたか?
216 21/10/29(金)23:40:49 No.861430144
頑張ればいけただろ!
217 21/10/29(金)23:40:56 No.861430177
そんなに高くないな…
218 21/10/29(金)23:40:59 No.861430190
>7000 頑張れば届きませんかね
219 21/10/29(金)23:41:04 No.861430220
爆撃成功したら全面戦争じゃんいかれてんのか
220 21/10/29(金)23:41:16 No.861430280
造船猫が空戦猫になっててダメだった
221 21/10/29(金)23:41:21 No.861430310
7000から投下されました 被害は…高度が低いのでちょっと上限プラス dice1d120=35 (35)
222 21/10/29(金)23:41:28 No.861430350
>爆撃成功したら全面戦争じゃんいかれてんのか 登場人物全員最初からいかれてるよ
223 21/10/29(金)23:42:04 No.861430552
しょぼっ 練度が低いのかそれとも遅れて迎撃間に合ったか
224 21/10/29(金)23:42:05 No.861430555
なんとか軽症ですんだな… 民間人が死んだ程度っぽい
225 21/10/29(金)23:42:41 No.861430754
これならまだ手打ちにできるだろ……両国の首脳部がまともなら
226 21/10/29(金)23:42:49 No.861430811
そこそこの被害だけどこれでもう引き返せないな 元からそのつもり無いだろうけど
227 21/10/29(金)23:42:55 No.861430841
高高度爆撃なんてそんなもんである
228 21/10/29(金)23:43:01 No.861430867
そこら辺の森焼くと後大丈夫?
229 21/10/29(金)23:43:06 No.861430891
35… 1.地方都市がちょっと焼けた 2.風で逸れて郊外に落下 3.爆弾の信管が腐っててほとんど不発 4.紙爆弾 dice1d4=3 (3)
230 21/10/29(金)23:43:22 No.861430961
でも戦争がなきゃ軍艦は活躍できないわけだし… 軍艦の活躍の場ができたって考えればwinだし…
231 21/10/29(金)23:43:26 No.861430983
高温多湿な南米である
232 21/10/29(金)23:43:31 No.861431004
不幸中の幸い!
233 21/10/29(金)23:43:32 No.861431012
アメリカさん?
234 21/10/29(金)23:43:34 No.861431028
後々めっちゃ問題になるやつきたな…
235 21/10/29(金)23:43:35 No.861431038
良くないけどよかった…のか?
236 21/10/29(金)23:43:35 No.861431039
>爆弾の信管が腐っててほとんど不発 ザル管理
237 21/10/29(金)23:43:36 No.861431045
ブラジルさん何がしたかったの
238 21/10/29(金)23:43:55 No.861431163
アルゼンチンに大量の不発弾がばらまかれた
239 21/10/29(金)23:43:57 No.861431176
ほとんど不発… アルゼンチン側の反応 高いとけおる 低いとなあなあで停戦 dice1d100=13 (13)
240 21/10/29(金)23:43:59 No.861431195
何見てヨシって言って載せたんですか?
241 21/10/29(金)23:44:03 No.861431211
ブラジルがそんな大量の爆撃機管理できるわけないだろ
242 21/10/29(金)23:44:13 No.861431261
急にやる気がなくなった
243 21/10/29(金)23:44:19 No.861431294
スン…
244 21/10/29(金)23:44:20 No.861431298
もしもしブラジルさん? ここらで手打ちにしてもいいんですけど?
245 21/10/29(金)23:44:31 No.861431358
係争地の確保だけが目的か
246 21/10/29(金)23:44:34 No.861431381
>何見てヨシって言って載せたんですか? ちゃんと飛んで爆弾落とせたからヨシ!
247 21/10/29(金)23:44:47 No.861431452
賢い
248 21/10/29(金)23:44:55 No.861431496
奇襲成功したのはいいけど彼我の兵器格差を鑑みてとっとと手打ち
249 21/10/29(金)23:44:56 No.861431503
陸軍と空軍の経験値は稼げたんじゃないですか
250 21/10/29(金)23:45:04 No.861431549
あんなしょっぱいの落としてきてさぁ…お互いやっても良いことなくない?
251 21/10/29(金)23:45:07 No.861431575
いやまあ今は目に見える被害ないもの 後々不発弾で爆発するかもしれんけど
252 21/10/29(金)23:45:26 No.861431671
一発殴って有利なうちに講話するのは間違ってない
253 21/10/29(金)23:45:39 No.861431743
後は戦果不十分なブラジルが係争地を奪回に増援を送り込まないかだな
254 21/10/29(金)23:45:45 No.861431778
停戦です 停戦協定の内容は 1.係争中はアルゼンチン領に 2.係争中は住民投票で帰属を決める 3.係争中はアルゼンチン領になるけどアメリカ軍が駐屯して停戦監視 4.係争中は戦前の状態に戻す dice1d4=2 (2)
255 21/10/29(金)23:46:22 No.861431982
住民に決めさせよう 後が楽だ
256 21/10/29(金)23:46:27 No.861432013
あっこじれるやつだコレ
257 21/10/29(金)23:47:04 No.861432226
遺恨の種を蒔いていく
258 21/10/29(金)23:47:23 No.861432327
不正選挙大好きな南米で住民投票かあ
259 21/10/29(金)23:47:35 No.861432397
アルゼンチン系住民は最低5回投票するのが義務だぞわかってるな!
260 21/10/29(金)23:47:48 No.861432453
何処までか住人かで揉めるやつ
261 21/10/29(金)23:47:48 No.861432459
住民投票です 係争地の帰属は 1~2.ブラジル領に 3~4.アルゼンチン領に 5.パラグアイ領に 6.ウルグアイ領に dice1d6=5 (5)
262 21/10/29(金)23:47:52 No.861432479
果たしてまともに選挙ができるんですかね?
263 <a href="mailto:日本">21/10/29(金)23:47:54</a> [日本] No.861432500
>一発殴って有利なうちに講話するのは間違ってない そうだそうだ
264 21/10/29(金)23:47:58 No.861432518
ええ…
265 21/10/29(金)23:48:06 No.861432548
なんで…?
266 21/10/29(金)23:48:11 No.861432574
あれー!!?
267 21/10/29(金)23:48:12 No.861432576
>パラグアイ領に それでいいのか?
268 21/10/29(金)23:48:12 No.861432580
パラグアイナンデ!?
269 21/10/29(金)23:48:15 No.861432593
おい! 漁夫の利は慎めよ…
270 21/10/29(金)23:48:16 No.861432599
裏取引でもしてたか
271 21/10/29(金)23:48:17 No.861432606
真偽は別として投票をアルゼンチン軍が監視してて不正が発生したとか言われてそう
272 21/10/29(金)23:48:18 No.861432613
投票用紙に"si"ってデカデカとど真ん中に書いてあって端っこに小さく"no"って書いてある感じ?
273 21/10/29(金)23:48:29 No.861432668
どうして…
274 21/10/29(金)23:48:40 No.861432729
パラグアイと何らかの取引をしてそうなアルゼンチン
275 21/10/29(金)23:48:46 No.861432769
パラグアイナンデ!?
276 21/10/29(金)23:48:47 No.861432772
パラグアイ回廊
277 21/10/29(金)23:48:49 No.861432784
散々血を流してなんで第三国が持ってくの…
278 21/10/29(金)23:48:52 No.861432805
パラグアイ領に… 選挙結果を受けての反応 高いと… dice1d100=26 (26)
279 21/10/29(金)23:49:29 No.861433015
割と納得している…
280 21/10/29(金)23:49:34 No.861433044
もう疲れちゃったんだ
281 21/10/29(金)23:49:35 No.861433058
ブラジル(アルゼンチン)じゃないならいいかってお互いに思ってそう
282 21/10/29(金)23:49:41 No.861433091
これパラグアイは厄介事押し付けられたな
283 21/10/29(金)23:49:44 No.861433105
なんのための戦争だったのこれ?
284 21/10/29(金)23:49:59 No.861433186
パラグアイまで困惑してんじゃねえか!
285 21/10/29(金)23:50:03 No.861433200
丸く収まったヨシ
286 21/10/29(金)23:50:10 No.861433245
緩衝地帯の作成
287 21/10/29(金)23:50:20 No.861433283
穏便?にパラグアイ領になりました なんで? 1.旧パラグアイ領です 2.アルゼンチンとパラグアイが裏取引 3.ブラジルもアルゼンチンも故郷を焼いたから嫌い! 4.なんでだろうね… dice1d4=2 (2)
288 21/10/29(金)23:50:37 No.861433374
まあ緩衝国って考えればまあ…
289 21/10/29(金)23:50:42 No.861433409
>アルゼンチンとパラグアイが裏取引 そうだろうなあ……
290 21/10/29(金)23:50:50 No.861433445
まあそうだよね
291 21/10/29(金)23:51:11 No.861433563
でしょうね
292 21/10/29(金)23:51:15 No.861433584
ブラジルを一発ぶん殴りたいアルゼンチンが 係争地を餌にパラグアイを利用した…?
293 21/10/29(金)23:51:27 No.861433651
パラグアイ領だけどアルゼンチン軍基地があるとか…?
294 21/10/29(金)23:51:46 No.861433738
南米情勢は複雑怪奇
295 21/10/29(金)23:51:49 No.861433756
南米めんどくせ!
296 21/10/29(金)23:51:51 No.861433766
裏取引していました 見返りは 1.仲良くしてくれればいいのよ 2.パラグアイ領の軍事通行権 3.パラグアイの鉱山利権 4.ボリビアの鉱山利権…? dice1d4=1 (1)
297 21/10/29(金)23:51:55 No.861433784
>パラグアイ領だけどアルゼンチン軍基地があるとか…? 99年租借するとかそんなんだこれ!
298 21/10/29(金)23:52:09 No.861433848
>仲良くしてくれればいいのよ やさしい
299 21/10/29(金)23:52:13 No.861433859
名目上パラグアイ領だけど住んでるのはアルゼンチン人だらけで アルゼンチン人は顔パスで入れるよ
300 21/10/29(金)23:52:17 No.861433878
ブラジル側は一度痛い目見てるだけに、アルゼンチン直轄じゃないからヨシ!で黙って飲むしかないわな…
301 21/10/29(金)23:52:21 No.861433901
ウワー!どこから湧いて来た!
302 21/10/29(金)23:52:34 No.861433959
これ実質対ブラジル同盟では?
303 21/10/29(金)23:52:35 No.861433962
「仲良く」がクソデカゴシックフォントで強調されてそう
304 21/10/29(金)23:52:38 No.861433977
人のぬくもりがある裏取引…
305 21/10/29(金)23:52:39 No.861433979
一応アルゼンチン領じゃない程度の土地
306 21/10/29(金)23:53:21 No.861434178
仲良く…万事仲良く…
307 21/10/29(金)23:53:28 No.861434214
仲良く… ブラジルさん 1.やっぱり軍制改革が必要だよ! 2.戦争で戦費の負担が辛いよぉ… 3.うちも仲間を増やさなきゃ…ウルグアイとか… 4.選挙が近いから… dice1d4=1 (1)
308 21/10/29(金)23:53:36 No.861434251
アルゼンチンが頭ファシストだからなあ…仲良しが怖い
309 21/10/29(金)23:54:03 No.861434372
メリケン装備で強くなったろ
310 21/10/29(金)23:54:16 No.861434444
空では一応勝ったが陸はボコられたからな
311 21/10/29(金)23:54:31 No.861434518
これ停戦期間挟んで何度か燃えるやつだ
312 21/10/29(金)23:54:32 No.861434523
ブラジルの軍制改革のやる気 高いほど真面目 低いと予算がどっかに消える dice1d100=5 (5)
313 21/10/29(金)23:54:38 No.861434555
さては土地の約束で同盟国呼んだな?
314 21/10/29(金)23:54:39 No.861434561
5て
315 21/10/29(金)23:54:48 No.861434603
ポッケないない
316 21/10/29(金)23:54:48 No.861434606
腐敗しきってる…
317 21/10/29(金)23:54:53 No.861434622
だめだこりゃ
318 21/10/29(金)23:54:53 No.861434624
流石ラテンだ
319 21/10/29(金)23:54:59 No.861434655
>ブラジルの軍制改革のやる気 >高いほど真面目 低いと予算がどっかに消える >dice1d100=5 (5) これが南米の本質
320 21/10/29(金)23:55:00 No.861434662
そんなんだから爆弾が爆発しねえんだよ!
321 21/10/29(金)23:55:08 No.861434694
汚職サイコー!!!
322 21/10/29(金)23:55:21 No.861434767
国体を維持できてるのが不思議なくらいでは?
323 21/10/29(金)23:55:36 No.861434841
信管だけじゃなくて軍と政府まで腐ってやがる…
324 21/10/29(金)23:56:14 No.861435020
さすがブラジル
325 21/10/29(金)23:56:22 No.861435066
南米の軍隊だからな…
326 21/10/29(金)23:56:27 No.861435090
そりゃ信管も腐るわ
327 21/10/29(金)23:56:34 No.861435134
>そんなんだから爆弾が爆発しねえんだよ! 別の爆弾が爆発しそうだな!
328 21/10/29(金)23:56:48 No.861435191
ブラジルの予算がどこかに消えて行きます… 一方アルゼンチン 1.軍制改革を継続 2.農業製品や食肉の輸出は儲かるなぁ… 3.重工業化するんだよ! 4.義勇兵の派遣費用で財政が dice1d4=1 (1)
329 21/10/29(金)23:57:15 No.861435299
アメリカから最新鋭の兵器を導入してもらいながら低い練度で撒ける国‥・どっかで見たことあるな
330 21/10/29(金)23:57:18 No.861435313
アルゼンチンくんはちゃんとしてますね…
331 21/10/29(金)23:57:47 No.861435434
定数2000人の地方連隊があるだろ? これを実際には100人ぐらいの兵士だけにするだろ? そうすると浮いた1900人分の銃や装備を売って幹部のお小遣いにした上に毎月1900人分の給料まで貰えちまうんだ
332 21/10/29(金)23:57:48 No.861435436
アメリカも頭抱えてるでしょこれ
333 21/10/29(金)23:57:56 No.861435486
これでアルゼンチンも汚職まみれだったら耐えられない
334 21/10/29(金)23:58:03 No.861435508
ラプラタ級3番艦以降の改良だな!
335 21/10/29(金)23:58:10 No.861435549
>アルゼンチンくんはちゃんとしてますね… 船のお代も払うしな…
336 21/10/29(金)23:58:33 No.861435646
>アメリカから最新鋭の兵器を導入してもらいながら低い練度で撒ける国‥・どっかで見たことあるな 今年見たわ…
337 21/10/29(金)23:58:39 No.861435673
>>アメリカから最新鋭の兵器を導入してもらいながら低い練度で撒ける国‥・どっかで見たことあるな >定数2000人の地方連隊があるだろ? >これを実際には100人ぐらいの兵士だけにするだろ? >そうすると浮いた1900人分の銃や装備を売って幹部のお小遣いにした上に毎月1900人分の給料まで貰えちまうんだ アフガニスタン…成仏しろ…
338 21/10/29(金)23:59:04 No.861435777
内閣に"泥棒政治家"の特性持ちがいるな…
339 21/10/29(金)23:59:09 No.861435809
>>アルゼンチンくんはちゃんとしてますね… >船のお代も払うしな… 財務的な国際信用度たかそう
340 21/10/29(金)23:59:38 No.861435947
レンドリースされた兵器もちゃんと数えた方がいいよアメリカさん!