虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/29(金)21:49:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/29(金)21:49:11 No.861380060

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/29(金)21:51:14 No.861380945

作中でツッコミが入るキャラは多かったけどポンコツっていう点だけでトップに躍り出る子

2 21/10/29(金)21:51:43 No.861381168

蕎麦専門のくせに負けさせ方が酷過ぎた

3 21/10/29(金)21:52:59 No.861381744

おっと末代までの恥発見伝

4 21/10/29(金)21:54:08 No.861382347

正直好き

5 21/10/29(金)21:55:29 No.861383087

家がお店なのにどうして…って思ったけど 洗練された環境にいすぎて逆に気づけなかったとかなのかな…

6 21/10/29(金)21:55:46 No.861383216

ポンコツすぎて好き でも十傑を名乗るんじゃねぇ

7 21/10/29(金)21:57:53 No.861384297

専門つったって所詮は学生だし別にいいのでは 店出してあのミスならあれだが

8 21/10/29(金)21:59:44 No.861385151

よく2年に進級して十傑にまでなれたな

9 21/10/29(金)22:00:55 No.861385798

大人しくお嫁さんになってしまえばいいと思う

10 21/10/29(金)22:04:21 No.861387604

蕎麦専門が蕎麦で負けちゃダメだよ

11 21/10/29(金)22:05:16 No.861388105

>蕎麦専門が蕎麦で負けちゃダメだよ でも蕎麦専門なんて蕎麦で負ける以外に仕事ないだろ

12 21/10/29(金)22:05:35 No.861388272

そんなこともご存知なかったのかーっ! ご存知なかったのだーっ!

13 21/10/29(金)22:06:38 No.861388820

この漫画の主人公は料理バトルしないで修行してた方が面白いな...

14 21/10/29(金)22:08:47 No.861390186

高級で美味しい蕎麦は 極限環境で調理するものじゃないから…

15 21/10/29(金)22:09:36 No.861390642

ガチで原作と監修の頭疑ったからむしろ可哀想

16 21/10/29(金)22:11:02 No.861391493

>ガチで原作と監修の頭疑ったからむしろ可哀想 でもこの後出てくる闇の料理人を見るとこれはまだマシかなって…

17 21/10/29(金)22:11:07 No.861391542

>高級で美味しい蕎麦は >極限環境で調理するものじゃないから… だが逆にそんな凄まじい環境下ってワケでもないんだよな...

18 21/10/29(金)22:11:42 No.861391816

闇の料理人編はギャグマンガ日和とかで茶化されそうなレベルのギャグだった...

19 21/10/29(金)22:11:56 No.861391948

気候季節気温に合わせた調理をする って数学で言ったら引き算くらいの基礎だぞポンコツ

20 21/10/29(金)22:12:11 No.861392092

多分マジに料理人向いてない女

21 21/10/29(金)22:12:15 No.861392126

読者からしたら叙述トリックだよな気温差 なぜ作中キャラが気づかなかったのかはおいといて

22 21/10/29(金)22:12:15 No.861392132

急に超能力料理バトルはじまったのはなんだったの?

23 21/10/29(金)22:12:26 No.861392216

じゃあなんすか初歩の初歩クラスのミスで負けちゃいけないんすか

24 21/10/29(金)22:12:26 No.861392218

ここが底だと思ったらまだ下があったみたいな感じの最終章

25 21/10/29(金)22:12:40 No.861392328

でも1番のポンコツは作者

26 21/10/29(金)22:13:14 No.861392621

>じゃあなんすか初歩の初歩クラスのミスで負けちゃいけないんすか 教科書通りの料理しか作れない!って自負してるんだよなこの一家の恥

27 21/10/29(金)22:13:29 No.861392788

>急に超能力料理バトルはじまったのはなんだったの? 裏料理界編はアニメやってたから終わりたくても終われない状態の完全蛇足だから

28 21/10/29(金)22:14:00 No.861393061

ここまで途中までは面白かったのに急下落した漫画も珍しい 賛否両論でも大抵最後の方も好きとかいうファンはいるだろ

29 21/10/29(金)22:14:21 No.861393256

ラスボスをコピーキャラにしちゃったから最終章美作出しゃいいじゃん!ってツッコミだらけだったから後付けで出なかった理由付け足しててなんか笑った

30 21/10/29(金)22:14:22 No.861393271

たぶんマジで教わった通りの手順で同じ蕎麦を作れるだけの女

31 21/10/29(金)22:14:27 No.861393338

ジャンプから去った後に無責任中出し野郎にされる中村くん…

32 21/10/29(金)22:14:38 No.861393465

むしろ最後になるほどヤバイからな 急に変な能力と道具使うのやめろって

33 21/10/29(金)22:14:52 No.861393581

>ラスボスをコピーキャラにしちゃったから最終章美作出しゃいいじゃん!ってツッコミだらけだったから後付けで出なかった理由付け足しててなんか笑った 何であんな完璧なコピーキャラを序盤に出しちゃったんです?

34 21/10/29(金)22:15:19 No.861393821

しょっぺー 相手の愛用の道具パクらないとコピーできないラスボスしょっぺー

35 21/10/29(金)22:15:22 No.861393852

>ラスボスをコピーキャラにしちゃったから最終章美作出しゃいいじゃん!ってツッコミだらけだったから後付けで出なかった理由付け足しててなんか笑った 能力だけなら完全にラスボスの上位互換だからな美作

36 21/10/29(金)22:15:25 No.861393891

>>じゃあなんすか初歩の初歩クラスのミスで負けちゃいけないんすか >教科書通りの料理しか作れない!って自負してるんだよなこの一家の恥 本当に教えられたレシピに寸分違わない料理しか作れないんだと思う プロが普通やる気温差とか天候で生地に混ぜる水や粉の量変えるみたいな仕込みが出来ない

37 21/10/29(金)22:15:36 No.861394016

序盤からそれなりにツッコミ所はあったけど後半から加速度的にツッコミ所が増えてくるのは凄い 多すぎてツッコミ所が間に合わない

38 21/10/29(金)22:15:43 No.861394072

美作はむしろ並のバトル漫画でもお出しできないくらいコピー能力キャラとして強過ぎるよ

39 21/10/29(金)22:15:50 No.861394143

冷たい蕎麦が至高って教わったのでクソ寒い会場でもざるそば出しますガール

40 21/10/29(金)22:16:19 No.861394448

道具を奪うことで! 能力をコピーする!!!みたいなの始まって????ってなった

41 21/10/29(金)22:16:25 No.861394519

合宿編で後の師匠にケンカ売るとき以外主人公の料理がな...

42 21/10/29(金)22:16:58 No.861394820

美作の一番やばいところがオカルトとかじゃなく努力のストーキングで完コピから一歩上に行くところ

43 21/10/29(金)22:17:08 No.861394915

>道具を奪うことで! >能力をコピーする!!!みたいなの始まって????ってなった あと複数かけ合わせたりできます!

44 21/10/29(金)22:17:22 No.861395032

>美作の一番やばいところがオカルトとかじゃなく努力のストーキングで完コピから一歩上に行くところ 気持ち悪いけど努力なんだよなアイツ

45 21/10/29(金)22:18:06 No.861395389

ソレのどこが悪いことなんですぅ?

46 21/10/29(金)22:18:08 No.861395409

美作は協力プレイもできるからな...能率が2倍以上になる

47 21/10/29(金)22:18:10 No.861395424

十ケツってそんなのでもなれるんだ…が多すぎた

48 21/10/29(金)22:18:11 No.861395436

>美作の一番やばいところがオカルトとかじゃなく努力のストーキングで完コピから一歩上に行くところ コピーキャラが本家超えるのはもっとこう…仲間になって努力するようになってからとかそういうパワーアップ展開でやるもんじゃ…

49 21/10/29(金)22:19:16 No.861395947

まあこいつら所詮学生だからな…

50 21/10/29(金)22:19:17 No.861395953

「」はゲテモノ出すしきにゃんみたいな先輩でシコってそう 急激に影薄くなった事しか覚えてない

51 21/10/29(金)22:20:23 No.861396536

美作は人の包丁に唾吐きかけるような真似さえしなきゃいいんだが

52 21/10/29(金)22:20:41 No.861396682

でもこの人いないと一色パイセンが料理しなかったから…

53 21/10/29(金)22:20:49 No.861396755

俺は秘書子となんか序盤に出てきた地上げ屋のスーツ女でシコるね

54 21/10/29(金)22:20:50 No.861396764

>まあこいつら所詮学生だからな… でも在籍してただけで中退しても箔が付くレベルの凄い学校の中の更に上澄みのはずなのに…

55 21/10/29(金)22:21:30 No.861397110

尊敬できる十尻は全裸先輩とラーメン先輩だけ

56 21/10/29(金)22:21:48 No.861397269

>美作は人の包丁に唾吐きかけるような真似さえしなきゃいいんだが あといつの間にか合鍵作って不法侵入とかもしなければいいんだが

57 21/10/29(金)22:22:12 No.861397459

竜胆パイせんびっくりするほど浅いキャラで泣けた

58 21/10/29(金)22:22:27 No.861397588

>まあこいつら所詮学生だからな… 扱いが学生レベルじゃないのに…

59 21/10/29(金)22:22:27 No.861397592

序盤の貯金だけで続いた漫画って感じ

60 21/10/29(金)22:22:43 No.861397724

中国人気凄いらしいけど後半どんな感想持ってたんだろうあいつら…

61 21/10/29(金)22:23:05 No.861397935

>「」はゲテモノ出すしきにゃんみたいな先輩でシコってそう >急激に影薄くなった事しか覚えてない だってあいつあんな荒唐無稽な事言ってる中村に付いた時点で格下がりまくったもん というか全員下がったと言っていい

62 21/10/29(金)22:23:34 No.861398160

>専門つったって所詮は学生だし別にいいのでは >店出してあのミスならあれだが 普通の学生ならそれでいいと思う ただ一流の料理学校の上位十名に名を連ねて自分の得意中の得意なホームグラウンドで試合しておきながら初期の初期みたいなことで負けたのが読者全員に笑撃をもたらしたのが悪い

63 21/10/29(金)22:23:35 No.861398164

周囲で驚き役してる一般学生とかもっと酷いし 多分この世界全体の平均が現実に比べてめちゃくちゃレベル低いんだろう

64 21/10/29(金)22:23:37 No.861398185

>本当に教えられたレシピに寸分違わない料理しか作れないんだと思う >プロが普通やる気温差とか天候で生地に混ぜる水や粉の量変えるみたいな仕込みが出来ない 蕎麦専門店の跡取りのくせに水と粉の分量や混ぜ方教えてもらってないとか こいつの実家って富士そばみたいなセントラルキッチンのチェーン店じゃないのかな

65 21/10/29(金)22:23:46 No.861398251

ソーマ自体だいぶ賛否というか評価のムラの激しい主人公だったけど後半でもラーメンマスター口説きにいったとことかはここでも評判良かったね

66 21/10/29(金)22:23:54 No.861398324

>竜胆パイせんびっくりするほど浅いキャラで泣けた ミステリアスで享楽的 かと思ったらシンプルに何もキャラ設定のない薄いキャラなだけだった…

67 21/10/29(金)22:24:13 No.861398486

キャラデザとしては一番好き

68 21/10/29(金)22:24:30 No.861398603

>>竜胆パイせんびっくりするほど浅いキャラで泣けた >ミステリアスで享楽的 >かと思ったらシンプルに何もキャラ設定のない薄いキャラなだけだった… ビジュアルはよかったから…

69 21/10/29(金)22:24:31 No.861398604

ラーメン先輩は何で中村くんについてかなかったんだっけ

70 21/10/29(金)22:24:38 No.861398674

やきたてジャパンよりはまぁ…

71 21/10/29(金)22:24:51 No.861398790

>ミステリアスで享楽的 ワクワクするとかいう理由で中村派になった時点でみんな相当にガッカリした

72 21/10/29(金)22:25:04 No.861398965

アリスが一番知的なんじゃないかとすら思う

73 21/10/29(金)22:25:52 No.861399485

もう一色先輩の子供産んで一緒に並んで料理するくらいしか道はないぞ

74 21/10/29(金)22:25:59 No.861399528

>アリスが一番知的なんじゃないかとすら思う でも初登場の頃以外はパッとしない…

75 21/10/29(金)22:25:59 No.861399531

スレ画は大人しく一色先輩のおまんこ係しといて…

76 21/10/29(金)22:26:13 No.861399611

りんどー先輩は中村側についた時点でキャラクター性が死んでる

77 21/10/29(金)22:26:26 No.861399710

何でも作れる定食屋の息子って設定で専門の職人相手に勝たせるのは相手方に不利な縛りプレイ強制するか 相手を規格外のバカにするぐらいしかないんだよな…

78 21/10/29(金)22:26:32 No.861399764

ラーメン先輩が負けた理由も良く分かってない

79 21/10/29(金)22:26:35 No.861399795

後付け設定のせいで過去の無責任中出しで大騒動起きた責任感じてショゲてる中村君とか シュールな展開が量産されてたな終盤

80 21/10/29(金)22:26:36 No.861399802

胸は薄いけどケツはやたらプリプリしてる そんなケツで蕎麦が打てるのか

81 21/10/29(金)22:26:38 No.861399814

>アリスが一番知的なんじゃないかとすら思う アリスは明らかに原作者と料理監修がネタ切れと言うか扱いきれなかった感がある 最新科学料理なんてそうそうポンポン出せるもんじゃないしね…

82 21/10/29(金)22:27:09 No.861400073

蕎麦のことを何も知らない女

83 21/10/29(金)22:27:46 No.861400343

後半はジャンプの後ろが定位置になってたのは覚えてる

84 21/10/29(金)22:27:56 No.861400419

蕎麦以外のことを何も知らない女

85 21/10/29(金)22:28:13 No.861400536

>りんどー先輩は中村側についた時点でキャラクター性が死んでる 全員がおんなじレシピで決まった料理だけ作れるようにする! ってワクワクとは対局すぎる

86 21/10/29(金)22:28:34 No.861400702

>アリスが一番知的なんじゃないかとすら思う アリスが前面に出すぎるとちょっとしたひと手間で勝負する主人公が完全に食われるからな

87 21/10/29(金)22:28:52 No.861400858

>蕎麦以外のことを何も知らない女 蕎麦もあんまり知らなかったじゃねえか!

88 21/10/29(金)22:29:16 No.861401062

ラーメン先輩はそもそも皆に喜んでもらえるもの作れる料理人としての勉強と研鑽するために入学した人なので料理でマウント取り合うとか政争したり派閥作って足引っ張りあったりとかバカじゃねえのって人なので ほっといても襲ってくる奴らを仕方なく片端からぶちのめしてたら十傑にされてしまったかわいそうな人だった

89 21/10/29(金)22:29:22 No.861401119

グラビア料理研究家と少年疾駆が頭脳だからいまいち知識面については… 卵の天ぷらも知らない神の舌

90 21/10/29(金)22:29:56 No.861401396

温度差…?

91 21/10/29(金)22:30:09 No.861401493

しょーがねーだろ少年漫画なんだから

92 21/10/29(金)22:30:21 No.861401571

ビジュアルだけで持ってた(持ちきれなかった)漫画のイメージ

93 21/10/29(金)22:30:22 No.861401581

最新技術を利用した料理! とか言いながら出してきたのがもう10年くらい前じゃねそれって代物だったからな…

94 21/10/29(金)22:30:22 No.861401588

ラーメン先輩が味方に!?みたいなところは面白かった

95 21/10/29(金)22:30:24 No.861401597

蕎麦の風味変わるのに気付かない蕎麦専門家…

96 21/10/29(金)22:30:35 No.861401662

>蕎麦のことを何も知らない女 >蕎麦以外のことを何も知らない女 この相対する評価が同時に存在してることにより多次元宇宙への干渉ができそうなほど歪な存在になってる

97 21/10/29(金)22:30:40 No.861401699

スレ画の彼氏は腹に一物ありそうでただの善人だったのはびっくり

98 21/10/29(金)22:30:55 No.861401805

美作こいつに当てたら安定して勝てるだろうな…

99 21/10/29(金)22:31:11 No.861401937

いかんせんネット全盛の時代で料理に無知なトッププロってのが許されなくなってる部分があったと思うけど そういうレベルですらないのも多過ぎた

100 21/10/29(金)22:31:12 No.861401949

中華先輩は早めに負けたから美味しいキャラになれたな

101 21/10/29(金)22:31:14 No.861401971

>しょーがねーだろ少年漫画なんだから そういう少年漫画だしこんなもんだろ!が一番しらけるんだよな…って感じじゃなかった?

102 21/10/29(金)22:31:20 No.861402038

でも中国では売れてるし…

103 21/10/29(金)22:31:28 No.861402110

まあなんやかんやスタジエール編までは面白かったよ

104 21/10/29(金)22:31:34 No.861402152

仕方ないじゃない教科書にはそんなこと書いてなかったのよ!

105 21/10/29(金)22:31:39 No.861402191

ラーメンマスターは十傑会合でひたすら虚無みたいなツラしてたからどんなサイコかと思ったらこんなアホみたいな集まり早くふけてラーメン作りて~してただけだったとかひどかったね

106 21/10/29(金)22:31:47 No.861402250

遠月に入学できた時点でその業界で生きていけること確約されてて選抜やら生き抜いた2年生ならどこいっても即戦力とか言われる世界で十傑の蕎麦専門が蕎麦でこの体たらくだからな...

107 21/10/29(金)22:31:58 No.861402372

アリスが3Dプリンタで作った寿司とか出すのが見たかったっていうのかよ? 見たいな

108 21/10/29(金)22:32:02 No.861402415

蕎麦先輩べつにプロの料理人じゃないし大目に見てやれよ

109 21/10/29(金)22:32:07 No.861402477

>スレ画の彼氏は腹に一物ありそうでただの善人だったのはびっくり 思わせぶりな何でも無い人多過ぎないこの漫画…?

110 21/10/29(金)22:32:08 No.861402482

どう考えても最序盤の敵が仲間になるくらいの実力 肉魅ポジ

111 21/10/29(金)22:32:35 No.861402698

>ラーメン先輩が味方に!?みたいなところは面白かった その上であっさり負けるのはダメな意味で笑った

112 21/10/29(金)22:32:43 No.861402761

>ラーメンマスターは十傑会合でひたすら虚無みたいなツラしてたからどんなサイコかと思ったらこんなアホみたいな集まり早くふけてラーメン作りて~してただけだったとかひどかったね 美食の祭典らしいから期待して学びに行ったら わけわからん食事バトルされてやる気なくすという

113 21/10/29(金)22:32:49 No.861402813

>ラーメン先輩はそもそも皆に喜んでもらえるもの作れる料理人としての勉強と研鑽するために入学した人なので料理でマウント取り合うとか政争したり派閥作って足引っ張りあったりとかバカじゃねえのって人なので 蓋開けたらめちゃくちゃまともだったねあの人 まあイケメンじゃないからりんどーせんぱいのかませにされちゃったけど…

114 21/10/29(金)22:33:02 No.861402921

ラーメン先輩はあれでいいと思うよただあまり見せ場なかったけど

115 21/10/29(金)22:33:13 No.861403010

ラーメン先輩好きだからもっと掘り下げて欲しかった

116 21/10/29(金)22:33:23 No.861403087

どいつもこいつも相手を舐めてかかりすぎなんだよってなってた

117 21/10/29(金)22:33:49 No.861403297

完全な理論勝負したらソーマ勝てないからな...

118 21/10/29(金)22:33:51 No.861403313

鰐先輩とか本来反体制側につくべきなのに なんかいろいろぶれてる

119 21/10/29(金)22:34:02 No.861403397

ラーメン先輩がラーメンで負かされるのはきっついは華持たせてほしい 体力削って終わりってお前…しかも初めて出てきた要素だし体力…

120 21/10/29(金)22:34:10 No.861403459

蕎麦屋よりドルチェ作りの方が向いてんじゃね?

121 21/10/29(金)22:34:18 No.861403529

懐かしいなこれ 漫画自体どうやって終わったか思い出せないけど

122 21/10/29(金)22:34:20 No.861403547

かなりのオールラウンダーじゃないと進級どころか学期すら跨げずに退学するくらいに厳しい学校で そのハードルを超えてるからこそそこらの名店よりも実力や影響力のある料理人たちの集まりだったはずなのにな

123 21/10/29(金)22:34:26 No.861403593

鰐の人は単に司先輩について行ってただけじゃないこれ?ってなったりした

124 21/10/29(金)22:34:33 No.861403633

少なくとも二年生になれるってだけで超すごくなかったっけこの学校

125 21/10/29(金)22:34:39 No.861403677

キャラが多すぎたというかもっと寮の仲間のエピソードが欲しかったのと一番かわいいのはランタービちゃんだと思う

126 21/10/29(金)22:34:55 No.861403809

二位はなにしたかったの

127 21/10/29(金)22:34:56 No.861403817

>ラーメン先輩がラーメンで負かされるのはきっついは華持たせてほしい >体力削って終わりってお前…しかも初めて出てきた要素だし体力… 体力ゲージシステムだったことが初めて出てきたからな…

128 21/10/29(金)22:34:59 No.861403850

りんどーちゃんと寿司サムライはどんなかっこつけたこと言っても中村政権に尻尾振った時点でキャラとして終わってやがる

129 21/10/29(金)22:35:21 No.861404012

単純に盛り上げた設定とハードルに勝負の内容が着いてこれなかったんだな 監修居てこれなのはジャンプの落ち度もある

130 21/10/29(金)22:35:22 No.861404019

好意的に見るなら竜胆先輩は中村派になれば反逆してくるであろうやつらと戦えるぜ!ってのがあるかもしれないけど これだったら自分から反対に回って戦ったほうが相手強大だし楽しいよなって

131 21/10/29(金)22:35:52 No.861404247

秘書子ちゃんも定食屋立て直ししてる時が1番楽しかったな… ていうか秘書子ちゃんがソーマのゲテモノ料理にリアクションとってツッコミ入れてくれるからお似合いに見える

132 21/10/29(金)22:35:56 No.861404276

いいキャラ多いのに掘り下げないで新キャラだしまくるのがほんとダメ

133 21/10/29(金)22:36:17 No.861404490

料理して体力減るのはわかるけどお前らプロというか社会に出たら毎日満身創痍になるのかよ! とかツッコまれてたな体力システム

134 21/10/29(金)22:36:41 No.861404693

アニメの企画とかで松岡くんが料理してたけど料理できるんだ……ってなった

135 21/10/29(金)22:36:46 No.861404723

十傑がダサすぎてこんな奴らで美作を落とすなとすら思ったくらい 絶対あそこまでコピー出来たろ

136 21/10/29(金)22:36:49 No.861404754

ジャンプ漫画におけるスタミナや体力の概念は基本的にすごさをアピールするためのものであって それが切れる事はない

137 21/10/29(金)22:37:14 No.861404950

>蕎麦先輩べつにプロの料理人じゃないし大目に見てやれよ こんな設定の学校に在籍していて >在籍したという履歴があるだけでも料理人として箔がつき、卒業に至れば料理界での絶対的地位が生涯約束される しかも上位十名に名を連ねてるんだぞ?

138 21/10/29(金)22:37:16 No.861404965

教科書通りにしか作れないって事は美作の下位互換?

139 21/10/29(金)22:37:19 No.861404995

ぬいぐるみ抱いてる先輩が可愛かったのは覚えてる

140 21/10/29(金)22:37:40 No.861405197

別にポンコツ料理人がいても良いんだ 十傑にするな

141 21/10/29(金)22:37:50 No.861405278

というか美作が強すぎる…

142 21/10/29(金)22:38:02 No.861405372

最後に思い出したように落ち上げられるタクミ 完全にその他大勢にされるバンダナとカレー

143 21/10/29(金)22:38:15 No.861405460

せめて裸エプロン先輩が負かしてやればこんなことにはいやでも得意料理の蕎麦で負けたんだよな…

144 21/10/29(金)22:38:21 No.861405516

2年生に至れた時点で退学になってもそこらの店ならトップ取れて一流店でも戦力になるレベルだからな

145 21/10/29(金)22:38:29 No.861405564

中華先輩が癒しすぎる…

146 21/10/29(金)22:38:37 No.861405631

>ぬいぐるみ抱いてる美作が可愛かったのは覚えてる

147 21/10/29(金)22:38:39 No.861405647

松岡くんこれで料理にハマってかなり太ったらしいから…

148 21/10/29(金)22:38:48 No.861405706

よく合宿やら生き残れたねレベルのやらかし

149 21/10/29(金)22:38:57 No.861405769

思えば退学だのなんだのが大味すぎたのか

150 21/10/29(金)22:39:01 No.861405805

fu477238.jpg じわる

151 21/10/29(金)22:39:03 No.861405816

実際この漫画の黄金期美作戦辺りだよな

152 21/10/29(金)22:39:12 No.861405882

まあこれ女が服脱ぐのを楽しむ漫画だからな

153 21/10/29(金)22:39:20 No.861405925

>遠月に入学できた時点でその業界で生きていけること確約されてて選抜やら生き抜いた2年生ならどこいっても即戦力とか言われる世界で十傑の蕎麦専門が蕎麦でこの体たらくだからな... ギャラリーの生徒も将太の寿司のモブレベルまで無知になってる…

154 21/10/29(金)22:39:29 No.861405979

蕎麦先輩はお尻がえっちなので好きです

155 21/10/29(金)22:39:53 No.861406175

>というか美作が強すぎる… 変態だけど好きなキャラ

156 21/10/29(金)22:40:00 No.861406236

>まあこれ女が服脱ぐのを楽しむ漫画だからな なんか途中から男脱がすことが増えてなかった?

157 21/10/29(金)22:40:53 No.861406676

中村編まではまだがんばって見れたけどブルーはもうあかんきっつい無理

158 21/10/29(金)22:40:53 No.861406677

>最後に思い出したように落ち上げられるタクミ >完全にその他大勢にされるバンダナとカレー カレーは途中そこそこメインになったけどなんかライバル面してるバンダナは何なんだあいつ…

159 21/10/29(金)22:40:59 No.861406722

やっぱ中村くんが悪いよなぁ

160 21/10/29(金)22:41:31 No.861406936

寒いとこで蕎麦作ったことなかったんだろたぶん

161 21/10/29(金)22:41:38 No.861406985

クールな感じの悪役が無責任中出しを我慢できないのはある意味リアルすぎる

162 21/10/29(金)22:42:07 No.861407203

カレーって一応主人公様に土つけた奴ですよね…?

163 21/10/29(金)22:42:14 No.861407253

割りと序盤に出てきてその後はほぼ参加しないことで株を保ってきた眼鏡先輩

164 21/10/29(金)22:42:35 No.861407430

言っちゃ何だけど最初に当たった十傑3人レベルで許されるなら肉魅バンダナ辺りは余裕であの当時の実力でも入れたでしょ

165 21/10/29(金)22:43:03 No.861407657

バンダナとカレーとソーマの3人組みたいにしようとした謎の流れはなんだったんだろうね

166 21/10/29(金)22:43:07 No.861407694

新第一席・幸平創真 新第二席・一色慧(旧第七席) 新第三席・久我照紀(旧第八席) 新第四席・葉山アキラ 新第五席・黒木場リョウ 新第六席・薙切アリス 新第七席・タクミ・アルディーニ 新第八席・叡山枝津也(旧第九席) 新第九席・紀ノ国寧々(旧第六席) 新第十席・田所恵

167 21/10/29(金)22:43:17 No.861407751

一応読者の見えるところでは派手に勝ってるけど裏で負けまくってるのがソーマって設定だから… スパイスにも黒木場にも負け越してるかもってレベル

168 21/10/29(金)22:43:40 No.861407923

>新第九席・紀ノ国寧々(旧第六席) 1人だけ降格してるの可哀想

169 21/10/29(金)22:43:48 No.861407990

美作の方が遥かに十傑の素質ありそう

170 21/10/29(金)22:43:53 No.861408029

どう考えても終盤あたりでタクミと田所推すのは無理あるだろって

171 21/10/29(金)22:43:57 No.861408067

全館空調で蕎麦を打て

172 21/10/29(金)22:43:57 No.861408075

この漫画関係で一番可哀想なのは旬すぎてもずっとやってたスピンオフだと思う

173 21/10/29(金)22:44:08 No.861408150

>>新第九席・紀ノ国寧々(旧第六席) >1人だけ降格してるの可哀想 残ってることに縁故採用を感じる

174 21/10/29(金)22:44:09 No.861408162

叡山先輩席上げてたんだすげえな

175 21/10/29(金)22:44:15 No.861408217

>1人だけ降格してるの可哀想 こいつ下ろして美作入れろって思ったよ

176 21/10/29(金)22:44:15 No.861408221

元十傑の眼鏡師匠早い段階で見ちゃって期待し過ぎたのはある それはそれとして酷いのがスレ画

177 21/10/29(金)22:44:29 No.861408325

裸エプロン先輩は正直結構好き

178 21/10/29(金)22:44:34 No.861408343

fu477247.jpg デザイン好きなのに一瞬でいなくなったモブ

179 21/10/29(金)22:45:54 No.861408934

おもてなしより料理学べ田所

180 21/10/29(金)22:46:41 No.861409258

所詮学生?アマチュア?

181 21/10/29(金)22:46:52 No.861409336

えりなさんをどのポジションに置くかだけずっとわからなかった

182 21/10/29(金)22:47:36 No.861409763

司を噛ませにすんなよ~!

183 21/10/29(金)22:48:21 No.861410125

その時々のベストを尽くしたと言えば聞こえはいいけどアリスの料理とか美作の能力とか温存しとくべき弾だったと思う

184 21/10/29(金)22:48:34 No.861410266

>おもてなしより料理学べ田所 まあおもてなしというか客への気遣いは店を出したら重要な素質だから…

↑Top