虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/29(金)20:37:05 ジャミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/29(金)20:37:05 No.861347952

ジャミラス!ジャミラス!

1 21/10/29(金)20:38:44 No.861348560

>ジャミラス!ジャミラス! ジャミラス!ジャミラス!

2 21/10/29(金)20:38:53 No.861348614

1日1つの

3 21/10/29(金)20:39:08 No.861348705

しもふりにく

4 21/10/29(金)20:40:11 No.861349125

スカウト失敗!

5 21/10/29(金)20:40:56 No.861349401

初見だとめちゃくちゃ苦戦しまくった思い出

6 21/10/29(金)20:41:08 No.861349481

ジャミラス!ジャミラス!

7 21/10/29(金)20:42:13 No.861349864

ジャミラス!ジャミラス!

8 21/10/29(金)20:42:49 No.861350077

ほのおのツメは道具として使っても効果があることを教えてくれる

9 21/10/29(金)20:44:04 No.861350534

一人だけ担当してる封印施設がショボいのが気になる

10 21/10/29(金)20:45:37 No.861351062

えっちな下着屋だっけ

11 21/10/29(金)20:45:54 No.861351167

>ほのおのツメは道具として使っても効果があることを教えてくれる ハッサンに装備させてひたすら正拳突きとかすごい無駄なことさせてたなぁガキの頃…

12 21/10/29(金)20:46:45 No.861351479

即メラミするプレイヤーに対抗してくるジャミラス様

13 21/10/29(金)20:47:48 No.861351872

>一人だけ担当してる封印施設がショボいのが気になる メダル王の景品めっちゃ豪華だろ!下着…?ううん…

14 21/10/29(金)20:48:23 No.861352094

メダル王はとても言えないものを持ってるから封印しないとな…

15 21/10/29(金)20:49:50 No.861352631

6が初出なのかわからないけどナイスデザインだと思う

16 21/10/29(金)20:51:06 No.861353101

>6が初出なのかわからないけどナイスデザインだと思う 変な眼してるなと思ってたら三つ目だったのが驚いた

17 21/10/29(金)20:51:40 No.861353339

持ってる武具の強力さを危惧して封印されたんじゃないかってモブも言ってたからな とてもいえないものの正体を知ってたかはともかく

18 21/10/29(金)20:51:53 No.861353408

>ほのおのツメは道具として使っても効果があることを教えてくれる ムドー戦で知りたい知識を後から教えてくれる クソァ!

19 21/10/29(金)20:54:35 No.861354444

きせきのつるぎの気合もろは強いし…

20 21/10/29(金)20:55:32 No.861354808

>持ってる武具の強力さを危惧して封印されたんじゃないかってモブも言ってたからな >とてもいえないものの正体を知ってたかはともかく 主人公だけじゃなくて他の冒険者にも同じだけメダルと武具交換してたとしたらヤバいよな

21 21/10/29(金)20:55:38 No.861354851

ダイ大でアニメデビューするのは >ジャミラス!ジャミラス!

22 21/10/29(金)20:57:12 No.861355475

他シリーズで出てくること多いから このタイプはジャミラスよりサイレスという印象がある

23 21/10/29(金)20:57:32 No.861355611

たぶんムドーに次いで仕事こなしてるんじゃないかなこの人

24 21/10/29(金)20:58:38 No.861356047

妖魔ゲモンいいですよね

25 21/10/29(金)20:59:55 No.861356591

ムドー程じゃないと思って油断すると普通に攻撃が痛い

26 21/10/29(金)21:00:55 No.861357037

こいつ倒した後の街の住人のセリフが印象的だった まるで我々は魂だけの存在のようではないか みたいなの

27 21/10/29(金)21:03:52 No.861358340

>他シリーズで出てくること多いから >このタイプはジャミラスよりサイレスという印象がある サイレス!サイレス!

28 21/10/29(金)21:05:12 No.861358986

>ムドー程じゃないと思って油断すると普通に攻撃が痛い バーバラがすぐ死ぬ…

29 21/10/29(金)21:05:45 No.861359233

>たぶんムドーに次いで仕事こなしてるんじゃないかなこの人 四天王の働き具合に差が…

30 21/10/29(金)21:06:21 No.861359488

>初見だとめちゃくちゃ苦戦しまくった思い出 職業の熟練度上げおもしれ…であっさり倒してしまったのが俺だ

31 21/10/29(金)21:06:25 No.861359511

グラコスは7で活躍したし…

32 21/10/29(金)21:07:45 No.861360098

一番強いデュランが一番仕事してないっていうね

33 21/10/29(金)21:08:08 No.861360283

中ボスのくせに凍てつく波動もできないやつがいるらしい

34 21/10/29(金)21:09:58 No.861361220

>グラコスは7で活躍したし… 6でもカルベローナ封印してるだけで偉くない?

35 21/10/29(金)21:11:24 No.861361854

まぁ一番はダーマ抑えて大国のレイドックを機能不全にさせたムドーだけどな

36 21/10/29(金)21:11:42 No.861361987

メラミが通りにくいのがなかなかに考えられてると思った

37 21/10/29(金)21:11:51 No.861362055

>一人だけ担当してる封印施設がショボいのが気になる 四天王の中でも売り出し中の若手感がある 先に出てくるムドーは殴り合いこそ劣るけど超能力も仕事の内容も凄いし

38 21/10/29(金)21:12:25 No.861362345

デュランはカラバリはドレアムが仕事してるって感じだよな

39 21/10/29(金)21:12:41 No.861362465

謎のカリスマ性があるジャミラス様好き

40 21/10/29(金)21:12:47 No.861362540

デュランはメンバー中最強ではあるけど時期考えるとそうでもない感じ 魚は知らん

41 21/10/29(金)21:12:51 No.861362564

ジャミラス!ジャミラス!

42 21/10/29(金)21:13:06 No.861362653

>まぁ一番はダーマ抑えて大国のレイドックを機能不全にさせたムドーだけどな ライデイン使える王子パーティ封じて離散させたんだもんな 有能すぎる

43 21/10/29(金)21:13:11 No.861362690

現代で考えると転職できないのってやばいよな…

44 21/10/29(金)21:13:56 No.861363051

シスターを闇堕ち洗脳させて嫁にするぞ!

45 21/10/29(金)21:14:15 No.861363195

>シスターを闇堕ち洗脳させて嫁にするぞ! お前なんなんだよ!

46 21/10/29(金)21:14:31 No.861363310

本編でもムドーに対抗意識あるのが >ジャミラス!ジャミラス! って感じよな

47 21/10/29(金)21:15:36 No.861363774

デュランはなんか孤立してて グラコスは印象がないので 消去法で目立つムドーとジャミラス

48 21/10/29(金)21:15:38 No.861363797

>現代で考えると転職できないのってやばいよな… ハッさんは自称旅の武闘家で特技もそれなりにあったから頑張ればいけなくもないんだろう ムドー直後に真空波してくるブラストとかは転職してるかはわからんが

49 21/10/29(金)21:16:03 No.861364013

表向きの魔王として働いてるからムドーの功績が多いのはそりゃそうなる 他の三人は宗教的に攻めてるジャミラスと海をほぼ抑えたグラコスまではいい

50 21/10/29(金)21:16:11 No.861364080

>>シスターを闇堕ち洗脳させて嫁にするぞ! >お前なんなんだよ! あんな終盤の土壇場に来てこのスケールの小ささに震える 入口のなげきの巨人の方が印象に残ってるぞ

51 21/10/29(金)21:16:37 No.861364281

直接人間を攫おう!とかじゃなくて しあわせの島のウワサを流して連れてくるっていう一手間があるのがなかオシャレ

52 21/10/29(金)21:16:54 No.861364394

デスタムーア側からすれば何で逆転されたんだ?ってくらい完璧な布陣だったのにな

53 21/10/29(金)21:17:55 No.861364864

デュランは趣味に走りすぎてるだけで仕事はしてるって

54 21/10/29(金)21:17:59 No.861364894

伝説の武器防具揃えるような奴がいたら戦ってみたいなー まぁ俺が勝っちゃうんだけど

55 21/10/29(金)21:18:24 No.861365072

マジンガまで従えてるデュラン

56 21/10/29(金)21:18:31 No.861365119

6は魔王の支配が王手寸前までいってるのが凄いし 実際に完全に支配するまで至った7もめっちゃ凄い よく逆転できたなと思う

57 21/10/29(金)21:18:35 No.861365148

>あんな終盤の土壇場に来てこのスケールの小ささに震える >入口のなげきの巨人の方が印象に残ってるぞ いやまあ本命は賢者兄弟の封印だから… シスター闇堕ちプレイは趣味だから…

58 21/10/29(金)21:19:21 No.861365568

ドランゴを従えるテリーを従えるデュラン様ということでつまりスゴイってことさ

59 21/10/29(金)21:19:29 No.861365637

ハッサンの石像をあんな場所に飾ってるのも趣味です!

60 21/10/29(金)21:19:48 No.861365783

>直接人間を攫おう!とかじゃなくて >しあわせの島のウワサを流して連れてくるっていう一手間があるのがなかオシャレ 幸せの国という希望に縋りついてやってきた人間を根こそぎ刈るのは楽しいだろうなって思う 夢の国の人間わりと自由な存在だし

61 21/10/29(金)21:19:57 No.861365854

シスターに芋虫食わせるぜ

62 21/10/29(金)21:20:09 No.861365935

>ドランゴを従えるテリーを従えるデュラン様ということでつまりスゴイってことさ あの戦闘にドランゴがセットで敵にいたら苦戦したかもしれない

63 21/10/29(金)21:20:24 No.861366093

>6は魔王の支配が王手寸前までいってるのが凄いし ルビスをもっと徹底的にメタらなきゃいけないなんてね…

64 21/10/29(金)21:21:38 No.861366660

そのうちダイの大冒険でアニメデビューするのか

65 21/10/29(金)21:21:45 No.861366701

ムドーは元々ミルドラースの没デザだからね 厳密に言うとブースカの方だけど ミルドラースが仕事してなかった?うn…

66 21/10/29(金)21:21:56 No.861366810

6は精霊の導きがあったからまだきっかけになったけど 7は完全にバカ王子が気まぐれに探検しなかったら詰んだままだったからな

67 21/10/29(金)21:22:24 No.861367048

ジャミラスのカリスマいいよね 演説上手で見せ物も上級とか最高すぎる

68 21/10/29(金)21:22:59 No.861367315

テリワン見れば四天王の評価が分かる デュランジャミラスは悪魔系でムドーは????系だ

69 21/10/29(金)21:23:08 No.861367405

ガニラス!ガニラス!

70 21/10/29(金)21:23:16 No.861367471

エスタード島は神様の仕込みだからいつか誰かは出たのだろう(ジジイを思い出しながら)

71 21/10/29(金)21:24:06 No.861367912

バピラス!バピラス!

72 21/10/29(金)21:24:21 No.861368021

>テリワン見れば四天王の評価が分かる >デュランジャミラスは悪魔系でムドーは????系だ 四天王に数が足りていないようだが…

73 21/10/29(金)21:24:39 No.861368171

5も宗教のフリしてジワジワ支配する手腕は凄いんだけど 肝心のラスボスは何もしてないっていうね オカンが頑張ってたんだけど

74 21/10/29(金)21:24:58 No.861368315

でもキーファ一人だったら遺跡に入れたとしても文字読めないから仕掛け解けない可能性あったんだよな タイミングよく過去から水の精霊の加護を持った子供が転送されてきたから成し得たミラクル

75 21/10/29(金)21:25:07 No.861368397

ラスがつけばいいってもんじゃねーぞ!!

76 21/10/29(金)21:26:15 No.861368946

海運封鎖してたグラコスが一番でかい仕事してた説ある

77 21/10/29(金)21:26:21 No.861368992

>エスタード島は神様の仕込みだからいつか誰かは出たのだろう(ジジイを思い出しながら) 一応ゲーム本編より強いパーフェクトメルビンとともにリベンジする予定だったらしい

78 21/10/29(金)21:26:40 No.861369123

おおがらす!おおがらす!

79 21/10/29(金)21:26:47 No.861369164

>海運封鎖してたグラコスが一番でかい仕事してた説ある 海支配って全世界支配してるようなもんだし実際スゴい

80 21/10/29(金)21:27:14 No.861369351

アトラス! グレートオーラス!

81 21/10/29(金)21:27:28 No.861369444

>ジャミラスのカリスマいいよね >演説上手で見せ物も上級とか最高すぎる あれだけジャミラス!ジャミラス!してるのに ジャミラスが倒されるとそそくさと散って行く聴衆たち…

82 21/10/29(金)21:27:37 No.861369513

>海運封鎖してたグラコスが一番でかい仕事してた説ある なんか名前忘れたけど海底の王様すらどうにもできなかったから実際すごいよね

83 21/10/29(金)21:27:42 No.861369547

6は天馬を手に入れるまでの流れが完全に運なのが凄すぎる まずファルシオンと出会った上で海底にある最後の鍵を手に入れる事が絶対条件で 海底に入るハープを入手する動機のディーネが嵐で怪我したロブと出会うという天文学的確率

84 21/10/29(金)21:27:45 No.861369576

天空城封印してるだけで仕事はしてるからあとは趣味の筋トレしてるデュラン

85 21/10/29(金)21:27:54 No.861369643

物理系の攻撃ばっかりだからスクルト重ねがけしたら雑魚とか化す

86 21/10/29(金)21:28:31 No.861369971

ルビス神様もうちょい目立ってもいいのよ?

87 21/10/29(金)21:28:41 No.861370055

天馬ないとはざまの世界に行けないから物理的にどうしようもできないのがやばい

88 21/10/29(金)21:28:46 No.861370103

日給1000Gか…かなりいい待遇か?

89 21/10/29(金)21:29:24 No.861370393

背景と相まってめっちゃカッコいいよね6のジャミラス

90 21/10/29(金)21:29:39 No.861370501

諸君!!私は一日一個のしもふりにくを約束しようではないか!!!!

91 21/10/29(金)21:29:39 No.861370502

確かに思えばあの話の流れで天馬の塔の入り口に鍵かかってて別の場所で探してこないといけないのはひどいな…

92 21/10/29(金)21:30:14 No.861370727

>なんか名前忘れたけど海底の王様すらどうにもできなかったから実際すごいよね そういえば何か影の薄いポセイドンとかいたな…

93 21/10/29(金)21:30:32 No.861370867

海支配してる割には船路でムドーの城行けるじゃん

94 21/10/29(金)21:30:38 No.861370920

ダーマ神殿は当然として 大体RTAの鍵…ていうか通常プレイでも役に立つ装備が貰えるメダル王 マダンテ 狭間の世界へ行く条件の一つ 最も警戒する勇者兄弟の片われを幽閉 と考えると幹部全員割と重要な役目してる ただ重役偏重感があるなデスタムーア社は その点オルゴデミーラ社は平を重視してる

95 21/10/29(金)21:31:07 No.861371124

シリーズの中でも部下にするなら6の奴らがいい 3とかやまたのおろちにトロルキングとかだぞバカそうじゃん

96 21/10/29(金)21:31:37 No.861371354

7は手下どもことごとく性格悪そうだもんな…

97 21/10/29(金)21:31:50 No.861371469

ウルノーガのとこは本人が有能だけど部下はどうだったかな

98 21/10/29(金)21:32:34 No.861371817

>その点オルゴデミーラ社は平を重視してる なんなら敵である人間のマチルダさんもスカウトして魔物にするくらい能力重視だ

99 21/10/29(金)21:32:35 No.861371837

5だと一番働いてんの副社長秘書だからな… 副社長大したことしてない

100 21/10/29(金)21:32:40 No.861371885

船取ってから結構詰まるポイント多くない? ベストドレッサー会場とか最後の鍵の場所とか…ちゃんと街の人の話にヒントあるし探索したら見つかるレベルだけど そういうの面倒って人は詰まりそう

101 21/10/29(金)21:32:42 No.861371899

グラコスあいつ寝てただけじゃねーか!

102 21/10/29(金)21:32:48 No.861371943

>ウルノーガのとこは本人が有能だけど部下はどうだったかな マヤとかホモロスとか急造感が否めない

103 21/10/29(金)21:33:02 No.861372072

6のグラコスもやってること考えたら凄いはずなんだけどねぇ 実際に対峙したときの威厳のなさがね…

104 21/10/29(金)21:33:18 No.861372219

だからって7は強くしすぎなんだよ!!!!

105 21/10/29(金)21:33:44 No.861372446

グラコスの功績はだいぶ審議が入る

106 21/10/29(金)21:33:48 No.861372489

カルベローラって封印する必要あるレベルだっけ…マダンテ強いらしいけど結局全然使わなかったな

107 21/10/29(金)21:34:26 No.861372928

>カルベローラって封印する必要あるレベルだっけ…マダンテ強いらしいけど結局全然使わなかったな マダンテ以外も全員が優秀な魔法使いって設定だからな そりゃ封印される

108 21/10/29(金)21:34:53 No.861373187

>海支配してる割には船路でムドーの城行けるじゃん 魔物の影響でサンマリノーレイドック間の定期船の本数激減してたりしなかったっけ

109 21/10/29(金)21:35:07 No.861373312

ちゃっかりマダンテ使ってくるデスタムーア様にはまいるねホント

110 21/10/29(金)21:35:25 No.861373460

グッドデザイン故にどういうキャラ付けするか迷った感あるよなこいつ

111 21/10/29(金)21:35:34 No.861373524

マダンテはRTAとか見ると使用タイミング大事だなってなる 特に現実ライフコッドは無料回復所があるから乱発しやすい

112 21/10/29(金)21:35:48 No.861373632

7グラコスは一発でやばいってわかるからな 帰り道塞ぐのやめろ

↑Top