虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/29(金)20:34:01 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/29(金)20:34:01 No.861346812

こういうのできるゲームがいま無性にやりたいんだけどなにかおすすめあるかい

1 21/10/29(金)20:36:34 No.861347757

3つの里

2 21/10/29(金)20:37:07 No.861347960

elona

3 21/10/29(金)20:37:24 No.861348066

どうぶつの森だと自由すぎる感じかな

4 21/10/29(金)20:37:32 No.861348100

アクトレイザー…?

5 21/10/29(金)20:38:30 No.861348469

Fallout4

6 21/10/29(金)20:38:46 No.861348577

マイクラ!

7 21/10/29(金)20:39:26 No.861348827

幻想水滸伝とかめっちゃ好きだったのはこれが理由の三割ぐらい占めてた

8 21/10/29(金)20:39:39 No.861348910

kenshiは素晴らしいよね

9 21/10/29(金)20:40:02 No.861349063

パワーウォッシュシミュレーター!

10 21/10/29(金)20:42:56 No.861350121

rimworld

11 21/10/29(金)20:43:10 No.861350215

時の工房とかそうゆうタイトルのゲームがあったような

12 21/10/29(金)20:44:01 No.861350506

satisfactoryおすすめ 一週間で70時間遊んだくらいはまった

13 21/10/29(金)20:44:03 No.861350524

steamで500円ぐらいでお願いします

14 21/10/29(金)20:46:02 No.861351229

cataclysmDDA

15 21/10/29(金)20:47:42 No.861351831

ルーンファクトリー 家具は家の中に置かない?そうだね

16 21/10/29(金)20:48:12 No.861352014

kenshiやろう!!!

17 21/10/29(金)20:48:56 No.861352299

kenshiはそこに行くまでが難し過ぎる…

18 21/10/29(金)20:50:08 No.861352730

二ノ国2レヴェナントキングダム

19 21/10/29(金)20:50:31 No.861352877

>steamで500円ぐらいでお願いします 無い 楽しいゲームを安く買えるわけねえんだ

20 21/10/29(金)20:50:36 No.861352900

>steamで500円ぐらいでお願いします テラリア今なら490円

21 21/10/29(金)20:50:46 No.861352962

ドラクエビルダーズ2!

22 21/10/29(金)20:51:01 No.861353064

ほ、ホームエスケイプ…

23 21/10/29(金)20:51:04 No.861353081

チョコボの不思議なダンジョン1

24 21/10/29(金)20:51:13 No.861353143

マイクラは好きだけど スレ画で言ってるのとはちょっと別種な気がする

25 21/10/29(金)20:51:32 No.861353272

2Dならサバイバリスト辺りはどう?

26 21/10/29(金)20:51:51 No.861353399

how to survive2 はクソゲーなのでやらなくて良い

27 21/10/29(金)20:51:58 No.861353433

スターデューバレー 大工人妻にハァハァしよう

28 21/10/29(金)20:52:05 No.861353482

Stardew Valley

29 21/10/29(金)20:52:10 No.861353512

AOCでいこう

30 21/10/29(金)20:52:56 No.861353831

FO4は出来は良くないけどそれでも本編そっちのけではまった

31 21/10/29(金)20:53:23 No.861354014

ブレス オブ ファイアIII

32 21/10/29(金)20:53:39 No.861354109

kenshiやってるけどいい景色がねえから拠点の場所に悩む… 沼か砂漠か荒れ地しかない…

33 21/10/29(金)20:53:45 No.861354140

ハロウィンフェラ始まった?

34 21/10/29(金)20:53:57 No.861354223

>ハロウィンフェラ始まった? !?

35 21/10/29(金)20:54:04 No.861354265

>ハロウィンフェラ始まった? ハロウィンセックス!

36 21/10/29(金)20:54:30 No.861354406

ハウスフリッパー

37 21/10/29(金)20:54:31 No.861354417

>ルーンファクトリー >家具は家の中に置かない?そうだね 家具は外に置くもの ベッドは殴るもの

38 21/10/29(金)20:54:37 No.861354455

じゅぽッじゅぽッ

39 21/10/29(金)20:55:02 No.861354606

Viscera Cleanup Detail

40 21/10/29(金)20:55:02 No.861354607

subnauticaやろうぜ!

41 21/10/29(金)20:55:03 No.861354609

wiiware専用ソフトの小さな王様と約束の国が好きだったけど

42 21/10/29(金)20:55:21 No.861354735

FO76

43 21/10/29(金)20:55:21 No.861354738

SpaceBase DF-9

44 21/10/29(金)20:55:24 No.861354752

>アクトレイザー…? アクトレイザーは良かったけど7エリアしかないし終わるの早いよ そうなったらやること無さすぎて田畑や工場を好きなところに寄せるとかよくわかんないプレイ始めてしまった

45 21/10/29(金)20:55:32 No.861354813

>時の工房とかそうゆうタイトルのゲームがあったような ノーラと刻の工房 霧の森の魔女のことを言っていますか

46 21/10/29(金)20:56:21 No.861355129

ネトゲやればいいよ

47 21/10/29(金)20:56:38 No.861355260

ドラクエ7の移民とか割と好きだったな…

48 21/10/29(金)20:57:22 No.861355539

え…XCOM!

49 21/10/29(金)20:57:47 No.861355699

トルネコ

50 21/10/29(金)20:57:59 No.861355790

この手のゲームはハマればプレイ時間換算して一桁円くらいまで遊べるからいくら買っても良い

51 21/10/29(金)20:58:35 No.861356026

>この手のゲームはハマればプレイ時間換算して一桁円くらいまで遊べるからいくら買っても良い 大好きなんだけどゲームジャンルがわかんねえんだよな… シミュレーションなのかね…

52 21/10/29(金)20:58:49 No.861356115

ネズミ団はやると死ぬって言われてるから怖くて手が出せない

53 21/10/29(金)20:59:19 No.861356332

一時期流行ったバイキング生活シミュレータは?

54 21/10/29(金)20:59:31 No.861356409

装飾そのものに特殊効果があると効果の良いものを効率優先で置くようになってしまうから なるべくフレーバーで雰囲気のみだと嬉しい

55 21/10/29(金)20:59:35 No.861356436

パルドゥレーヌ

56 21/10/29(金)21:00:13 No.861356730

7days to die

57 21/10/29(金)21:00:24 No.861356806

>kenshiやってるけどいい景色がねえから拠点の場所に悩む… >沼か砂漠か荒れ地しかない… おすすめはガット!

58 21/10/29(金)21:00:39 No.861356932

マイクラで廃村を整備していくプレイ楽しいよ

59 21/10/29(金)21:01:01 No.861357079

>おすすめはガット! しねっ!

60 21/10/29(金)21:02:20 No.861357648

丸丼先生はマイクラで自分の漫画の竜の学校を作ってたよ

61 21/10/29(金)21:02:32 No.861357748

Oxygen Not Included

62 21/10/29(金)21:02:36 No.861357775

frostpunk!

63 21/10/29(金)21:03:18 No.861358076

>frostpunk! 難易度高くて投げちゃったなぁ きちんとプレイできる人すごい あたまやーらけー!

64 21/10/29(金)21:03:34 No.861358210

スタバレのとこの新作楽しみだね

65 21/10/29(金)21:03:53 No.861358344

今月のハルタ読んでる「」初めてみた

66 21/10/29(金)21:04:01 No.861358421

幻水いいよね…

67 21/10/29(金)21:05:31 No.861359107

スカイリムのDLCのひとつに家増やしたり料理や野菜や植物の種類が増えるのがあって好きだった

68 21/10/29(金)21:05:34 No.861359130

ファクトリオ

69 21/10/29(金)21:05:40 No.861359186

拠点じゃないけどダンジョンにモンスターが好きな環境を構築しておびき寄せて狩るクロニクルオブダンジョンメーカー

70 21/10/29(金)21:06:36 No.861359593

環境を整えていくゲームの3回目ぐらいまでの射精するぐらい気持ちいいブレイクスルーがずっと続くゲームやりたい

71 21/10/29(金)21:06:55 No.861359732

だいぶRPGに寄っちゃうけどドラクエビルダーズ1は交配した拠点をゆっくりと発展させてくのすごい楽しかった

72 21/10/29(金)21:07:12 No.861359862

ガールズモードの新作まだかなー!?

73 21/10/29(金)21:07:16 No.861359895

>スカイリムのDLCのひとつに家増やしたり料理や野菜や植物の種類が増えるのがあって好きだった カニスの根とかモラ・タピネラとか木椅子キノコとか育ててらくらくちんちんプレイできたりしてゲームプレイ的にも楽しい 野菜育てて料理作るのも楽しい

74 21/10/29(金)21:07:34 No.861360020

今ならTHE Riftbrakerがおすすめ!

75 21/10/29(金)21:08:05 No.861360257

割と思いつかない…

76 21/10/29(金)21:08:14 No.861360328

>だいぶRPGに寄っちゃうけどドラクエビルダーズ1は交配した拠点をゆっくりと発展させてくのすごい楽しかった 交配に使った拠点はどこかへ去っちゃうんだよね…

77 21/10/29(金)21:08:34 No.861360481

無人島サバイバル系がすべて満たせて最高 ジワジワ文明になっていくの気持ちいい

78 21/10/29(金)21:09:03 No.861360732

拠点にかぎらず強化が見た目にも反映されるゲームは嬉しい 数字だけじゃなくて

79 21/10/29(金)21:09:03 No.861360733

>今ならTHE Riftbrakerがおすすめ! 最初のチュートリアルの負けイベみたいなのほんとに生き残れるのかな…

80 21/10/29(金)21:09:03 No.861360734

こういうのって完全に便利になるちょっと前くらいの発展させてる時がすごく楽しいよね

81 21/10/29(金)21:09:06 No.861360759

valheim

82 21/10/29(金)21:09:27 No.861360931

砂漠のネズミ団

83 21/10/29(金)21:09:34 No.861361004

>最初のチュートリアルの負けイベみたいなのほんとに生き残れるのかな… あのくらいはなんとかなる というかあのくらいのが来るようになる

84 21/10/29(金)21:09:45 No.861361095

ここまで挙がったタイトル見ると実は着せ替えってあまり採用率高くないんだなってなる

85 21/10/29(金)21:10:06 No.861361286

>割と思いつかない… 牧場物語系は大分近いと思う 大体ボロ屋から始まって機能を増やしていく

86 21/10/29(金)21:10:08 No.861361302

サブノーティカか

87 21/10/29(金)21:10:28 No.861361443

>ここまで挙がったタイトル見ると実は着せ替えってあまり採用率高くないんだなってなる なにいってんだよ!アーマーとか着せ替えできるぜ!

88 21/10/29(金)21:10:52 No.861361648

着せ替えだとわがままファッションが強い

89 21/10/29(金)21:10:59 No.861361706

>ここまで挙がったタイトル見ると実は着せ替えってあまり採用率高くないんだなってなる 拠点安定させていく上で自身がおしゃれしても仕方ないからな…

90 21/10/29(金)21:11:16 No.861361785

復興イベントとか好きです

91 21/10/29(金)21:11:33 No.861361927

おしゃれ最初の方は楽しいんだけど服が多くなってくると選ぶのが面倒でね…

92 21/10/29(金)21:11:38 No.861361961

俺の屍を越えてゆけ

93 21/10/29(金)21:11:39 No.861361969

>valheim 挙がってて嬉しい… めちゃくちゃハマるよねあれ…

94 21/10/29(金)21:11:42 No.861361991

アサクリの2だかBFだかが村を再興する要素があった気がする

95 21/10/29(金)21:11:54 No.861362071

ヴァルヘイム楽しい ひとりさみしい

96 21/10/29(金)21:12:28 No.861362373

Rimworldは最近DLCも増えたしおすすめ でも別にDLC買わなくても1000時間は遊べるのでやっぱりおすすめ

97 21/10/29(金)21:12:38 No.861362446

>おしゃれ最初の方は楽しいんだけど服が多くなってくると選ぶのが面倒でね… 逆だな 本筋そっちのけで着せ替え軸に遊びたくなる

98 21/10/29(金)21:12:41 No.861362466

むかーしのフリーの交易ゲーで 崩壊した廃村に水をひたすら運び込むとだんだん復興していく(利益は出ない)のがあってやってる間は面白かったなあ 最終的にどの町にも劣らない街になるの

99 21/10/29(金)21:12:44 No.861362505

stronghold

100 21/10/29(金)21:13:13 No.861362706

なんかいわゆるなろう系のスローライフ的なゲームやりたい 他の町とかも合って交易とかできるような

101 21/10/29(金)21:13:33 No.861362859

MHWIBは1から開拓だからスレ画みたいになると思った なんか一瞬で終わった……

102 21/10/29(金)21:13:42 No.861362939

satisfactory

103 21/10/29(金)21:13:43 No.861362951

Patronは? Banishedに技術ツリーついた感じのゲーム

104 21/10/29(金)21:13:47 No.861362976

>なんかいわゆるなろう系のスローライフ的なゲームやりたい 最近なろう原作のスローライフゲームは出たよ 真の仲間だかなんだか…ゲーム内の要素はしらんけど…

105 21/10/29(金)21:14:24 No.861363264

>>なんかいわゆるなろう系のスローライフ的なゲームやりたい >最近なろう原作のスローライフゲームは出たよ >真の仲間だかなんだか…ゲーム内の要素はしらんけど… そのゲームは知らんがおそらく求めてるものではなさそう…

106 21/10/29(金)21:14:27 No.861363280

リムワはきっちり部屋分けたり床張るのが非効率なのが悲しい

107 21/10/29(金)21:14:44 No.861363394

Simsの1(simpeople)はまさにこれだったな

108 21/10/29(金)21:14:51 No.861363439

>なんかいわゆるなろう系のスローライフ的なゲームやりたい >他の町とかも合って交易とかできるような なろう系ではないけどフリゲの行商!とかどうだろう あと巡り廻るも交易ゲーか

↑Top