虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 父は騎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/29(金)20:31:09 No.861345803

    父は騎操士訓練教官 祖父は機操士学園の学園長 10代前半で国王から功績を認められ銀鳳騎士団の団長に就任 その後も数多くの功績を残し一介の騎士団長の身でありながら事実上軍部の最高責任者の地位を得る 20代で側近であり侯爵家の娘であるアデルトルートと結婚 規模三個中隊であった銀鳳騎士団は部隊再編により中隊長2人を団長に昇格隊の独立を果たし本隊の大幅な増員を行い20代前半で大団長となる

    1 21/10/29(金)20:33:06 No.861346471

    (きっと転生特典でチート能力貰ったんだろうな…)

    2 21/10/29(金)20:37:04 No.861347941

    産まれた場所はハードモード

    3 21/10/29(金)20:38:59 No.861348659

    生き急いでる様にしか見えねえ…

    4 21/10/29(金)20:40:27 No.861349217

    スパロボで楽しそうなエルくんを見てるだけで嬉しいよ

    5 21/10/29(金)20:41:32 No.861349633

    >生き急いでる様にしか見えねえ… まあ前世で買ったばかりのロボプラモ作れなかったって未練があるし 生きてる内にやりたいことは全部やるのがスタンスなんだと思う

    6 21/10/29(金)20:43:03 No.861350171

    地味に1番イカれてるのは実質的な軍事の取締役を16のガキにやらせてるフレメヴィーラ

    7 21/10/29(金)20:44:05 No.861350536

    エルくん演算能力と現代的な発想とプレゼン営業力以外は全部こっち来てからのもんだしな…

    8 21/10/29(金)20:44:57 No.861350829

    人生をエンジョイし尽くしてるのにロボ天国にも遊びに来た

    9 21/10/29(金)20:45:09 No.861350905

    >地味に1番イカれてるのは実質的な軍事の取締役を16のガキにやらせてるフレメヴィーラ 師団級魔獣撃退の実績があったので…

    10 21/10/29(金)20:46:57 No.861351555

    >(きっと転生特典でチート能力貰ったんだろうな…) この世界の魔法がオブジェクト指向プログラミングじみた代物だったというのは転生特典扱いでも良いかもしれない あと魔術演算領域が脳内コンピュータとして扱える代物だったというのも

    11 21/10/29(金)20:47:50 No.861351885

    肉弾戦で巨人を倒せるぐらい強いからな…

    12 21/10/29(金)20:48:18 No.861352056

    そもそもあの国先王様が超ロックなんで… ある意味エル君よりアレ

    13 21/10/29(金)20:48:53 No.861352279

    あの世界が戦乱に突っ込んだのって客観的にエル君のせいでは…

    14 21/10/29(金)20:49:03 No.861352345

    >そもそもあの国先王様が超ロックなんで… >ある意味エル君よりアレ でもエルくんの軍事トップ化は現国王からなんだよね…

    15 21/10/29(金)20:49:23 No.861352470

    天才が第二の人生での生き甲斐の為に幼少時から努力を重ねて生まれたモンスター

    16 21/10/29(金)20:49:29 No.861352505

    >あの世界が戦乱に突っ込んだのって客観的にエル君のせいでは… 空バカがいたので遅かれ早かれ起こってたよ

    17 21/10/29(金)20:51:11 No.861353126

    ディーとエドガーが独立して実質的に本体は弱体化して開発特化になってるのが面白い エルくんとアディだけで事足りる?うn…

    18 21/10/29(金)20:51:13 No.861353141

    客観的に見てもあくまで魔獣番の国で為すべき善を為してただけのエル君には非はないんじゃねえかな… 盗ってって戦争に使った国が悪いよ

    19 21/10/29(金)20:51:31 No.861353266

    この大団長割と狂人なんだけど先王と馬鹿旦那がその上を行くからな…

    20 21/10/29(金)20:51:32 No.861353273

    テレスターレ強奪はあくまで最後のひと押しなだけだからな 最悪ティラントー無しでも飛空船での電撃作戦は出来たわけだし

    21 21/10/29(金)20:51:37 No.861353317

    >あの世界が戦乱に突っ込んだのって客観的にエル君のせいでは… ティラントーが生まれないくらいでレビテートシップは出てくる あの時代に空挺降下されれば大半は詰む

    22 21/10/29(金)20:51:52 No.861353406

    エルくんめっちゃ美少年なのにロボキチガイ過ぎて どうせお偉いさんに体で取り入ったんだろう!って誹謗中傷が一切出ないのは悲しすぎる

    23 21/10/29(金)20:52:42 No.861353740

    >エルくんめっちゃ美少年なのにロボキチガイ過ぎて >どうせお偉いさんに体で取り入ったんだろう!って誹謗中傷が一切出ないのは悲しすぎる 戦績だけでお釣りが来るからどうにもならん

    24 21/10/29(金)20:52:46 No.861353766

    最近漫画みたけど空だったら鳥型のを発展させたほうが機能的にも良いはずなのに 人型ロボが好きだからむりやりそっちのが正解みたいな流れにするのはエゴだけどキャラとしてはわかりやすいなと思った

    25 21/10/29(金)20:52:53 No.861353809

    こんぐらいのがいないと少ないヒントで飛龍戦艦作るおかしなやつの一人勝ちになるからな…

    26 21/10/29(金)20:53:16 No.861353964

    >あの世界が戦乱に突っ込んだのって客観的にエル君のせいでは… せいぜい二割だな 3割は空バカ、残りはジャロウデク王家

    27 21/10/29(金)20:53:45 No.861354137

    事実を陳列すると凄まじい軍人 実態は狂った趣味人

    28 21/10/29(金)20:53:59 No.861354234

    まあ他国は素直に戦闘機型の機体作るからな…

    29 21/10/29(金)20:54:07 No.861354290

    小王。もエルくん居なかったらフレメヴィーラまでたどり着いたんだろうか

    30 21/10/29(金)20:55:12 No.861354679

    この子が居ないとベヘモスで戦力擦り減らされてからのクイーン襲来でフレメヴィーラ詰んで連鎖的に人類社会終わると思う

    31 21/10/29(金)20:55:20 No.861354734

    エルくんのおかげでティラントー作れたよ エルくんのせいで国はボロボロだよ

    32 21/10/29(金)20:55:31 No.861354807

    >エルくんめっちゃ美少年なのにロボキチガイ過ぎて >どうせお偉いさんに体で取り入ったんだろう!って誹謗中傷が一切出ないのは悲しすぎる だって結婚しますと報告した瞬間国王含めた全員が 「えっ、お前性欲あったの?」てリアクションするからな

    33 21/10/29(金)20:55:37 No.861354846

    エルが仮に居なくても空挺戦術確保したジャロウデクは侵攻開始してただろうし 何ならエーテルサプライヤー積んで結晶筋肉増量しただけのティラントー位なら開発できただろうし

    34 21/10/29(金)20:55:40 No.861354859

    やってることは既存の技術にこっちの世界のロボもの技術モノのお約束をぶち込みましょう!と割とシンプルよね

    35 21/10/29(金)20:57:23 No.861355540

    エル君居なかったら東から小王&魔王が西から飛竜戦艦が来てぶつかり合う未来だったのかな

    36 21/10/29(金)20:57:30 No.861355594

    >エルくんめっちゃ美少年なのにロボキチガイ過ぎて >どうせお偉いさんに体で取り入ったんだろう!って誹謗中傷が一切出ないのは悲しすぎる ライヒアラの頃から実際に活躍を見てる人間が多いのもある そろそろ国として余裕出てきて何人かはそういう輩が出てきそうではあるが お国総出で結婚式挙げる相手だからなあ……

    37 21/10/29(金)20:57:31 No.861355602

    スパロボのエルくんはあの時点で一国の軍事トップです…

    38 21/10/29(金)20:57:42 No.861355674

    >エルくん演算能力と現代的な発想とプレゼン営業力以外は全部こっち来てからのもんだしな… 転生前から天才だった人が子供時代丸々勉強と特訓しながらやり直したからな…とんでもないモンスターだよ…

    39 21/10/29(金)20:58:10 No.861355861

    数百年後こんなやつ実在したわけねえだろって言われるやつ

    40 21/10/29(金)20:58:22 No.861355937

    飛竜戦艦はたぶんエルくんいないと完成しなかったろうからなあ

    41 21/10/29(金)20:58:48 No.861356110

    主要貴族が見てる中で人馬型と初の飛行やって見せてるからなあ

    42 21/10/29(金)20:58:54 No.861356145

    騎士団が既に劇にもなって貴族達はみんな大ファンなので内部崩壊は無理ですね…

    43 21/10/29(金)20:59:06 No.861356232

    >最近漫画みたけど空だったら鳥型のを発展させたほうが機能的にも良いはずなのに >人型ロボが好きだからむりやりそっちのが正解みたいな流れにするのはエゴだけどキャラとしてはわかりやすいなと思った 戦闘機や戦車作れってなったら作るけどロボ要らなくね?って流れには断固逆らう明確な線引き

    44 21/10/29(金)20:59:23 No.861356364

    小王ってエルくん抜きで大樹海抜ける算段してたっけ 来たから利用するみたいな流れな記憶だった

    45 21/10/29(金)20:59:27 No.861356379

    エルくんは前世で本気出してたら良かったのに

    46 21/10/29(金)21:00:01 No.861356649

    なんなら現地人でアレ作れる空馬鹿の方がよっぽどチートじみてる

    47 21/10/29(金)21:00:10 No.861356711

    >戦闘機や戦車作れってなったら作るけどロボ要らなくね?って流れには断固逆らう明確な線引き ロボの為ならなんだってするけどロボ軽視するならなんだって止める割り切りの良さ

    48 21/10/29(金)21:00:12 No.861356725

    >エルくんは前世で本気出してたら良かったのに 出してる上に転生前も割と人生エンジョイしてた!

    49 21/10/29(金)21:00:19 No.861356766

    >数百年後こんなやつ実在したわけねえだろって言われるやつ 空バカ魔王と併せて三國志演義みたいな創作されそう

    50 21/10/29(金)21:00:22 No.861356778

    >エルくんは前世で本気出してたら良かったのに 本気出してたよブラック企業の最終防衛ラインとして

    51 21/10/29(金)21:00:22 No.861356780

    ロボキチがメス入れなかったらシルエットナイトはまぁ旧世代の遺物になってたとは思う

    52 21/10/29(金)21:00:32 No.861356870

    >数百年後こんなやつ実在したわけねえだろって言われるやつ 小王あらため魔王含むアルヴや巨人族に口々に事実だと語られる なお皆何故か皆渋面を浮かべる

    53 21/10/29(金)21:00:52 No.861357015

    >エルくんは前世で本気出してたら良かったのに 出してたから会社潰れなかったんだと思うよ…

    54 21/10/29(金)21:00:56 No.861357048

    転生特典というか前作プレイ特典とというか…

    55 21/10/29(金)21:01:19 No.861357199

    この子がいなかったらまず師団級の化物に国が蹂躙されかねなかったし その次には繁殖した化物がわんさと押し寄せてくるし 最終的にはドラゴンじみた空バカが全土焼き焦がしに来るよ

    56 21/10/29(金)21:01:23 No.861357236

    >転生特典というか前作プレイ特典とというか… 引き継ぎ要素だよね…

    57 21/10/29(金)21:01:38 No.861357337

    エルくんと親方は後世神格化されてそうだよね…

    58 21/10/29(金)21:01:50 No.861357429

    凄い権力!良い女!デカイロボット!!

    59 21/10/29(金)21:02:11 No.861357585

    大体読者の共通認識として空バカは存在がオカシイとなる

    60 21/10/29(金)21:02:15 No.861357612

    >本気出してたよブラック企業の最終防衛ラインとして 最終防衛ライン(常時稼働)

    61 21/10/29(金)21:02:20 No.861357655

    >凄い権力!良い女!デカイロボット!! ロボットを車に置換したらおっさんの夢見たいだな…

    62 21/10/29(金)21:02:43 No.861357816

    >エルくんのおかげでティラントー作れたよ >エルくんのせいで国はボロボロだよ よその国はまぁ… でもフレメヴィーラは人口余るくらい余裕できてるよね

    63 21/10/29(金)21:02:58 No.861357908

    >スパロボのエルくんはあの時点で一国の軍事トップです… それでいいのかシナリオ …と思ったけどそうでもしないとあの面子と肩書で張り合ったりシェルエットナイト持ち出したりが難しくなるな スパロボって魔境過ぎない?

    64 21/10/29(金)21:03:11 No.861358020

    >大体読者の共通認識として空バカは存在がオカシイとなる こいつもう1人の転生者だろ……えっ完全に素でコレなの?

    65 21/10/29(金)21:03:22 No.861358114

    まあジャロウデクは剣バカの頑張りで立ち直れたからな…

    66 21/10/29(金)21:03:30 No.861358174

    肩書きだけならかなり上積みだねエルくん

    67 21/10/29(金)21:03:39 No.861358237

    >飛竜戦艦はたぶんエルくんいないと完成しなかったろうからなあ 爆炎魔法を自分に当ててその反動で空を飛ぶ馬鹿なんてあの世界絶対現れないよなぁ

    68 21/10/29(金)21:03:55 No.861358379

    でもね フレメヴィーラが今後大森海の開拓による拡大路線で行く限り 汎用重機を兼ねる幻晶騎士の需要は絶えないんですよ 決闘級魔獣とタイマンして勝てる一人乗りの重機があります?って言われたらコレしかねえので

    69 21/10/29(金)21:03:56 No.861358389

    >こいつもう1人の転生者だろ……えっ完全に素でコレなの? スゴいね 代々受け継いできた技術と信念と空への執着

    70 21/10/29(金)21:03:56 No.861358391

    流石にエルくんいなかったらドラゴンはあそこまでのバケモノになってねぇんじゃねぇかな…

    71 21/10/29(金)21:04:10 No.861358503

    >>本気出してたよブラック企業の最終防衛ラインとして >最終防衛ライン(常時稼働) 死因も過労死とかじゃなく通り魔だし…あの会社どうなったんだろうね…

    72 21/10/29(金)21:04:30 No.861358655

    剣馬鹿も剣馬鹿でスペックおかしいよあいつ…

    73 21/10/29(金)21:04:33 No.861358674

    >>飛竜戦艦はたぶんエルくんいないと完成しなかったろうからなあ >爆炎魔法を自分に当ててその反動で空を飛ぶ馬鹿なんてあの世界絶対現れないよなぁ それを見ただけで再現してる空バカはホントなんなの…

    74 21/10/29(金)21:04:44 No.861358777

    アンサイクロペディアに嘘が書けないタイプの奴

    75 21/10/29(金)21:04:56 No.861358863

    >>>本気出してたよブラック企業の最終防衛ラインとして >>最終防衛ライン(常時稼働) >死因も過労死とかじゃなく通り魔だし…あの会社どうなったんだろうね… トラックじゃ無かった?

    76 21/10/29(金)21:04:56 No.861358864

    >まあジャロウデクは剣バカの頑張りで立ち直れたからな… あいつおかしい

    77 21/10/29(金)21:05:13 No.861358994

    まあ仮に世界が平和になって魔獣も駆逐出来たとしてもナイトランナーはエンタメで生き残れると思うエルくんの功績で

    78 21/10/29(金)21:05:15 No.861359009

    ちょくちょく非転生者でもヤバいやついるな…

    79 21/10/29(金)21:05:17 No.861359017

    最初裏を怪しむけど趣味なの分かったら重用するのが有能すぎる

    80 21/10/29(金)21:05:19 No.861359031

    >小王ってエルくん抜きで大樹海抜ける算段してたっけ >来たから利用するみたいな流れな記憶だった 元々は魔王(大)で行くつもりだった イズモがあれば国民いっぱい連れていけるねって程度

    81 21/10/29(金)21:05:39 No.861359171

    >大体読者の共通認識として空バカは存在がオカシイとなる 剣バカも存在がオカシイとなる エル君と渡り合ってるけどあいつ直接操縦の概念も知らないんだぞ…?

    82 21/10/29(金)21:05:47 No.861359246

    師団級を援護はもらったものの学園の訓練機で倒せて 機体の制御プログラムはハックして書き換えられて エルフの寿命と体質がないとまともに作れない機体のコアが作れるだけのロボットキチだからな…

    83 21/10/29(金)21:05:50 No.861359271

    割と現実にもある出世コース

    84 21/10/29(金)21:06:00 No.861359340

    剣バカは純粋な戦闘技術だけならトップな気がする

    85 21/10/29(金)21:06:01 No.861359349

    >アンサイクロペディアに嘘が書けないタイプの奴 空バカ剣バカ小王とかは同類扱い 逆にアレを御せたと盛られるのが現王様

    86 21/10/29(金)21:06:06 No.861359383

    この世界方々にヤバいバカがいませんか

    87 21/10/29(金)21:06:08 No.861359402

    通り魔は別の作品だったかすまん混線してた

    88 21/10/29(金)21:06:13 No.861359429

    ブレイクスルーを見せさえすればさっくり順応する土台の厚さがあるからあの世界ヤバい

    89 21/10/29(金)21:06:16 No.861359451

    空馬鹿はエルフの可能性がなくもないし…

    90 21/10/29(金)21:06:34 No.861359572

    やっぱり主人公は何でもできる天才じゃなくて 一点突破型のキチガイ紙一重な天災であってこそだよ

    91 21/10/29(金)21:06:34 No.861359574

    >まあ仮に世界が平和になって魔獣も駆逐出来たとしてもナイトランナーはエンタメで生き残れると思うエルくんの功績で 何なら巨人族との交流の一環で文化保存されるわ 巨人族に幻晶騎士を作る物好きが現れるまであるぞ

    92 21/10/29(金)21:06:47 No.861359669

    軍事バランスとか気にしてる場合じゃないからなエルくんの国

    93 21/10/29(金)21:07:04 No.861359796

    ラボが普通に有能なのがいいよね

    94 21/10/29(金)21:07:20 No.861359922

    なんだかんだTPOもわきまえてるよね TPOを自分に合わせたりはする

    95 21/10/29(金)21:07:27 No.861359969

    異世界転生に乗っかってるけどストーリーとしては英雄譚ものの王道寄り

    96 21/10/29(金)21:07:27 No.861359970

    スレッドを立てた人によって削除されました ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし全く新しいの生み出せるとかすげぇわ スパロボ参戦作品で一番面白い作品だな

    97 21/10/29(金)21:07:34 No.861360021

    つまり剣バカと張り合えるディータイチョも…?

    98 21/10/29(金)21:07:41 No.861360067

    >この世界方々にヤバいバカがいませんか 元から大怪獣をぶっ殺す戦闘力だったり国が傾く技術力を持ってる連中だ 格が違う

    99 21/10/29(金)21:07:47 No.861360112

    仕事に対する意識は高い

    100 21/10/29(金)21:07:53 No.861360173

    >ラボが普通に有能なのがいいよね だからこうして荒削りの原石を投げつける 磨いて宝石に加工お願いしまーす!

    101 21/10/29(金)21:07:53 No.861360175

    相性の差で直接戦闘には負けてるがコスパシェア総合性能だと空バカの方が上行ってるよなあ 13機分の出力で100機相当の斑鳩に張り合うし最大火力は斑鳩錦よりも上だし

    102 21/10/29(金)21:08:06 No.861360265

    ファンタジーロボ自体は珍しくないかんな!

    103 21/10/29(金)21:08:15 [エルくん] No.861360339

    >ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし レイアースいいですよね!!

    104 21/10/29(金)21:08:18 No.861360360

    しょうがねーだろせめて騎士団長になってからスパロボに出ないとそもそも学生なんだから

    105 21/10/29(金)21:08:22 No.861360384

    >つまり剣バカと張り合えるディータイチョも…? 努力と根性で一介の噛ませっポイ立場から這い上がってるし割とバケモンだと思う

    106 21/10/29(金)21:08:31 No.861360459

    東の魔獣全部食い止めて辺境とか人バタバタ死んでたっぽいのに西からしたらどこだよその田舎…ってなるの酷すぎない?

    107 21/10/29(金)21:08:32 No.861360470

    師団級1人で倒すから実力が申し分無さすぎる誰も何も言えない

    108 21/10/29(金)21:08:42 No.861360557

    >仕事に対する意識は高い 民間人最優先なの軍人の鑑だからな… あくまで趣味は仕事の延長でやってるのが偉い

    109 21/10/29(金)21:08:45 No.861360582

    >異世界転生に乗っかってるけどストーリーとしては英雄譚ものの王道寄り 王道の英雄譚として見たらキッドがね…

    110 21/10/29(金)21:08:59 No.861360697

    ディータイチョはエルくんの次にジェット噴射を採用した漢だからな…

    111 21/10/29(金)21:09:01 No.861360724

    >>ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし >レイアースいいですよね!! ダンバインいいですよね!!

    112 21/10/29(金)21:09:07 No.861360761

    >ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし ちょっとスパロボ過去5~6作くらいでファンタジーなロボが出てない作品挙げてくれない?

    113 21/10/29(金)21:09:09 No.861360774

    >剣バカも存在がオカシイとなる >エル君と渡り合ってるけどあいつ直接操縦の概念も知らないんだぞ…? 凄いよね この間合いに簡単に入れるのおかしい!何かあるあった!! で初見殺し全部躱すの

    114 21/10/29(金)21:09:11 No.861360783

    >凄い権力! あんまり興味無いですね… >良い女! いつもありがとうございます!これからも宜しくお願いしますね! >デカイロボット!! んんんんんn!!!!!素晴らしいですねぇ!!!!!111

    115 21/10/29(金)21:09:14 No.861360819

    エドガーがまとも過ぎるんだけど功績は狂ってるし後世の歴史書でもヤバい扱いになるな

    116 21/10/29(金)21:09:27 No.861360921

    >>まあジャロウデクは剣バカの頑張りで立ち直れたからな… >あいつおかしい あいつマジで最強のナイトランナーだと思うよ

    117 21/10/29(金)21:09:27 No.861360929

    >やっぱり主人公は何でもできる天才じゃなくて >一点突破型のキチガイ紙一重な天災であってこそだよ 周りが上手く支えてあげてるのがいいよね…

    118 21/10/29(金)21:09:50 No.861361145

    伝聞でマギジェットエンジンコピーできるのおかしいよね空バカ

    119 21/10/29(金)21:09:53 No.861361185

    >相性の差で直接戦闘には負けてるがコスパシェア総合性能だと空バカの方が上行ってるよなあ >13機分の出力で100機相当の斑鳩に張り合うし最大火力は斑鳩錦よりも上だし ただ小回りの問題で最終的には戦艦とシルエットナイト両方の運用に落ち着きそう

    120 21/10/29(金)21:09:59 No.861361231

    >王道の英雄譚として見たらキッドがね… あいつまた女の子引っ掛けてる……

    121 21/10/29(金)21:10:12 No.861361326

    >>異世界転生に乗っかってるけどストーリーとしては英雄譚ものの王道寄り >王道の英雄譚として見たらキッドがね… 行く先行く先で女作ってるなこいつ

    122 21/10/29(金)21:10:23 No.861361413

    あんまり読めてないけどヒロインちゃん結婚できたんだ…よかったな…

    123 21/10/29(金)21:10:24 No.861361416

    この世界の理が天才プログラマーに都合が良すぎて情熱持ってたらそりゃ大成するよね

    124 21/10/29(金)21:10:51 No.861361640

    >>王道の英雄譚として見たらキッドがね… >あいつまた女の子引っ掛けてる…… 袖ギザギザの癖になんであんなモテるんだ…

    125 21/10/29(金)21:10:54 No.861361663

    >>ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし >ちょっとスパロボ過去5~6作くらいでファンタジーなロボが出てない作品挙げてくれない? 多分わざとやってるこいつ

    126 21/10/29(金)21:10:57 No.861361691

    >つまり剣バカと張り合えるディータイチョも…? 補助なしの初期モートルビートをある程度扱える時点でだいぶ上澄みだよ

    127 21/10/29(金)21:10:58 No.861361699

    キッドのぶつ切りになるのが先か1つの所に落ち着くのが先か…

    128 21/10/29(金)21:10:58 No.861361700

    >あんまり読めてないけどヒロインちゃん結婚できたんだ…よかったな… 結婚指輪の代わりに幻晶騎士送るけどな!

    129 21/10/29(金)21:10:59 No.861361703

    >あんまり読めてないけどヒロインちゃん結婚できたんだ…よかったな… 結婚指輪(ロボ(合体機構付き))

    130 21/10/29(金)21:11:03 No.861361727

    むしろロボ一点特化に見えて政治もプレゼンも指揮もなんでもできる万能よりじゃない?

    131 21/10/29(金)21:11:07 No.861361743

    >つまり剣バカと張り合えるディータイチョも…? 最強の座は譲る しかし力量差がどれだけあろうとも最早退く理由にはなりはしない!!!

    132 21/10/29(金)21:11:07 No.861361746

    >>王道の英雄譚として見たらキッドがね… >あいつまた女の子引っ掛けてる…… 女王陛下のレス

    133 21/10/29(金)21:11:17 No.861361805

    >ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし全く新しいの生み出せるとかすげぇわ >スパロボ参戦作品で一番面白い作品だな テーマ自体はダンバインとかレイアースとかもあったけど、開発部分がメインなのがナイツマの特徴だな

    134 21/10/29(金)21:11:27 No.861361878

    >袖ギザギザの癖になんであんなモテるんだ… ナチュラルに口説くからですかね…

    135 21/10/29(金)21:11:48 No.861362037

    ディーは元々優秀だったのが殻破ったからな

    136 21/10/29(金)21:11:49 No.861362043

    原作追うのも今更だしアニメはちょっと毛色が合わないから漫画の方で追ってるんだけど 現地住民も魅力的なキャラ多くて面白いねコレ… あと空バカがおかしいのは十分理解できた

    137 21/10/29(金)21:12:21 No.861362308

    キッドの女癖は父親譲り

    138 21/10/29(金)21:12:26 No.861362354

    開発が面白いんだよね

    139 21/10/29(金)21:12:48 No.861362542

    スレッドを立てた人によって削除されました >ファンタジーとロボとか斬新過ぎるし全く新しいの生み出せるとかすげぇわ >スパロボ参戦作品で一番面白い作品だな 流石に雑

    140 21/10/29(金)21:13:03 No.861362635

    アディに抱きつかれても何とも思って無さそなのにやることやってるんだよなエル君…

    141 21/10/29(金)21:13:03 No.861362638

    ファンタジーロボなのに翼持ちがあんまりいないのも珍しい気がする

    142 21/10/29(金)21:13:05 No.861362650

    >キッドの女癖は父親譲り 思えば双子それ自体が妾腹の子であった…

    143 21/10/29(金)21:13:06 No.861362656

    >キッドの女癖は父親譲り 妾の子があんなに出世してどうすんだろあの家…

    144 21/10/29(金)21:13:10 No.861362680

    逆に出力100機分あるけど無駄ありまくりの斑鳩がおかしいだけな気が…

    145 21/10/29(金)21:13:19 No.861362755

    マナを言語化してるだけでも十二分にチートだと思う

    146 21/10/29(金)21:13:22 No.861362771

    >開発が面白いんだよね いいですよね ナイスバルクする全裸のテレスターレ

    147 21/10/29(金)21:13:48 No.861362986

    >アディに抱きつかれても何とも思って無さそなのにやることやってるんだよなエル君… 多分アディーがいつも騎乗位やってる

    148 21/10/29(金)21:13:49 No.861362993

    ソードマンの剣描くの大変なので漫画版は剣減らします(増えた)

    149 21/10/29(金)21:13:52 No.861363019

    作ったもんで一番世界変えたのは多分シルエットギア

    150 21/10/29(金)21:13:53 No.861363031

    たしかスパロボ未参戦だけどブレイクブレイドも主人公機以外は魔力的なので動くんだっけ

    151 21/10/29(金)21:13:54 No.861363037

    ディータイチョとノーラさんはお似合いだと思う。

    152 21/10/29(金)21:14:14 No.861363179

    >馬鹿旦那のフリーダムさは祖父譲り

    153 21/10/29(金)21:14:22 No.861363234

    漫画でカササギとかシルフィアーネ作るところが早く見たい

    154 21/10/29(金)21:14:28 No.861363285

    >ただ小回りの問題で最終的には戦艦とシルエットナイト両方の運用に落ち着きそう 二番艦は空母テイストに造ってもらえたのでヨシ!とします!

    155 21/10/29(金)21:14:36 No.861363341

    >逆に出力100機分あるけど無駄ありまくりの斑鳩がおかしいだけな気が… 無駄ではない 力技やゴリ押しを無駄遣いというのであればそうだが実際に無駄になっていない

    156 21/10/29(金)21:14:42 No.861363373

    >>アディに抱きつかれても何とも思って無さそなのにやることやってるんだよなエル君… >多分アディーがいつも騎乗位やってる 普通にエッチ誘っても“性行為”という括りで義務的な感じなんだけど プラネッツシステム!ドッキンゴー!って誘うとノリノリで手押し車してくれる それがエル君

    157 21/10/29(金)21:14:43 No.861363386

    >この世界の理が天才プログラマーに都合が良すぎて情熱持ってたらそりゃ大成するよね 都合が良いというよりはエル君の執念で無理やり自分の技能でカバーしただけだと思う エル君の術式エルフでも解読不能だし

    158 21/10/29(金)21:14:47 No.861363408

    なんだかんだで最初にキスしたのとかもエル君からだからな… ああ見えてベッドの中ではヤクザでもいいのよ

    159 21/10/29(金)21:14:51 No.861363438

    やっぱ大気からエネルギー産み出すリアクターやばいと思う

    160 21/10/29(金)21:14:56 No.861363467

    今仲間なったんだけど君の機体燃費悪くない?

    161 21/10/29(金)21:15:04 No.861363525

    >>キッドの女癖は父親譲り >妾の子があんなに出世してどうすんだろあの家… 公爵辺りに養子に出して隣国の女王様の王配ルートだろうな

    162 21/10/29(金)21:15:11 No.861363576

    >>アディに抱きつかれても何とも思って無さそなのにやることやってるんだよなエル君… >多分アディーがいつも騎乗位やってる エルくんそこまで薄情じゃねえよ!!

    163 21/10/29(金)21:15:15 No.861363633

    >漫画でカササギとかシルフィアーネ作るところが早く見たい いいよねデボ雀みたいな一世

    164 21/10/29(金)21:15:20 No.861363659

    エル君の子供は逆に人型兵器嫌って非人型兵器や戦艦とか好みそう

    165 21/10/29(金)21:15:25 No.861363696

    >今仲間なったんだけど君の機体燃費悪くない? そこでこの改造ボーナス

    166 21/10/29(金)21:15:37 No.861363788

    バカみたいな炉を積んでなおクソ燃費の機体だからな…

    167 21/10/29(金)21:16:01 No.861363999

    エルくんはロボキチではあるけど人間的な情動もあると思う

    168 21/10/29(金)21:16:13 No.861364095

    >今仲間なったんだけど君の機体燃費悪くない? と見せかけてアホみたいに回復するから…

    169 21/10/29(金)21:16:15 No.861364105

    >今仲間なったんだけど君の機体燃費悪くない? モリモリエネルギー回復するから大丈夫

    170 21/10/29(金)21:16:17 No.861364127

    >ソードマンの剣描くの大変なので漫画版は剣減らします(増えた) ははーん さては作画は作画ガチャSSRでバカだな?

    171 21/10/29(金)21:16:27 No.861364201

    こう見えて良識はかなりある子だから子供に矯正とかしないだろう

    172 21/10/29(金)21:16:42 No.861364311

    >ファンタジーロボなのに翼持ちがあんまりいないのも珍しい気がする 原作の終章だと翼持ち増えるよ

    173 21/10/29(金)21:16:44 No.861364325

    エル君の抱きつかれた時のスン…て顔は何を考えてる顔なの

    174 21/10/29(金)21:16:48 No.861364348

    >エルくんはロボキチではあるけど人間的な情動もあると思う 民間人が殺されたらイラッとしてるしロボに乗った人間が死ぬと本望でしょうね!だ

    175 21/10/29(金)21:17:05 No.861364479

    >バカみたいな炉を積んでなおクソ燃費の機体だからな… やっぱあの世界観のロボットで無理やり空飛ぶのは無理があるって!

    176 21/10/29(金)21:17:17 No.861364572

    よくよく考えるとさらっと結構劇中年数経過してるのにみんなあんまり見た目変わんないよね…

    177 21/10/29(金)21:17:52 No.861364843

    あの王子は敵ながらあっぱれな死に方したからな

    178 21/10/29(金)21:18:02 No.861364917

    持つだけで尋常の機体がガス欠する武器はちょっとこうなんとか…イカルガ以外使う予定は無いだろうが…

    179 21/10/29(金)21:18:05 No.861364934

    >あの王子は敵ながらあっぱれな死に方したからな いいですよね お前の刃では死なん!

    180 21/10/29(金)21:18:14 No.861365007

    ロボに乗った軍人が死ぬのはしょうがないけどロボに乗ってない民間人は守るべき存在だからな

    181 21/10/29(金)21:18:17 No.861365031

    漫画版と比較されるとアレなんだけどアニメもアニメでちゃんと頑張ってたよね

    182 21/10/29(金)21:18:19 No.861365050

    終盤の敵勢力はやっぱ宇宙からきた魔法生物軍団とかなんかな

    183 21/10/29(金)21:18:28 No.861365099

    >よくよく考えるとさらっと結構劇中年数経過してるのにみんなあんまり見た目変わんないよね… アニメが演出的にそうなだけで挿絵とか漫画とかは双子ももう立派な青年だし…

    184 21/10/29(金)21:18:40 No.861365194

    ソーデッドカノンはデチューンしたやつをタイチョたちにあげたよ

    185 21/10/29(金)21:18:47 No.861365232

    >よくよく考えるとさらっと結構劇中年数経過してるのにみんなあんまり見た目変わんないよね… 空島編はエル君20歳位だっけ?

    186 21/10/29(金)21:18:58 No.861365311

    >持つだけで尋常の機体がガス欠する武器はちょっとこうなんとか…イカルガ以外使う予定は無いだろうが… ダウングレード版を隊長機へ!

    187 21/10/29(金)21:18:58 No.861365313

    >バカみたいな炉を積んでなおクソ燃費の機体だからな… 魔獣は心臓の魔力で自己強化維持してるし幻晶騎士もだいたいそうなので 師団級魔獣を確実に殺るのに300騎ってことはマジで削るのにそれだけ供給量差があるんですよ なのでイカルガは師団級+旅団級≒400騎とか言われる

    188 21/10/29(金)21:19:02 No.861365342

    アニメはロボをかっこよく見せることに特化した 大正解だったと思う

    189 21/10/29(金)21:19:07 No.861365435

    >さては作画は作画ガチャSSRでバカだな? カッコいいロボと可愛い人間描けて連載の合間息抜きに山ほど創作活動してるURだと思うよ…なんでこんな逸材がタイミングよく拾えたの…?

    190 21/10/29(金)21:19:20 No.861365562

    >>バカみたいな炉を積んでなおクソ燃費の機体だからな… >やっぱあの世界観のロボットで無理やり空飛ぶのは無理があるって! 飛んどるやろがい!!(超絶クソ燃費)

    191 21/10/29(金)21:19:30 No.861365646

    >エル君の抱きつかれた時のスン…て顔は何を考えてる顔なの ぬいぐるみ扱いされてるなーてのと、ロボに関われない残念さ あの状態て強化魔法使うこともあるから抜け出せないらしいな

    192 21/10/29(金)21:19:34 No.861365682

    転生前と合わせたら50手前くらいなのに少年の心持ち続けてる…

    193 21/10/29(金)21:19:40 No.861365722

    >あの王子は敵ながらあっぱれな死に方したからな あそこで脱出しても良かったのにロボと命運を共にしたからな…

    194 21/10/29(金)21:19:40 No.861365725

    >漫画版と比較されるとアレなんだけどアニメもアニメでちゃんと頑張ってたよね 構成とか頑張ってとにかく破綻せずにロボ戦闘盛ったよ! 良いよね

    195 21/10/29(金)21:19:48 No.861365782

    アニメはロボの汚しとかマーキングをやった上でこれでもかと動かすからすげえかっこいい

    196 21/10/29(金)21:20:00 No.861365873

    >今仲間なったんだけど君の機体燃費悪くない? パイロットと機体がシナジーになってるのホントヤバい

    197 21/10/29(金)21:20:01 No.861365879

    アニメはもう本当に尺さえあれば…

    198 21/10/29(金)21:20:05 No.861365912

    >カッコいいロボと可愛い人間描けて連載の合間息抜きに山ほど創作活動してるURだと思うよ…なんでこんな逸材がタイミングよく拾えたの…? 趣味の絵を描いて回復するタイプなのが本当にありがたい…

    199 21/10/29(金)21:20:13 No.861365979

    剣バカはアニメでマジで格好良いから凄い

    200 21/10/29(金)21:20:13 No.861365980

    若旦那vs先王とかああいう感じのロボで見たいもの全てが詰まってたりするからアニメも素晴らしいよ

    201 21/10/29(金)21:20:31 No.861366159

    なんなら別の連載並行して単行本も出してる…

    202 21/10/29(金)21:20:36 No.861366192

    せっかくのアニメなんだとにかくロボを動かしてやるんだ ってのは何一つ間違ってない

    203 21/10/29(金)21:20:36 No.861366194

    >空島編はエル君20歳位だっけ? 左様 双子はめっちゃ身長伸びたのにエル君だけ150cmのままだ

    204 21/10/29(金)21:20:53 No.861366321

    開発も見てて楽しいんだけどアニメだとどうしても絵が地味になっちゃうし尺もとるからなあ アニメはアニメでよかったと思うよ

    205 21/10/29(金)21:21:26 No.861366556

    マギウスジェットスラスタはホント頭おかしいけど 現実だと魔力なんて無い分もっとおかしい物で飛んでるんだからホント頭おかしいな…

    206 21/10/29(金)21:21:33 No.861366612

    >アニメはもう本当に尺さえあれば… いやアニメは正直滅茶苦茶頑張ったと思うよ 多分原作のノリをアニメで延々とやってたらロボ目当ての視聴者は確実に離れてると思う

    207 21/10/29(金)21:22:01 No.861366850

    戦闘シーンは連剣対双剣戦が一番好き

    208 21/10/29(金)21:22:06 No.861366898

    >産まれた場所はハードモード でもあの国じゃなきゃここまで好き勝手させてくれなかっただろうし なんだかんだであの国の人魔獣退治の日常でちょっとおかしいのでエルくんの異常が紛れる

    209 21/10/29(金)21:22:07 No.861366902

    >なんなら別の連載並行して単行本も出してる… おかしい…… 趣味でロボとかクリーチャーものの短編描いてる……

    210 21/10/29(金)21:22:09 No.861366920

    >マギウスジェットスラスタはホント頭おかしいけど >現実だと魔力なんて無い分もっとおかしい物で飛んでるんだからホント頭おかしいな… 冷静に考えてみたら危険物ばっかだわ

    211 21/10/29(金)21:22:17 No.861366985

    なんかこの子の機体どんどん禍々しい進化遂げるとか聞いてその 今以上になるんです?

    212 21/10/29(金)21:22:42 No.861367196

    キャラデザとか幻晶騎士のデザインとかいい感じにしてくれたのいいよねアニメ… 騎士団になってからも衣装変わらないのはちょっと気になったけど

    213 21/10/29(金)21:22:47 No.861367224

    >マギウスジェットスラスタはホント頭おかしいけど >現実だと魔力なんて無い分もっとおかしい物で飛んでるんだからホント頭おかしいな… なんで人類って奴は空に憧れるんだか

    214 21/10/29(金)21:22:49 No.861367232

    正直尺不足はせいぜいシェルケースクイーン戦とヒエタカンナス戦と5巻範囲全般しか感じなかった 割と理想的なまとまり方してると思う

    215 21/10/29(金)21:23:38 No.861367675

    >なんかこの子の機体どんどん禍々しい進化遂げるとか聞いてその >今以上になるんです? 上半身だけのアンデット→アンデット纏った鬼神→人魚抱いた鬼神→真ドラゴン だな

    216 21/10/29(金)21:23:48 No.861367756

    アニメは詰め込んで映像で要素を魅せる事に特化したのは正解だと思う 2クール有ればまた別だけど1クールで描写増やすと確実に半端なまま終わって埋もれた

    217 21/10/29(金)21:23:50 No.861367784

    > 騎士団になってからも衣装変わらないのはちょっと気になったけど あの騎士団規律とかないからマジで学生気分抜けてないサークルだよ 一国の最強戦力だけど

    218 21/10/29(金)21:23:57 No.861367835

    >>なんなら別の連載並行して単行本も出してる… >おかしい…… >趣味でロボとかクリーチャーものの短編描いてる…… 怪物(モンスター)…

    219 21/10/29(金)21:23:57 No.861367837

    >今以上になるんです? 今のところweb最新でもイカルガ自体はほぼ同じイカルガのまま 背負い合体する嫁機が禍々しかったり綺麗だったりする

    220 21/10/29(金)21:24:01 No.861367869

    >なんかこの子の機体どんどん禍々しい進化遂げるとか聞いてその >今以上になるんです? 補給きかない場所で魔獣に溶かされたので魔獣の素材とかで修理したりするだけだよ

    221 21/10/29(金)21:24:07 No.861367920

    アディも大概おかしいというかアディくらいしかエル君についていけないよね…

    222 21/10/29(金)21:24:18 No.861368005

    >>マギウスジェットスラスタはホント頭おかしいけど >>現実だと魔力なんて無い分もっとおかしい物で飛んでるんだからホント頭おかしいな… >冷静に考えてみたら危険物ばっかだわ めっちゃ燃えやすい燃料!高速回転する金属塊!

    223 21/10/29(金)21:24:25 No.861368061

    >>なんかこの子の機体どんどん禍々しい進化遂げるとか聞いてその >>今以上になるんです? >補給きかない場所で魔獣に溶かされたので魔獣の素材とかで修理したりするだけだよ モンハンみたいなことしてる…

    224 21/10/29(金)21:24:33 No.861368117

    ロボカッコよく動かして~~に全振りしてたからアニメは良かったよ 問題は立体化の順番

    225 21/10/29(金)21:24:39 No.861368164

    アニメ範囲だと団長っぽいのエドガーだしな…

    226 21/10/29(金)21:24:40 No.861368179

    >上半身だけのアンデット→アンデット纏った鬼神→人魚抱いた鬼神→真ドラゴン >だな 人魚以外暗黒進化だこれ

    227 21/10/29(金)21:24:46 No.861368209

    マギウスジェットスラスタばっかり言われてるけどエーテルリングジェネレータとかいうイカレアイテムも作ってるからな…

    228 21/10/29(金)21:24:59 No.861368333

    1クールで主人公機活躍させるとなるとあそこまでやらんとだしね… でないと完成して終わり!になる

    229 21/10/29(金)21:25:35 No.861368614

    5話で戦争編終わらせたアニメを褒めてやってください…

    230 21/10/29(金)21:25:42 No.861368687

    >めっちゃ燃えやすい燃料!高速回転する金属塊! 異物にも凍結にも弱い精密機械!飛んでるうちにどんどん劣化する金属材!

    231 21/10/29(金)21:25:48 No.861368741

    >めっちゃ燃えやすい燃料!高速回転する金属塊! 鳥をシューッ!

    232 21/10/29(金)21:25:51 No.861368760

    >なんかこの子の機体どんどん禍々しい進化遂げるとか聞いてその >今以上になるんです? まず壊されたので魔獣の素材で修理します→腕の長い変な機体で来た! ↑を予備パーツで組んだイカルガ2号機と合体させた→二人乗り化け物出来た! ↑の変な機体を再設計して初めから合体機構組んだよ→結婚式出来た!

    233 21/10/29(金)21:26:01 No.861368846

    >なんかこの子の機体どんどん禍々しい進化遂げるとか聞いてその >今以上になるんです? 問題点は三つだ リアクタもスラスターも絶対に外気を必要とする事 あらゆる生物は自分の魔術式を持っている為に構造強化魔法を通す幻晶騎士はほぼ金属と水晶だって事 何だかんだ推力だけで飛ぶのは効率が悪過ぎる事 この弱点全部付いてくる奴が出てくる

    234 21/10/29(金)21:26:02 No.861368854

    足がなくて虹のリング背負ったドクロロボと合体するだけだよ

    235 21/10/29(金)21:26:09 No.861368897

    ウルトラキシングレート 魔 竜 鬼 神

    236 21/10/29(金)21:26:54 No.861369213

    >1クールで主人公機活躍させるとなるとあそこまでやらんとだしね… >でないと完成して終わり!になる 専用機作るまでに大ボス戦2つこなさなきゃいけん…その上で専用機の見せ場……? 尺が…尺が足りねえ…!

    237 21/10/29(金)21:26:57 No.861369235

    >この弱点全部付いてくる奴が出てくる だから滅ぼしますね…

    238 21/10/29(金)21:27:06 No.861369297

    カササギの制作過程は本当に間に合わせ感が強い... 内部素材作れません!全新聞賄えない!そうだ足無くそうとかエンブレムグラフ書く銀盤が無いからまだ多少伝導率がマシな木材つかうとか

    239 21/10/29(金)21:27:09 No.861369316

    >マギウスジェットスラスタばっかり言われてるけどエーテルリングジェネレータとかいうイカレアイテムも作ってるからな… あそこで都合のいいなろう系じゃなく正真正銘エル君の執念のみで0から切り開いて状況を打破したからエル君のキャラが確立した感じがある

    240 21/10/29(金)21:27:17 No.861369379

    鬼神とか言われてたイカルガがまだヒロイックだったってくらい 悪役みたいな機体になるよ

    241 21/10/29(金)21:27:29 No.861369455

    寝返り交渉しても今以上のを与えたら裏切るんじゃなくて戦争が終わるんだ

    242 21/10/29(金)21:27:46 No.861369577

    エルくんはバイタリティの鬼だからな…

    243 21/10/29(金)21:27:56 No.861369660

    >ウルトラキシングレート >魔 竜 鬼 神 深夜テンション!

    244 21/10/29(金)21:28:08 No.861369758

    書籍から入ったからいまだになろうの方のマギジェットスラスタに慣れない

    245 21/10/29(金)21:28:08 No.861369763

    足りない尺で最善を尽くしてくれたと思うし あれくらい削ったからこそ全国放送でお出し出来る代物に纏まったとも言える

    246 21/10/29(金)21:28:19 No.861369859

    考えてみると名ありの死亡キャラ少ないよなこれ

    247 21/10/29(金)21:28:27 No.861369940

    https://twitter.com/isiyumi/status/914075414795919361

    248 21/10/29(金)21:28:32 No.861369981

    イカルガの時点で悪役と言われてもわりと違和感ないんですけお…

    249 21/10/29(金)21:28:34 No.861369997

    アニメしか見てないけど変に絵で見せるのに拘らず省略したところはきっちりナレーションで情報伝えてくれたから お陰で見易いのでテンポの早さはそこまで気にならなかった 里に行っての件は流石にこれめっちゃ総集編だ!ってなったが

    250 21/10/29(金)21:28:46 No.861370093

    カササギの中から木材出てきた時の親方のリアクション好きすぎてあそこら辺の話何回も読み返してるわ

    251 21/10/29(金)21:28:52 No.861370146

    >エンブレムグラフ書く銀盤が無いからまだ多少伝導率がマシな木材つかうとか webだとあそこで初出の例の木材が後発メディアだと序盤のウィンチェスターの辺りからもう出てくるの設定のリアルタイム更新っぽくて好き

    252 21/10/29(金)21:28:52 No.861370150

    >20代で側近であり侯爵家の娘であるアデルトルートと結婚 成長しちゃうのか…ショック

    253 21/10/29(金)21:28:59 No.861370215

    >足りない尺で最善を尽くしてくれたと思うし >あれくらい削ったからこそ全国放送でお出し出来る代物に纏まったとも言える そして記念作でのスパロボ参戦だ

    254 21/10/29(金)21:29:13 No.861370326

    赤目はね…

    255 21/10/29(金)21:29:17 No.861370351

    >専用機作るまでに大ボス戦2つこなさなきゃいけん…その上で専用機の見せ場……? >尺が…尺が足りねえ…! そう考えるとWEB小説で書けた作品がアニメ化~みたいな作品の形成で良かったなと思う 主人公機作るまでの尺が長すぎて他媒体だと打ち切りされる可能性あるぞ

    256 21/10/29(金)21:29:18 No.861370359

    太閤秀吉みたいなものか

    257 21/10/29(金)21:29:36 No.861370475

    >成長しちゃうのか…ショック 外見はほぼ据え置きだから安心してほしい

    258 21/10/29(金)21:29:42 No.861370529

    >>20代で側近であり侯爵家の娘であるアデルトルートと結婚 >成長しちゃうのか…ショック 身長150で止まってるぞ

    259 21/10/29(金)21:29:45 No.861370550

    何でどんどん顔の趣味が悪くなるんだろうねエルくん...

    260 21/10/29(金)21:30:00 No.861370650

    >何でどんどん顔の趣味が悪くなるんだろうねエルくん... 言い方!

    261 21/10/29(金)21:30:15 No.861370738

    >考えてみると名ありの死亡キャラ少ないよなこれ まあそこは優しいな ジャロウデクやイレブンフラッグス勢が大半かな モブだと銀鳳騎士団もかなり死んでるが

    262 21/10/29(金)21:30:29 No.861370847

    エル君と双子は魔力使い過ぎて若干アルヴ化してる疑惑ある