グレン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)19:56:01 No.861332882
グレンダイザーのゲーム出るんだね
1 21/10/29(金)19:57:26 No.861333354
フランスで?
2 21/10/29(金)20:11:49 No.861338727
>フランスで? うn ティザーが公開されてる https://youtu.be/q1vlIYOtlFQ
3 21/10/29(金)20:19:39 No.861341553
あいつらグレンダイザー好きすぎない?
4 21/10/29(金)20:20:11 No.861341734
スーパーロボットアクションゲームってなかなかないから期待してる
5 21/10/29(金)20:20:17 No.861341776
>あいつらグレンダイザー好きすぎない? 直撃世代が権力を持ち始めたからリバイバルって流れひょっとしたら全世界共通なのかもしれん…
6 21/10/29(金)20:20:54 No.861341992
今回のスパロホで甲児くんの癒し枠として登場を望んでた 単独主演作品に出た
7 21/10/29(金)20:21:48 No.861342342
フランスももう中年世代しか知らないと聞いたが人気なんだな…
8 21/10/29(金)20:25:31 No.861343721
フランスがグレンでボルテスがスペインだっけ?
9 21/10/29(金)20:25:41 No.861343783
フィリピンのボルテスVも再放送で人気再燃して親子二代ではまったとかもあるみたいだね
10 21/10/29(金)20:26:13 No.861343999
>フランスももう中年世代しか知らないと聞いたが人気なんだな… 道にグレンダイザーの手が置いてあるくらいだし…
11 21/10/29(金)20:26:55 No.861344256
イタリアのジーグにハワイのキカイダー ブラジルのチェンジマンとか?
12 21/10/29(金)20:27:19 No.861344400
https://www.youtube.com/watch?v=DFJUQhsAm0I かっこいい
13 21/10/29(金)20:28:44 No.861344916
赤青白のトリコロールカラーがはっきりしてるのもいいんだろうか?
14 21/10/29(金)20:30:27 No.861345550
なんで今グレンダイザーのゲームが?と思ったら開発がフランスとか聞いて納得したやつ 次はフィリピンでボルテスVのゲーム化かな…
15 21/10/29(金)20:31:26 No.861345903
>https://www.youtube.com/watch?v=DFJUQhsAm0I >かっこいい メチャメチャかっこよくてだめだった
16 21/10/29(金)20:32:25 No.861346251
めっちゃ先だった…
17 21/10/29(金)20:32:59 No.861346427
ボルテスはボルテスでフィリピンで実写化されるからな…
18 21/10/29(金)20:34:01 No.861346814
ジャスピオンはいつやるんだっけ
19 21/10/29(金)20:34:21 No.861346928
本編の面白さもそうだけどグレンダイザーもボルテスも主題歌すごい格好いいよね
20 21/10/29(金)20:34:25 No.861346946
ゴルドラックじゃなくてUFOロボグレンダイザーでピンと来るんだ…
21 21/10/29(金)20:34:51 No.861347129
じゃあイタリアでジーグのゲームがつくられるの?
22 21/10/29(金)20:34:58 No.861347177
なぜかフィリピンで行われるボルテル40周年記念イベント
23 21/10/29(金)20:35:30 No.861347363
>じゃあイタリアでジーグのゲームがつくられるの? 映画は既にあるからな…
24 21/10/29(金)20:35:41 No.861347431
ハワイはキカイダーだっけか…
25 21/10/29(金)20:36:29 No.861347722
シティハンターとかグレンダイザーとかフランスじんは過去に生きてるの…?
26 21/10/29(金)20:36:34 No.861347749
>本編の面白さもそうだけどグレンダイザーもボルテスも主題歌すごい格好いいよね その2つは単純にストーリーの出来も東映ロボアニメ最高傑作と言っても過言ではないからな…
27 21/10/29(金)20:37:03 No.861347937
ボルテスのPVはこりゃ愛すげぇってなった
28 21/10/29(金)20:37:22 No.861348052
アマプラに入ってた時途中まで見たけどめっちゃ面白いしかっこいいよねグレンダイザー
29 21/10/29(金)20:38:01 No.861348284
>ボルテスはボルテスでフィリピンで実写化されるからな… そういや続報ないかなってみてたけど主題歌は日本語なんだな… https://youtu.be/sCBcVYyptPI
30 21/10/29(金)20:38:17 No.861348388
グレンダイザーもしかして中東でも人気ある?
31 21/10/29(金)20:38:23 No.861348442
あとマリアがかわいい
32 21/10/29(金)20:38:42 No.861348549
自国のアニメが未だに自国で大人気は分かるけど 他国のアニメが未だに自国で大人気ってのが分からない
33 21/10/29(金)20:38:55 No.861348630
>直撃世代が権力を持ち始めたからリバイバルって流れひょっとしたら全世界共通なのかもしれん… どちらかというと作る側の権力より訴求力の方だ 金持って使ってくれる世代にかつて直撃したリバイバルという事になる
34 21/10/29(金)20:39:26 No.861348826
マリアのデザイン色褪せなくて凄いよな…
35 21/10/29(金)20:39:50 No.861348991
マリアは今見ても可愛いからな ひかるさんはまあ…
36 21/10/29(金)20:39:50 No.861348992
https://www.youtube.com/watch?v=Njr2_utGVnc やたら流暢だったりする
37 21/10/29(金)20:40:40 No.861349292
>自国のアニメが未だに自国で大人気は分かるけど >他国のアニメが未だに自国で大人気ってのが分からない 日本でもトムとジェリーとか未だに人気だし
38 21/10/29(金)20:40:47 No.861349343
>そういや続報ないかなってみてたけど主題歌は日本語なんだな… リスペクトが凄い
39 21/10/29(金)20:40:53 No.861349383
>他国のアニメが未だに自国で大人気ってのが分からない トムとジェリーとか?
40 21/10/29(金)20:41:13 No.861349509
>>じゃあイタリアでジーグのゲームがつくられるの? >映画は既にあるからな… あれってブラックジャックによろしくみたいなもんじゃね
41 21/10/29(金)20:42:24 No.861349932
こちらで魔改造したムーミンとか
42 21/10/29(金)20:42:49 No.861350082
書き込みをした人によって削除されました
43 21/10/29(金)20:43:10 No.861350211
アニメじゃないけど刑事コロンボ?
44 21/10/29(金)20:43:45 No.861350414
スパロボのBGM以外で初めて聞いたけどカッコよすぎてだめだった
45 21/10/29(金)20:43:49 No.861350442
>トムとジェリーもチキチキマシン猛レースも日本で実写作るほどの人気はないし… 日本じゃアニメの実写化はあまり受けないからじゃないの?
46 21/10/29(金)20:44:09 No.861350559
トムジェリはなんか日本だけのミュージアムみたいなのおっ建ててなかったか
47 21/10/29(金)20:44:47 No.861350761
海外実写のアニメ化テクノボイジャー
48 21/10/29(金)20:44:51 No.861350798
>自国のアニメが未だに自国で大人気は分かるけど >他国のアニメが未だに自国で大人気ってのが分からない ミッキーマウスは過去作も大人気だぞ 特にファンタジアとか
49 21/10/29(金)20:45:23 No.861350990
>グレンダイザーもしかして中東でも人気ある? めっちゃあるよ 民族紛争が絶えないアラブで喧嘩せずに周りと話せる話題はサッカーとグレンダイザーだけなんて言われるくらいに
50 21/10/29(金)20:45:59 No.861351208
にほんじんがマジンガーZインフィニティ作ったから向こうも負けじと奮起したんだろな
51 21/10/29(金)20:46:37 No.861351425
アメリカからアニメやドラマ輸入してた時代ってのが もう分からない世代がいい歳になってるだろうからなぁ…
52 21/10/29(金)20:46:44 No.861351469
トムとジェリーってあっちで人気あるからこっちでもってのじゃないの!?
53 21/10/29(金)20:46:49 No.861351511
>https://www.youtube.com/watch?v=DFJUQhsAm0I >かっこいい よくあるオーケストラアレンジかと思ったら大編成でのオリジナル再現だった
54 21/10/29(金)20:47:06 No.861351605
グレートが人気の国は無いの?
55 21/10/29(金)20:47:19 No.861351675
>民族紛争が絶えないアラブで喧嘩せずに周りと話せる話題はサッカーとグレンダイザーだけなんて言われるくらいに イスラエルだかどっかの国旗にグレンダイザーいれようぜって向こうのネットで言われてたな
56 21/10/29(金)20:47:25 No.861351715
>>グレンダイザーもしかして中東でも人気ある? >めっちゃあるよ >民族紛争が絶えないアラブで喧嘩せずに周りと話せる話題はサッカーとグレンダイザーだけなんて言われるくらいに サッカーはむしろ戦争になるんではないのか
57 21/10/29(金)20:47:43 No.861351842
三国志や西遊記もある意味他国の作品なのに大人気だな
58 21/10/29(金)20:48:40 No.861352189
話としては国を滅ぼされた王子が異国に流れついて復讐するってすごいわかりやすいよねグレンダイザー あと大介さんが今見ても外見内面ともにイケメン
59 21/10/29(金)20:48:44 No.861352216
ジーグもどっかの国で人気だしゲーム出ないかな
60 21/10/29(金)20:48:46 No.861352230
「ハイヨーシルバー」の元ネタです!って何年か前にリメイク版ローンレンジャー紹介してたけど もう二十代でもハイヨーシルバーとかインディアン嘘つかないってフレーズ知ってるか怪しいからな
61 21/10/29(金)20:48:48 No.861352250
UFO国旗グレンダイザー fu476931.jpg
62 21/10/29(金)20:49:02 No.861352343
エジプトだとアニメ版水戸黄門が大人気なんだっけ
63 21/10/29(金)20:49:23 No.861352472
>ジーグもどっかの国で人気だしゲーム出ないかな イタリアで人気だけどそもそもイタリアってゲーム作ってるのかな
64 21/10/29(金)20:49:32 No.861352525
グレンダイザーはラブロマンス多めなのも向こうで受けてる要因の一つだろうか
65 21/10/29(金)20:49:52 No.861352642
>サッカーはむしろ戦争になるんではないのか 自衛隊の給水車にキャプテン翼の絵描いたら安全に給水できるようになったって話は聞く
66 21/10/29(金)20:50:10 No.861352746
新しいグレンダイザー増えねえかな…
67 21/10/29(金)20:50:22 No.861352818
>エジプトだとアニメ版水戸黄門が大人気なんだっけ なんで…?
68 21/10/29(金)20:50:30 No.861352867
序盤はTFOで勝手に出撃した甲児くんのケツを拭くようなストレス溜まるイベントだらけにならない?大丈夫?
69 21/10/29(金)20:50:48 No.861352981
>>サッカーはむしろ戦争になるんではないのか >自衛隊の給水車にキャプテン翼の絵描いたら安全に給水できるようになったって話は聞く TSUBASAは全世界共通だな…
70 21/10/29(金)20:51:21 No.861353190
>>エジプトだとアニメ版水戸黄門が大人気なんだっけ >なんで…? わからん…
71 21/10/29(金)20:51:24 No.861353210
>なんで…? SAMURAI出るし…
72 21/10/29(金)20:51:25 No.861353215
豪ちゃんも令和の時代にゲッターだのグレンダイザーだの盛り上がって苦笑いかな
73 21/10/29(金)20:51:28 No.861353239
>>エジプトだとアニメ版水戸黄門が大人気なんだっけ >なんで…? 水戸黄門で考えるんじゃなくストーリー展開はウケる要素満載だから
74 21/10/29(金)20:51:37 No.861353318
>他国のアニメが未だに自国で大人気ってのが分からない 放送費が安いんで開いてる放送枠埋めに何度も放送されてたんだ
75 21/10/29(金)20:51:38 No.861353326
おしんがエジプトでゲーム化ですって!?
76 21/10/29(金)20:51:55 No.861353419
まずアニメ版水戸黄門というのが馴染み無さすぎる…
77 21/10/29(金)20:52:08 No.861353500
イタリアでコロナ前最後のパレード fu476955.jpg
78 21/10/29(金)20:52:21 No.861353607
ではエジプトでダイオージャを…
79 21/10/29(金)20:52:38 No.861353720
トリビアのお陰でOPだけは知ってるアニメ水戸黄門
80 21/10/29(金)20:52:43 No.861353750
王族が身分隠して悪い権力者をやっつけるとか万人受けするよ
81 21/10/29(金)20:53:07 No.861353907
記念切手出してたと思ったら今度はゲームか もう永井豪にも騎士賞贈ったれ
82 21/10/29(金)20:53:08 No.861353918
>おしんがエジプトでゲーム化ですって!? 東南アジアというかアジア全域で人気だっけおしん いや日本でも人気だけど
83 21/10/29(金)20:53:22 No.861354000
ジーグはよく聞くがイタリアでもダイザー受けてるのか
84 21/10/29(金)20:53:28 No.861354041
実写ボルテスはリスペクト高いし純粋に見たくなるPVしてたよね 日本でもやって欲しい
85 21/10/29(金)20:55:19 No.861354725
>記念切手出してたと思ったら今度はゲームか >もう永井豪にも騎士賞贈ったれ 現地行ったら国賓扱いだと思う