ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/29(金)19:19:43 No.861320616
飲んでも飲んでもストレスを発散しきれなくなってきた 手っ取り早く潰れたい時は何を飲めばいいんだ
1 21/10/29(金)19:20:27 No.861320855
メチルアルコール
2 21/10/29(金)19:21:09 No.861321095
ストレス源の方をどうにかした方がいいんじゃないかな…
3 21/10/29(金)19:21:19 No.861321151
睡眠だ
4 21/10/29(金)19:22:03 No.861321392
毒人参
5 21/10/29(金)19:23:05 No.861321732
なんでそんなにストレスが溜まるんだ よければ教えてくれないか
6 21/10/29(金)19:23:28 No.861321855
それを肴に酒飲むから
7 21/10/29(金)19:23:57 No.861322020
ビールにヘアスプレーが酔えるってウルトラバカ酒飲みで見た
8 21/10/29(金)19:23:57 No.861322023
なんで飲む必要があるんですか
9 21/10/29(金)19:24:04 No.861322062
空腹時にウォッカを一杯 決まってきたら定食を大盛りで
10 21/10/29(金)19:24:32 No.861322228
>なんでそんなにストレスが溜まるんだ >よければ教えてくれないか いろいろあるけど今は都心の渋滞と運転マナーの無法地帯っぷりに発狂しかけてる
11 21/10/29(金)19:25:22 No.861322495
運転中にimg見ん方が いや飲むな
12 21/10/29(金)19:25:38 No.861322598
肴にするには弱いな
13 21/10/29(金)19:26:37 No.861322936
その程度のことが酒に溺れるほどストレスに感じるなら運転向いてないよ
14 21/10/29(金)19:26:49 No.861322990
じゃあ地方に引っ越しなさる
15 21/10/29(金)19:27:43 No.861323265
>運転中にimg見ん方が >いや飲むな 運転中とは言ってねえだろ
16 21/10/29(金)19:28:24 No.861323475
>その程度のことが酒に溺れるほどストレスに感じるなら運転向いてないよ いろいろあるって言ってんだろいちいち揚げ足取ろうとしないで少しはレス読め
17 21/10/29(金)19:28:53 No.861323634
運転中にイライラとかヤバいね
18 21/10/29(金)19:29:43 No.861323919
イライラしすぎだろ
19 21/10/29(金)19:30:07 No.861324035
ここでもストレス溜まってるようで何より どんどん酒が飲めるな
20 21/10/29(金)19:30:40 No.861324234
運転後もストレス継続してるのはメンタル案件かと…
21 21/10/29(金)19:31:06 No.861324379
スレ画の肝練りの漫画を遅まきながら読んでみたらこれが名作で見たことあるコマがいっぱい出て来たけどそんなことはもはやどうでもよく 読んでる間は無心まさに無念無想であった なので心が疲れた時嫌な事があった時はとみ親蔵先生の漫画を読むと良いと思う
22 21/10/29(金)19:31:13 No.861324416
では次のイライラの理由を
23 21/10/29(金)19:32:01 No.861324688
スレッドを立てた人によって削除されました >では次のイライラの理由を 最近抜け毛が加速してきた…
24 21/10/29(金)19:33:17 No.861325117
薩南示現流ならうちにもあるわ!! 短編も数冊あって何度も読み返してなおこれだからとみ新蔵作品にヒーリング効果はねえ酒にしかねえ
25 21/10/29(金)19:33:48 No.861325302
>>では次のイライラの理由を >最近抜け毛が加速してきた… 勝手に俺のイライラを代弁するんじゃねえ
26 21/10/29(金)19:33:55 No.861325353
肝練りすればランダムでストレスから解放されるぞ
27 21/10/29(金)19:34:02 No.861325398
>最近抜け毛が加速してきた… 抜け毛のストレスで抜け毛するやつじゃん
28 21/10/29(金)19:34:15 No.861325478
ヤマメ食べる?
29 21/10/29(金)19:37:22 No.861326440
情報小出しにしてたらスレ落ちちゃうよ
30 21/10/29(金)19:38:28 No.861326788
落ち着く音を聞き続ける
31 21/10/29(金)19:38:33 No.861326815
>情報小出しにしてたらスレ落ちちゃうよ なんで俺が情報出す側なんだよ
32 21/10/29(金)19:39:44 No.861327201
そもそも酒って酔い冷めた後ストレス除かれてる感覚とかなくない?
33 21/10/29(金)19:40:13 No.861327338
まずはイライラの原因を出してもらわないとどんな酒がいいとかわからないし…
34 21/10/29(金)19:40:42 No.861327497
逃避を酒に頼るのは100%確実な転落人生ルートだぞ
35 21/10/29(金)19:40:48 No.861327527
都心で車乗らないほうがいいよ
36 21/10/29(金)19:40:50 No.861327536
酒より血糖値スパイクかまして寝ちゃえ
37 21/10/29(金)19:40:55 No.861327563
薩人より短気だなおい
38 21/10/29(金)19:41:24 No.861327722
>そもそも酒って酔い冷めた後ストレス除かれてる感覚とかなくない? ストレスって時間経過で軽減できるから ピークをいかにやり過ごすかが重要だと思う
39 21/10/29(金)19:41:26 No.861327740
怒りがあるのはとらわれがあるからだ
40 21/10/29(金)19:41:37 No.861327822
>いろいろあるけど今は都心の渋滞と運転マナーの無法地帯っぷりに発狂しかけてる 埼玉行くと発狂じゃ済まなくなりそうだな
41 21/10/29(金)19:42:19 No.861328055
二日酔いあるからストレス発散出来ない
42 21/10/29(金)19:43:24 No.861328438
>>そもそも酒って酔い冷めた後ストレス除かれてる感覚とかなくない? >ストレスって時間経過で軽減できるから >ピークをいかにやり過ごすかが重要だと思う どうせ翌朝からおかわりくるし常にピークじゃない?
43 21/10/29(金)19:44:23 No.861328748
クタクタになるまで運動でもすれば
44 21/10/29(金)19:47:29 No.861329829
酒は飲んでもほろ酔い気分を楽しみたいから潰れるような飲み方したくない 寝るのが目的ならもっと他に方法あるのでは?
45 21/10/29(金)19:48:29 No.861330214
どうも酒がストレス解消に繋がってないようにもみえる 他のストレス解消方法を探してみてはいかが
46 21/10/29(金)19:49:19 No.861330521
肝心な事だからはっきり自覚して欲しいんだけど 1 酒飲むと眠りが浅くなったり睡眠の質が悪くなる 2 睡眠不足の時は普段なら気にならない・笑って許せる些細な事もストレスとして受け取りがちになる 3 それでストレス溜めて酒に逃げたら1からループの悪循環 酒に逃げるのマジでやめろ
47 21/10/29(金)19:51:45 No.861331409
ストレスがス…っと消えるお薬とかないんです?
48 21/10/29(金)19:53:22 No.861331977
他に逃げるアテがあればな
49 21/10/29(金)19:54:21 No.861332351
困った時に100人飲んだくれが来ても役に立たないから 毎日飲んでも昨日の自分が増援にならないってわけだ ヒック
50 21/10/29(金)19:56:40 No.861333094
肝臓「…………」
51 21/10/29(金)19:57:44 No.861333453
近年カウンセリングで認知行動療法が人気でごわす 環境や問題そのものを解決できないから認知(どう考えるか)と行動(どう動くか)にターゲットを絞るしかないでごわす
52 21/10/29(金)20:04:24 No.861335936
走ろうぜ