21/10/29(金)18:30:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)18:30:20 No.861304566
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/29(金)18:31:17 No.861304849
\ジクウドライバー/
2 21/10/29(金)18:31:41 No.861304991
\ジクウドライバー!/
3 21/10/29(金)18:32:13 No.861305162
2つ付けるのか…
4 21/10/29(金)18:32:44 No.861305324
対峙してるんだよ
5 21/10/29(金)18:33:25 No.861305528
だ お 黒 ね
6 21/10/29(金)18:33:58 No.861305690
仮面ライダー屈指の聖人に対して「」はひどいこと言うよね
7 21/10/29(金)18:34:11 No.861305744
役者さんも含めて最初から最後まで甥っ子思いの優しい叔父さんに酷い扱いしたよね
8 21/10/29(金)18:34:54 No.861305960
ハズレー!(ブザーの音)
9 21/10/29(金)18:34:56 No.861305973
スレ画のところもマジで名シーンなのにね
10 21/10/29(金)18:35:01 No.861305999
>だって >おじさんは >黒髪ふさふさだもん >ね
11 21/10/29(金)18:35:13 No.861306060
>仮面ライダー屈指の聖人に対して「」はひどいこと言うよね 前年のアイツがすべて悪い
12 21/10/29(金)18:35:45 No.861306217
まだ王様諦めてないんだ いい年こいて
13 21/10/29(金)18:35:56 No.861306287
>スレ画のところもマジで名シーンなのにね 雨の中で対峙するおじさんとソウゴくんいいよね… その後の無音変身も良かったよね…
14 21/10/29(金)18:36:08 No.861306341
ちょっとエボルドライバー巻いて家に帰っただけなのに…
15 <a href="mailto:奥野壮">21/10/29(金)18:36:32</a> [奥野壮] No.861306457
アイツは酷い奴ですね!
16 21/10/29(金)18:36:36 No.861306482
>雨の中で対峙するおじさんとソウゴくんいいよね… >その後の無音変身も良かったよね… 別の時間軸の住民来たな…
17 21/10/29(金)18:37:13 No.861306688
ついに帰ってきたー!!(ジクウドライバー!!)のところいいよね… 絶望感あるよね…
18 21/10/29(金)18:38:39 No.861307141
>ちょっとエボル発覚前に役者達と飯に行っただけなのに…
19 21/10/29(金)18:41:31 No.861308088
>ついに帰ってきたー!! (髪の話だろうか…)
20 21/10/29(金)18:42:28 No.861308387
よっ!
21 21/10/29(金)18:42:33 No.861308413
書き変えられ続ける平成最後の年の中にはそんな年もあったのかもしれない
22 21/10/29(金)18:44:35 No.861309045
おじさんは善人にしてもオーマジオウになった老ソウゴが生瀬勝久二役やるんじゃないかと思ってた 高岩さんだった
23 21/10/29(金)18:45:54 No.861309462
>\ジモウドライバー!/
24 21/10/29(金)18:46:29 No.861309652
>\ギモウドライバー!/
25 21/10/29(金)18:46:59 No.861309813
ちょこちょこ思わせぶりな言動してたおじさんも悪いし… お前が勝手に深読みしただけだろって? そうだね…
26 21/10/29(金)18:48:08 No.861310165
両親を失った甥っ子にどう接するべきか分からなかった という極めて真っ当な悩みを持つ善人
27 <a href="mailto:エボル">21/10/29(金)18:48:09</a> [エボル] No.861310168
>お前が勝手に深読みしただけだろ?
28 21/10/29(金)18:48:29 No.861310280
ジモウだのハゲイツだの
29 21/10/29(金)18:48:40 No.861310332
ただの時計屋がデンライナー直せるわけないだろ!
30 21/10/29(金)18:49:44 ID:.jH83Xbw .jH83Xbw No.861310645
一番好きな黒幕
31 21/10/29(金)18:50:23 No.861310843
>ただの時計屋がライドウォッチ直せるわけないだろ!
32 21/10/29(金)18:50:26 No.861310857
>ただの時計屋がデンライナー直せるわけないだろ! デンライナーも時計だぞ?
33 21/10/29(金)18:51:06 No.861311082
時計ならなんでも直せる
34 <a href="mailto:おじさん">21/10/29(金)18:51:25</a> [おじさん] No.861311178
>デンライナーも時計だぞ? そうかな…そうかも…
35 21/10/29(金)18:52:15 No.861311459
>ちょこちょこ思わせぶりな言動してたおじさんも悪いし… >お前が勝手に深読みしただけだろって? >そうだね… 未来はどんなふうになっちゃうんだろうね アハハ
36 21/10/29(金)18:52:17 No.861311471
時の列車だから時計
37 21/10/29(金)18:52:41 No.861311608
デンライナーの計測器みたいな機関が壊れてただけかもだし…
38 21/10/29(金)18:52:53 No.861311666
あれからだいぶ経ったから言うけど やっぱりデンライナーは時計ではないと思う
39 21/10/29(金)18:52:54 No.861311671
時計屋だから時計という概念のものはとりあえず直す
40 21/10/29(金)18:53:36 No.861311885
>あれからだいぶ経ったから言うけど >やっぱりデンライナーは時計ではないと思う でも時計屋が直せたからやっぱり時計なんですよ
41 21/10/29(金)18:53:43 No.861311923
>あれからだいぶ経ったから言うけど >やっぱりデンライナーは時計ではないと思う 時計じゃなかったらおじさんが直せないから時計だよ
42 21/10/29(金)18:53:59 No.861312001
よくぞ叱ってくれました!って森三中に言われて?ってなるの割と好き
43 21/10/29(金)18:54:15 ID:.jH83Xbw .jH83Xbw No.861312072
>あれからだいぶ経ったから言うけど >やっぱりデンライナーは時計ではないと思う 勘のいいガキは嫌いだよ
44 21/10/29(金)18:54:23 No.861312115
デンライナー自体案外どんな時代に漂着してもなんとか修理できる程度のシンプルな機構になってるのかもだし…
45 21/10/29(金)18:54:49 No.861312258
>あれからだいぶ経ったから言うけど >やっぱりデンライナーは時計ではないと思う 時を刻むから時計だろ…
46 21/10/29(金)18:54:53 No.861312283
これは直に生えてる物だからね
47 21/10/29(金)18:56:33 No.861312785
実際ここで叱ってもらえたのも魔王ルート回避に貢献してる感じある
48 21/10/29(金)18:56:46 No.861312852
日向審議官を疑ったことを反省して信じようとしたマスターがエボルトだったせいでもうなにも信じられなくなっていた「」達
49 21/10/29(金)18:57:11 No.861312999
なんならライドウォッチ治せるのもおかしいからな! 時計の形してるけどライダーの歴史物質化したみたいなもんだろアレ!
50 21/10/29(金)18:57:26 No.861313080
>実際ここで叱ってもらえたのも魔王ルート回避に貢献してる感じある 感じというか間違いなくそうだよね… 寂しい時に寂しいって言えない王様になっちゃうぞ!
51 21/10/29(金)18:58:07 No.861313289
>なんならライドウォッチ治せるのもおかしいからな! >時計の形してるけどライダーの歴史物質化したみたいなもんだろアレ! 現代で部品調達出来るんだアレ…ってなった…
52 21/10/29(金)18:59:06 No.861313629
醜く歪みきった平成も時計みたいなものだからね… だから…叱らせてもらうよ
53 21/10/29(金)18:59:14 No.861313671
>>実際ここで叱ってもらえたのも魔王ルート回避に貢献してる感じある >感じというか間違いなくそうだよね… >寂しい時に寂しいって言えない王様になっちゃうぞ! 荒野に一人ぼっちで椅子に座ってるオーマジオウ見るとね…
54 21/10/29(金)18:59:58 No.861313932
ジオディケ批判されるけどあのオーマジオウはまさに寂しい時に寂しいって言えなかったソウゴ君でめちゃくちゃ好き
55 21/10/29(金)19:00:15 No.861314021
地毛(ジモウ)が時亡(ジモウ)になるってギミックにはシビれたね
56 21/10/29(金)19:00:42 No.861314184
最終回のライドウォッチ直しておいたよ!はご都合主義そのものだからな… 時計屋だからウォッチ直せるのは当然なんだけどさ…
57 21/10/29(金)19:00:54 No.861314259
小説版でも聖人だったからなこのおじさん… うわこのオーマジオウめっちゃおじさんのこと引きずってる…
58 21/10/29(金)19:01:00 No.861314294
もはや時計修理屋と言う概念を超えた存在過ぎる 作中一番雑な便利屋
59 21/10/29(金)19:01:13 No.861314364
ウォズからの好感度も高いおじさん
60 21/10/29(金)19:01:22 No.861314410
>最終回のライドウォッチ直しておいたよ!はご都合主義そのものだからな… そうだね… >時計屋だからウォッチ直せるのは当然なんだけどさ… そうかな…
61 21/10/29(金)19:01:47 No.861314552
だってソウゴ君の親戚だし…
62 21/10/29(金)19:01:57 No.861314595
それでなくてもキカイならだいたい直せるしな…
63 21/10/29(金)19:02:26 No.861314755
この時期はなんならソウゴが夢に見ればなんでも実現する疑惑があったから この修理とか良い感じに転ぶ展開が全部薄ら怖かったのを覚えてる
64 21/10/29(金)19:03:32 No.861315126
>この時期はなんならソウゴが夢に見ればなんでも実現する疑惑があったから >この修理とか良い感じに転ぶ展開が全部薄ら怖かったのを覚えてる いいよね…ジオウが終わって新しいライダーが始まる…
65 21/10/29(金)19:04:20 No.861315388
>この時期はなんならソウゴが夢に見ればなんでも実現する疑惑があったから >この修理とか良い感じに転ぶ展開が全部薄ら怖かったのを覚えてる ジオウはソウゴ君のデウスエクスマキナっぷりがあってこそ成り立ってる作品だからな…
66 21/10/29(金)19:05:08 No.861315649
祝え!仮面ライダ…キカイダーゼロワンの誕生である!!!!!!
67 21/10/29(金)19:05:18 No.861315698
未来を夢に見てたんじゃなくて夢を現実化してたんだっけ
68 21/10/29(金)19:05:32 No.861315762
>祝え!仮面ライダ…キカイダーゼロワンの誕生である!!!!!! ウォズはさぁ…
69 21/10/29(金)19:07:11 No.861316316
ジオウライドウォッチⅡの時はプラの塊の方を預けられたのでとりあえず鏡の様に磨くおじさん
70 21/10/29(金)19:08:19 No.861316676
fu476631.jpg 夢よ踊れ この地球のもとで
71 21/10/29(金)19:09:13 No.861317005
このおじさんの記憶もオーマジオウは持ってると考えるとその時間軸のおじさんどうなっちゃったんだろう…ってなる
72 21/10/29(金)19:09:22 No.861317066
>なんならライドウォッチ治せるのもおかしいからな! >時計の形してるけどライダーの歴史物質化したみたいなもんだろアレ! そもそもてんっさい物理学者が匙を投げたブツなのにそれを直せるおじさんヤバい
73 21/10/29(金)19:11:00 No.861317628
叱った後ソウゴがいなくなったら過呼吸気味になるの好き マジに勇気振り絞ったんだな…
74 21/10/29(金)19:14:06 No.861318671
>このおじさんの記憶もオーマジオウは持ってると考えるとその時間軸のおじさんどうなっちゃったんだろう…ってなる TVのソウゴくんがゲイツが死んだことを切っ掛けにオーマジオウになったと考えると…その…
75 21/10/29(金)19:15:42 No.861319207
>TVのソウゴくんがゲイツが死んだことを切っ掛けにオーマジオウになったと考えると…その… 大事な物を失う事がトリガーになってるように見えるよねオーマ化…
76 21/10/29(金)19:17:52 No.861319967
>大事な物を失う事がトリガーになってるように見えるよねオーマ化… ウォズに「祝え」するのが悲しい事になっちゃう…
77 21/10/29(金)19:19:18 No.861320454
そういや本編に結局一切出てこなかったけど 救世主ゲイツくんってどうなっちゃってるんだろうな まぁ出てこられても話がごちゃごちゃして面倒だっただろうが
78 21/10/29(金)19:19:48 No.861320648
ある意味で歴代仮面ライダーを継承してるおじさん
79 21/10/29(金)19:21:02 No.861321060
やっぱりオーマジオウの中の人、おじさんとは悲劇的な別れだったんだろうな
80 21/10/29(金)19:21:02 No.861321061
祝えと言っている!
81 21/10/29(金)19:22:00 No.861321376
いや…言うべきか言わないべきか分かんないけど…言うよ 俺ね戦兎と一緒に暮らしてて 1つだけ後悔してることがあるんだ 俺…戦兎を叱ったこと1度もなかったよな もっとちゃんと叱っておくべきだったんだ 自分の勇気のなさが情けない 正直な…ずっと…どうすればいいか分からなかったんだ 顔を変えられて記憶を失った戦兎にどう接していいのか どこまで騙していいのか… だけど…グリスが死んだ今こそ勇気を出すチャンスかもしれない だから…叱らせてもらうぞ 寂しいんだろ?グリスとローグが死んで 寂しい時ぐらい大丈夫なんて言わないでちゃんと寂しいって言いなさい! 寂しい時に寂しいって言えない人間なんて人間じゃない万丈になっちゃうぞ
82 21/10/29(金)19:25:11 No.861322428
おじさんは世界が大変な時市民のレジスタンスに参加してたから 初回はそのまま焼かれたと思ってる
83 21/10/29(金)19:25:41 No.861322611
>いや…言うべきか言わないべきか分かんないけど…言うよ >俺ね戦兎と一緒に暮らしてて >1つだけ後悔してることがあるんだ >俺…戦兎を叱ったこと1度もなかったよな >もっとちゃんと叱っておくべきだったんだ >自分の勇気のなさが情けない >正直な…ずっと…どうすればいいか分からなかったんだ >顔を変えられて記憶を失った戦兎にどう接していいのか >どこまで騙していいのか… >だけど…グリスが死んだ今こそ勇気を出すチャンスかもしれない >だから…叱らせてもらうぞ >寂しいんだろ?グリスとローグが死んで >寂しい時ぐらい大丈夫なんて言わないでちゃんと寂しいって言いなさい! >寂しい時に寂しいって言えない人間なんて人間じゃない万丈になっちゃうぞ これタイミング最悪すぎて好き
84 21/10/29(金)19:26:20 No.861322836
27話と28話はちょっとズルい
85 21/10/29(金)19:28:23 No.861323464
本人は変身したかったけどそれ言ったら大変な事になるから我慢してたって話すき
86 21/10/29(金)19:29:07 No.861323710
>本人は変身したかったけどそれ言ったら大変な事になるから我慢してたって話すき プロやな…
87 21/10/29(金)19:29:19 No.861323787
>その後の無音変身も良かったよね… >ついに帰ってきたー!!(ジクウドライバー!!)のところいいよね… >一番好きな黒幕 ・・・・・ 今日の存在しない記憶……
88 21/10/29(金)19:30:20 No.861324118
最終話で寝坊したソウゴ叱ってるのいいよね…
89 21/10/29(金)19:30:28 No.861324170
でも時々ある妄想内での変身くらいさせてあげてもよかったと思う