21/10/29(金)18:23:24 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)18:23:24 No.861302479
ガンダムはXが好きなのは俺だけじゃないと信じてる
1 21/10/29(金)18:24:47 No.861302887
俺の1番好きなガンダムだ
2 21/10/29(金)18:25:25 No.861303093
わーすれかけたー
3 21/10/29(金)18:26:03 No.861303277
人生初のBlu-rayBOX買った作品だ
4 21/10/29(金)18:26:10 No.861303314
かっこいいよねサテライトキャノン
5 21/10/29(金)18:26:50 No.861303503
ガンダムだとこれが一番好きだしFFだと9が好きだしドラクエだと6が好き 全体的に多数派ではない
6 21/10/29(金)18:28:44 No.861304092
カッコいい大人が出てくるボーイミーツガールものだから好き
7 21/10/29(金)18:28:45 No.861304096
>ガンダムだとこれが一番好きだしFFだと9が好きだし FF9最高じゃねえか
8 21/10/29(金)18:29:32 No.861304307
多分ガンダムシリーズ自体が好きな人はそんなに好きじゃないって人が多そうなX スタッフ的に勇者シリーズ好きな方がハマるかも
9 21/10/29(金)18:29:36 No.861304338
EDの入りは今でもこれに勝るものは無いと思ってる あれって翌週分が完成してないと作れないんだよね
10 21/10/29(金)18:31:14 No.861304832
X系MSがゲームに出てくるとワチャワチャ楽しくて好き
11 21/10/29(金)18:32:04 No.861305108
クロスオーバーすると設定のつじつま合わせに苦労してる感でるよね
12 21/10/29(金)18:33:26 No.861305536
>クロスオーバーすると設定のつじつま合わせに苦労してる感でるよね スタートがえらいことになってるからな
13 21/10/29(金)18:34:27 No.861305819
どちらかというとビバップ好きな人がハマるイメージ
14 21/10/29(金)18:34:29 No.861305831
>ガンダムだとこれが一番好きだしFFだと9が好きだしドラクエだと6が好き >全体的に多数派ではない だいたい時期が被ってるから単に自分が一番多感な頃に触れたものってだけだと思う
15 21/10/29(金)18:35:21 No.861306096
>クロスオーバーすると設定のつじつま合わせに苦労してる感でるよね 人気云々以前に他のガンダム作品と食い合わせが悪すぎる… α外伝だと∀の世界観にどうにかこうにかこじつけてマッチさせてたけど
16 21/10/29(金)18:40:22 No.861307705
なんかXとターンAの二択を強いるゲームが多い気がする 気のせいかもしれない
17 21/10/29(金)18:41:00 No.861307916
>EDの入りは今でもこれに勝るものは無いと思ってる >あれって翌週分が完成してないと作れないんだよね タイトルが次回のセリフなのも含めて大好きなので他のアニメでも似た演出やって流行って欲しいってずっと思ってる
18 21/10/29(金)18:41:02 No.861307931
やろうと思えば鉄血とかザブングルとか相性良さげな作品はあるんだけどいかんせん荒廃系自体を出すのが難しいだろうからな…
19 21/10/29(金)18:41:40 No.861308126
クラウダって結構凄い量産機だよね
20 21/10/29(金)18:41:43 No.861308151
ジオンがアホほどコロニー落としたことにすればいい
21 21/10/29(金)18:42:26 No.861308371
ベルティゴのプラモ出ねえかなってずっと思ってるよ
22 21/10/29(金)18:46:03 No.861309519
クラウダの弱点は弱点になってないからな…
23 21/10/29(金)18:52:00 No.861311380
このResolutionカバーがいい https://www.youtube.com/watch?v=un27zKwObxI
24 21/10/29(金)18:52:34 No.861311570
>ジオンがアホほどコロニー落としたことにすればいい 宇宙革命軍がアホ程落とした世界なのに二重にやる必要ある??
25 21/10/29(金)18:53:41 No.861311916
唯一全話見たガンダム
26 21/10/29(金)18:53:56 No.861311974
コロニー40基落とされて10年しないうちに太陽出る程度には回復した地球さんすごいタフ
27 21/10/29(金)18:54:57 No.861312295
>人生初のDVDBOX買った作品だ
28 21/10/29(金)18:55:28 No.861312455
UCガンダムってずっと戦争してるけどその行き着く先ってこれだよね の人類99%死亡
29 21/10/29(金)18:56:45 No.861312843
宇宙革命軍の頭がおかしい
30 21/10/29(金)18:56:50 No.861312871
他のガンダムも好きだけどこれも好き いいよね最初と最後に出てくる偽ニュータイプ
31 21/10/29(金)18:57:38 No.861313141
>>クロスオーバーすると設定のつじつま合わせに苦労してる感でるよね >人気云々以前に他のガンダム作品と食い合わせが悪すぎる… >α外伝だと∀の世界観にどうにかこうにかこじつけてマッチさせてたけど α外伝良いよね…
32 21/10/29(金)18:57:53 No.861313232
ガロードとティファの関係があまりに尊すぎる
33 21/10/29(金)18:58:11 No.861313308
>唯一全話見たガンダム もっと見ていいぞ
34 21/10/29(金)18:58:35 No.861313452
地味言われたらぐうの音もでない つまらん言われたらなんだてめぇ…となる
35 21/10/29(金)18:58:53 No.861313550
荒廃した世界観のロボアニメばっか集めたスパロボか… Xと鉄血と∀とファフナーとガンソードと…
36 21/10/29(金)18:59:45 No.861313858
サブタイトルで大体どんな話だったかぱっと思い出せるのXくらい
37 21/10/29(金)18:59:53 No.861313899
>地味言われたらぐうの音もでない 前がGとWだからな…
38 21/10/29(金)19:00:38 No.861314155
敵側の行った大量虐殺で物語スタート時点で地球の総人口1億人切ってるというのは いくらなんでも話の展開を狭め過ぎる
39 21/10/29(金)19:00:51 No.861314242
G世界も地上は荒廃してる
40 21/10/29(金)19:02:14 No.861314693
>荒廃した世界観のロボアニメばっか集めたスパロボか… >Xと鉄血と∀とファフナーとガンソードと… ヤマトも混ぜるとガミ公のおかげで更に地球をボコボコに出来るぞ!
41 21/10/29(金)19:03:00 No.861314930
起動新世紀と新機動戦記で死ぬほどややこしい
42 21/10/29(金)19:03:17 No.861315012
>地味言われたらぐうの音もでない そうだね… >つまらん言われたらなんだてめぇ…となる わかる
43 21/10/29(金)19:04:05 No.861315312
>前がGとWだからな… ただその二つよりは作画安定してたと思う… スタッフが少なかった割には
44 21/10/29(金)19:04:05 No.861315316
>敵側の行った大量虐殺で物語スタート時点で地球の総人口1億人切ってるというのは >いくらなんでも話の展開を狭め過ぎる そこから未来を切り拓く物語なんだろうが!
45 21/10/29(金)19:04:45 No.861315519
バトマスはXそのままではないけど雰囲気を利用したいい感じの世界観だったと思う
46 21/10/29(金)19:05:18 No.861315700
>ただその二つよりは作画安定してたと思う… >スタッフが少なかった割には まあ人員少なすぎて作画スタジオ実質一つだけで作ってたからな… 毎週同じスタッフが描いてるから作画のブレはない
47 21/10/29(金)19:05:27 No.861315731
初めてちゃんと全話見たガンダム
48 21/10/29(金)19:06:12 No.861315984
アナザーガンダムってGXW∀だもんね… あれ種・種死・ダブルオー・AEG・オルフェンズって地味じゃね
49 21/10/29(金)19:07:18 No.861316349
よそ出る時はあんまり出してもらえないザイデルとブラッドマン
50 21/10/29(金)19:07:42 No.861316470
一番好きだがガンダムらしさがない
51 21/10/29(金)19:07:49 No.861316509
つべの配信ももうすぐ終わりだな
52 21/10/29(金)19:08:40 No.861316805
>まあ人員少なすぎて作画スタジオ実質一つだけで作ってたからな… >毎週同じスタッフが描いてるから作画のブレはない お話もだけど負荷はともかく整合性は取れてるよね
53 21/10/29(金)19:08:59 No.861316922
クロスオーバーとかあってもアナザーのあの辺はとりあえずW出しとけ感が強すぎてな…
54 21/10/29(金)19:09:00 No.861316933
>>敵側の行った大量虐殺で物語スタート時点で地球の総人口1億人切ってるというのは >>いくらなんでも話の展開を狭め過ぎる >そこから未来を切り拓く物語なんだろうが! 冒頭のあれがなかったらそもそもこんな世界観で始められないしな…
55 21/10/29(金)19:09:29 No.861317099
>よそ出る時はあんまり出してもらえないザイデルとブラッドマン どっちもかなりアレだし… 特にザイデル
56 21/10/29(金)19:09:38 No.861317149
>まあ人員少なすぎて作画スタジオ実質一つだけで作ってたからな… >毎週同じスタッフが描いてるから作画のブレはない ゴルドランの監督しながらWの代理もやって来年もよろしくねって言われたり いつ番組が終わってもいいように全話単独脚本で4話1エピソード形式にしたり 作品世界観並に制作状況も世紀末だな…ってなる
57 21/10/29(金)19:10:03 No.861317285
GとWも当時楽しく見てたけどストーリーはよくわかってなかったから物語りまで楽しめたのはXが初めてだったな
58 21/10/29(金)19:10:54 No.861317596
>作品世界観並に制作状況も世紀末だな…ってなる 演出周りはその辺の怪我の功名な所もあるのがなんとも…
59 21/10/29(金)19:12:19 No.861318043
ガロードとティファの関係の深め方やそれを通して出されるニュータイプへの結論とかめちゃくちゃ好き
60 21/10/29(金)19:12:20 No.861318055
マイクロウェーブのガイドビーコンは今でも見る度に興奮する
61 21/10/29(金)19:13:17 No.861318366
つべで見返してたら1クール増やしてとは言わないから宇宙編はもう数話欲しいなと思えた
62 21/10/29(金)19:13:22 No.861318402
ツインサテライトキャノン撃つときの葛藤と皮一枚で外すシーンがマイベストだ
63 21/10/29(金)19:15:55 No.861319278
極端な話だけど毎エピソードをサテキャで〆みたいな方向に行かなかったのはえらいと思う
64 21/10/29(金)19:15:57 No.861319293
ボンボンの過去編で一回戦ってるとは言えベルティゴ対策すぐ教えられるジャミルもしっかりモノにするガロードもヤバイ
65 21/10/29(金)19:16:32 No.861319506
>まあ人員少なすぎて作画スタジオ実質一つだけで作ってたからな… 当時最前線で原画を描いてた高橋マンが今でも異常な筆の速さで活躍してるの本当にすごい
66 21/10/29(金)19:16:48 No.861319616
>ガロードとティファの関係の深め方やそれを通して出されるニュータイプへの結論とかめちゃくちゃ好き ニュータイプへの結論は御禿も似たようなこと言ってるのがいいよね
67 21/10/29(金)19:17:35 No.861319884
>極端な話だけど毎エピソードをサテキャで〆みたいな方向に行かなかったのはえらいと思う DV除けばでかいエピソード毎ではちゃんと印象に残るように使ってるのも良いね
68 21/10/29(金)19:18:30 No.861320190
>極端な話だけど毎エピソードをサテキャで〆みたいな方向に行かなかったのはえらいと思う ヤマトの波動砲みたいなもんだからね
69 21/10/29(金)19:20:50 No.861321003
サテライトキャノン外れてもディバイダーがいい…
70 21/10/29(金)19:22:04 No.861321397
近年の作品ではよくサテライトキャノンだけ持っていかれる
71 21/10/29(金)19:22:11 No.861321439
なんだかんだフロスト兄弟も生き残るし強化人間枠のカリスは生き残るしジェリドルートに近づくとこだったエニルも生き残るのがいいんだ…