21/10/29(金)17:59:14 ハァイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)17:59:14 No.861295794
ハァイとしあき 私の結婚式は楽しんでくれてるかしら?
1 21/10/29(金)18:00:32 No.861296149
年甲斐もなく結婚で大はしゃぎ…
2 21/10/29(金)18:01:10 No.861296288
としあきじゃないです…
3 21/10/29(金)18:01:17 No.861296317
祖父がハッスルして結婚すると報告されたソリンは強く生きて
4 21/10/29(金)18:01:33 No.861296385
としあきじゃないです…招待状の送り先間違ってますよ
5 21/10/29(金)18:01:58 No.861296489
>祖父がハッスルして結婚すると報告されたソリンは強く生きて 不笑のソリン
6 21/10/29(金)18:02:48 No.861296724
強いようなそうでもないような…
7 21/10/29(金)18:03:12 No.861296824
6マナで3/4はどうなんだ
8 21/10/29(金)18:04:07 No.861297078
ラクドスカラーの吸血鬼の追加としては思ったよりも重かった
9 21/10/29(金)18:04:46 No.861297233
>6マナで3/4はどうなんだ 吊ってんねんぞ
10 21/10/29(金)18:04:52 No.861297267
>6マナで3/4はどうなんだ 攻撃誘発で自分の墓地から何でもエスコートできるから飛行速攻が本体だ
11 21/10/29(金)18:05:24 No.861297415
レン7で止まるらしいなこの吸血鬼
12 21/10/29(金)18:06:00 No.861297587
4/4でもよかったんじゃないかなー
13 21/10/29(金)18:06:42 No.861297776
リアニして強い吸血鬼いる? 末裔しかいなくない?
14 21/10/29(金)18:06:46 No.861297806
>ラクドスカラーの吸血鬼の追加としては思ったよりも重かった 赤黒ならまあ宝物で加速して出せるだろうから…
15 21/10/29(金)18:06:55 No.861297841
6マナか
16 21/10/29(金)18:06:56 No.861297844
2つの血統をドッキング!のためとはいえエドガーおじいちゃんと結婚するとは思い切りましたね …それとも実は年代が近かったりする?
17 21/10/29(金)18:07:04 No.861297888
>リアニして強い吸血鬼いる? >末裔しかいなくない? 別にリアニ先は吸血鬼じゃなくてもいいんだよ
18 21/10/29(金)18:07:37 No.861298006
おじいちゃんは無理やり拉致された疑惑が出て来たのでソリンは安心して欲しい
19 21/10/29(金)18:07:41 No.861298019
ジジイを棺桶から引っ張り出してきたからリアニ性能なのね
20 21/10/29(金)18:07:42 No.861298023
なんで吸血鬼を釣るつもりなんだ…?
21 21/10/29(金)18:08:02 No.861298124
伝説のヴァンパイア釣ればスレ画がいなくなっても残るのか
22 21/10/29(金)18:08:20 No.861298198
吸血鬼で限定するなら西門とか吸血鬼ドラゴンとか
23 21/10/29(金)18:08:24 No.861298216
部族デッキで使うと決めてるファンデッカーなんだろう
24 21/10/29(金)18:08:38 No.861298286
逆レされたのかおじいちゃん
25 21/10/29(金)18:08:51 No.861298333
>なんで吸血鬼を釣るつもりなんだ…? そうじゃなくても赤黒で強いクリーチャーいないからな せめて部族で遊ぶしかない
26 21/10/29(金)18:08:57 No.861298363
6マナで自分が除去されたらもれなく他も死ぬ系のこれはまあ弱いと思う
27 21/10/29(金)18:08:58 No.861298365
オリヴィアマンコなんかに絶対、負けたりしない!
28 21/10/29(金)18:09:24 No.861298489
黄金架が除去られてももう1回釣り上げられるぜー! …インスタント除去はやめてね!
29 21/10/29(金)18:09:27 No.861298501
>6マナで自分が除去されたらもれなく他も死ぬ系のこれはまあ弱いと思う 仮面林でも出して伝説釣ろう!
30 21/10/29(金)18:09:43 No.861298564
西門は殴れると強い生き物だから殴りながら出すスレ画とは相性いいよね もっとETBでブロッカーどかせるようなやつの方が楽そうだけど
31 21/10/29(金)18:09:56 No.861298623
やっぱ黄金架よ
32 21/10/29(金)18:09:57 No.861298628
>伝説のヴァンパイア釣ればスレ画がいなくなっても残るのか 問題は使えそうな伝説の吸血鬼がほとんど居ないところだな…
33 21/10/29(金)18:10:09 No.861298685
ソリン「笑えねぇ…」
34 21/10/29(金)18:10:25 No.861298759
糞重い吸血鬼達は黒赤トレジャーならやれるような気がしてきた 主にドラゴンのおかげ
35 21/10/29(金)18:10:45 No.861298834
まあ急にイフリートの炎塗りみたいなマスブロ系釣り上げるのもいいな
36 21/10/29(金)18:10:46 No.861298844
伝説の吸血鬼を釣ると下のデメリットが実質なくなるんだぜー!
37 21/10/29(金)18:11:03 No.861298924
もう黄金架を吸血鬼化してもろて
38 21/10/29(金)18:11:07 No.861298952
>>伝説のヴァンパイア釣ればスレ画がいなくなっても残るのか >問題は使えそうな伝説の吸血鬼がほとんど居ないところだな… ゼンディカーライジングになんか一人いたなレジェンド吸血鬼
39 21/10/29(金)18:11:09 No.861298959
むしろストーリーのソリンはもう笑うしかないよ…って吐露したという
40 21/10/29(金)18:11:14 No.861298988
>糞重い吸血鬼達は黒赤トレジャーならやれるような気がしてきた >主にドラゴンのおかげ あとは白の暴力に耐えられるかと天啓がどうなるかではあるな
41 21/10/29(金)18:11:31 No.861299070
既存の環境で考えると感電天啓とかに間に合うのかとレン7で止まらないかってところか
42 21/10/29(金)18:11:50 No.861299152
部族としての吸血鬼はどうなるんだろうね 赤黒だしアグロかと思ったけど違う感じなのかな
43 21/10/29(金)18:11:51 No.861299154
>ゼンディカーライジングになんか一人いたなレジェンド吸血鬼 ドラーナもリアニ系だな
44 21/10/29(金)18:12:18 No.861299279
>既存の環境で考えると感電天啓とかに間に合うのかとレン7で止まらないかってところか そんなもん考えなくても何回かアタック通っててもスレ画に単除去されるだけで大体全部死ぬってのがほんとによわい
45 21/10/29(金)18:12:36 No.861299352
ドラーナ入れるぐらいならフロリアンくんでいいんじゃないか
46 21/10/29(金)18:12:38 No.861299357
ヒストリックの吸血鬼デッキでソリンから出すとちょっと気分良さそう
47 21/10/29(金)18:12:38 No.861299360
赤黒の6マナって赤黒含みの三色が強くないと使われないよね
48 21/10/29(金)18:12:46 No.861299410
ルノとエドガー爺の性能を期待しよう
49 21/10/29(金)18:12:47 No.861299414
>むしろストーリーのソリンはもう笑うしかないよ…って吐露したという あんだけ守護ってたのに碌な目に合わないイニストラード…
50 21/10/29(金)18:12:59 No.861299449
ラクドスで6マナは宝物込みでも相当弱い
51 21/10/29(金)18:13:13 No.861299522
強いシーン自体は相当多いと思うEtBも誘発するし
52 21/10/29(金)18:13:24 No.861299571
>ラクドスで6マナは宝物込みでも相当弱い 浪漫はあるから使ってみたいんだけどねぇ
53 <a href="mailto:鼓動盗み、ザグラス">21/10/29(金)18:13:24</a> [鼓動盗み、ザグラス] No.861299573
鼓動盗み、ザグラス
54 21/10/29(金)18:13:26 No.861299580
伝説の吸血鬼勢揃いは披露宴みたいで華やかだと思う
55 21/10/29(金)18:13:45 No.861299671
>そんなもん考えなくても何回かアタック通っててもスレ画に単除去されるだけで大体全部死ぬってのがほんとによわい 何回かアタック通ってたら相手のライフが40あっても勝ってるだろ!?
56 21/10/29(金)18:13:46 No.861299674
>そんなもん考えなくても何回かアタック通っててもスレ画に単除去されるだけで大体全部死ぬってのがほんとによわい 流石に何回かアタック通ってたらもう相手死んでると思う
57 21/10/29(金)18:13:53 No.861299707
>鼓動盗み、ザグラス 全然見かけない吸血鬼きたな
58 21/10/29(金)18:14:14 No.861299802
>何回かアタック通ってたら相手のライフが40あっても勝ってるだろ!? そうか?素のパワーがド貧弱だぞ
59 21/10/29(金)18:14:17 No.861299808
そもそも現環境クリーチャーに対する信頼が低いよなぁ
60 21/10/29(金)18:14:38 No.861299896
殴るたびに結婚相手増えるのかよ クソビッチやんけ~!
61 21/10/29(金)18:14:38 No.861299900
飛行速攻でいきなり釣るし5マナだとちょっと厳しかったのかなってのもわかりはする
62 21/10/29(金)18:14:49 No.861299958
3/5になりませんか
63 21/10/29(金)18:14:52 No.861299977
この人登場からずっと絶好調だな… 人生楽しそう
64 21/10/29(金)18:14:57 No.861300004
>そうか?素のパワーがド貧弱だぞ 釣り上げた生物も一緒に殴るから貧弱でもあんま関係ねえ
65 21/10/29(金)18:15:09 No.861300054
>飛行速攻でいきなり釣るし5マナだとちょっと厳しかったのかなってのもわかりはする やっぱ黄金架か
66 21/10/29(金)18:15:32 No.861300167
6マナなのはかなり理性を感じる
67 21/10/29(金)18:15:47 No.861300232
刃の歴史家釣ろう
68 21/10/29(金)18:15:47 No.861300236
>>何回かアタック通ってたら相手のライフが40あっても勝ってるだろ!? >そうか?素のパワーがド貧弱だぞ 適当に4/4釣っても7点やぞ それが何回も通ってたら流石に死んでるわ そもそも何回も通らないという話ならともかく
69 21/10/29(金)18:15:48 No.861300242
赤黒で6マナって時点でな 純正赤黒デッキではお呼びでなくなる
70 21/10/29(金)18:15:57 No.861300296
黄金架除去られた!もっかい黄金架go!するのはいいかもな
71 21/10/29(金)18:15:59 No.861300308
この手のリアニクリーチャーは本体除去してもつったのが残るからアド損テンポ損になるのが強いんであって
72 21/10/29(金)18:16:15 No.861300380
私の剣をパクっていったクソ女del
73 21/10/29(金)18:16:15 No.861300382
まぁ宝物と墓地肥やしが安定するカードが揃えば…と思ったけどしてる間に白単に轢かれそう
74 21/10/29(金)18:16:31 No.861300462
まずこいつをリアニしよう
75 21/10/29(金)18:16:33 No.861300473
つっても最近の宝物絡むラクドスってロングゲームばっちこいじゃない?
76 21/10/29(金)18:16:36 No.861300492
カタ見ない顔ね!このビーチは初めて?
77 21/10/29(金)18:16:55 No.861300576
傲慢なソリンだったら3ターン目に出せたんだが…
78 21/10/29(金)18:17:03 No.861300608
何回も殴っても殺せないって言い張るのは殴りながらリアニしてるのに気付いてないのかもしれない
79 21/10/29(金)18:17:17 No.861300678
https://mtg-jp.com/reading/ur/VOW/0035533/ >心臓に憤怒が燃え上がった。しばしばそうなるが、それでも燃えるものはわずかしか残っていなかった。笑うことしかできないくらいには。 つらい
80 21/10/29(金)18:17:17 No.861300685
ザグラス釣ったら弱点のレン7とレン7トークン両方殺してたぶんザグラス残るから相性はいいな…
81 21/10/29(金)18:17:28 No.861300742
>まずこいつをリアニしよう はい対消滅
82 21/10/29(金)18:17:36 No.861300774
伝説の吸血鬼多いから将軍の執行官の吸血鬼版なんかがあればな
83 21/10/29(金)18:17:47 No.861300833
5だと流石に強すぎではないけど 他の5マナリアニ呪文の立場がねってなるから6になったのはわかる スタンで一応許されてる無条件リアニのコストが5くらいだしね
84 21/10/29(金)18:18:14 No.861300958
相手の墓地からも釣ってくれねーかな
85 21/10/29(金)18:18:23 No.861300996
>はい対消滅 リアニ呪文でってことでしょ
86 21/10/29(金)18:18:27 No.861301021
5は超絶パワーカード過ぎる…
87 21/10/29(金)18:18:28 No.861301025
ザグラスは相性いいけどもっと普通のやつやEtB持ちを出して適当に殴る方が運用としては強い間違いない
88 21/10/29(金)18:18:32 No.861301041
結局いつもの赤黒になりそうだな
89 21/10/29(金)18:18:37 No.861301069
吸血鬼は生き方がゴブリンと一緒って言われてて笑ってしまった まあ赤だし後先考えないよな…
90 21/10/29(金)18:18:46 No.861301110
>傲慢なソリンだったら3ターン目に出せたんだが… 忠誠度削って祖父の嫁出すとか笑えなさすぎる
91 21/10/29(金)18:19:08 No.861301225
こいつで訓練リアニ除去野郎を釣ればいいってわけじゃん! 色合わないし火力出ないのさえ目を瞑れば
92 21/10/29(金)18:19:11 No.861301237
>リアニ呪文でってことでしょ そんな軽い釣竿ないよ
93 21/10/29(金)18:19:58 No.861301456
今のところ出てるラクドスカラーが全部重めなのが気になる
94 21/10/29(金)18:20:00 No.861301472
>吸血鬼は生き方がゴブリンと一緒って言われてて笑ってしまった >まあ赤だし後先考えないよな… 黒い吸血鬼を同じにしないでくだち!
95 21/10/29(金)18:20:10 No.861301520
>吸血鬼は生き方がゴブリンと一緒って言われてて笑ってしまった 食料危機?なんとかなるでしょ!それより今はパーティーだ!
96 21/10/29(金)18:20:30 No.861301621
>おじいちゃんは無理やり拉致 >オリヴィアマンコなんかに絶対、負けたりしない! おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応家族だから来てやったんだぜ!マルコフ荘園守ってやらねーぞ!!
97 21/10/29(金)18:20:38 No.861301662
血トークンでリアニ先確保する動きなのかな 血トークンの金のガチョウこないかな
98 21/10/29(金)18:20:40 No.861301670
多分ゴブリンのが賢いよ
99 21/10/29(金)18:20:41 No.861301676
>相手の墓地からも釣ってくれねーかな 今回身内でワイワイやってる感じだろうから…
100 21/10/29(金)18:20:47 No.861301704
FB付のリアニあるしジャンドリアニとか楽しいんじゃないの
101 21/10/29(金)18:20:48 No.861301707
そこまで酷いのはファルケンラス家くらいだろ!
102 21/10/29(金)18:20:58 No.861301752
傲慢なソリンで出すカードとしてはヒストリックでデッキ組みたくなるぐらい死ぬほど強いな!
103 21/10/29(金)18:21:18 No.861301854
デッキからのの踏み倒しがハッスルしてるわりに最近の釣り竿渋くない?ってよく思う
104 21/10/29(金)18:21:22 No.861301866
ゴブリンも後先考えないけど次元滅ぼすレベルのバカの集まりじゃないからな
105 21/10/29(金)18:21:26 No.861301886
不許のソリン強そうだから期待してる
106 21/10/29(金)18:21:28 No.861301901
どうだ?今まで自分が苦渋の選択を乗り越えて整えた環境が親戚のバカ騒ぎで無の帰すのは?
107 21/10/29(金)18:21:28 No.861301902
エドガーは本当に結婚するつもりなのか?冬眠中に拉致られただけじゃないのか
108 21/10/29(金)18:21:31 No.861301920
割とイニストの吸血鬼ちょっと清潔なくらいで彼岸島してるな!
109 21/10/29(金)18:21:48 No.861302007
黒緑の死んだ数でコストが軽くなるFBの釣り竿はかなり強いけどあれぐらいだなあ
110 21/10/29(金)18:21:53 No.861302021
環境的に悠長に血トークンでルーターしてる場合じゃない気はする
111 21/10/29(金)18:21:56 No.861302041
イニストは結構彼岸島と似ているところある
112 21/10/29(金)18:21:58 No.861302046
釣りたい重い奴あんまいないなと思ったけどだから猫も杓子も天啓使ってるんだよな
113 21/10/29(金)18:22:18 No.861302154
>エドガーは本当に結婚するつもりなのか?冬眠中に拉致られただけじゃないのか イニストの吸血鬼だから爺も恐らくノリノリだと思われる
114 21/10/29(金)18:22:25 No.861302184
>吸血鬼は生き方がゴブリンと一緒って言われてて笑ってしまった 輪姦向け竿役…
115 21/10/29(金)18:22:38 No.861302244
ヒストリックは他見た墓地対策のついででリアニメインだと死にそうで
116 21/10/29(金)18:22:41 No.861302253
ソリンはゴブリンだった
117 21/10/29(金)18:23:03 No.861302360
ヴァルダーレンはトップがスレ画だし ファルケンラスはぶっちぎりでゴブリンだし ストロムカークは宗教だし マウアーは地味だし
118 21/10/29(金)18:23:04 No.861302370
イニスト人が滅びますぞー(3回目)だからなあ…
119 21/10/29(金)18:23:15 No.861302435
>環境的に悠長に血トークンでルーターしてる場合じゃない気はする アグロ系はまだ鍵虐殺とか評決とか血痕とか手立てあるけど 天啓がどうしようもない感強いよねぇ
120 21/10/29(金)18:23:20 No.861302458
今のところ天啓される前に殴り殺すって感じでもないのが
121 21/10/29(金)18:23:28 No.861302498
リアニなんか血痕でいいじゃない
122 21/10/29(金)18:23:28 No.861302504
しょうがねえ…タラスク釣って13点パンチするか…!
123 21/10/29(金)18:23:34 No.861302537
血トークンは生成量がどんなもんかわからんからまだなんともいえん 食物くらい乱打できるなら強いよ
124 21/10/29(金)18:23:36 No.861302546
ヒストリックで工作員をリアニする不愉快デッキを…
125 21/10/29(金)18:23:47 No.861302598
ソリンは可哀そうに頭ゴブリンじゃなかったからもう疲れたよ…してるよ
126 21/10/29(金)18:24:19 No.861302749
>イニスト人が滅びますぞー(3回目)だからなあ… 昨晩のプレビュー見てたらサリアいるだけで大丈夫そうな気がしてきたわ
127 21/10/29(金)18:24:25 No.861302772
毎ターン無私の救助犬釣ってきて破壊不能維持するか…
128 21/10/29(金)18:24:29 No.861302789
ソリンの言動見るにおじいちゃんは連れ去られたっぽいぞ そもそもおじいちゃんに利点ねえしな
129 21/10/29(金)18:24:32 No.861302802
>アグロ系はまだ鍵虐殺とか評決とか血痕とか手立てあるけど 現状全然間に合ってないのにサリアくるんだよなぁ 3マナのリセットぐらいこないと話になんない
130 21/10/29(金)18:24:32 No.861302804
>しょうがねえ…タラスク釣って13点パンチするか…! 踏み倒し系出るとそんな強いわけじゃないけどとりあえずみたいな感じで名前上がるよなタラスク
131 21/10/29(金)18:24:32 No.861302807
>しょうがねえ…タラスク釣って13点パンチするか…! 流石に格闘は誘発しないよね?
132 21/10/29(金)18:24:33 No.861302810
白なんか取り込むからそうなる
133 21/10/29(金)18:24:40 No.861302849
アタックの度に釣るの凄いな 場がすげーお祭りになる
134 21/10/29(金)18:24:50 No.861302908
>ソリンは可哀そうに頭ゴブリンじゃなかったからもう疲れたよ…してるよ ナヒリ「ザマミロ&スカッとサワヤカな笑いか止まらない!」
135 21/10/29(金)18:24:52 No.861302911
血トークンはマナ要るのがな… あと次はセレズニアも強そうだからヤシャーンに叩いて潰される
136 21/10/29(金)18:24:52 No.861302913
>ヒストリックで工作員をリアニする不愉快デッキを… 禁止だよ!
137 21/10/29(金)18:24:58 No.861302950
あー血トークンで墓地肥やしてこれ出せってことか 悠長すぎるわ
138 21/10/29(金)18:25:30 No.861303115
>ナヒリ「ザマミロ&スカッとサワヤカな笑いか止まらない!」 あっ今回出番ない人だ
139 21/10/29(金)18:25:36 No.861303147
故郷実質追い出されたコーのPW黙ってて
140 21/10/29(金)18:25:36 No.861303149
飛行速攻の本体がついてるのは気が利いてる
141 21/10/29(金)18:25:36 No.861303150
血トークン調整しすぎじゃねぇの? そんなに下で紛争達成させたくないのか
142 21/10/29(金)18:26:09 No.861303311
カラデッシュは白い吸血鬼がいっぱいいるからそこ行かないソリン?
143 21/10/29(金)18:26:14 No.861303333
>>アグロ系はまだ鍵虐殺とか評決とか血痕とか手立てあるけど >現状全然間に合ってないのにサリアくるんだよなぁ >3マナのリセットぐらいこないと話になんない ラクドスだと3マナ除去より何とか宝物でマナ伸ばすしかあるまい
144 21/10/29(金)18:26:25 No.861303373
生き残ってるイニスト人は化け物だけど絶対数は絶対減っていくからな…
145 21/10/29(金)18:26:36 No.861303428
せめてグリセルおじさんが居てくれれば…
146 21/10/29(金)18:26:36 No.861303430
言われてみればマルコフ家としてはこのおばさんと結婚する利点ねえな…
147 21/10/29(金)18:26:50 No.861303505
>故郷実質追い出されたコーのPW黙ってて そういやソリンも実質追い出されそうになってたな…
148 21/10/29(金)18:27:02 No.861303561
血を水蓮の花びらに変えるドラゴンがFラン大学にいるらしいな
149 21/10/29(金)18:27:11 No.861303596
>言われてみればマルコフ家としてはこのおばさんと結婚する利点ねえな… 年甲斐もなく興奮して…
150 21/10/29(金)18:27:15 No.861303624
結婚式を潰しに行くのが昔の恋愛モノみたいだ
151 21/10/29(金)18:27:16 No.861303629
>ナヒリ「ザマミロ&スカッとサワヤカな笑いか止まらない!」 ナヒリもエムラもオリヴィアのブーケトスまでには式場にこいよ
152 21/10/29(金)18:27:43 No.861303759
まあPWだから他の次元でエンジョイすればいいのに おじいちゃんだーいすきでイニストラードもだーいすきだから かわうそ
153 21/10/29(金)18:27:56 No.861303820
リアニは実質コンボだから実用レベルで成立しちゃうとスタンじゃ強過ぎるし下じゃ対策してない方が悪いからカードとしての打率低過ぎるんだよね
154 21/10/29(金)18:28:01 No.861303857
まあソリンについては自業自得すぎるので特にいうこともないわ
155 21/10/29(金)18:28:05 No.861303873
>血トークン調整しすぎじゃねぇの? >そんなに下で紛争達成させたくないのか 食物の3ライフと手がかりのドローが2マナ起動なのに対して1とハンド1は効果自体はめちゃくちゃ頑張ってるよ 産む手段がどれくらいあるかわからないからまだ評価できないだけで
156 21/10/29(金)18:28:15 No.861303930
>>しょうがねえ…タラスク釣って13点パンチするか…! >流石に格闘は誘発しないよね? 攻撃時誘発で攻撃してる状態で呼び出されるから反応しないんじゃないかな…
157 21/10/29(金)18:28:24 No.861303985
おじいちゃん棺ごと攫われたからな 運命的不在の絵と一致しないって言ってはいけない
158 21/10/29(金)18:28:53 No.861304141
ナヒリに関してはだいぶ自業自得だけど吸血鬼救おうとした点に関してはものすごい被害者だよ!
159 21/10/29(金)18:28:57 No.861304150
ヴィリスなりラザケシュなり壊死のウーズなりを釣り上げろ!
160 21/10/29(金)18:29:08 No.861304200
>結婚式を潰しに行くのが昔の恋愛モノみたいだ (なんかどうでもよくなってるソリン)
161 21/10/29(金)18:29:21 No.861304266
>まあPWだから他の次元でエンジョイすればいいのに >おじいちゃんだーいすきでイニストラードもだーいすきだから >かわうそ そういう絶妙に良心残ってるせいで毎度自分を苦しめてるの最高にソリン
162 21/10/29(金)18:29:29 No.861304300
アグロはサリア入りの白単 ロングゲームはとりあえず現時点の感電天啓 天啓がアグロ対策で歪むとしても中々難しそうね
163 21/10/29(金)18:29:32 No.861304311
ヒストリックでm20ソリン使うにしても微妙じゃないかなこれ サイズが2回りくらい大きかったらありだったけど
164 21/10/29(金)18:29:36 No.861304337
ふと思ったんだけど 自分の宝物消費して手がかりと血出すエンチャントとか出さない?
165 21/10/29(金)18:29:41 No.861304362
>リアニは実質コンボだから実用レベルで成立しちゃうとスタンじゃ強過ぎるし下じゃ対策してない方が悪いからカードとしての打率低過ぎるんだよね 結果マナバリュー3以下あたり限定の釣竿が増えた気がする
166 21/10/29(金)18:29:43 No.861304379
ゼンディカーめちゃくちゃにされたからイニストラードが滅びようと知ったこっちゃないわ!
167 21/10/29(金)18:30:02 No.861304484
そもそもエルドラうぇい再封印の時に来なかった奴らが悪いし…
168 21/10/29(金)18:30:06 No.861304504
ソリンはもうイクサランにでも行って海賊でもやってろよ
169 21/10/29(金)18:30:08 No.861304519
オリヴィアが粗相しすぎてソリンから笑顔なくなってんじゃん
170 21/10/29(金)18:30:20 No.861304569
ナヒリに関しては徹夜で働いてぐっすり寝ようとしたところにガチギレして来たからな…
171 21/10/29(金)18:30:30 No.861304622
>ナヒリに関してはだいぶ自業自得だけど吸血鬼救おうとした点に関してはものすごい被害者だよ! ナヒリ対応をミスらなければアヴァシン健在で全く問題なかったから… アヴァシン作ったのも自分だけど
172 21/10/29(金)18:30:31 No.861304632
>ソリンはもうイクサランにでも行って海賊でもやってろよ イクサランの吸血鬼の方が間違いなく相性いい
173 21/10/29(金)18:30:32 No.861304637
ソリン「裏切り者の弟子ナヒリ」
174 21/10/29(金)18:31:10 No.861304811
手がかりと血が一緒に出るって絶対事件じゃん!!
175 21/10/29(金)18:31:21 No.861304870
ソリンが聞き上手ならアヴァシンも死ななかったのか…
176 21/10/29(金)18:31:29 No.861304918
そもそもエルドラ解き放ったのニッサですよね…?
177 21/10/29(金)18:31:48 No.861305020
今のスタンダードこのカラーでもマナ加速するから6マナの重さが何にも安心できねえ
178 21/10/29(金)18:32:00 No.861305089
>そもそもエルドラ解き放ったのニッサですよね…? つってもこれに関しては封印緩むからまた来ようぜって手はずだったから
179 21/10/29(金)18:32:02 No.861305094
ニッサはゼンディカーの守護者ヅラして自然を大暴れさせてるだけ
180 21/10/29(金)18:32:09 No.861305140
>そもそもエルドラ解き放ったのニッサですよね…? 関係ねえイニストラードを潰してえ
181 21/10/29(金)18:32:14 No.861305169
>そもそもエルドラ解き放ったのニッサですよね…? 結局エルドラージを解放したのが問題ではないしあれ
182 21/10/29(金)18:32:38 No.861305289
いい感じの墓地肥やしあったっけ
183 21/10/29(金)18:32:39 No.861305296
イクサランの吸血鬼は聖女もマジで聖女だったし血を取るのは悪いことですで真面目すぎる…
184 21/10/29(金)18:32:41 No.861305309
>そもそもエルドラうぇい再封印の時に来なかった奴らが悪いし… 来なかったことは許して呼びにきたのに自分TSオナニーの余韻でダルかったから相手にしなかったアホが悪い
185 21/10/29(金)18:32:43 No.861305319
ソリンはいい顔する為にちょっと無責任な約束し過ぎたのがまぁ… いい顔しなかった場合超前倒しでナヒリが暴れるから結局借金みたいなもんだけど
186 21/10/29(金)18:32:49 No.861305351
封印に関してはまあ遅かれ早かれではある
187 21/10/29(金)18:33:18 No.861305490
>いい感じの墓地肥やしあったっけ ヴァラクート?
188 21/10/29(金)18:33:28 No.861305539
>長老たちは周囲の世界に飽きると、しばしば眠りにつき、世界が異質に変化して真新しく思えるまで待つ。自分ももしありふれた吸血鬼だったなら――イニストラードを離れる能力を持たない、ただの不死者だったなら――ここでそうしただろう。だが常に彼らを見守らねばならない者がいる。そして明らかに、ソリンが常にそれだった。 なんか思ってた以上に生きづらい男だった
189 21/10/29(金)18:33:51 No.861305664
ウギンが理解のある彼くんをしないのがいけないんじゃよなぁ…
190 21/10/29(金)18:33:53 No.861305671
>そもそもエルドラ解き放ったのニッサですよね…? ニッサが解き放ったのはガバガバ封印のせいでゼンディカーに悪影響がでたからです
191 21/10/29(金)18:34:15 No.861305767
封印されても次元弄ることができるエルドラージって誘致した時点で終わりでは
192 21/10/29(金)18:34:32 No.861305845
上は責任放棄するしその他大勢はただの享楽的なパリピだし もうヤダこの世界…
193 21/10/29(金)18:34:54 No.861305962
赤黒サーの白
194 21/10/29(金)18:35:02 No.861306003
色合ってないけどいむりす…釣るのがいい感じかな
195 21/10/29(金)18:35:28 No.861306138
ナヒリとしては大好きなパパが約束忘れた上ごめん眠いで話聞いてくれない上にブチのめせそうな一歩手前でよくわかんない自分に似た女が出てきて返り討ちにされて封印されたのが5回くらい致命的だった
196 21/10/29(金)18:35:29 No.861306142
>封印されても次元弄ることができるエルドラージって誘致した時点で終わりでは そうだよ それを圧力と口八丁でまだ若造だったナヒリを黙らせて半ば強引にゼンに封印させたのがソリンとウギン
197 21/10/29(金)18:35:33 No.861306166
そもそもエルドラージのせいでゼンディカーに悪影響出るしなんとかしてって話をしに行ったら変な女いるし獄庫に突っ込まれる そしてリリアナのおかげで開放されて帰ったらさらにひどいことになってる!って流れだったような
198 21/10/29(金)18:35:37 No.861306187
辛いからおじいちゃんの顔見に行こう… からの拉致されてた→結婚させられそうになってるのコンボ
199 21/10/29(金)18:35:42 No.861306206
どうせ赤黒に入ってる黄金架が過去に出した宝物でスレ画をキャストして死んだ黄金架と消費した宝物が復活する挙動は普通に強いのでフィニッシャー増やしたいなら十分じゃないか
200 21/10/29(金)18:35:54 No.861306273
速攻ないけど攻撃誘発でリアニは既にドラーナがいるんだよね 重くなった分速攻ついたりはしてるけどうーn
201 21/10/29(金)18:36:16 No.861306377
予想外の授かり物使えばおばさん素唱えとリアニ先の確保ができる
202 21/10/29(金)18:36:38 No.861306492
赤黒の6マナとしては星山脈よりいいと思う 思うが使うかどうかはわからなん
203 21/10/29(金)18:36:42 No.861306513
おじいちゃんが完全復活して丸く収めました ソリンは自由の身ですおめでとうエンドな気がしてきた
204 21/10/29(金)18:36:45 No.861306526
再封印まで珍しくやる気勢だったのに…
205 21/10/29(金)18:36:56 No.861306584
ナヒリあの日感情めちゃくちゃにされたんだろうな…
206 21/10/29(金)18:37:07 No.861306656
>>ソリンはもうイクサランにでも行って海賊でもやってろよ >イクサランの吸血鬼の方が間違いなく相性いい 薄暮の勇者「ソリン、マイロード」
207 21/10/29(金)18:37:29 No.861306764
こんなソリンですがテフェリーになら話してもいいか…ってなるという テフェリーどれだけ有名人なんだよ
208 21/10/29(金)18:37:31 No.861306777
>おじいちゃんが完全復活して丸く収めました >エムラクールは自由の身ですおめでとうエンドな気がしてきた
209 21/10/29(金)18:38:17 No.861307022
>速攻ないけど攻撃誘発でリアニは既にドラーナがいるんだよね >重くなった分速攻ついたりはしてるけどうーn ドラーナと比較したら流石に圧倒的に強い この手の能力で速攻の有無は1マナや2マナの差じゃ到底埋まらん
210 21/10/29(金)18:38:36 No.861307119
>ウギンが理解のある彼くんをしないのがいけないんじゃよなぁ… 死んでました
211 21/10/29(金)18:38:36 No.861307122
>こんなソリンですがテフェリーになら話してもいいか…ってなるという >テフェリーどれだけ有名人なんだよ 全く面識ない筈のレンちゃんも知ってるしな…
212 21/10/29(金)18:38:41 No.861307152
エムラクールこの次元はまだ咲いてないから寝ていたいんだけれど…
213 21/10/29(金)18:38:59 No.861307244
>テフェリーどれだけ有名人なんだよ 自分の故郷をフェイズアウトさせたやべーやつ
214 21/10/29(金)18:39:17 No.861307344
ウギンはリスポーン待ちだったからしょうがねえ…
215 21/10/29(金)18:39:31 No.861307413
(知ってる…有名なサッカー監督だ)
216 21/10/29(金)18:39:42 No.861307483
無理やり吸血鬼にされたし敵対してるのかと思ったら凄いおじいちゃん子だったソリン
217 21/10/29(金)18:39:52 No.861307537
ドラーナは速攻ないし自分じゃ選べないのが厳しい
218 21/10/29(金)18:40:00 No.861307577
>テフェリーどれだけ有名人なんだよ 多元宇宙において理性的な会話ができて次元支配とか企んでない旧世代PWは貴重だからな…
219 21/10/29(金)18:40:27 No.861307736
アーリンはテフェリー連れてきたの本当にファインプレーだよ これが当初の予定通りジェイスだったら碌なことになってないよ
220 21/10/29(金)18:40:56 No.861307899
萌えルーンでも釣って連鎖させるのが丸い気はしてきた
221 21/10/29(金)18:41:05 No.861307946
なぁにエムラクールが復活したところでまたタミヨウさんがどうにかしてくれるさ!
222 21/10/29(金)18:41:18 No.861308007
テフェリーはカードになると悉くめんどくさい嫌なハゲな所いがいそんな欠点ないよね
223 21/10/29(金)18:41:18 No.861308012
カーンがマジでまったく信用できないしウギンは実質人語が通じないようなもんだから善寄りの旧PWとしてはテフェリーが最大限の尊敬を受けるのは当たり前というか…
224 21/10/29(金)18:41:20 No.861308025
ジェイスとは絶対ソリが合わない ソリンだけに
225 21/10/29(金)18:41:38 No.861308115
ええっジェイスが連れ去られて結婚式を!?
226 21/10/29(金)18:41:53 No.861308194
ジェイスくんが話回すには陰キャの若造すぎたところがあったよね せめてギデオンにすべきだった
227 21/10/29(金)18:42:09 No.861308276
リリアナは話が通じるのか通じないのか今一わからない
228 21/10/29(金)18:42:09 No.861308279
カーンは本当に信頼できない ウルザの後継がどうとかいう問題ではない
229 21/10/29(金)18:42:15 No.861308314
>ええっジェイスが連れ去られて結婚式を!? あいつ女難についてはピカイチだからな…
230 21/10/29(金)18:42:43 No.861308469
テキストマジマジと読むと入念とこいつ2体でループしないようになってんな…
231 21/10/29(金)18:42:53 No.861308517
>リリアナは話が通じるのか通じないのか今一わからない 自分勝手ババアだよ 黒そのもの
232 21/10/29(金)18:42:59 No.861308542
テフェリーはこんなに信頼される素晴らしいPWなのに「」Wからの評価はクソ
233 21/10/29(金)18:43:15 No.861308612
マジでいい奴とマジで馬鹿な奴は死ぬ これがPWの本質
234 21/10/29(金)18:43:47 No.861308774
アタックタイミングなんでどうやったってループなんて起こらないよ
235 21/10/29(金)18:44:03 No.861308874
>せめてギデオンにすべきだった あいつが死んだのは後々めっちゃ響くと思う というか響いて欲しい
236 21/10/29(金)18:44:05 No.861308885
>テフェリーはこんなに信頼される素晴らしいPWなのに「」Wからの評価はクソ テフェリーに親でも殺されたのかよ
237 21/10/29(金)18:44:28 No.861309014
>マジでいい奴とマジで馬鹿な奴は死ぬ わりと自分勝手気味に生きてた泥棒が ちょっと使命感とかに目覚めたら死んだ ヤキが回ったってやつだ
238 21/10/29(金)18:44:36 No.861309051
歴代最強クラスの時空魔術師が暗黒面に落ちたら誰止められないからな…
239 21/10/29(金)18:44:54 No.861309133
やはり白と青が善性の象徴 赤黒は反省しろ
240 21/10/29(金)18:45:00 No.861309172
テフェリーは公式が擦りすぎてPVに顔出しと外人がブーイングあげるレベルまで嫌われたからな
241 21/10/29(金)18:45:12 No.861309226
>なぁにエムラクールが復活したところでまたタミヨウさんがどうにかしてくれるさ! またゲロシーンか
242 21/10/29(金)18:45:14 No.861309239
>テフェリーに故郷でも滅ぼされたのかよ
243 21/10/29(金)18:45:23 No.861309294
>あいつが死んだのは後々めっちゃ響くと思う >というか響いて欲しい キルヒアイスみたいな枠にする気か
244 21/10/29(金)18:45:31 No.861309343
ヤヤおばあちゃんはまともな旧PWじゃない?
245 21/10/29(金)18:45:34 No.861309360
>やはり白と青が善性の象徴 >赤黒は反省しろ ドビンバーンのレス
246 21/10/29(金)18:45:38 No.861309384
先制攻撃持ちに二段攻撃つける暗殺者のレス
247 21/10/29(金)18:46:03 No.861309520
>ドビンバーンのレス お前マジでなんだったの
248 21/10/29(金)18:46:12 No.861309569
>マジでいい奴 ギデオン >マジで馬鹿な奴 ドムリ
249 21/10/29(金)18:46:28 No.861309650
>テフェリーに親でも殺されたのかよ 夕方頃にLOさせられたり瞬足デッキをころころされた「」レインズウォーカーは結構いたな…
250 21/10/29(金)18:46:36 No.861309687
俺もストーリーに出てくる分にはいいけどあのハゲのカードもう見たくない
251 21/10/29(金)18:46:40 No.861309711
>>ええっジェイスが連れ去られて結婚式を!? >あいつ女難についてはピカイチだからな… もしもジェイスなら攫われても大丈夫でしょう 昔から消すとか消えるとか得意だものね
252 21/10/29(金)18:47:26 No.861309964
>>ドビンバーンのレス >お前マジでなんだったの メタな話をすると最初からボーラスサイドの手下としてキャラデザされたらしい
253 21/10/29(金)18:47:42 No.861310046
カーンは確かに善良ではあるしギデオンやウルザ同様に気軽の用件増やしてタスク過多になるタイプなんだけど他のタスク過多野郎と違って増えたタスクをどんどん後回しにできる最悪の才能持ってるから頼る先としてマジの最低なんだよな
254 21/10/29(金)18:48:00 No.861310124
テフェリーは大人しく監督やってザルファーを消し飛ばす熱気を出しててくれ
255 21/10/29(金)18:48:35 No.861310310
ジェイスはいいやつなんだけど若者ってしか言えない行動ばっかだからな
256 21/10/29(金)18:48:56 No.861310416
>メタな話をすると最初からボーラスサイドの手下としてキャラデザされたらしい それはいいとしてもカラデシュから出てきて灯争アフターで死ぬって寿命短すぎる…
257 21/10/29(金)18:49:07 No.861310467
うわこれ何でも釣れるのか・・ やべぇな
258 21/10/29(金)18:49:40 No.861310631
ジェイスは辛いことがあると海賊時代を思い出して黄昏てそう
259 21/10/29(金)18:49:41 No.861310636
ドビンは大会でヤソを苦しめた名サイドなのに…
260 21/10/29(金)18:50:28 No.861310880
ただまあ死に方自体は割と美しいというか仕方ない感じあるドビン
261 21/10/29(金)18:51:06 No.861311083
ゼンライとか見てるともうジェイスは貧乏くじ引く苦労人にしか見えない がんばれがんばれギデオンが請け負ってた負担も全部お前に掛かってる
262 21/10/29(金)18:51:50 No.861311317
ジェイスはそのうち胃がねじり切れると思う
263 21/10/29(金)18:51:55 No.861311345
ケイヤもボーラス側の手下デザインだったろえーっ!
264 21/10/29(金)18:52:11 No.861311434
ストーリー班がキャラを魅力的に動かせていれば 人気が出て延命もあり得たかもしれない 今のところゼナゴスみたいに物語上の役割を果たしたから退場した悪役としか…
265 21/10/29(金)18:52:14 No.861311452
そういやジェイスとヴラスカって結局どうなったの
266 21/10/29(金)18:52:37 No.861311586
回帰のドムリくんは爽やかな少年だったのに…
267 21/10/29(金)18:53:05 No.861311730
情け無用おばさんは動かしやすそうだからな…
268 21/10/29(金)18:53:08 No.861311740
ドビンは能力が目で見て鑑定するってやつだから不意打ちで目玉にスリケン刺された時点でバニラPWなってて暗殺から逃げられる理由があんま無いしなー
269 21/10/29(金)18:53:13 No.861311778
ケイヤはゲートウォッチの実働隊としてうまく収まったな
270 21/10/29(金)18:53:19 No.861311813
なんかやる気出して死んでるダク
271 21/10/29(金)18:53:32 No.861311866
>ケイヤもボーラス側の手下デザインだったろえーっ! KOKUJINは悪だって!? ヘイトスピーチだぞ!!!
272 21/10/29(金)18:53:37 No.861311890
ジェイスはもう全部テフェリーに任せればいいんじゃねえかな…
273 21/10/29(金)18:53:38 No.861311893
>そういやジェイスとヴラスカって結局どうなったの めでたく相思相愛だけど ヴラスカはジェイスにも秘密でドビンと取引しようとして そのネタをおそらくディミーアに握られたので 地雷は埋まってる
274 21/10/29(金)18:53:57 No.861311990
>ストーリー班がキャラを魅力的に動かせていれば >人気が出て延命もあり得たかもしれない 個人的にテゼを信用しきれてない部分とか興味あっただけに残念なんだよな…
275 21/10/29(金)18:54:39 No.861312208
ヘリオッドは魅力的だった…?
276 21/10/29(金)18:55:19 No.861312410
>ヘリオッドは魅力的だった…? 色んな意味ではい
277 21/10/29(金)18:55:20 No.861312417
ドビン戦は良いところ全部ラザーヴが持っていってしまった
278 21/10/29(金)18:55:25 No.861312440
>そのネタをおそらくディミーアに握られたので >地雷は埋まってる ラザーヴNTR
279 21/10/29(金)18:55:47 No.861312543
ヘリオッド普通に魅力的では?
280 21/10/29(金)18:55:55 No.861312586
ただ正義側になりがちな青白において 青白のヴィランというものを体現してみせたのは価値がある気がする えっ初回のラヴニカでアウグスティン四世大判事がもうやってた?
281 21/10/29(金)18:56:36 No.861312804
ラザーヴは色々狡すぎるんだよ!
282 21/10/29(金)18:56:41 No.861312828
ドビンはラヴニカのどこが気に入ってたんだ
283 21/10/29(金)18:57:11 No.861312995
>ドビンはラヴニカのどこが気に入ってたんだ 他の次元と比べてずっと文明的なところ? カラデシュにはもう居られないし…
284 21/10/29(金)18:57:31 No.861313108
ケイヤは動かしやすいけど幽霊に対してあまりにも強すぎて出番の調整が難しいのでは ラヴニカの何割かを消し飛ばせる分のエネルギー貯金してる幽霊議員を無傷で全部暗殺してるのは流石に無茶苦茶だしカルドハイムに来た時もだいぶ無双してた
285 21/10/29(金)18:57:32 No.861313117
なんか急にコジ審きたな!?
286 21/10/29(金)18:57:43 No.861313168
実際各色両面あるしね 白は善性と団結だけど裏を返せば独善的で自己中になるし
287 21/10/29(金)18:58:23 No.861313379
ラヴニカはあれで法治次元なんでドビン的な居心地は良いと思われる
288 21/10/29(金)18:58:49 No.861313530
別に幽霊専門というわけではなく怪物相手にも普通に戦えるケイヤ
289 21/10/29(金)18:59:01 No.861313596
アゾリウス牛耳ってイキイキしてたもんなドビン
290 21/10/29(金)18:59:06 No.861313628
コジ審もどきつえーな 後半腐らないし
291 21/10/29(金)18:59:39 No.861313820
コジ審もどきこれヒストリックでもありだな
292 21/10/29(金)18:59:46 No.861313859
これつよい
293 21/10/29(金)18:59:47 No.861313867
ドビンはラヴニカの無駄なところどんどん改善できて楽しいーってなってたからな…
294 21/10/29(金)18:59:53 No.861313906
>コジ審もどきつえーな >後半腐らないし 強いけど後半はコジ審だろうが思考囲いだろうが腐るものは腐るよ!
295 21/10/29(金)19:00:05 No.861313973
2以下と3以下はだいぶ違わない?
296 21/10/29(金)19:00:36 No.861314141
いよいよヒストリックの黒単がモダン化してない?
297 21/10/29(金)19:01:14 No.861314367
発明次元のアーティファクト使いがアゾリウスやると 監視カメラ付きドローンを市井に飛ばしまくるのは いい感じのコラボ感があった
298 21/10/29(金)19:02:30 No.861314775
1枚目で確認して2枚目で4マナ以降の動きぶち抜けるから新コジレック無茶苦茶強いと思う