21/10/29(金)17:55:10 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)17:55:10 No.861294762
スパロボファンならみんな知ってる謎のMS
1 21/10/29(金)17:59:25 No.861295844
ほんとにディジェをベースにしてます?
2 21/10/29(金)17:59:26 No.861295846
ディジェにそこまでする?
3 21/10/29(金)17:59:57 No.861295984
スパロボに1回しか出てない本物のディジェ…
4 21/10/29(金)18:00:01 No.861296011
「超」高性能機なのがポイント
5 21/10/29(金)18:00:09 No.861296036
謎システム
6 21/10/29(金)18:00:14 No.861296060
ベースとはいったい
7 21/10/29(金)18:02:06 No.861296530
第三次の多弾頭ミサイルとかハイメガ粒子砲とかどこからわいてきたんだろうな
8 21/10/29(金)18:02:30 No.861296645
とにかくこいつはタイラントソードとは無関係だ
9 21/10/29(金)18:03:25 No.861296875
バンダイから食玩で出された際も一切が謎のMS扱いのままだった謎のMS
10 21/10/29(金)18:03:31 No.861296907
新機軸だからな…
11 21/10/29(金)18:03:42 No.861296962
タイラントソードの知名度が低すぎるからちくしょう
12 21/10/29(金)18:05:10 No.861297349
劇物すぎて外伝とかでもほぼ触れられない謎のMSだ
13 21/10/29(金)18:05:39 No.861297498
SEって付いてるから言われるだけでタイラントソードでもないからな
14 21/10/29(金)18:08:22 No.861298210
fu476442.jpg 初出にして唯一ソースからしてこれだ
15 21/10/29(金)18:09:40 No.861298550
露出の少なさに対する人気ならダントツだと思う
16 21/10/29(金)18:10:48 No.861298854
流石に30に出れなかったか…
17 21/10/29(金)18:11:04 No.861298935
不明が多すぎるよ
18 21/10/29(金)18:12:10 No.861299236
SEはまあ搭載してるであろうSEジェネレーター由来として Rはどっからきたんだろう
19 21/10/29(金)18:12:22 No.861299298
装甲材質 ガンダリウム合金(推定)
20 21/10/29(金)18:13:41 No.861299655
>劇物すぎて外伝とかでもほぼ触れられない謎のMSだ 最近頭だけ出てきた超高性能すぎてシャア機の頭に採用された レーダー範囲が異様に広いって説明以外ぼかされてる
21 21/10/29(金)18:14:11 No.861299789
>露出の少なさに対する人気ならダントツだと思う そこらへんの外伝機体よりは出てる知らないやつ
22 21/10/29(金)18:14:39 No.861299904
Z-MSV自体そんな触る機会もないけども
23 21/10/29(金)18:14:54 No.861299985
タイラントソードの設定的にアレルギー出る人も少なからずいそう
24 21/10/29(金)18:15:02 No.861300025
ヤバいぐらい強いんでしょ? 30に出てたらザンスカールの雑魚MSとか無改造でもワンパンで落ちるんじゃね
25 21/10/29(金)18:15:16 No.861300097
不明 不明 不明 (推定) 不明
26 21/10/29(金)18:15:44 No.861300223
性能インフレが激しいこと以外は何も知らないタイラントソード
27 21/10/29(金)18:15:49 No.861300244
>不明 >不明 >不明 >(推定) >不明 ~について調べてみました!やめろ
28 21/10/29(金)18:16:11 No.861300367
お前の頭レーダーすごかったんだ
29 21/10/29(金)18:16:38 No.861300504
いや強さとか誰も知らんけど
30 21/10/29(金)18:17:06 No.861300618
無かったことになるわけでもなければ再設定されるわけでもない謎のままなやつ
31 21/10/29(金)18:17:37 No.861300779
SEと付いているがどちらでもない謎の機体
32 21/10/29(金)18:17:39 No.861300789
よくわかんない高性能機って設定で本当によくわかんないままの奴があるか!
33 21/10/29(金)18:17:40 No.861300791
タイラントソードは強いよ でもスレ画はタイラントソードと無関係だから誰も知らないよ
34 21/10/29(金)18:18:19 No.861300981
>タイラントソードは強いよ >でもスレ画はタイラントソードと無関係だから誰も知らないよ じゃあなぜタイラントソードをチラつかせる必要が…?
35 21/10/29(金)18:18:55 No.861301154
におわせソード
36 21/10/29(金)18:18:56 No.861301157
スパロボ64だと腹からハイメガ撃ってませんでしたっけ?
37 21/10/29(金)18:18:59 No.861301180
アムロの乗機のアッパーバージョンと言うだけでこの待遇(類似に100式改)
38 21/10/29(金)18:19:30 No.861301330
ガキの頃スパロボやって知って原作ではアムロがこれに乗って大活躍してるんだと思ってたよ
39 21/10/29(金)18:19:48 No.861301403
こいつの人気の8割はソードの要因ではなくディジェの不人気さから来ている
40 21/10/29(金)18:19:50 No.861301417
>不明 >不明 >不明 >(推定) >不明 9並べに疲れた小学生がクラスチェンジするとこうなる
41 21/10/29(金)18:19:56 No.861301446
実は武装も不明
42 21/10/29(金)18:20:38 No.861301659
3次お馴染みSER 64やっぱりSER リンバト当然SER MXいつものSER Z知らないディジェ
43 21/10/29(金)18:20:52 No.861301727
ゲームだと武器がショボい設定ないから借り物なのでしゃーないけど
44 21/10/29(金)18:21:05 No.861301794
今回いる?
45 21/10/29(金)18:21:27 No.861301897
単純にデザインだけ見てもスタイリッシュディジェでいいと思う
46 21/10/29(金)18:21:30 No.861301910
ディジェの不人気ぶりはひどい 近年になってなんかやたら引っ張り出されてきたけど
47 21/10/29(金)18:21:52 No.861302019
>今回いる? いない
48 21/10/29(金)18:22:16 No.861302141
>3次お馴染みSER >64やっぱりSER >リンバト当然SER >MXいつものSER >Z知らないディジェ 常連すぎる
49 21/10/29(金)18:22:29 No.861302203
この時期は深く考えないでバイクっぽくした名前が多すぎる
50 21/10/29(金)18:22:48 No.861302287
タイラントソードタイラントソードと言うけれど名前しか知らない層が大半だろうし今から見られる手段がなさすぎる
51 21/10/29(金)18:23:10 No.861302408
結局見た目でわかるもの以外何一つ言い切れるものがないガンダリウム合金(推定)でダメだった
52 21/10/29(金)18:23:13 No.861302422
SEもすごくいーの略とかかもしれない
53 21/10/29(金)18:23:20 No.861302464
肩のイボイボだけダサくね? 他は好き
54 21/10/29(金)18:23:54 No.861302627
無印ディジェもグスタフカール程度には勝てるし…
55 21/10/29(金)18:24:49 No.861302900
何なら超高性能機とか革新的な技術云々も全部でっち上げだ
56 21/10/29(金)18:25:11 No.861303012
>無印ディジェもグスタフカール程度には勝てるし… グスタフが弱すぎる
57 21/10/29(金)18:25:22 No.861303067
>タイラントソードタイラントソードと言うけれど名前しか知らない層が大半だろうし今から見られる手段がなさすぎる 二桁機のメッサーラ(?)相手にでたらめやらかすシーンは是非見ていただきたい そりゃ正史扱いされないって!
58 21/10/29(金)18:26:01 No.861303263
超高性能というのは元からの設定だったのか
59 21/10/29(金)18:26:28 No.861303385
まあMSと別次元の全く新しいロボットです!って言われてもそりゃ二次創作だから許される奴だよ…
60 21/10/29(金)18:27:12 No.861303600
今回グスタフカールいる?
61 21/10/29(金)18:27:37 No.861303730
>そりゃ正史扱いされないって! 見られるの?
62 21/10/29(金)18:27:50 No.861303790
ハーフゼータの話を見るにおそらく実際にこの機体はいるし アムロかその影武者が乗ってたっぽいのがまた頭痛い
63 21/10/29(金)18:28:28 No.861304009
>>そりゃ正史扱いされないって! >見られるの? 当時の本をどこかで買うしかない 見つからない
64 21/10/29(金)18:28:47 No.861304113
アナハイムがcca前にはパーツ製造してたことがわかったぞ
65 21/10/29(金)18:28:58 No.861304159
>超高性能というのは元からの設定だったのか 一切説明なかったから初出の時につけた文言 根拠は特にない
66 21/10/29(金)18:29:00 No.861304167
画像そのものは単なる超高性能だから世界観を壊さない優良MSだと思う
67 21/10/29(金)18:29:45 No.861304385
バトオペにも出た 癖っぽいけど強いっていう調整だったがあっという間に時代に置いていかれ癖だけが残った
68 21/10/29(金)18:30:34 No.861304647
なんで武装すらふわふわしてるのに無理やり出して知らないメガ粒子砲とか付けてたんだろう
69 21/10/29(金)18:30:42 No.861304692
タイラントソードって何…
70 21/10/29(金)18:31:03 No.861304780
強い武装といえばメガ粒子砲だし…
71 21/10/29(金)18:31:37 No.861304961
超高性能機ってのもふわっとした位置付けだよな… Zガンダム並でも超高性能機ではあるだろうし
72 21/10/29(金)18:32:09 No.861305139
内蔵火器とか付いてるような見た目じゃねえよな
73 21/10/29(金)18:32:22 No.861305210
ディジェSE-Rといえば腹部ハイメが粒子砲ですよね!
74 21/10/29(金)18:32:25 No.861305220
自称連邦のパイロットが出版したトンデモ本が話題になってるのを知ったアナハイムがSEシステムが実在してると思わせるために意味ありげにSE-Rと名付けたMSと考えてる
75 21/10/29(金)18:33:00 No.861305400
何でこいつ紛れ込んだんだろうなZ-MSV…
76 21/10/29(金)18:33:05 No.861305421
>タイラントソードって何… 空間を消費してエネルギーを生み出すエンジンを積んだMSを超える機動兵器
77 21/10/29(金)18:33:14 No.861305467
>超高性能機ってのもふわっとした位置付けだよな… >Zガンダム並でも超高性能機ではあるだろうし この文言のおかげで妄想が膨らむのでありがたい
78 21/10/29(金)18:33:36 No.861305586
>タイラントソードって何… センチネルに対抗しようと企画した時代のあだ花
79 21/10/29(金)18:33:37 No.861305588
でもめちゃくちゃ高出力のジェネレーター積んでたらごんぶとビーム砲内蔵したくなるよね
80 21/10/29(金)18:33:50 No.861305658
そもそもタイラントソードはZのパラレルワールド設定だから宇宙世紀作品とは根本的に無関係だ
81 21/10/29(金)18:33:58 No.861305693
ポストセンチネルになれなかったタイラントソードの怨念がZ-MSVにこびりついた姿
82 21/10/29(金)18:34:00 No.861305698
俺の中だとメカギルギルガンと同じカテゴリ
83 21/10/29(金)18:34:04 No.861305711
なぜ超高性能機をディジェベースで作ったのだ
84 21/10/29(金)18:34:37 No.861305866
ダーク・ウルトラマンみたいなもんか
85 21/10/29(金)18:34:44 No.861305910
ディジェに似てる革新的な技術が使われてる(らしい)高性能機以上の事は何にも言えねえんだ
86 21/10/29(金)18:35:06 No.861306022
元のタイラントソードよりも知名度はるかにある
87 21/10/29(金)18:35:31 No.861306153
グスタフカールは乗ってるのが弱いとしか……
88 21/10/29(金)18:35:35 No.861306175
ディジェがそもそもリックディアスの地上用チューンみたいな位置づけなのに そっからさらに改造する意味はわかんないよね…
89 21/10/29(金)18:35:39 No.861306194
こういっちゃなんだが大爆死した過去の企画がこういう形で残ってるのはいいことなんじゃないか
90 21/10/29(金)18:36:09 No.861306346
型番もまったくディジェと関係無いやつ
91 21/10/29(金)18:36:27 No.861306434
>型番もまったくディジェと関係無いやつ あやしい…
92 21/10/29(金)18:37:00 No.861306614
カラバに提供するためにディジェのガワを被せたんじゃないかなって
93 21/10/29(金)18:37:12 No.861306684
わざわざ地上用に改修したリックディアスからの派生機なのに宇宙用にしてるのはどうかと思う リック・ディジェお前もだ
94 21/10/29(金)18:37:14 No.861306693
アナハイムが頭部もってたのは判明してシャア用になった
95 21/10/29(金)18:37:34 No.861306796
リックディジェとかもうコンセプトからよく分からないしディジェはフリー素材
96 21/10/29(金)18:37:48 No.861306870
誰も設定を掘り下げようとしないのがすごい
97 21/10/29(金)18:37:49 No.861306878
ディジェ・ソードはいるみたいだけどスレ画と同じ存在なのかとかはやっぱり不明というかそもそもそれほど詳しく書かれていないというか
98 21/10/29(金)18:37:57 No.861306918
>型番もまったくディジェと関係無いやつ DJてテキトー過ぎる…
99 21/10/29(金)18:38:07 No.861306961
>カラバに提供するためにディジェのガワを被せたんじゃないかなって そもそもどこが作ったとかすらないぞこの謎のMS
100 21/10/29(金)18:38:07 No.861306964
>ハーフゼータの話を見るにおそらく実際にこの機体はいるし >アムロかその影武者が乗ってたっぽいのがまた頭痛い fu476542.jpg たぶんハーフゼータと同レベルの与太話ギリギリなとこだから…
101 21/10/29(金)18:38:09 No.861306982
宇宙削るとかトリプルゼロに怒られそう
102 21/10/29(金)18:38:22 No.861307043
>誰も設定を掘り下げようとしないのがすごい どうやって掘れってんだよ…
103 21/10/29(金)18:38:37 No.861307127
>リックディジェとかもうコンセプトからよく分からないしディジェはフリー素材 リックディジェといいNTのディジェといい急に派生機ドカドカ出てきたよね
104 21/10/29(金)18:39:03 No.861307267
>>カラバに提供するためにディジェのガワを被せたんじゃないかなって >そもそもどこが作ったとかすらないぞこの謎のMS そういえばタイラントソードと関係ないからアナハイム製と確定してるわけでもないか
105 21/10/29(金)18:39:14 No.861307320
>誰も設定を掘り下げようとしないのがすごい 宙ぶらりんのまま数十年たってるし今後もこのままのポジションのほうがおいしいから…
106 21/10/29(金)18:39:32 No.861307417
掘り下げる物がまずない
107 21/10/29(金)18:39:45 No.861307501
>そもそもどこが作ったとかすらないぞこの謎のMS それこそディジェを模したアーマーで偽装したので別の中身があるとか言われたほうが納得できるやつ…
108 21/10/29(金)18:40:13 No.861307660
宇宙世紀の本筋から外れたとこからの漂流物というか… ADVゲーの選ばなかったルートの匂わせ要素みたいな趣がある
109 21/10/29(金)18:40:17 No.861307689
今月のダムエーで頭部だけはちょっとだけ触れられた
110 21/10/29(金)18:40:19 No.861307696
スパロボ30に出ることを期待されていた謎MS
111 21/10/29(金)18:40:22 No.861307708
超デカイ異星人がモビルスーツみたいな鎧着てるとかで…
112 21/10/29(金)18:40:28 No.861307739
まずディジェの名前付いてるけどディジェと共通するパーツすらない
113 21/10/29(金)18:40:32 No.861307766
これに出てくるメッサーラがやたらカッコいいので好き
114 21/10/29(金)18:41:02 No.861307927
スパロボとディジェSE-Rは切っても切り離せない関係
115 21/10/29(金)18:41:11 No.861307973
今更掘り下げても違クって言われるだけだろうしな…
116 21/10/29(金)18:41:17 No.861308004
オーヴェロンのジOみたいに剥けるのか…
117 21/10/29(金)18:41:20 No.861308024
武装すら不明なのが本当にひどい
118 21/10/29(金)18:41:30 No.861308080
>>型番もまったくディジェと関係無いやつ >DJてテキトー過ぎる… そこはDJ-1Rまでセットで意味あるから… fu476556.jpg
119 21/10/29(金)18:41:40 No.861308127
無いなら無いで好きに設定を盛ろう!ってことにもならないからな…
120 21/10/29(金)18:42:01 No.861308227
どう後付けしてもなんか違う…ってなるだろうからこのまま謎の高性能機としてお出しする
121 21/10/29(金)18:42:08 No.861308265
武装/ビーム・ライフル ほか
122 21/10/29(金)18:42:19 No.861308336
>武装すら不明なのが本当にひどい フリー素材だからバズーカ持たせてもいいし不思議なビームライフル持たせてもいいしどこから出すのか謎なメガ粒子砲を撃ってもいい
123 21/10/29(金)18:42:26 No.861308373
スパロボで使ってて強いから好きだったけどガンダム業界ではあんまりお馴染みの機体では無いと後年知った
124 21/10/29(金)18:42:39 No.861308442
>無いなら無いで好きに設定を盛ろう!ってことにもならないからな… これ以上どうやって設定を盛るんだよ!
125 21/10/29(金)18:43:16 No.861308620
元の機体がディジェってのが絶妙だと思う
126 21/10/29(金)18:43:20 No.861308637
>これ以上どうやって設定を盛るんだよ! リックディアスSEです!
127 21/10/29(金)18:44:00 No.861308854
>>無いなら無いで好きに設定を盛ろう!ってことにもならないからな… >これ以上どうやって設定を盛るんだよ! 『謎の存在を掘り下げる!』ってのに似た例だとジョニーライデンがいるし…
128 21/10/29(金)18:44:01 No.861308864
GジェネFだとサーベル何故か持ってなくてディジェより弱体化してるやつ
129 21/10/29(金)18:44:04 No.861308882
宙ぶらりんの設定! マイナーな雑誌企画との繋がりの匂わせ! なのにゲームにも立体物もちょいちょい出る! 実においしいポジション
130 21/10/29(金)18:44:28 No.861309011
実在したかどうかわからない謎の機体(ゲームだと普通にいる)
131 21/10/29(金)18:44:33 No.861309041
実際見た目はカッコいいからな…
132 21/10/29(金)18:45:03 No.861309189
>今月のダムエーで頭部だけはちょっとだけ触れられた アナハイムから提供された謎の超高性能頭部…
133 21/10/29(金)18:45:10 No.861309216
>MXいつものSER ハイメガない代わりに自力で飛んでるけっこう知らないSERだったぞ!
134 21/10/29(金)18:45:18 No.861309256
権利関係がはっきりしてないからとりあえずサンライズのもんやろってことになってて比較的出しやすいのかもしれない
135 21/10/29(金)18:45:20 No.861309275
>元の機体がディジェってのが絶妙だと思う (ってことになってるけどそれすら疑問視されるって説明文)
136 21/10/29(金)18:45:26 No.861309309
SE-Rがなんなのかすらわからないの?
137 21/10/29(金)18:45:29 No.861309331
ガーベラテトラみたいに新型ガンダムをディジェに偽装してるとか
138 21/10/29(金)18:45:57 No.861309482
>タイラントソードの設定的にアレルギー出る人も少なからずいそう よくわからんがユニコーンみたいなものだし別に構わんだろう…
139 21/10/29(金)18:46:02 No.861309509
頭だけは出てきたんだしもっと他の企画でも供与されたり流出したりした謎の一部パーツだけくっつけて強化したりしようか
140 21/10/29(金)18:46:35 No.861309683
大丈夫?MSとは一線を画した新たなるステージのロボットだったりしない?
141 21/10/29(金)18:46:36 No.861309686
よく見るとヘビーメタルみたいな顔してるな
142 21/10/29(金)18:46:58 No.861309807
ディジェSE-Rの帰還…
143 21/10/29(金)18:47:10 No.861309886
体型が独特だから頭挿げ替えればガンダム扱いにできるってもんでもないんだよな
144 21/10/29(金)18:47:21 No.861309942
SEシステムというのがタイラントソードにはあるけど直接関連性は無いし じゃあRは?って聞かれると何も分からん…
145 21/10/29(金)18:47:27 No.861309965
>ディジェSE-Rの帰還… 誰なんです?
146 21/10/29(金)18:48:57 No.861310421
おそらくデザインしたであろう藤田一己に聞いても真相はわかんないと思う
147 21/10/29(金)18:49:05 No.861310455
>GジェネFだとサーベル何故か持ってなくてディジェより弱体化してるやつ ディジェより強いかどうかも分からないし…
148 21/10/29(金)18:49:16 No.861310504
>>今月のダムエーで頭部だけはちょっとだけ触れられた >アナハイムから提供された謎の超高性能頭部… 出自不明だけどセンサー性能めっちゃ上がる…
149 21/10/29(金)18:49:56 No.861310709
好きなことには好きだからいつか突っ込んでほしい気もするが それはそれでなにか大変な事態な気がするのでちょっとこわい
150 21/10/29(金)18:49:59 No.861310725
今まさに掘り下げられようとしてるの!?
151 21/10/29(金)18:50:18 No.861310824
何者なんだおまえは!?
152 21/10/29(金)18:50:23 No.861310847
コクピット位置も不明らしいな
153 21/10/29(金)18:51:00 No.861311053
なんでディジェなのかもわからんし武装もよくわからんし
154 21/10/29(金)18:51:05 No.861311080
(存在を疑問視されている)
155 21/10/29(金)18:51:08 No.861311093
アナハイムは異世界との取引でもやっておられる?
156 21/10/29(金)18:51:30 No.861311213
フリーダイヤルも掘り下げと活躍あるんだしSE-Rもなんかあるだろう多分そのうちきっと
157 21/10/29(金)18:51:36 No.861311249
サイコフレームより怪しい存在
158 21/10/29(金)18:51:40 No.861311271
こいつアナハイム製かもわからんぞ ディジェなんてカラバ製だし
159 21/10/29(金)18:51:50 No.861311315
とりあえずアナハイムが頭もってたってのは新情報だと思う…
160 21/10/29(金)18:52:03 No.861311403
何も分からないことだけが分かる機体
161 21/10/29(金)18:52:04 No.861311404
取り敢えず何もわからないことはわかってる機体
162 21/10/29(金)18:52:07 No.861311418
宇宙世紀のMS開発史に組み込まれてただのいちMSに収まるのはもったいない気もする
163 21/10/29(金)18:52:11 No.861311435
公式が一応認めてるダークウルトラマンみたいなもんかな…
164 21/10/29(金)18:52:30 No.861311543
>ディジェなんてカラバ製だし アムロがZでもらった赤ディアスのカラバ製現地改修機…でいいんだよね?
165 21/10/29(金)18:52:31 No.861311551
フリーダイヤルはあいつ姿が外宇宙なだけで設定はちゃんとあったんだ こいつにはない
166 21/10/29(金)18:52:49 No.861311644
やたら高性能なセンサー積んだ頭はアナハイム製ってことでいいんですか!?
167 21/10/29(金)18:52:58 No.861311693
>宇宙世紀のMS開発史に組み込まれてただのいちMSに収まるのはもったいない気もする あんまり深く関わって欲しくない気持ちはある ただ確かに実在してて異常なほど高性能な謎の機体のポジションにいてほしい
168 21/10/29(金)18:53:00 No.861311704
フリーダイヤルはMSとしては異質なだけで設定はわりかしちゃんとしてる方なんだ
169 21/10/29(金)18:53:15 No.861311793
>とりあえずアナハイムが頭もってたってのは新情報だと思う… 少なくともアナハイムが頭は完品で持ってたんだからな… ところでこれアナハイムが開発したんですか?
170 21/10/29(金)18:53:26 No.861311841
>>>今月のダムエーで頭部だけはちょっとだけ触れられた >>アナハイムから提供された謎の超高性能頭部… >出自不明だけどセンサー性能めっちゃ上がる… 謎すぎる…
171 21/10/29(金)18:53:31 No.861311860
謎なMSってのが特徴でネタだったわけだしね
172 21/10/29(金)18:53:33 No.861311873
なんならSEドライブの力で平行宇宙から飛んできたのをアナハイムが回収した線もある
173 21/10/29(金)18:53:38 No.861311896
>やたら高性能なセンサー積んだ頭はアナハイム製ってことでいいんですか!? さあ…
174 21/10/29(金)18:53:50 No.861311955
アナハイムの事だからなにこの頭部…知らん…誰かに流そ…ってなっててもおかしくない
175 21/10/29(金)18:53:55 No.861311967
こいつ、誰なんだ!
176 21/10/29(金)18:53:59 No.861312003
フリーダイヤルは見た目がアレなだけでまともなMSだったけどそのままの見た目で漫画にでてきた
177 21/10/29(金)18:54:25 No.861312123
>フリーダイヤルはMSとしては異質なだけで設定はわりかしちゃんとしてる方なんだ 変な格好したヘビーガンだからな… でもキャノンガンダム程度ではメガブーストからは逃げられない
178 21/10/29(金)18:54:34 No.861312172
とりあえずパーツ単位でバラされてるみたいで安心
179 21/10/29(金)18:54:36 No.861312181
ACの隠しパーツみたいな扱いだな頭
180 21/10/29(金)18:54:37 No.861312193
フリーダイヤルは見た目はお前はどこ出身なの…って見た目ではあるがF90と次世代機を賭けたコンペで負けたってだけだから実在が疑われるようなもんではないんだよな
181 21/10/29(金)18:54:38 No.861312202
>フリーダイヤルは見た目がアレなだけでまともなMSだったけどそのままの見た目で漫画にでてきた > 続きを読む オメガブーストからは逃げられない…!して逆に謎ポテンシャルが上がってない?
182 21/10/29(金)18:54:47 No.861312248
>なんならSEドライブの力で平行宇宙から飛んできたのをアナハイムが回収した線もある そんなどこぞのジャンク屋のもってるAIが搭載されてた謎の小型飛行機みたいな…
183 21/10/29(金)18:54:48 No.861312252
開発史とはいうがこんな高性能機が後続のどこに繋がったのかもわからんし なんならディジェと繋がってるかも怪しい
184 21/10/29(金)18:55:01 No.861312316
ゲッター天と同じぐらいわからない
185 21/10/29(金)18:55:14 No.861312387
宇宙世紀には「この世ならざる知識」って設定があって…
186 21/10/29(金)18:55:36 No.861312493
>>>>今月のダムエーで頭部だけはちょっとだけ触れられた >>>アナハイムから提供された謎の超高性能頭部… >>出自不明だけどセンサー性能めっちゃ上がる… >謎すぎる… センサーの高さはSEシステム関係なんですか?
187 21/10/29(金)18:55:41 No.861312513
>宇宙世紀には「この世ならざる知識」って設定があって… 知らない。
188 21/10/29(金)18:55:42 No.861312523
F70に勝てるだけのポテンシャルはある F90には勝てない
189 21/10/29(金)18:56:11 No.861312664
フリーダイヤルがおかしいのは姿と謎の疑似重力砲くらいであとは設定がある 名前がないけど
190 21/10/29(金)18:56:26 No.861312748
フリーダイヤルはハイインパクトガンがどんな感じに重力兵器なのか早く見せてくれ
191 21/10/29(金)18:56:40 No.861312827
まずコイツ本当にディジェベースなのかよという疑問が
192 21/10/29(金)18:56:48 No.861312863
色々言われてるけど信憑性としてはポケモン都市伝説くるいのレベルのやつ
193 21/10/29(金)18:57:01 No.861312930
SE-Rの開発史的後継がフリーダイヤルとな…?
194 21/10/29(金)18:57:02 No.861312942
>開発史とはいうがこんな高性能機が後続のどこに繋がったのかもわからんし >なんならディジェと繋がってるかも怪しい というかパーツからしてディジェとは全く違う機体だからな…
195 21/10/29(金)18:57:07 No.861312965
フリーダイヤルの名前に関してはまだ開発中の機体だったって事だろうし外装も仮の物だったのかもしれない
196 21/10/29(金)18:57:12 No.861313008
>フリーダイヤルがおかしいのは姿と謎の疑似重力砲くらいであとは設定がある >名前がないけど 漫画で出た時型番で呼ばれててなんでそんな呼びにくい呼び方を…?と思ってしまってダメだった
197 21/10/29(金)18:57:21 No.861313055
MS大全集を作る時にZ-MSVの資料に入ってた没絵に適当な設定付けて載せちゃっただけってのが定説
198 21/10/29(金)18:57:35 No.861313130
開発された超高性能機だから企画だけとかじゃなくて実在はしてるんだよな 不明ばっかりだけど
199 21/10/29(金)18:57:41 No.861313161
>まずコイツ本当にディジェベースなのかよという疑問が 緑色なのとコックピットが赤いくらいしか共通点がない…
200 21/10/29(金)18:58:07 No.861313291
MXディジェSE-Rなんて最強のMSだし…
201 21/10/29(金)18:58:40 No.861313472
>フリーダイヤルがおかしいのは姿と謎の疑似重力砲くらいであとは設定がある ミノフスキークラフトの斥力場を使った武器というのは判明してるから なんとなく想像はつかなくもないんだけど公式の見解が待たれる
202 21/10/29(金)18:58:56 No.861313569
>>>>>今月のダムエーで頭部だけはちょっとだけ触れられた >>>>アナハイムから提供された謎の超高性能頭部… >>>出自不明だけどセンサー性能めっちゃ上がる… >>謎すぎる… >センサーの高さはSEシステム関係なんですか? MSに転用できるからSEシステムは使ってないと思う 関係あるとしたらソード兵器の広大な戦闘範囲に対応できるようにしたセンサーなのだと思う
203 21/10/29(金)18:59:28 No.861313756
ディジェ→ディジェSE-R→フリーダイヤル
204 21/10/29(金)18:59:35 No.861313795
どうもグリプス戦役でアムロ・レイが乗ったディジェSE-Rです
205 21/10/29(金)18:59:57 No.861313931
>ディジェ→ディジェSE-R→フリーダイヤル 全部緑色だから繋がってるな!
206 21/10/29(金)19:00:33 No.861314132
フリーダイヤルってF90にコンペで負けた普通の量産機じゃないの!?
207 21/10/29(金)19:00:42 No.861314189
革新的システムの力だよ!
208 21/10/29(金)19:01:32 No.861314467
ディジェの元のディアスの祖先はドワスとサイサリス… そのドワスとサイサリスの祖先はドム… つまりSE-Rはドムの子孫だ
209 21/10/29(金)19:01:33 No.861314468
>フリーダイヤルってF90にコンペで負けた普通の量産機じゃないの!? やたら新技術使ってる敗北者だけど普通ではない