ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/29(金)17:41:05 No.861291180
Fの短編目当てでテレビシリーズも見てないけど今観てきた なんで…なんでこんないい子が…そんな設定にしなくてもいいじゃないですか…ずっとラブラブで100年くらい生きてもいいじゃないですか…
1 21/10/29(金)17:42:52 No.861291637
テレビでもゴリかわいいから見よう!
2 21/10/29(金)17:44:50 No.861292130
映画は三角関係ないじゃんと思ったけど 好きな人を生かす未来と好きな人と死ぬ未来のトライアングラーだったんだなって…
3 21/10/29(金)17:45:32 No.861292328
テレビ版は三角だよ けどあまり意味のない三角だったから映画で無くなったよ
4 21/10/29(金)17:45:48 No.861292384
必ず迎えに行くんよ!!!!!!!!1111
5 21/10/29(金)17:45:53 No.861292407
不老のロリババァヒロインが人間見送ってきた気持ちがわかった
6 21/10/29(金)17:46:25 No.861292568
テレビは劇場版だと割と端折られがちだったハヤフレ要素がちゃんとあるので死ぬほど暇な時とかに見てほしい
7 21/10/29(金)17:47:12 No.861292770
マジで意味なかった隊長カナメさんメッサー氏の三角
8 21/10/29(金)17:47:21 No.861292815
意味のない三角だったかもしれないけど憧れから後方見守りたいに転身する流れはちょっと新鮮だったからいいのだ
9 21/10/29(金)17:47:41 No.861292888
>テレビ版は三角だよ >けどあまり意味のない三角だったから映画で無くなったよ 滅茶苦茶意味あるだろう 教官のキャラの掘り下げと中盤から最後にかけてのハヤフレの背中押すのにめっちゃ貢献してたのに 映画は展開自体変わったからなくても問題ないだけで
10 21/10/29(金)17:47:46 No.861292904
>けどあまり意味のない三角だったから映画で無くなったよ マクロスは三角関係入れるがお決まりだけど 7しかり必ずしも恋愛三角関係じゃないんだよ
11 21/10/29(金)17:48:12 No.861293009
>マジで意味なかった隊長カナメさんメッサー氏の三角 でもカナメさんの未亡人みたいな演出とかはいるとなんか違わないか!?ってなる…
12 21/10/29(金)17:48:48 No.861293155
俺もマックス目当てで観に行ったら 激情とTV版を遡って見るくらいΔのファンになってしまったんよ…
13 21/10/29(金)17:50:55 No.861293692
テレビ版は中盤あたりからハヤフレ二人とも仲を進展させたいだけど これ以上歌ったり飛んだりしたら相手の迷惑に…みたいになってまごまごしてるのを 両方のことが大好きな教官がうるせー私に任せてくっつけオラッするのが最高にイカしてるんよ
14 21/10/29(金)17:52:31 No.861294109
眉毛監督はなんだかんだで生き死にに対しては容赦ないというか妥協しないな…
15 21/10/29(金)17:53:21 No.861294304
おら!私告白したぞ!フレイヤどうなんや!!ってやるのかっこいいよね
16 21/10/29(金)17:53:26 No.861294331
テレビシリーズも見てないのにこんなに落ち込むというか感情持ってかれるとは思わなかったんよ… テレビシリーズも見るね…
17 21/10/29(金)17:54:35 No.861294631
俺こんなにΔ好きだったんだってなるくらいサントラ聞き返して今度また映画見に行く
18 21/10/29(金)17:54:50 No.861294681
自分の初恋出しにしてフレイアに勇気出させるのが凄く粋だよねTV教官 あと憎まれ口叩きなれてないなって感じる語彙のセンスがじわじわ来る
19 21/10/29(金)17:55:44 No.861294910
今回の映画過去作要素もてんこ盛りだけどそれだけじゃなくデルタ要素だけでも面白いの凄いよね
20 21/10/29(金)17:56:16 No.861295041
事前に聞いてたのもあって バスローブで楽屋にハヤハヤを連れ込むカナメさんで吹き出しちゃった 許されよ
21 21/10/29(金)17:57:16 No.861295284
今回の映画でもそうだったけど教官は気配りの達人過ぎる 視野が広くてフォローが上手い
22 21/10/29(金)17:58:32 No.861295623
単純にあのエンドだけだったら耐えれてないけどまだ耐えられた あのエンディングとポストカードで感情全部決壊した
23 21/10/29(金)17:58:35 No.861295638
古くからのファンも新規ファンも楽しめるのいいよね
24 21/10/29(金)17:58:42 No.861295665
シャロンアップルとかいうボーカロイド怖すぎ…ってなる映画
25 21/10/29(金)17:59:53 No.861295967
男女、密室、夜、恋愛相談、バスローブ…何も起きない筈もなく…
26 21/10/29(金)18:00:25 No.861296114
>今回の映画過去作要素もてんこ盛りだけどそれだけじゃなくデルタ要素だけでも面白いの凄いよね ウィンダミアと和解してご機嫌なエアショーとライブからの絶望的な状況で一気に引き込まれたよ
27 21/10/29(金)18:01:10 No.861296290
TVシリーズや激情版を見てからまた絶対LIVEを見て欲しい ワルキューレのライブもオススメだよ
28 21/10/29(金)18:01:15 No.861296307
少なくとも激情だけでも履修するんよ
29 21/10/29(金)18:01:41 No.861296420
>バスローブで楽屋にハヤハヤを連れ込むカナメさん あの時フレイアのこと相談するとしてマキナレイナはフレイアのフォロー行っちゃってるし残されたカナメさん美雲さんときたら一択しかないから仕方ない… 後ハヤテが気を遣って出直そうとしてもカナメさんは別にいいわよって言いそうだし
30 21/10/29(金)18:02:49 No.861296727
まずハヤテ自身がピュアすぎるのと細かいことあんま気にしない&デリカシーない性格だから普通に相談しに行った感覚だろうしな…
31 21/10/29(金)18:03:58 No.861297037
なんよのあんよがいい感じなんよ
32 21/10/29(金)18:04:40 No.861297201
まあワルキューレの面子みんな羞恥心薄そうではある
33 21/10/29(金)18:06:04 No.861297603
監督も今回みたいな純愛は奥の手すぎて次から出来ないって言ってるらしいな…
34 21/10/29(金)18:06:30 No.861297722
カナメさん以外にも相談できそうな人いただろ! いややっぱりいねえわ
35 21/10/29(金)18:06:50 No.861297822
>監督も今回みたいな純愛は奥の手すぎて次から出来ないって言ってるらしいな… この監督次から出来ない奥の手定期的に出すな…
36 21/10/29(金)18:06:54 No.861297840
>まあワルキューレの面子みんな羞恥心薄そうではある カナメさんはランカと共演したって話盛ってたのがバレた時と ポロリ映像出されてうわーーってなってたし羞恥心はバリバリあるぜ!
37 21/10/29(金)18:07:18 No.861297932
>まあワルキューレの面子みんな羞恥心薄そうではある ライブ用のトレース衣装とはいえピンクのピチピチスーツはえっちだと思いました
38 21/10/29(金)18:07:54 No.861298081
VFの戦闘も力が入ってたよね
39 21/10/29(金)18:08:09 No.861298153
三角関係が一応醍醐味のひとつっぽいからそう考えると異色なのか…
40 21/10/29(金)18:09:12 No.861298427
DIVA IN ABYSSの静かになるパートで 歴代シリーズの舞台が映るのが雰囲気出てて好き
41 21/10/29(金)18:09:40 No.861298548
>VFの戦闘も力が入ってたよね マックスの射撃を避けるインメルマンダンス それを即座に理解して速攻で近接戦に持ち込んで組み倒すマックス こいつヤバい
42 21/10/29(金)18:10:09 No.861298683
監督のフレイアへの思い入れはちょっと尋常じゃないと思う 歌も何させてもフレイアがやってるようにしか感じない
43 21/10/29(金)18:10:28 No.861298768
>三角関係が一応醍醐味のひとつっぽいからそう考えると異色なのか… 上のレスでもあるけど人間関係が複雑な三角になってる感じで他シリーズとはかなり違ったものになってるのはマクロスだとざらよ
44 21/10/29(金)18:10:55 No.861298888
>三角関係が一応醍醐味のひとつっぽいからそう考えると異色なのか… といっても恋の鞘当てしなきゃ三角関係と言わないなんてことはないんでデルタのも普通に三角関係だよ
45 21/10/29(金)18:11:05 No.861298941
>カナメさん以外にも相談できそうな人いただろ! >いややっぱりいねえわ 無理矢理挙げるならチャックがいるけどチャックもラグナの家族のことがあるしな…
46 21/10/29(金)18:12:25 No.861299313
>>VFの戦闘も力が入ってたよね >マックスの射撃を避けるインメルマンダンス >それを即座に理解して速攻で近接戦に持ち込んで組み倒すマックス >こいつヤバい あそこの射撃避ける足捌き速すぎて笑う
47 21/10/29(金)18:12:36 No.861299351
射手座とか星間飛行が流行ってる時にこんな曲出したら絶対売れないなってわかるカナメさんのソロ曲…
48 21/10/29(金)18:13:05 No.861299485
カナメさんのバスローブってこの後一人で晩酌しますってことだからタイミング悪かったら酔ったカナメさんに相談する危機でもあった
49 21/10/29(金)18:13:14 No.861299529
置きミサイルポッドとゴースト合体好き
50 21/10/29(金)18:13:25 No.861299577
>射手座とか星間飛行が流行ってる時にこんな曲出したら絶対売れないなってわかるカナメさんのソロ曲… 一昔前の歌謡曲みたいなメロディなんよ
51 21/10/29(金)18:14:07 No.861299766
>監督のフレイアへの思い入れはちょっと尋常じゃないと思う >歌も何させてもフレイアがやってるようにしか感じない 眉毛はリアルで感化されてアニメに投入するよね AKBの舞台裏だとかワルキューレのライブたとか
52 21/10/29(金)18:14:52 No.861299976
ワルキューレはあきらめない良い曲だけど前回のワルキューレがとまらないの方がアゲアゲ曲としては好きかな…って思ってたらALIVEでデカルチャーしてしまったよ…
53 21/10/29(金)18:14:57 No.861300005
思い入れがあるならもうちょっとこう…なんとかならなかったんですか
54 21/10/29(金)18:15:09 No.861300053
>射手座とか星間飛行が流行ってる時にこんな曲出したら絶対売れないなってわかるカナメさんのソロ曲… キキワケナイ!キキワケタクナイ!ってメッサー氏も口ずさんでたと思う
55 21/10/29(金)18:15:18 No.861300106
>一昔前の歌謡曲みたいなメロディなんよ というかワルキューレの楽曲自体そういう一昔前ってコンセプトでないっけ
56 21/10/29(金)18:15:25 No.861300137
いつかスパロボに出れば…と思ったけど元々の寿命伸ばすなんて都合の良いこと出来るロボアニメなんてあったかな…?
57 21/10/29(金)18:15:34 No.861300179
宣伝に熱湯風呂したり事務所が昭和過ぎる
58 21/10/29(金)18:15:55 No.861300279
>思い入れがあるならもうちょっとこう…なんとかならなかったんですか むしろ思い入れがあったからこそやりきったんだろうな…
59 21/10/29(金)18:15:58 No.861300298
>思い入れがあるならもうちょっとこう…なんとかならなかったんですか 後悔するような生き方はさせられない!
60 21/10/29(金)18:16:06 No.861300339
令和最新版シャロンアップルにビビる
61 21/10/29(金)18:16:28 No.861300445
>シャロンアップルとかいうボーカロイド怖すぎ…ってなる映画 今回もある意味暴走したね
62 21/10/29(金)18:16:36 No.861300496
>>思い入れがあるならもうちょっとこう…なんとかならなかったんですか >むしろ思い入れがあったからこそやりきったんだろうな… 真剣に向き合うとこうなるよねって
63 21/10/29(金)18:16:43 No.861300530
>いつかスパロボに出れば…と思ったけど元々の寿命伸ばすなんて都合の良いこと出来るロボアニメなんてあったかな…? ゲッター線に任せろ
64 21/10/29(金)18:16:44 No.861300536
>宣伝に熱湯風呂したり事務所が昭和過ぎる そんな…丸いカーテンの中で着替えてるカナメさんだなんて…
65 21/10/29(金)18:16:47 No.861300545
射手座は今聞いてもかっこいいからな 歌詞が意味不明すぎるけど…
66 21/10/29(金)18:16:48 No.861300547
>カナメさんのバスローブってこの後一人で晩酌しますってことだからタイミング悪かったら酔ったカナメさんに相談する危機でもあった ワンチャンじれったいわね…とっととチューでもしちゃいなさい! って雑なアドバイスするカナメさんが見れた?
67 21/10/29(金)18:17:02 No.861300605
最後の赤ちゃんフレイアに見せるシーンが親子のそれ過ぎてつらい
68 21/10/29(金)18:17:30 No.861300750
シャロンアップルの自己学習するAIなのは良いんだけど謀反されてるしやはり早過ぎる文明…ってなる
69 21/10/29(金)18:18:05 No.861300920
しかし今回もVFかっこいいんだけど歳のせいか高速戦闘に目が追いつかなく…
70 21/10/29(金)18:18:09 No.861300938
EDはそんな重い歌詞をそんなノリノリで歌うな
71 21/10/29(金)18:18:18 No.861300974
シャロンはまじでただのAIなのがオーパーツすぎる
72 21/10/29(金)18:18:23 No.861300998
>いつかスパロボに出れば…と思ったけど元々の寿命伸ばすなんて都合の良いこと出来るロボアニメなんてあったかな…? やるなら他の版権のパワーで少し代替して少し先延ばしにする程度じゃないかな…
73 21/10/29(金)18:18:29 No.861301031
マックスがパイロット最強っていうのが揺ぎ無いなら監督の中でも銀河歌姫最強が誰なのかハッキリしてそうだからそのヒエラルキーにも屈しないオンリーワンの座をフレイヤに与えたとか…
74 21/10/29(金)18:18:36 No.861301060
>EDはそんな重い歌詞をそんなノリノリで歌うな TV版でも通った道だ問題ねぇ
75 21/10/29(金)18:18:41 No.861301085
>いつかスパロボに出れば…と思ったけど元々の寿命伸ばすなんて都合の良いこと出来るロボアニメなんてあったかな…? そもそも寿命伸ばすのが必ずしも正しいの?ってとこあるし
76 21/10/29(金)18:18:50 No.861301128
>いつかスパロボに出れば…と思ったけど元々の寿命伸ばすなんて都合の良いこと出来るロボアニメなんてあったかな…? スパロボ出たら下手するとラスボス戦で全力出してエンディングでそのまま死ぬ可能性が一番高い
77 21/10/29(金)18:19:12 No.861301240
ワルキューレは諦めない個人的にそんなにって評価だったけど映画観たらめっちゃ良く感じた
78 21/10/29(金)18:19:21 No.861301289
>最後の赤ちゃんフレイアに見せるシーンが親子のそれ過ぎてつらい ハヤテが完全に赤ん坊を取り上げたお父ちゃんなんよ… 素敵なんよ…
79 21/10/29(金)18:19:23 No.861301299
>置きミサイルポッドとゴースト合体好き これぞケレン味って感じの演出だよね
80 21/10/29(金)18:19:26 No.861301311
>シャロンアップルの自己学習するAIなのは良いんだけど謀反されてるしやはり早過ぎる文明…ってなる 戦闘に直結してるのがヤバイ
81 21/10/29(金)18:19:27 No.861301316
>しかし今回もVFかっこいいんだけど歳のせいか高速戦闘に目が追いつかなく… 今回敵がほぼゴーストのみだから本当に速いのよね…ちょっと後ろに下がってみたら見えるようになるかな
82 21/10/29(金)18:19:51 No.861301420
マクロスシリーズとして歌姫の立体映像がそこらを飛び回る演出はマクロスプラスが最初?
83 21/10/29(金)18:20:16 No.861301548
ワルキューレは全体的にいつ死んでも構わぬ!みたいな歌詞が多い フレイアはひとりだけ実践した
84 21/10/29(金)18:20:23 No.861301583
>ハヤテが完全に赤ん坊を取り上げたお父ちゃんなんよ… >素敵なんよ… (後で抱いてるミラージュ)
85 21/10/29(金)18:20:47 No.861301702
フレイアは瞬間完全燃焼!命がけで楽しんじゃえ!ってワルキューレの謳い文句を体現した生きざま過ぎる
86 21/10/29(金)18:20:58 No.861301761
>>置きミサイルポッドとゴースト合体好き >これぞケレン味って感じの演出だよね 背負いビームカノンを抱えて使うのも好き
87 21/10/29(金)18:21:35 No.861301942
>ワルキューレは諦めない個人的にそんなにって評価だったけど映画観たらめっちゃ良く感じた まだ!まだ!まだ!まだ! で奮起するのが大好きなんよ…
88 21/10/29(金)18:22:08 No.861302099
TV版見直したけど誕生日以降にフレイアがハヤテといい感じになるたびに寿命差とか父親とか暴走とか結晶化とかの要因で凹まされてとんだフレイア曇らせアニメだな!
89 21/10/29(金)18:22:09 No.861302105
1分でも1秒でも長く歌いたいってセリフが序盤も序盤から出てるのつらい
90 21/10/29(金)18:22:30 No.861302207
TV版は雪のプレゼントのくだりが割と今に至るまでのハヤテというキャラクターの方向性を決定づけたと思う
91 21/10/29(金)18:22:30 No.861302208
あきらめないは映画のあとだとどうしてもアルバム版の美雲メインになってるのが違和感を感じてしまう うらぎらないもそんな気持ちになった…
92 21/10/29(金)18:22:39 No.861302247
>フレイアは瞬間完全燃焼!命がけで楽しんじゃえ!ってワルキューレの謳い文句を体現した生きざま過ぎる あきらめないの衣装でマフラーなびかせてる後ろ姿が覚悟決まってて泣けてくる
93 21/10/29(金)18:22:41 No.861302254
何となく思ったのが今回美雲ちゃん影薄めだなって フレイアと一緒に歌いたい!って場面はあったんだけど それ以外であまり印象に残ってない
94 21/10/29(金)18:23:10 No.861302412
そうか絶対しか見てないならカナメさんが何で人気かAXIAが何で人気か分かりにくいのか 是非ともTV版見てくれ…
95 21/10/29(金)18:23:23 No.861302474
本編とアルバムで担当パートちょいちょい差があるよね今作
96 21/10/29(金)18:24:02 No.861302656
>それ以外であまり印象に残ってない シュワシュワ飲んだのに…
97 21/10/29(金)18:24:06 No.861302682
終盤テレビの方はハヤテが死ぬから歌えないとかだっけ
98 21/10/29(金)18:24:15 No.861302727
まあ美雲さんの話は激情でいったん畳まれたしということなんだろう
99 21/10/29(金)18:24:33 No.861302808
>何となく思ったのが今回美雲ちゃん影薄めだなって >フレイアと一緒に歌いたい!って場面はあったんだけど >それ以外であまり印象に残ってない クモクモの掘り下げはアニメ版がわかりやすいと思う 劇場版2作はハヤフレの関係性重視だから
100 21/10/29(金)18:25:11 No.861303010
ミルクしか飲めないんだろー!
101 21/10/29(金)18:25:12 No.861303020
>(後で抱いてるミラージュ) あそこは未亡人みたいだったよ
102 21/10/29(金)18:25:35 No.861303145
ふざけやがって!
103 21/10/29(金)18:25:36 No.861303151
美雲はウィンダミアだとまわりに子供ばかり集まってるの吹く
104 21/10/29(金)18:25:37 No.861303158
感情が高ぶってる時が一番フォールドレセプターが活性化するからって生身で戦場に出ようとする狂気…
105 21/10/29(金)18:25:38 No.861303165
>あそこは未亡人みたいだったよ このアニメ未亡人じゃない未亡人多いな…
106 21/10/29(金)18:25:55 No.861303230
今回は分かりやすく4歳児してて可愛かったくもくも
107 21/10/29(金)18:26:07 No.861303300
本編前とか本編裏とかの凝縮された楽しい記憶を生前の思い出動画としていっぱい映像化するのはどうでしょうか たのしいよ
108 21/10/29(金)18:26:48 No.861303494
>本編前とか本編裏とかの凝縮された楽しい記憶を生前の思い出動画としていっぱい映像化するのはどうでしょうか >たのしいよ 本人の楽しげな歌声も乗せましょう
109 21/10/29(金)18:27:08 No.861303587
ダーク・フレイアは一緒に歌いたい気持ちをコントロール出来ない…
110 21/10/29(金)18:27:11 No.861303597
ハヤテは子育てのことからっきしそうだしミラージュ教官はちょくちょく世話焼きに行きそう
111 21/10/29(金)18:27:18 No.861303638
美雲さんはしっかり前回かの成長と変化が感じられるところが見られたんだからむしろ十分なほどだろう 仲間の大切さと仲間と歌う楽しさを知ってからの仲間のリタイヤで初めて泣くってことを経験したんだし あと炭酸ジュースも克服した
112 21/10/29(金)18:27:25 No.861303660
スレ「」に事前に説明しておくとTV版はこれ新統合軍もウィンダミアもやらかし酷すぎて戦後も泥沼だろ… って展開を激情のワルキューレではバッサリカットして絶対LIVEはその続きになってるのは念頭に入れて置いて欲しい
113 21/10/29(金)18:27:25 No.861303663
マキナ以外もサービスいっぱいで良かった
114 21/10/29(金)18:27:52 No.861303802
今回のFみたいにΔも新作短編とかこの先作られてもしんみりした目で見ちゃいそう…
115 21/10/29(金)18:28:00 No.861303849
マキレイ要素すごかったな
116 21/10/29(金)18:28:04 No.861303865
>マキナ以外もサービスいっぱいで良かった こんなサービスめったにしないからな!
117 21/10/29(金)18:28:43 No.861304089
レディMが情報を開示すればウィンダミアを攻める必要もなかった…
118 21/10/29(金)18:28:49 No.861304121
劇場特典で遺影を配られるヒロイン
119 21/10/29(金)18:28:53 No.861304140
F短編はちょっとお話薄くて残念だった しょうがないが
120 21/10/29(金)18:28:55 No.861304145
>感情が高ぶってる時が一番フォールドレセプターが活性化するからって生身で戦場に出ようとする狂気… デルタ小隊のサポートついてからはともかくその前は本当頭おかしい そりゃPTSDで辞める子出るわ
121 21/10/29(金)18:29:10 No.861304207
>今回は分かりやすく4歳児してて可愛かったくもくも あきらめないの衣装一人だけエロ寄りだったけど闇キューレに刺激されたのかな
122 21/10/29(金)18:29:14 No.861304230
>終盤テレビの方はハヤテが死ぬから歌えないとかだっけ それは18話から21話くらいの話だな 間にシリーズ振り返りみたいな話やワルキューレ結成話が入るからハヤテの暴走回数自体はそんなに多くないけど
123 21/10/29(金)18:29:16 No.861304239
本編後のハヤテはかつてフレイアにしてあげたようにジークフリードの後部座席にちびフレ乗せて一緒にルンピカ歌ってるんだろうなって妄想してる
124 21/10/29(金)18:29:36 No.861304336
アストレアの翼広げたフォルムカッコいい
125 21/10/29(金)18:29:55 No.861304447
まるで墓参りだな
126 21/10/29(金)18:29:56 No.861304457
>今回のFみたいにΔも新作短編とかこの先作られてもしんみりした目で見ちゃいそう… ラストから数年経った頃に自分も歌手になりたいって思うようになったちびフレが ちょうどウィンダミアに赤いバルキリーに乗ってやって来たロッカーに影響受けて 闇フレのような格好するようになってハヤテが悩むみたいなのならいいんじゃないかな
127 21/10/29(金)18:30:02 No.861304485
予告ではハヤテが死にそうな感じ出してたのにピンピンしてやがるこいつ…
128 21/10/29(金)18:30:24 No.861304595
>まるで墓参りだな 墓から出てきたやつが言いやがって…
129 21/10/29(金)18:30:26 No.861304605
>終盤テレビの方はハヤテが死ぬから歌えないとかだっけ フレイアとの歌との相性良すぎてシンクロし過ぎるとヴァール化しちゃうからこれは問題だってなって 私が歌うのやめる!いいや俺が飛ぶのやめる!ってギクシャクしたんよ…
130 21/10/29(金)18:30:27 No.861304613
>こんなサービスめったにしないからな! 赤騎士殿はセクシーアイドルが好きなんだな…
131 21/10/29(金)18:30:33 No.861304642
>そうか絶対しか見てないならカナメさんが何で人気かAXIAが何で人気か分かりにくいのか >是非ともTV版見てくれ… ミラージュの扱いもTV版見てないとちょっと理解弱くなっちゃうかなぁと思う
132 21/10/29(金)18:30:36 No.861304662
>アストレアの翼広げたフォルムカッコいい 羽を撃って傾けろ!マクロスキャノン!
133 21/10/29(金)18:30:52 No.861304730
>>マキナ以外もサービスいっぱいで良かった >こんなサービスめったにしないからな! クソ侵略者どもめ許さーん!ってスタンスの割にはわりとデレるよね赤騎士様
134 21/10/29(金)18:31:07 No.861304797
俺は辛い耐えられない
135 21/10/29(金)18:31:12 No.861304820
サントラ買ったらDiva in abyssで闇の名乗り収録されてるのありがたい…
136 21/10/29(金)18:31:55 No.861305065
>クソ侵略者どもめ許さーん!ってスタンスの割にはわりとデレるよね赤騎士様 言動が常にツンデレなんよ
137 21/10/29(金)18:32:04 No.861305106
>俺は辛い耐えられない 来週誕生日だから祝ってやろうぜ…
138 21/10/29(金)18:32:10 No.861305146
歓喜!絶望!欲望!狂気!やみ!
139 21/10/29(金)18:32:14 No.861305164
>スレ「」に事前に説明しておくとTV版はこれ新統合軍もウィンダミアもやらかし酷すぎて戦後も泥沼だろ… >って展開を激情のワルキューレではバッサリカットして絶対LIVEはその続きになってるのは念頭に入れて置いて欲しい 可視範囲外で起きてるが正確かも 遺跡とヴァール化の関連性は残ってるし
140 21/10/29(金)18:32:16 No.861305177
>>今回のFみたいにΔも新作短編とかこの先作られてもしんみりした目で見ちゃいそう… >ラストから数年経った頃に自分も歌手になりたいって思うようになったちびフレが >ちょうどウィンダミアに赤いバルキリーに乗ってやって来たロッカーに影響受けて >闇フレのような格好するようになってハヤテが悩むみたいなのならいいんじゃないかな いっそハヤテの影響も受けて歌って踊れてパイロットも出来ちゃうスーパーガールみたいになってるとか
141 21/10/29(金)18:32:17 No.861305179
>サントラ買ったらDiva in abyssで闇の名乗り収録されてるのありがたい… マクロス40なりスパロボなりで闇キューレとsv303の大暴れする戦場早くやりてぇ…
142 21/10/29(金)18:32:34 No.861305265
Fは続編というか後日談だよね アルトは異星でバジュラクイーンと何してんの
143 21/10/29(金)18:33:15 No.861305476
TVの飛ぶのやめる歌うのやめる問題は 何かあったら私が止めてやるからお前らいいから歌って飛べってするミラージュ教官がゴリかっこいいんよ 実際戦闘中にハヤテ止められるの凄いんよ
144 21/10/29(金)18:33:19 No.861305494
誰ですか3歳児にあんな汚い言葉教えたの!
145 21/10/29(金)18:33:23 No.861305516
リアルライブはアライブで一度はけてアンコールで宇宙のかけらからルン花で締めとかやられてた俺がヴァール化する
146 21/10/29(金)18:33:28 No.861305540
サントラは陛下と闇の対バンも収録ありがたい
147 21/10/29(金)18:33:31 No.861305552
>可視範囲外で起きてるが正確かも ハヤテパパのやったことが大きく変わってるし難しい話だな
148 21/10/29(金)18:33:33 No.861305564
>サントラ買ったらDiva in abyssで闇の名乗り収録されてるのありがたい… 闇雲ちゃん名乗りのキレがノリノリすぎていつも吹く
149 21/10/29(金)18:33:44 No.861305630
>誰ですか3歳児にあんな汚い言葉教えたの! 歌詞ですかね
150 21/10/29(金)18:33:59 No.861305694
>誰ですか3歳児にあんな汚い言葉教えたの! あんちくしょう!こんちくしょう!
151 21/10/29(金)18:34:14 No.861305757
10年後ぐらいにやれば魂の井戸使ってフレイアと再会とかやっても許されそう ギアスとか丁度良い例があるし
152 21/10/29(金)18:34:23 No.861305809
闇キューレの口上で皆闇っぽい口上なのに闇カナメさんだけ「歌は歓喜!」と言ってるから闇とは…?となってしまう
153 21/10/29(金)18:34:27 No.861305822
きょうかんどのはΔのガムリンなんよ
154 21/10/29(金)18:34:30 No.861305837
ところでもっともっと遊んでよ闇フレの音源は…
155 21/10/29(金)18:34:38 No.861305873
バトルアストレアの甲板に21って書かれてるのさぁ…
156 21/10/29(金)18:34:39 No.861305878
あんな恋の歌ないけど本編見終わったあとだと三歳児はどういう気持ちで歌ってたんだろうなってなる一度だけの恋なら
157 21/10/29(金)18:34:46 No.861305920
TV版見直すと運昇とひろしの声聞いてちょっとしんみりする
158 21/10/29(金)18:34:49 No.861305934
>TVの飛ぶのやめる歌うのやめる問題は >何かあったら私が止めてやるからお前らいいから歌って飛べってするミラージュ教官がゴリかっこいいんよ >実際戦闘中にハヤテ止められるの凄いんよ ミラージュのオカン属性いいよね… 今回も存分に発揮されたどころか小隊のオカンになりつつある
159 21/10/29(金)18:35:15 No.861306076
情報開示してくれないから故郷滅んだおじさんに同情はする
160 21/10/29(金)18:35:27 No.861306130
>Fは続編というか後日談だよね まだ目覚めてないし帰還もしてないしでだいぶ長いこと待ってるんだなあランカ達 だからってアルトの個人情報銀河中に周知させるのは良くないと思うぜランカ…
161 21/10/29(金)18:35:48 No.861306243
>情報開示してくれないから故郷滅んだおじさんに同情はする だからってウィンダミアとかの民間を巻き込んだのは許されんよ 本当に言いたいことは分かるけどね
162 21/10/29(金)18:36:15 No.861306372
>情報開示してくれないから故郷滅んだおじさんに同情はする 一般人とりんご園焼いたのは許されない
163 21/10/29(金)18:36:40 No.861306499
よくミニフレイアは新統合軍に回収されなかったな
164 21/10/29(金)18:36:49 No.861306543
何でエフェクトモリモリverを収録してないんですか…
165 21/10/29(金)18:37:41 No.861306834
>ハヤテパパのやったことが大きく変わってるし難しい話だな こっちも次元兵器の件はオミットされたとはいえTVの仕事でウィンダミア来たけど裏では今回の劇場版の仕事がメインだったとかもあり得るんだよな
166 21/10/29(金)18:37:44 No.861306848
>あんな恋の歌ないけど本編見終わったあとだと三歳児はどういう気持ちで歌ってたんだろうなってなる一度だけの恋なら 何もわかってなさそう
167 21/10/29(金)18:37:44 No.861306850
4DXで見たかった感はあった
168 21/10/29(金)18:37:44 No.861306852
プロトカルチャーの遺産なんてプロトカルチャーが滅んだ理由みたいなもんだからな
169 21/10/29(金)18:37:46 No.861306859
今回の新曲だと唇の凍傷が好きですよ私は
170 21/10/29(金)18:37:48 No.861306871
>何でエフェクトモリモリverを収録してないんですか… それ予約特典だったんですよ
171 21/10/29(金)18:38:17 No.861307018
>今回の新曲だと唇の凍傷が好きですよ私は 最初あれなのいいよね…引き込まれる
172 21/10/29(金)18:38:18 No.861307024
技術が制限されてなかったらもっと人々を救えたはずだというのはそうだねってなるけど だからってあのやらかしは流石にね…あと結局のとこ技術悪用してるからレディMが危険視した通りじゃんってなってるのも
173 21/10/29(金)18:38:19 No.861307026
>4DXで見たかった感はあった 激情はあったんだっけ?
174 21/10/29(金)18:38:22 No.861307044
>4DXで見たかった感はあった リンゴ畑燃やすとこでいいにおいしそう
175 21/10/29(金)18:38:39 No.861307142
ルンピカって作中だとワルキューレの楽曲の1つだからフレイア加入前からある楽曲になるんだよな… 誰がメインボーカルだったんだ…
176 21/10/29(金)18:39:09 No.861307294
4DXでマックスの変態機動を再現!
177 21/10/29(金)18:39:15 No.861307330
>リンゴ畑燃やすとこでいいにおいしそう 人の心がない…
178 21/10/29(金)18:39:30 No.861307406
激情を大スクリーンでもう一度見たくなってしまった
179 21/10/29(金)18:39:43 No.861307485
>よくミニフレイアは新統合軍に回収されなかったな 今回の件で星の歌い手すげーって知れ渡ったから 美雲さん共々今後身の安全には気をつけなきゃいけなくなったんだろうなって
180 21/10/29(金)18:39:53 No.861307539
>今回の新曲だと無限大DRIVEが好きですよ私は
181 21/10/29(金)18:40:03 No.861307595
正直公開前はここまで心動かされる作品になるなんて夢にも思わなかった スタッフの本気を感じた
182 21/10/29(金)18:40:07 No.861307615
開示派とか今回の件蒸し返されるだけで数十年は大っぴらに主張できなさそう
183 21/10/29(金)18:40:32 No.861307761
マックス70才と聞いてΔの時代だとミンメイは50年前のアイドルになるんだなあと変な感慨を覚えた
184 21/10/29(金)18:40:41 No.861307822
諦めない諦めないの歌詞聞いた瞬間ビビッドアーミーの広告思い出しちゃった
185 21/10/29(金)18:41:10 No.861307970
歌マクに闇来ないかな…
186 21/10/29(金)18:41:30 No.861308086
>開示派とか今回の件蒸し返されるだけで数十年は大っぴらに主張できなさそう いや思いっきりシンパ残ってるよ… あとバトルギャラクシーやシャロンアップルシステムやリミッター無しゴーストを提供出来る規模のイプシロン財団が丸々残ってる…
187 21/10/29(金)18:41:40 No.861308131
マックスもだけどエキセドル参謀見れたのが嬉しかった
188 21/10/29(金)18:41:50 No.861308180
TVで出番なかったインメルマンダンス活躍してると思ったら天才はさぁ…
189 21/10/29(金)18:41:54 No.861308203
>歌マクに闇来ないかな… 曲は必ず来ると信じている シャロンみたいな演出やりそう
190 21/10/29(金)18:42:18 No.861308330
天才めちゃくちゃ良かった
191 21/10/29(金)18:42:22 No.861308353
閃ハサみたいに冒頭15分くらい見せてほしかった 凍傷のライブシーンとリンゴ畑炎上って大分続き気になる感じになるのに…
192 21/10/29(金)18:43:11 No.861308601
>今回の新曲だと唇の凍傷が好きですよ私は 戦争が無ければこんな風に素敵なライブを様々な星でフレイアは歌いハヤテは飛び続けていたんだろうなと思うと…
193 21/10/29(金)18:43:36 No.861308719
>凍傷のライブシーン 流石に歌フルはね…
194 21/10/29(金)18:43:40 No.861308745
炭酸美雲さん好き
195 21/10/29(金)18:44:05 No.861308884
劇場アルバムの半分ぐらい劇場でやってなくて驚いた 俺は無限大driveを生演奏で聴きたい
196 21/10/29(金)18:44:18 No.861308952
ジョッキで飲んじゃう3歳児かわいい
197 21/10/29(金)18:44:23 No.861308983
マダマニアが癖になるぜ
198 21/10/29(金)18:44:28 No.861309005
ちびフレはプロトカルチャーの塊過ぎて今後争いに巻き込まれるよなって
199 21/10/29(金)18:44:36 No.861309054
というか激情が公開館クソほど少なかったのでこっち先に見るか慌てて激情を配信で見てきます!がやたら多かった感じ
200 21/10/29(金)18:45:01 No.861309173
闇ワルキューレってもっと名前なかったんですか
201 21/10/29(金)18:45:07 No.861309203
ライブ行きたいなあ…
202 21/10/29(金)18:45:19 No.861309265
今回の敵ゴーストのデザインが俺にドストライクすぎた 超イカしたデザインでシビれる
203 21/10/29(金)18:45:32 No.861309351
なんかで見たがワルキューレとしてのアルバムは2枚目でおしまいの予定だったのが頑張って3枚目出したらしいから…
204 21/10/29(金)18:45:35 No.861309363
>闇ワルキューレってもっと名前なかったんですか ネーミングセンスもワルキューレ由来だしなぁ
205 21/10/29(金)18:46:04 No.861309523
ワルキューレのライブは見てない層までチケット争奪戦参加してくるから辛い…
206 21/10/29(金)18:46:48 No.861309756
じゃあ悪キューレで…
207 21/10/29(金)18:47:06 No.861309860
マキマキのロングツインテに見えるリボンの付け方すき
208 21/10/29(金)18:47:21 No.861309941
>今回の敵ゴーストのデザインが俺にドストライクすぎた >超イカしたデザインでシビれる 一糸乱れぬ編隊の動作確認がカッコよかった
209 21/10/29(金)18:47:28 No.861309974
正直定期的にアルバム欲しい…
210 21/10/29(金)18:47:41 No.861310041
悪キューレだとダジャレになってしまうからな…
211 21/10/29(金)18:47:56 No.861310100
マダマニアは頭から離れなくなるね中毒性ある
212 21/10/29(金)18:48:11 No.861310183
>じゃあ悪キューレで… 漫画とかだったらそれでも良いんだろうけどアニメじゃややこしくなっちゃうからなぁ
213 21/10/29(金)18:48:15 No.861310197
私たちは闇キューレ!闇キューレ!?で笑っちゃった
214 21/10/29(金)18:48:17 No.861310206
Yami_Q_rayに闇雲だぞ 悪キューレとほぼ同じセンスなんよ
215 21/10/29(金)18:48:32 No.861310293
カイロスプラスいいよね 前進翼から乗り換えるのって珍しい?
216 21/10/29(金)18:49:19 No.861310519
>Yami_Q_rayに闇雲だぞ >悪キューレとほぼ同じセンスなんよ ふざけやがって!
217 21/10/29(金)18:49:34 No.861310595
敵ゴーストのモノアイ良いよね…これぞ敵キャラって感じ
218 21/10/29(金)18:49:39 No.861310620
令和最新版ゲーミングゴースト 無駄にピカピカ光るしまさにアマゾンにある中華製品…
219 21/10/29(金)18:50:26 No.861310869
じゃあ闇レイナと闇マキナもイチャイチャするんですか!?
220 21/10/29(金)18:50:49 No.861310985
闇レイナと闇マキナは営業レズ