虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/29(金)16:15:00 基本的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/29(金)16:15:00 No.861271424

基本的に敵の攻撃全部ブロックって厳しくない? いつもジリ貧になる

1 21/10/29(金)16:22:14 No.861272922

だから幻姿をもらう必要があったんですね

2 21/10/29(金)16:32:03 No.861275030

>だから攻撃される前に殺す必要があったんですね

3 21/10/29(金)16:33:16 No.861275298

>だから死神で回復する必要があったんですね

4 21/10/29(金)16:36:59 No.861276150

>だからエナジー回復とドローし続けてターンを返さない必要があったんですね

5 21/10/29(金)16:37:23 No.861276239

>だからバリケードと塹壕を取る必要があったんですね

6 21/10/29(金)16:37:40 No.861276303

>だからフロストを産み続ける必要があったんですね

7 21/10/29(金)16:44:52 No.861277827

塹壕バリケードや敏捷性ガン盛りすれば耐えられるけどまあ基本は全ブロックは無理よ なのでこうして死ぬ前に殺す

8 21/10/29(金)17:02:45 No.861281864

ディフェクトだとジリジリ減らされて気づいたら死にかける死んだ

9 21/10/29(金)17:04:08 No.861282161

>だからスネッコアイをもらう必要があったんですね

10 21/10/29(金)17:04:46 No.861282297

スネッコ強いんだけどあんまり面白くないんだよな

11 21/10/29(金)17:05:58 No.861282576

下振れの印象強くてあんまりスネッコ好きになれない

12 21/10/29(金)17:07:23 No.861282912

スネッコ(真)で手札のコストが22333とかなったりするのが印象悪過ぎる

13 21/10/29(金)17:08:43 No.861283266

スネッコに目潰ししたらコスト戻らないかな

14 21/10/29(金)17:11:14 No.861283889

私タイムイーター嫌い

15 21/10/29(金)17:11:47 No.861284040

ドヌー達以外はクソだ

16 21/10/29(金)17:13:32 No.861284465

アセ1でやってるからリストブレードも精度上昇も無い低コスデッキでもわりとタイムイーターに勝てる 勝てるけど私も嫌い!

17 21/10/29(金)17:14:55 No.861284806

>スネッコに目潰ししたらコスト戻らないかな 3コスト払ってみる価値はありますぜ!

18 21/10/29(金)17:18:30 No.861285660

ムキムキ死神撃ってればしなないぞ! 暴力バンザイ!

19 21/10/29(金)17:19:38 No.861285914

死神を二刀流でバンバン増やして筋力を盛るとサクサクになるぞ

20 21/10/29(金)17:19:40 No.861285921

アイクラだったらデッキ圧縮しながら痩せ我慢とセカンドウィンド連打するって手段ある ここにボディスラム添えればもうクリアだ

21 21/10/29(金)17:21:15 No.861286275

久しぶりにサイレンスでデッキぐるぐる回す構築出来て気持ち良かった タイムイーターは毒貯めてころころした

22 21/10/29(金)17:21:30 No.861286332

先週初めてまだどれもレベル2までしかいってないんだけど アーキタイプって最初から決め打ちした方がいいのかな あとデッキに合わなかったりもうすでに取ってるカードはデッキの枚数を考えて引くか引かないか判断しないといけない?

23 21/10/29(金)17:22:04 No.861286461

爪が出たらすぐ取ってしまうのが俺だ

24 21/10/29(金)17:22:51 No.861286658

>あとデッキに合わなかったりもうすでに取ってるカードはデッキの枚数を考えて引くか引かないか判断しないといけない? これは大事 あとはノリ

25 21/10/29(金)17:24:33 No.861287031

枝解放されてなくてスプーン堕落の疑似コンボで心臓倒したけど使ってみて初めて強さが分かる スキル分のコストを攻撃に回せるのは脳汁がにじみ出る

26 21/10/29(金)17:24:43 No.861287083

でもデッキ肥えさせてぶんぶんぶん回すのも楽しいんですよ…

27 21/10/29(金)17:25:32 No.861287270

スネッコ嫌う気持ちはわからんでもないけど最強クラスだから取れるようにならないと高アセはまあしんどい

28 21/10/29(金)17:25:49 No.861287327

シナジーのコアとなるカードが一枚も出ない(特にアンコモン以上)というのはザラなので 完成系は見据えつつその場その場で必要なものを取捨選択するのが大事

29 21/10/29(金)17:25:52 No.861287337

>先週初めてまだどれもレベル2までしかいってないんだけど >アーキタイプって最初から決め打ちした方がいいのかな >あとデッキに合わなかったりもうすでに取ってるカードはデッキの枚数を考えて引くか引かないか判断しないといけない? 一層から二層前半は広く受けた方がいいと思う 二層後半からはデッキに合わないカードは実質呪いになるからまずピックしない ドローカードならいくらでも取って良いと思う

30 21/10/29(金)17:26:38 No.861287541

デッキぶんぶんぶん回しする時の日時計は本当に強い…

31 21/10/29(金)17:29:14 No.861288179

ブロックとか考える前に殺せるのがウォッチャーさん

32 21/10/29(金)17:29:47 No.861288322

>先週初めてまだどれもレベル2までしかいってないんだけど >アーキタイプって最初から決め打ちした方がいいのかな >あとデッキに合わなかったりもうすでに取ってるカードはデッキの枚数を考えて引くか引かないか判断しないといけない? どんな奴でもエリートや強敵を処理する高火力カードとAOEは絶対一枚はいるあとは流れでのイメージ

33 21/10/29(金)17:30:09 No.861288421

ウォッチャーはほんと強い 拒絶の掌とか不動心とか持ってると殴ってるだけなのにブロック貯まってたりするし

34 21/10/29(金)17:31:00 No.861288619

最近はサイレンスでしか遊んでないや… 二枚引いて二枚捨てるのが0コスで出来るの楽しすぎて…

35 21/10/29(金)17:31:07 No.861288657

けおおおお!(バシン スン…

36 21/10/29(金)17:31:41 No.861288825

弱いカードを引いたりアタックとかブロックばっかり手札に来ると問題になるんだ つまりデッキのバランスが崩れないようにして全部強いカードなら問題ないんだ そんなにバランス良くカードが落ちねぇ!

37 21/10/29(金)17:31:56 No.861288889

サイレントはアクロバットコモンでいいの?って思いながらいつもピックしてる

38 21/10/29(金)17:32:38 No.861289054

手札を肥やして全部ナイフに!

39 21/10/29(金)17:33:16 No.861289204

>けおおおお!(バシン >スン… 我はメシア、この世界を粛清する

40 21/10/29(金)17:33:54 No.861289379

サイレントは1層が本当につらい… みんなどうやって序盤でエリート倒してるんだろ

41 21/10/29(金)17:34:03 No.861289418

この観測者情緒不安定過ぎる…

42 21/10/29(金)17:34:05 No.861289424

>サイレントはアクロバットコモンでいいの?って思いながらいつもピックしてる あれ職人技とレア度逆だろといつも思っている

43 21/10/29(金)17:34:15 No.861289470

>けおおおお!(バシン >スン… 割と適当なデッキでも上手い感じにけおりとスン…を繰り返すと進めていいよね たまにもうエリア3ボス前なのにフィニッシャーがない!ってなる

44 21/10/29(金)17:34:47 No.861289607

>サイレントは1層が本当につらい… >みんなどうやって序盤でエリート倒してるんだろ HP1で負ける方が難しいから... えっ?ボーナス無し? うーん...

45 21/10/29(金)17:35:12 No.861289717

基本ゲームはクリア後とかハードとかやらないけど このゲームだけは全部アセ20やったし実績解除のためにひたすらやってる…

46 21/10/29(金)17:35:45 No.861289852

心細くって商人にカード削除させてデッキが減らせねえー! アイアンクラッドを使うには何が足りないか分かってるのに…

47 21/10/29(金)17:36:01 No.861289916

こんなん運ゲーだろ!って思いながらやってるけど十回ぐらいチャレンジしたらなんかステージ3攻略できた… 上手くいけるときの理由がよく分からん

48 21/10/29(金)17:36:43 No.861290087

>こんなん運ゲーだろ!って思いながらやってるけど十回ぐらいチャレンジしたらなんかステージ3攻略できた… >上手くいけるときの理由がよく分からん 運が良かった

49 21/10/29(金)17:36:44 No.861290090

さっきやったら3ボスまで激怒になるのが憤怒1枚だった 当然足りなくて負けた... ショップもドロップもここまで無いと悲しい

50 21/10/29(金)17:36:54 No.861290120

実際運要素はそんな多くないと思う ルート取りとプレイングとポーション切る判断が大事

51 21/10/29(金)17:37:09 No.861290186

サイレントはダッシュが序盤にあると頼もしいけどいつか捨てたい気もするいい具合のカード

52 21/10/29(金)17:37:45 No.861290330

シナジーというかコンボというか理解すればそれなぞるのが一番だぞ アセンションも後半ならほぼほぼ運ゲーだが…

53 21/10/29(金)17:38:40 No.861290585

サイレントでいい感じに無限ループすると最高に楽しいタイムイーターはクソ ただあいつは毎回きっちり12枚使えるデッキの方が対処しやすい一面もあるとは思ってきた

54 21/10/29(金)17:39:18 No.861290750

このゲームのスレ立ってるの初めて見たけど 結構やってる「」いたのか

55 21/10/29(金)17:40:02 No.861290919

タイムイーターはクソだけど こいつが理解できたらだいぶ上手くなれる気がする…

56 21/10/29(金)17:40:14 No.861290970

サイレント苦手だわ 死霊化ないと勝てる気がしない

57 21/10/29(金)17:40:32 No.861291037

>このゲームのスレ立ってるの初めて見たけど 割と立ってる! なんだかんだ外で人気あるゲームはここでも話題になるよ

58 21/10/29(金)17:40:43 No.861291082

アセ20前提だと1層でサイレントがエリート挑む場合五月雨バウンドフラスコ剣の舞どれか軸に手に入ってレリックやアップグレードや体力状況加味しながら挑まないと無理

59 21/10/29(金)17:41:09 No.861291201

>このゲームのスレ立ってるの初めて見たけど >結構やってる「」いたのか 割としょっちゅう立ってるしこのジャンルの始祖なんだからそりゃやってる人も多いよ!

60 21/10/29(金)17:41:20 No.861291245

>サイレントはダッシュが序盤にあると頼もしいけどいつか捨てたい気もするいい具合のカード マジでそう ダッシュ強いのほんと序盤だけなことが多いんだよな

61 21/10/29(金)17:41:34 No.861291308

サイレントでタイムイーターはむしろナイフの方がやりやすいと最近思い直した 精度上昇で火力上げられるナイフと違って蓄積し直す必要のある毒はしんどい

↑Top