虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • インパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/29(金)16:07:29 No.861269983

    インパクトのありすぎる新監督達に埋もれている地味な新監督

    1 21/10/29(金)16:09:11 No.861270299

    悪い話は全く聞かないが上が強すぎて良い話も流れてこない人 筑後軍は強いし多分有能

    2 21/10/29(金)16:10:23 No.861270527

    他の黄金期のメンバーを差し置いて暗黒期のおっさんが選ばれるとは面白い 滅茶苦茶慕われてるらしいが

    3 21/10/29(金)16:10:37 No.861270572

    疲れてくると多田野の犬のマネしちゃうんだけど何だろうね?

    4 21/10/29(金)16:11:18 No.861270707

    ホークスだから一回就任したら最低でも5年くらいはやるかな

    5 21/10/29(金)16:11:36 No.861270767

    小久保監督じゃないの!?

    6 21/10/29(金)16:12:03 No.861270866

    素晴らしい監督会見みたいに金屏風用意してあげたらいいのに

    7 21/10/29(金)16:13:01 No.861271042

    暗黒時代終盤のホークスの中心打者のイメージ

    8 21/10/29(金)16:14:11 No.861271242

    いやあ神社への優勝祈願が楽しみですね…

    9 21/10/29(金)16:14:41 No.861271349

    村松 浜名 秋山 小久保 吉永 藤本 ガイジーン 柳田 湯上谷 だっけ?

    10 21/10/29(金)16:15:43 No.861271577

    >だっけ? カズ山本もいた気がする

    11 21/10/29(金)16:16:21 No.861271713

    まあ小久保さんがお試し期間で大コケしてるのを見るといきなり監督にしたくなくなるだろお金出してる奴からしたら

    12 21/10/29(金)16:16:23 No.861271716

    敦士の方が先に出てきてしまった 実績もこっちの方が上なんだけどね…

    13 21/10/29(金)16:17:19 No.861271894

    地味に100本超ホームラン打ってるのね

    14 21/10/29(金)16:17:53 No.861272014

    昔のパ・リーグって感じの顔

    15 21/10/29(金)16:18:24 No.861272115

    秋山が常勝西武から移籍してきてロッカー室で将棋打ってて驚かれた人

    16 21/10/29(金)16:18:29 No.861272127

    ここの監督って優勝と日本一が厳命されてるのがしんどいよね

    17 21/10/29(金)16:18:48 No.861272203

    育成上手い奴が一軍で上手くいくとは限らないのが難点

    18 21/10/29(金)16:19:31 No.861272337

    ファームみたいに気のいいだけじゃやっていけないだろうから果たして

    19 21/10/29(金)16:22:18 No.861272937

    むせかえるようなダイエー臭

    20 21/10/29(金)16:22:20 No.861272947

    背番号81がホークス監督の番号になりそうな流れ

    21 21/10/29(金)16:22:22 No.861272956

    居酒屋にいそうなおっさん 居酒屋やってたおっさんだった

    22 21/10/29(金)16:22:40 No.861273026

    バスローブ姿絶対似合うって

    23 21/10/29(金)16:22:49 No.861273068

    南海ホークス顔

    24 21/10/29(金)16:23:36 No.861273227

    現役時代から顔変わってねえのが笑っちゃう この人は感情的にならないからホークスの監督にはあってるかもね

    25 21/10/29(金)16:23:50 No.861273283

    居酒屋のおっちゃんやって合間に解説やってたイメージ

    26 21/10/29(金)16:24:15 No.861273359

    こんなバスローブと葉巻が似合う胡散臭さも凄いわ 2人くらい黒スーツのおっさん後ろに控えてたら完璧だ

    27 21/10/29(金)16:25:23 No.861273607

    ドカベンじゃねーか!

    28 21/10/29(金)16:25:25 No.861273618

    すごいダイエー顔だな…

    29 21/10/29(金)16:25:59 No.861273738

    >すごいダイエー顔だな… 湯上谷と並ぶダイエー顔

    30 21/10/29(金)16:26:01 No.861273743

    >小久保監督じゃないの!? 小久保は二軍監督らしいの二軍の有望株と一緒に汗流して 一緒に一軍行くパターンかな

    31 21/10/29(金)16:26:43 No.861273907

    二軍監督経験者が1軍監督になる流れは最近だと流れが良くなるからいいね ヤクオリ阪神とかもそうだし

    32 21/10/29(金)16:26:44 No.861273914

    よく見たらまたしても中々健康的な生え際だな…

    33 21/10/29(金)16:27:11 No.861274001

    ホークス今は過度期だからあくまで繋ぎ扱いかもしれぬ

    34 21/10/29(金)16:27:32 No.861274087

    令和の時代に南海戦士の監督が誕生するとは

    35 21/10/29(金)16:28:11 No.861274206

    柔道の有段者でプロ野球選手で解説しながら居酒屋経営したことがあってコーチやって2軍監督やって遂に1軍監督になったと言う 人生のバラエティの豊富さが無駄にあるおじさん

    36 21/10/29(金)16:28:37 No.861274300

    工藤より年下なのが違和感

    37 21/10/29(金)16:28:54 No.861274370

    繋ぎ感覚で見るけどもしかしたらオリの中嶋みたいに超有能かもという期待も捨てられない…

    38 21/10/29(金)16:29:02 No.861274397

    居酒屋のマスターやってたならこう…凄いコミュニケーション能力凄そう…

    39 21/10/29(金)16:29:57 No.861274604

    >よく見たらまたしても中々健康的な生え際だな… ホークス監督の条件と思われる

    40 21/10/29(金)16:30:07 No.861274636

    野球一本ではない経歴が中々面白いよね これから若返るホークスには工藤だとこう言うのが足りなかったかもしれんね

    41 21/10/29(金)16:31:20 No.861274885

    今宮は将来監督になれないんだろ…?!

    42 21/10/29(金)16:31:27 No.861274915

    オリックスにも在籍してたのねヒゲのおっさん

    43 21/10/29(金)16:31:56 No.861275003

    >今宮は将来監督になれないんだろ…?! 和田さんか甲斐辺りがやりそう

    44 21/10/29(金)16:32:15 No.861275062

    金銭トレードでブルーウェーブに1年だけいて引退したから在籍はしてただけって感じ

    45 21/10/29(金)16:32:15 No.861275063

    甲斐が監督既定路線になってしまうー!

    46 21/10/29(金)16:32:18 No.861275073

    もう10年は下でやってるから生え抜きの主力から慕われてるらしいね

    47 21/10/29(金)16:32:48 No.861275189

    甲斐はリアルに将来監督やるのはマジで目に見えてる

    48 21/10/29(金)16:33:31 No.861275365

    >工藤より年下なのが違和感 秋山より年下なの!?って知った時は思わず笑った

    49 21/10/29(金)16:34:06 No.861275495

    現役の時からすでにおっさん臭凄かった

    50 21/10/29(金)16:34:27 No.861275575

    >工藤より年下なのが違和感 マジで?って同学年じゃん! …同学年なの?

    51 21/10/29(金)16:34:40 No.861275626

    甲斐はなんかもう貫禄が

    52 21/10/29(金)16:34:53 No.861275693

    現役時代からこんなマスター顔してたからな 髭そのまんまだし

    53 21/10/29(金)16:35:35 No.861275838

    つまり中日の阿部がなんやかんやあって監督に…

    54 21/10/29(金)16:35:37 No.861275843

    やだなぁ俺がええ歳になった頃に甲斐監督が昔はさぁ…って若いファンに言うのやだなぁ

    55 21/10/29(金)16:35:49 No.861275887

    ヒゲを生やしたのは目が悪いおじいちゃんの為という孫

    56 21/10/29(金)16:37:07 No.861276176

    今フェニックスリーグで無双してる連中育てた人

    57 21/10/29(金)16:37:38 No.861276295

    鷹の監督はふさふさじゃなきゃだめなのか

    58 21/10/29(金)16:38:06 No.861276400

    数年前はそんな事なかったのに今甲斐とマキ様が同い年と思えないでいる

    59 21/10/29(金)16:40:18 No.861276852

    fu476211.jpeg 最初助っ人外国人かと思った

    60 21/10/29(金)16:41:04 No.861277012

    パワーヒッターっぽい体格から生まれる中途半端な成績

    61 21/10/29(金)16:41:13 No.861277041

    戦車から顔出しそうな顔してる… お外の鷹ファンから滅茶苦茶好かれてるな

    62 21/10/29(金)16:41:58 No.861277201

    グラス片手にバスローブ着てるグッズが発売されたら間違いなく買う

    63 21/10/29(金)16:42:17 No.861277281

    ベンチで将棋やってたってイメージしかない

    64 21/10/29(金)16:42:34 No.861277331

    王陛下が老骨に鞭打ってアドバイザーになりましたが大丈夫か

    65 21/10/29(金)16:43:01 No.861277429

    顔に関しては12球団で1番濃いわ~

    66 21/10/29(金)16:43:12 No.861277463

    仮に立浪と新庄と同日じゃなくても絶対地味

    67 21/10/29(金)16:43:38 No.861277557

    >王陛下が老骨に鞭打ってアドバイザーになりましたが大丈夫か むしろ自分が現場出たいから髭監督にしたんじゃねーかな疑惑

    68 21/10/29(金)16:43:41 No.861277577

    >王陛下が老骨に鞭打ってアドバイザーになりましたが大丈夫か 前から隙を見つけては球場にチラホラ来てるし…

    69 21/10/29(金)16:43:52 No.861277605

    就任の発表会見見てみんな可愛いって言ってるの正気の沙汰じゃねえぞ

    70 21/10/29(金)16:46:07 No.861278124

    監督地味だなって言われてるけど監督が派手で勝てるならキムタクを監督に添えるわ

    71 21/10/29(金)16:46:14 No.861278152

    明確に再建モードに入って監督もその為の人事ができるのはえらいと思う マジで思ってる 羨ましい

    72 21/10/29(金)16:46:38 No.861278249

    >就任の発表会見見てみんな可愛いって言ってるの正気の沙汰じゃねえぞ 可愛い…可愛い!?

    73 21/10/29(金)16:46:40 No.861278261

    キムタクはもういないだろ…

    74 21/10/29(金)16:47:01 No.861278341

    ビシエドも宮崎も芽が無くなったけどまあ来年は育成ができればいいや

    75 21/10/29(金)16:47:45 No.861278513

    笑うと可愛いと思うよ あとリチャードが監督を男にしてやりたいって

    76 21/10/29(金)16:48:22 No.861278637

    明らかに選手が監督を支えるタイプの指導者だから再建期にはこれ以上は探しても見つからんだろう

    77 21/10/29(金)16:48:36 No.861278690

    現役時代からダイエーのマスコット感はある

    78 21/10/29(金)16:48:49 No.861278740

    小久保よりジョージマッケンジーのほうが華あるよな

    79 21/10/29(金)16:48:59 No.861278778

    指導者時代の勤勉さの話聞くと南海以外に入団してたらもっと成績伸びてそう…

    80 21/10/29(金)16:49:47 No.861278935

    >小久保よりジョージマッケンジーのほうが髪あるよな

    81 21/10/29(金)16:50:00 No.861278994

    少なくとも今いる若手のほとんどを把握してる人が再建期の1軍に来たらベテランを残しつつの強制的な若返りが起こるから最高の人事だよ

    82 21/10/29(金)16:50:02 No.861278996

    釣り師はもう釣り以外やる気ないと思う

    83 21/10/29(金)16:50:10 No.861279036

    オーナーがあれなのになんで毛髪で監督を決めるんだ

    84 21/10/29(金)16:50:16 No.861279061

    髪の話したら工藤が一番だろ…

    85 21/10/29(金)16:50:43 No.861279177

    繋ぎというのが見え過ぎてるな

    86 21/10/29(金)16:50:50 No.861279205

    髪があれば有能などというナイーヴな考えは捨てろ

    87 21/10/29(金)16:50:59 No.861279237

    工藤は今日から何時間睡眠するんだろう

    88 21/10/29(金)16:51:12 No.861279281

    柳田が藤本さんはヤバい人ですっていってたな

    89 21/10/29(金)16:51:12 No.861279286

    2011年から1軍から3軍から行ったり来たりしてほとんどの選手把握してるのこの人だけやぞ

    90 21/10/29(金)16:51:37 No.861279381

    >繋ぎというのが見え過ぎてるな 再建を託された監督が繋ぎじゃなかったら逆にやべえよ!

    91 21/10/29(金)16:51:54 No.861279430

    >繋ぎというのが見え過ぎてるな 繋ぎってのは最有力候補いる時にいう言葉だろう

    92 21/10/29(金)16:51:55 No.861279432

    >柳田が藤本さんはヤバい人ですっていってたな 本当に何一つ伝わらないコメントしやがって

    93 21/10/29(金)16:52:15 No.861279517

    >柳田が藤本さんはヤバい人ですっていってたな ヤバいかエグいばかり言う奴!

    94 21/10/29(金)16:52:49 No.861279645

    反社顔監督

    95 21/10/29(金)16:54:44 No.861280088

    再建はいいけど今いる有名選手の年齢から考えると二年後には大体衰えてるよな 千賀は居なくなってるだろうし

    96 21/10/29(金)16:55:32 No.861280243

    似た顔のおっさん結構いそう

    97 21/10/29(金)16:55:38 No.861280272

    でもここからソフトバンクがまた無双し出したらオーラも華も見えてくるんだろうな

    98 21/10/29(金)16:55:42 No.861280286

    >再建はいいけど今いる有名選手の年齢から考えると二年後には大体衰えてるよな どこもそんなもんだろうが期待株がしっかり育ってくれればって感じだなあ

    99 21/10/29(金)16:55:50 No.861280319

    南海ダイエーの暗黒期の選手だしなあそりゃあ地味なもんだよ

    100 21/10/29(金)16:56:20 No.861280425

    NTRの竿役にいそう 脅してマネージャーとセックスする監督

    101 21/10/29(金)16:56:42 No.861280506

    来年はどう転ぶかさっぱりわからないのでとりあえず柳町が活躍すればよしとしよう

    102 21/10/29(金)16:56:54 No.861280551

    藤本さん店に食べに来た事あるけど近くで見るとまじデカい 肩の厚さハンパなかった

    103 21/10/29(金)16:57:29 No.861280684

    今宮や中村が予想より早くボロボロになっちゃったからなあ

    104 21/10/29(金)16:57:30 No.861280688

    小久保って正直マネージャーとしての能力は怪しい気がするんだけど 2軍大丈夫なのかな…

    105 21/10/29(金)16:57:57 No.861280793

    地元のゴールデンで王イズムを受け継ぐ男たちって特番組んで小久保と城島対談させた後にお出しされる二軍監督

    106 21/10/29(金)16:58:13 No.861280854

    今宮はもう通年で活躍とかは無理なんだろうな

    107 21/10/29(金)16:58:14 No.861280858

    小久保監督までの繋ぎなんだろうけど二軍監督やった結果本格的に監督失格になったらどうしよう

    108 21/10/29(金)16:58:36 No.861280940

    ダイエー臭は凄いけど新人監督だからAクラス目標で頑張ろうねとしか...

    109 21/10/29(金)16:58:44 No.861280971

    >地元のゴールデンで王イズムを受け継ぐ男たちって特番組んで小久保と城島対談させた後にお出しされる二軍監督 地元ならまあ…大丈夫じゃないかな…?

    110 21/10/29(金)16:58:57 No.861281023

    >小久保監督までの繋ぎなんだろうけど二軍監督やった結果本格的に監督失格になったらどうしよう やるか…第二次工藤政権!

    111 21/10/29(金)16:59:19 No.861281123

    >小久保よりジョージマッケンジーのほうが華あるよな J「いやです」

    112 21/10/29(金)16:59:21 No.861281129

    何のために今年小久保を入れたんだ

    113 21/10/29(金)17:00:04 No.861281294

    >NTRの竿役にいそう >脅してマネージャーとセックスする監督 訴えられたら負けそう

    114 21/10/29(金)17:00:06 No.861281300

    何も無けりゃ来シーズン小久保監督だったんだと思うよ 何かあったんだよ

    115 21/10/29(金)17:00:06 No.861281301

    秋山さんにもう一度ゾンビに追いかけられる夢を見て貰うか…!

    116 21/10/29(金)17:00:50 No.861281458

    皆から人気ある小久保で良かったろ

    117 21/10/29(金)17:01:08 No.861281532

    コーチはどうなるかなあ

    118 21/10/29(金)17:01:11 No.861281542

    >何のために今年小久保を入れたんだ そりゃ監督育成だけど入った瞬間Bクラス行きましただとそりゃ育成延長なり白紙に戻すなりするでしょ?

    119 21/10/29(金)17:02:01 No.861281706

    佐々木誠くらいしか良い選手居なかったイメージ

    120 21/10/29(金)17:02:04 No.861281717

    今年の打撃面は小久保に任せてたって話だからな

    121 21/10/29(金)17:02:31 No.861281824

    立花さん平石さんクララの3人が抜けて そこにハッセが入るからあと二人だな

    122 21/10/29(金)17:02:51 No.861281888

    ハセコーチは主力の精神安定剤かなあ

    123 21/10/29(金)17:04:25 No.861282216

    第二次戦力外で誰が出てくるのか…

    124 21/10/29(金)17:04:54 No.861282328

    オリ中嶋なんか地味の極みみたいなもんだし

    125 21/10/29(金)17:06:12 No.861282628

    小久保より捨てた松中の方が有能っぽくて悲しいだろ

    126 21/10/29(金)17:07:39 No.861282981

    >>小久保よりジョージマッケンジーのほうが華あるよな >J「いやです」 お前がそんなんだから王さんがめっちゃ気を回すことに…

    127 21/10/29(金)17:07:47 No.861283010

    この人と近鉄の故鈴木貴久はなんか好きだった

    128 21/10/29(金)17:08:38 No.861283238

    小久保って代表監督もやってたしキャリア積んでるはずなんだけどやな…

    129 21/10/29(金)17:08:42 No.861283258

    >小久保より捨てた松中の方が有能っぽくて悲しいだろ そんな小久保が無能みたいな言い方…

    130 21/10/29(金)17:09:30 No.861283465

    ボブ彦は工藤さんおる時に戻ってこれるわけもなく・・・

    131 21/10/29(金)17:09:55 No.861283565

    >小久保より捨てた松中の方が有能っぽくて悲しいだろ 松中有能なん?

    132 21/10/29(金)17:10:08 No.861283627

    >小久保より捨てた松中の方が有能っぽくて悲しいだろ 松中さんは安田育成に苦心してるぞ 勝手にフォーム変える安田が悪いと言われたらそれはそう

    133 21/10/29(金)17:10:38 No.861283739

    小久保はキャプテンシー溢れる人間だったらしいが指導者として適任ではなかったという事だろう 二軍で何年監督やるか分からんが色んな面での勉強期間になるだろう

    134 21/10/29(金)17:10:42 No.861283758

    ベンチから明るいおっさんが2人抜けるのがファンからしても辛い 松田みたいなムードメーカー洗脳させるなら誰がいいんだ

    135 21/10/29(金)17:11:05 No.861283844

    松中さんロッテに入れてもらったんだっけ?まだ外?

    136 21/10/29(金)17:11:29 No.861283961

    >ベンチから明るいおっさんが2人抜けるのがファンからしても辛い >松田みたいなムードメーカー洗脳させるなら誰がいいんだ 栗原、海野、リチャードあたりが候補かな

    137 21/10/29(金)17:11:31 No.861283970

    >ベンチから明るいおっさんが2人抜けるのがファンからしても辛い >松田みたいなムードメーカー洗脳させるなら誰がいいんだ 平石慶三抜けるけど小久保も抜けるからベンチの雰囲気はトントンじゃない?

    138 21/10/29(金)17:11:48 No.861284042

    >松田みたいなムードメーカー洗脳させるなら誰がいいんだ 栗原リチャード海野辺り?

    139 21/10/29(金)17:12:27 No.861284173

    ドカベンプロ野球編の最序盤で岩鬼の話になるとコマのどこかに出てくるちょびヒゲの選手

    140 21/10/29(金)17:12:40 No.861284234

    練習風景見る限り栗原がマッチやムネの系譜になると思われる

    141 21/10/29(金)17:12:57 No.861284312

    得失点差71(2位はオリの51)だから本当に小久保ダメだったのか?って気持ちに 総得点も上の方だし

    142 21/10/29(金)17:13:09 No.861284365

    川崎こそコーチで戻って欲しいが…

    143 21/10/29(金)17:13:31 No.861284460

    小久保のポジションに誰が来るかだろうなあ

    144 21/10/29(金)17:13:40 No.861284492

    >松中さんロッテに入れてもらったんだっけ?まだ外? 頻繁に遊びに来る臨時コーチだからなんとも

    145 21/10/29(金)17:14:03 No.861284573

    栗原去年の日シリMVPインタビューでぶっちゃけスべってたの忘れんからな

    146 21/10/29(金)17:14:21 No.861284648

    今年のロッテの打線を見るに松中臨時コーチはそこまで語るような効果もないような

    147 21/10/29(金)17:14:22 No.861284657

    >得失点差71(2位はオリの51)だから本当に小久保ダメだったのか?って気持ちに 一年くらい小久保にやらせてもよかったよな

    148 21/10/29(金)17:14:39 No.861284735

    得失点差とか意味ねえな!って今年は思った

    149 21/10/29(金)17:15:09 No.861284862

    >栗原去年の日シリMVPインタビューでぶっちゃけスべってたの忘れんからな ベンチから先発の圧力で仕方なかったんです!

    150 21/10/29(金)17:15:38 No.861284979

    >得失点差とか意味ねえな!って今年は思った そら負けを分析したら接戦で8回の中継ぎと9回の抑え燃やされて負けたのが多過ぎるからな 打線自体はエースぶつけられまくった結果で別に悪くはなかったわけで

    151 21/10/29(金)17:15:49 No.861285022

    むしろ丁度戦力移行の時期というか 誰かしら出てきて補ってた部分も流石に速攻で改善はできないだろうから 小久保はもう少し後な判断じゃないの

    152 21/10/29(金)17:15:55 No.861285049

    まあ小久保は二軍結果残せなかったらマジでさようならだろう…

    153 21/10/29(金)17:16:10 No.861285109

    ハゲがぶちギレで大補強するんだろうけど獲る選手いるか今年

    154 21/10/29(金)17:16:15 No.861285130

    外国人枠あきそうだしクローザーに使うのかなあ

    155 21/10/29(金)17:16:21 No.861285155

    >得失点差71(2位はオリの51)だから本当に小久保ダメだったのか?って気持ちに >総得点も上の方だし 異様に運が悪い下振れなのか楽天のようにセイバーから算出される実力を下回る成績を出すチームになってしまったのかって話なんだけど 俺は前者の要素を含んだ後者だと思う 森モイネロの離脱不調よってあまりにも信頼できるリリーフが少なすぎて落とすべくして接戦を落としていた

    156 21/10/29(金)17:17:02 No.861285323

    >ハゲがぶちギレで大補強するんだろうけど獲る選手いるか今年 メジャーかドミニカから探してくるだろう まずはほぼ退団の濃厚のレアード獲得からか

    157 21/10/29(金)17:17:07 No.861285344

    後継有力だった小久保が思ってたよりボンクラだったから二軍である程度能力見えてるスレ画のおじさん上げるって手が打てるだけ十分 ちゃんとチームを強くしようとしてるのがわかりやすくて好感が持てる

    158 21/10/29(金)17:17:10 No.861285355

    >練習風景見る限り栗原がマッチやムネの系譜になると思われる 海野も続いて欲しい

    159 21/10/29(金)17:17:19 No.861285405

    FA補強って今年あるんかなぁ 又吉がFAするかどうかってことぐらいしか記事になってない

    160 21/10/29(金)17:17:24 No.861285423

    勤続疲労込みなリリーフ陣崩れまくりと不安定だった先発陣を小久保のせいにしても意味がなかろう

    161 21/10/29(金)17:17:52 No.861285532

    とりあえずレイを呼び戻したい的な話は出てたな

    162 21/10/29(金)17:18:10 No.861285587

    宮崎即残留で萎えちゃった

    163 21/10/29(金)17:18:18 No.861285622

    小久保が悪いかどうかとか中から見ないと分からないが一軍から降ろしたのはファンではないからな

    164 21/10/29(金)17:18:27 No.861285651

    外見だけの印象だとガハハハ!って笑いながらカネとオンナの話ばかりしてそう

    165 21/10/29(金)17:18:44 No.861285713

    二軍良く見てる人が監督になった時はとにかく人の入れ替えがよく起こるし生えてくるとても生えてくる お前なんで下におったんだってやつがどんどん生えてくる

    166 21/10/29(金)17:18:52 No.861285741

    レイはメジャー契約あったら戻らないんじゃねえかな…

    167 21/10/29(金)17:19:03 No.861285783

    >今年のロッテの打線を見るに松中臨時コーチはそこまで語るような効果もないような 単純にロッテの数字で語るなら去年リーグ5位だったチームOPSが今年はリーグ1位だからそれを根拠にするのは間違ってるぞ 松中の効果なのかどうかは分からないけど

    168 21/10/29(金)17:19:10 No.861285816

    >宮崎即残留で萎えちゃった 若返らせたいのにおっさん呼ぶのはおかしい話だろ!

    169 21/10/29(金)17:19:53 No.861285976

    >>宮崎即残留で萎えちゃった >若返らせたいのにおっさん呼ぶのはおかしい話だろ! 松田の6個下だし!!

    170 21/10/29(金)17:19:54 No.861285978

    本ドラフトで出てくるのが少なすぎるんだよ 育成があるからいいだろと遊びすぎだ

    171 21/10/29(金)17:19:56 No.861285984

    >二軍良く見てる人が監督になった時はとにかく人の入れ替えがよく起こるし生えてくるとても生えてくる >お前なんで下におったんだってやつがどんどん生えてくる ダメなやつそのまま使うみたいなのがかなり減るよね少なくとも あげたやつがダメだったは良くあるが

    172 21/10/29(金)17:20:04 No.861286022

    三振か四球のピッチャーが多すぎる そしてランナーを出すとヒットか四球になる

    173 21/10/29(金)17:20:24 No.861286097

    将棋の話振ったら笑って当時の話色々してくれたとか何かで見たし人柄の良さは結構伝わってくる

    174 21/10/29(金)17:20:27 No.861286111

    フェニックスリーグすら見てない人もしかして多い?

    175 21/10/29(金)17:20:55 No.861286208

    宮崎4年契約って話が出てたけど6年だしまあそれだけ厚遇されたら出ないだろ だって39までだぜ

    176 21/10/29(金)17:21:03 No.861286231

    >小久保はキャプテンシー溢れる人間だったらしいが指導者として適任ではなかったという事だろう >二軍で何年監督やるか分からんが色んな面での勉強期間になるだろう 西武黄金期のキャプテンだったけど指導者としては実績あげられなかった石毛みたいに…

    177 21/10/29(金)17:21:13 No.861286263

    フェニックスリーグは結果しか追いかけてない

    178 21/10/29(金)17:21:14 No.861286274

    衰えてきたおっさんの代わりに少しだけ若いおっさんを呼んでくる!じゃあダメだわね

    179 21/10/29(金)17:21:35 No.861286350

    >>>宮崎即残留で萎えちゃった >>若返らせたいのにおっさん呼ぶのはおかしい話だろ! >松田の6個下だし!! ならリチャード使おうよ!

    180 21/10/29(金)17:21:58 No.861286437

    2位なのにレアード退団するのか

    181 21/10/29(金)17:22:12 No.861286488

    松田がなまじ今年数字残したからな

    182 21/10/29(金)17:22:17 No.861286511

    >松中の効果なのかどうかは分からないけど 松中が教えてた若手が独り立ちとかでなく 荻野レアードマーティン(中村)がいてなんぼ打線というか 藤岡安田辺りは結局途中で萎んだからな…

    183 21/10/29(金)17:22:30 No.861286564

    結局吉住晴斗やめてるしマジでそのドラフトしっかりしてもらわないと無理だよな…

    184 21/10/29(金)17:22:34 No.861286586

    釜元?か誰かロッテに行けば活躍しそう

    185 21/10/29(金)17:22:56 No.861286671

    松田は自分の成績とか調子がどんなんでも頑張って声出せるのが凄い 生来のお調子者はこれが出来ないから石毛は失敗した

    186 21/10/29(金)17:23:00 No.861286690

    フェニックスは野球速報でもピックアップされないことが多くて見れんけど まあいい感じよな井上君とか

    187 21/10/29(金)17:23:06 No.861286715

    リチャードは魅力的な選手だったなあ 意外と粘れるのがとてもいい…それに打率がついて来てくれたらなおよし

    188 21/10/29(金)17:23:38 No.861286819

    とにかく打つ方はなんとかすると宣言した立浪 野球本来の役割を心に置く新庄 10年もホークス全体を見つめ続けた藤本 どう変わるかすごい楽しみだ来年

    189 21/10/29(金)17:23:47 No.861286847

    育成の柱で無茶苦茶慕われてて地味って西武田辺監督みたいだな

    190 21/10/29(金)17:23:52 No.861286864

    >松田がなまじ今年数字残したからな 休ませながらならまだまだ出来そうな事が判明したな

    191 21/10/29(金)17:23:53 No.861286871

    >結局吉住晴斗やめてるしマジでそのドラフトしっかりしてもらわないと無理だよな… 現役続行!生き残りをかけてなんでもやる!サイド転向!の時点であっ…ってなった

    192 21/10/29(金)17:23:59 No.861286901

    亜細亜大出身で在学時に不祥事の巻き添えまで経験してるからメンタルは最強クラスなんだろうな…

    193 21/10/29(金)17:24:26 No.861286999

    >2位なのにレアード退団するのか 本人は千葉に愛着あるけど金で折り合いがつかないと聞いた

    194 21/10/29(金)17:24:32 No.861287024

    なんつーか松田はメンタルぶっ壊れてるんだと思う

    195 21/10/29(金)17:24:32 No.861287026

    井上終盤に調子落としたけど8月までは高卒にしてはなかなかの数字だったなぁ スイングも良さげだし期待出来る

    196 21/10/29(金)17:24:38 No.861287062

    >結局吉住晴斗やめてるしマジでそのドラフトしっかりしてもらわないと無理だよな… その年のドラフト全体で見たらかなり頑張ってるほうだと思うけどな

    197 21/10/29(金)17:24:43 No.861287081

    >2位なのにレアード退団するのか 代理人がこういう時に吹っかけるクソなのと2位になった夜にインスタ全消ししたからなぁ

    198 21/10/29(金)17:25:05 No.861287166

    レアードは本人はともかく代理人が…

    199 21/10/29(金)17:25:32 No.861287268

    リチャード育てられるかどうかで決まりそう

    200 21/10/29(金)17:25:38 No.861287291

    松田はアレで素がネガティブなのが中々…

    201 21/10/29(金)17:25:53 No.861287348

    ズレータとかペーニャとかも代理人が吹っかけてきて交渉決裂だった気がするし外国人あるあるなんだろうな

    202 21/10/29(金)17:26:07 No.861287407

    レアードどこに行くんだろ 巨人かな?

    203 21/10/29(金)17:26:37 No.861287540

    >レアードどこに行くんだろ >巨人かな? 濃厚と言われてるのはうち

    204 21/10/29(金)17:26:50 No.861287596

    本音を言えばグラ様と別れたくねーというか怪我の具合がおつらい

    205 21/10/29(金)17:27:03 No.861287653

    キューバ組に世話になりすぎた

    206 21/10/29(金)17:27:09 No.861287677

    サファテバレンティンで12億浮く デスパグラシアルでさらに浮く 外人なんか4人は雇える金あるよ

    207 21/10/29(金)17:27:51 No.861287841

    まあ金の勝負になったらホークスに勝てる球団ないもんな…

    208 21/10/29(金)17:27:51 No.861287842

    松田の父親が亜大に入れたの後悔して泣いてるの見ると色々あったんだな…って思うし親がそう言ってるのに楽しかったとか言う松田はやっぱりおかしい

    209 21/10/29(金)17:29:04 No.861288130

    デスパイネ引き抜き思い出すな

    210 21/10/29(金)17:29:11 No.861288160

    >サファテバレンティンで12億浮く >デスパグラシアルでさらに浮く >外人なんか4人は雇える金あるよ レアード、マーティン、ハーマンとかごっそり移ったら笑うわ

    211 21/10/29(金)17:29:14 No.861288181

    レアードも30代中盤だし今年打てなくなったとかでもないし 心機一転セリーグよりは普通に打ててるパリーグ選ぶんでないか

    212 21/10/29(金)17:29:14 No.861288184

    打撃だけ見るなら松田をリチャードに変えるよりも中村をリチャードに変えた方が良いっていう

    213 21/10/29(金)17:29:24 No.861288225

    グラシアルの年齢は嘘だろ?ってなるなった

    214 21/10/29(金)17:29:37 No.861288279

    親会社が金持ってるかと言われると日ハムとオリックスが最強クラスだが出さんからね 通信事業の最大手で無茶苦茶金持ってて尚且つ湯水のように出てくるのは12球団でホークスだけだ

    215 21/10/29(金)17:29:44 No.861288306

    モイネロが戻ってくるの祈りつつマルちゃんはもう流石に無理だから向こうでも頑張ってと応援する

    216 21/10/29(金)17:29:47 No.861288320

    今年は千賀が前半居なかったのがどうしてもな

    217 21/10/29(金)17:29:50 No.861288341

    ロッテからウチに外人のルートはいいね…そのうちマーティンもほしい

    218 21/10/29(金)17:30:15 No.861288455

    >レアード、マーティン、ハーマンとかごっそり移ったら笑うわ マーティンは来年まで契約ある ハーマンを今年の成績で取るとは思えんというかそもそもロッテも残留させたがるのか怪しい レアードはそうね

    219 21/10/29(金)17:30:39 No.861288537

    マーティンは無理だ ロッテから引き剥がすのは無理だ…

    220 21/10/29(金)17:31:04 No.861288644

    千賀がポス目的で一年限定のFAする可能性ってまだあるの

    221 21/10/29(金)17:31:27 No.861288750

    外国人ガチャを回すんだよ!と言うか今年は本当に回すだろう

    222 21/10/29(金)17:31:28 No.861288761

    >千賀がポス目的で一年限定のFAする可能性ってまだあるの あるといえばあるでしょ

    223 21/10/29(金)17:31:46 No.861288848

    >千賀がポス目的で一年限定のFAする可能性ってまだあるの それ込みで今年やってただろうから球団となんか話ついてそうなので多分残る

    224 21/10/29(金)17:32:05 No.861288924

    >外国人ガチャを回すんだよ!と言うか今年は本当に回すだろう 再建期あるあるだもんなー

    225 21/10/29(金)17:32:34 No.861289029

    贅沢言わないからバルデスくらいの外国人来て欲しい

    226 21/10/29(金)17:33:19 No.861289216

    立浪中日とか一年だけでも千賀欲しいだろうしな…

    227 21/10/29(金)17:34:06 No.861289425

    保険のアルバもなんか解約したし国内からとは言わず がっつりガチャして欲しいな今年は

    228 21/10/29(金)17:34:38 No.861289562

    ロッテはよそが要らないっていった外人でまだまだ使えるのを拾うのが上手いよね グライシンガーとか