虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 39歳貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/29(金)14:19:02 No.861246882

    39歳貼る

    1 21/10/29(金)14:20:36 No.861247179

    嵐と同じくらいと思うとおじいちゃんだけどまぁ40のイメージはこんなもんだろう

    2 21/10/29(金)14:23:55 No.861247887

    いやぁ普通に老けてるよこれ

    3 21/10/29(金)14:24:13 No.861247943

    宇宙線を浴びてると老化は早まるかもしれん

    4 21/10/29(金)14:24:17 No.861247961

    50ぐらいに見えてしまう

    5 21/10/29(金)14:26:40 No.861248434

    みんな不死身の第4小隊だっけ? 東南アジアあたりの日差しとかじゃそれなりに老けるんだろうな

    6 21/10/29(金)14:28:44 No.861248844

    どう見てもベテランの退役直前の老兵ぐらいのイメージだよ

    7 21/10/29(金)14:29:08 No.861248910

    >みんな不死身の第4小隊だっけ? >東南アジアあたりの日差しとかじゃそれなりに老けるんだろうな 他のメンバー日焼けしてるの一人しかいねぇ

    8 21/10/29(金)14:30:59 No.861249260

    艦長と並べても見劣りしない貫禄がある

    9 21/10/29(金)14:32:26 No.861249577

    肌が弛んでないから60代まではいかないかなくらい

    10 21/10/29(金)14:32:51 No.861249659

    話の都合上死んだ感ある最期

    11 21/10/29(金)14:33:47 No.861249824

    ラルさんよりかは年齢いってるのか

    12 21/10/29(金)14:33:58 No.861249865

    バーニング大尉の場合サーフィン焼けが原因と思われる

    13 21/10/29(金)14:35:10 No.861250111

    サターン版ギレンの野望でガンダム1号機に乗せてた人

    14 21/10/29(金)14:35:47 No.861250227

    見た目でもこの位威厳見せとかないとあの部下達はナメてきそう

    15 21/10/29(金)14:36:08 No.861250292

    話の都合で骨折 話の都合で爆死 なぜか死んでるモンシア

    16 21/10/29(金)14:36:48 No.861250425

    モンシアなどいない

    17 21/10/29(金)14:37:20 No.861250519

    >ジオンの系譜でライラとヤザンと一緒にガンダムに乗せてジオンを滅ぼした人

    18 21/10/29(金)14:37:55 No.861250623

    >ラルさんよりかは年齢いってるのか 一年戦争当時35歳なのでラルと同い年

    19 21/10/29(金)14:38:29 No.861250724

    モーラが整備をサボったばかりに…

    20 21/10/29(金)14:39:30 No.861250937

    >見た目でもこの位威厳見せとかないとあの部下達はナメてきそう 女好きってバレてるだろうにリスペクトある辺りあの面子のリーダーとして適役だったんだな

    21 21/10/29(金)14:40:15 No.861251077

    >女好きってバレてるだろうにリスペクトある辺りあの面子のリーダーとして適役だったんだな 月でウラキさがしてるときに美人のケツをガン見するのいいよね

    22 21/10/29(金)14:40:16 No.861251079

    整備サボったんじゃなくて被弾してたんだろ

    23 21/10/29(金)14:41:05 No.861251278

    給料をタダ取りするなよ!って台詞が印象的で好き

    24 21/10/29(金)14:41:49 No.861251437

    >モーラが整備をサボったばかりに… 整備は完璧だったよ 戦闘中の当たりどころが本当に悪かっただけ

    25 21/10/29(金)14:42:45 No.861251613

    >>モーラが整備をサボったばかりに… >整備は完璧だったよ >戦闘中の当たりどころが本当に悪かっただけ その上でもっと完璧に自分らは仕事しなきゃいけないって訓示してただけだからなモーラ

    26 21/10/29(金)14:42:52 No.861251635

    テクノロジーの塊のはずのMS内部が意外とスカスカでちょっとなんか弾丸挟まったら動作不良おこしてボカンとかアホかと思いました

    27 21/10/29(金)14:43:17 No.861251727

    >テクノロジーの塊のはずのMS内部が意外とスカスカでちょっとなんか弾丸挟まったら動作不良おこしてボカンとかアホかと思いました 何を見ていたの?

    28 21/10/29(金)14:45:12 No.861252145

    >女好きってバレてるだろうにリスペクトある辺りあの面子のリーダーとして適役だったんだな 女好きは別に軽蔑要素じゃねえだろ!?

    29 21/10/29(金)14:45:48 No.861252292

    コウの諦めないで!がやけに印象に残っているけどあの状況だと諦めるしかないよね

    30 21/10/29(金)14:46:13 No.861252377

    モビルスーツを最新テクノロジーの最強兵器って捉え方するの0083の世界観と合わなすぎでしょ

    31 21/10/29(金)14:46:32 No.861252438

    70くらいじゃねぇかなこの皺は

    32 21/10/29(金)14:46:55 No.861252532

    艦長と酒飲んでる所なんなら同世代の同僚が周囲に気づかいなくくつろいでるふうに見えるけど 年齢も立場も全然違うし艦長がよしよしってかわいがってやってるくらいのシーンなんだよな…

    33 21/10/29(金)14:47:09 No.861252581

    >女好きは別に軽蔑要素じゃねえだろ!? 結婚してて相手が別居するレベルの女好きはダメじゃないかな…

    34 21/10/29(金)14:47:29 No.861252651

    お前らも立派になってきたなぁ…みたいなフラグビンビンの流れいいよね

    35 21/10/29(金)14:48:12 No.861252776

    >コウの諦めないで!がやけに印象に残っているけどあの状況だと諦めるしかないよね すぐそばにコウたちがいるしなんとか飛び出せればワンチャンあった 最初の爆発で気絶かもう死んでたろうけど

    36 21/10/29(金)14:48:46 No.861252897

    一年戦争とかいう地獄を経験してたら老けるのも仕方ない シーマも年齢の割に老けてたし

    37 21/10/29(金)14:50:52 No.861253349

    同い年か…

    38 21/10/29(金)14:51:21 No.861253455

    ギレンの野望でオールドタイプ最強クラスだったよな

    39 21/10/29(金)14:52:18 No.861253677

    アデルなんかあの外見で24歳だぞ

    40 21/10/29(金)14:53:57 No.861254012

    >ギレンの野望でオールドタイプ最強クラスだったよな 穴がなくてマジ優秀な隊長だったよ…

    41 21/10/29(金)14:55:44 No.861254391

    >アデルなんかあの外見で24歳だぞ ガトーと同い年だったのか…

    42 21/10/29(金)14:59:21 No.861255199

    Fbと模擬戦しててレッドアウトなって引退かなーって思ってたけど リニアシートが後年導入されてからはパイロットの引退年齢もさがるのかな

    43 21/10/29(金)14:59:56 No.861255349

    モンシアたちが部下だしなぁ… 心労耐えない現場だったろう

    44 21/10/29(金)15:00:40 No.861255492

    実際作中の動き見ると化け物過ぎるしこの人 アニメの範囲内だけでも5機は落としてる

    45 21/10/29(金)15:00:53 No.861255541

    こんな大人になりたかったのに… 今じゃ仕事中にimg

    46 21/10/29(金)15:01:40 No.861255706

    あのモンシアから敬意を抱かれてるのは凄い

    47 21/10/29(金)15:01:48 No.861255732

    >リニアシートが後年導入されてからはパイロットの引退年齢もさがるのかな 軽減はされると思うけどそう考えるとギャプランの異常さが引き立つ…

    48 21/10/29(金)15:03:06 No.861256022

    >あのモンシアから敬意を抱かれてるのは凄い 人が死にまくりの一年戦争を率いた部隊がみんな生き残れる手腕を示したならそりゃ尊敬もされると思う

    49 21/10/29(金)15:04:03 No.861256229

    軍人としては有能だけど私生活だらしなくて奥さんと別れた古参兵が 体力の衰えを機に引退更に別れた相手とヨリを戻そうと考えたタイミングで戦死するって流れは好き

    50 21/10/29(金)15:05:57 No.861256657

    小説版読んでみてすごい大人だなって思ってたんだけど 後年OVA見てあれ…これはクズじゃね…って逆転現象が起きたバニングさん

    51 21/10/29(金)15:07:20 No.861256970

    情けない部分はあるけどクズ要素ある?

    52 21/10/29(金)15:08:11 No.861257171

    >いやぁ普通に老けてるよこれ 平和な時代ならともかく戦時中の世代って若くてもしわしわだしこんなもんじゃないの

    53 21/10/29(金)15:08:20 No.861257213

    >軍人としては有能だけど私生活だらしなくて奥さんと別れた古参兵が >体力の衰えを機に引退更に別れた相手とヨリを戻そうと考えたタイミングで戦死するって流れは好き 話の都合で死ぬのを別としてもこれは死ぬわ…っていうフラグ山盛りすぎ

    54 21/10/29(金)15:08:36 No.861257274

    >情けない部分はあるけどクズ要素ある? 具体的に説明するのは難しいんだけど モンシアと同格くらいには落ち着いたやっぱ第四小隊だなって

    55 21/10/29(金)15:09:28 No.861257467

    私生活だらしなくても軍人としてならたぶんどこ行っても下からは慕われて上からは重宝がられるんだろうなって感じ

    56 21/10/29(金)15:12:09 No.861258017

    >>あのモンシアから敬意を抱かれてるのは凄い >人が死にまくりの一年戦争を率いた部隊がみんな生き残れる手腕を示したならそりゃ尊敬もされると思う 不死身と異名がつくくらい何度も死線くぐり抜けてきたんだろうな

    57 21/10/29(金)15:12:45 No.861258153

    小説はそれはまぁ懇切丁寧に爆発する前後の描写入れてくれるからね…

    58 21/10/29(金)15:14:23 No.861258504

    モンシャは0083終わってから落ち着いたし… なんかタイムリープしてたけど…

    59 21/10/29(金)15:17:03 No.861259051

    普通に60近くの超ベテランだと思ってた…

    60 21/10/29(金)15:18:58 No.861259455

    >普通に60近くの超ベテランだと思ってた… それだと年齢的に宇宙用戦闘機からMSに機種変えできねえんじゃねえかな…

    61 21/10/29(金)15:21:22 No.861259958

    一兵卒からの叩き上げだと思ってたんだが39歳で大尉なら割と普通の士官か

    62 21/10/29(金)15:21:48 No.861260050

    まだ諦める程体にガタが来るような歳じゃねぇだろ…

    63 21/10/29(金)15:22:24 No.861260170

    連邦兵士はMSより戦闘機乗ってる期間の方が長いからな

    64 21/10/29(金)15:23:09 No.861260337

    >まだ諦める程体にガタが来るような歳じゃねぇだろ… MS乗った事ある「」初めて見た

    65 21/10/29(金)15:23:52 No.861260498

    あの世界の出世スピードだと士官学校行ってなくて大尉でアガリなのかもなバニングさん

    66 21/10/29(金)15:23:52 No.861260499

    だってこのおじさんの部下たちもみんな老けてるんだもんよ… モンシアとジムキャノンのヒゲは40代でもおかしくないしこの二人に挟まれたベイトも引きずられてオッサンに見える

    67 21/10/29(金)15:24:27 No.861260605

    パイロットとしてのロートル間際ってなると限界早いからね… 老人酷使してるような軍隊は末期だよ

    68 21/10/29(金)15:24:28 No.861260609

    戦争の最前線に出されるような部隊の隊長なんて女好きくらいのメンタルしてなきゃやってられない

    69 21/10/29(金)15:26:17 No.861261002

    シナプス艦長と同年齢くらいだと思ってた

    70 21/10/29(金)15:26:41 No.861261086

    宇宙放射線とか戦争の疲労とかで年齢より老けてもおかしくはない

    71 21/10/29(金)15:27:20 No.861261230

    まだ現場出ちゃいけない怪我してるからな ギプス割って出撃してシーマ追っ払ってるから腕前はすごい

    72 21/10/29(金)15:29:14 No.861261650

    ベテランと言ってもMSのベテランが出てくるのって後の年代になるのかな

    73 21/10/29(金)15:29:41 No.861261760

    >まだ現場出ちゃいけない怪我してるからな >ギプス割って出撃してシーマ追っ払ってるから腕前はすごい まず0レンジでどう考えても即死するシチュエーションから反撃できてる時点でおかしい

    74 21/10/29(金)15:29:43 No.861261768

    艦長っていくつなの?

    75 21/10/29(金)15:29:45 No.861261779

    同じようにロートルで暴れたイメージのある闇夜のフェンリル隊隊長っていくつだっけ… と思って調べたらスレ画より4つも年下だった 一年戦争時点でだから実際は1つ下か?

    76 21/10/29(金)15:29:48 No.861261804

    まあ兵士なんて夜勤上等だろうしそりゃ老けるだろ

    77 21/10/29(金)15:30:20 No.861261933

    >艦長っていくつなの? 確か45歳

    78 21/10/29(金)15:30:50 No.861262048

    シーマ様が苛立たしげにやるな…!って言うのが良い

    79 21/10/29(金)15:30:52 No.861262052

    >シナプス艦長と同年齢くらいだと思ってた シナプス艦長と並べるとむしろ艦長のがシワ少なくて噴く

    80 21/10/29(金)15:31:00 No.861262082

    戦争体験したら老けるんだろう

    81 21/10/29(金)15:31:05 No.861262097

    >確か45歳 !?

    82 21/10/29(金)15:31:06 No.861262101

    >>あのモンシアから敬意を抱かれてるのは凄い >人が死にまくりの一年戦争を率いた部隊がみんな生き残れる手腕を示したならそりゃ尊敬もされると思う なぁユーグ隊長?

    83 21/10/29(金)15:31:08 No.861262107

    >>艦長っていくつなの? >確か45歳 スターダストメモリー年齢査証多すぎ

    84 21/10/29(金)15:31:19 No.861262150

    この人が死ぬ前に星の屑作戦の全容暴いてたら観艦式襲撃もコロニー落としも止められてティターンズの誕生も跳梁も無かった…なんて事はないな

    85 21/10/29(金)15:31:57 No.861262273

    元々老け顔の可能性もあるけど過酷な環境にいると年齢より老けるっていうしな

    86 21/10/29(金)15:32:21 No.861262364

    >この人が死ぬ前に星の屑作戦の全容暴いてたら観艦式襲撃もコロニー落としも止められてティターンズの誕生も跳梁も無かった…なんて事はないな それ言ったらそもそもアルビオンが余計な手出ししなければ…

    87 21/10/29(金)15:32:45 No.861262460

    大尉も艦長もどっちも若いな あと5~10歳くらい盛れるだろ

    88 21/10/29(金)15:33:54 No.861262739

    そもそも0083の出来事全部ジャミトフの掌の上なので 生還して敵の作戦暴いた所で上からの命令で全部握りつぶされると思う

    89 21/10/29(金)15:34:11 No.861262801

    >スターダストメモリー年齢査証多すぎ ブライトだってカテゴリーFだって19歳だし…

    90 21/10/29(金)15:34:22 No.861262846

    生き残ったとして大尉の階級だとシナプス艦長みたいに責任負わされるの?

    91 21/10/29(金)15:34:25 No.861262857

    モンシア28歳はぜってー嘘だよ…

    92 21/10/29(金)15:34:48 No.861262949

    >そもそも0083の出来事全部ジャミトフの掌の上なので >生還して敵の作戦暴いた所で上からの命令で全部握りつぶされると思う ワイアットが生きてたらまだわからない

    93 21/10/29(金)15:35:13 No.861263034

    アルビオンクルーってみんなティターンズ入りしたのかな

    94 21/10/29(金)15:35:20 No.861263060

    漫画版でシーマ艦隊と連携しても結局大まかな流れは変わらなかったからな

    95 21/10/29(金)15:37:11 No.861263490

    >ワイアットが生きてたらまだわからない ワイアットが死ぬように仕組むと思う 警備を厳重にした振りした上でアルビオン隊には別の命令下されて

    96 21/10/29(金)15:38:23 No.861263770

    良く考えるとMS出来てから4年しか経ってない

    97 21/10/29(金)15:38:29 No.861263796

    >シーマ様が苛立たしげにやるな…!って言うのが良い なのにああも呆気なく死んでしまうとは…

    98 21/10/29(金)15:39:07 No.861263923

    割りと戦争のストレスと酒と女癖でフケてると思う

    99 21/10/29(金)15:40:10 No.861264184

    第四小隊の既婚者の貫禄すごいよね

    100 21/10/29(金)15:40:16 No.861264211

    パッと見理解ある上司みたいに見えるけどモンシアを少なくとも4年は野放しにしてるあたり監督能力にだいぶ問題あるんじゃ…

    101 21/10/29(金)15:40:23 No.861264241

    そもそも0083はワイアット派閥が強すぎるからな… 大綱できたのがコーエン派閥しかないけどコーエン派閥も実質レビル派閥の残党だし

    102 21/10/29(金)15:41:00 No.861264376

    >パッと見理解ある上司みたいに見えるけどモンシアを少なくとも4年は野放しにしてるあたり監督能力にだいぶ問題あるんじゃ… モンシアよりひどいのが腐るほどいるし…

    103 21/10/29(金)15:42:42 No.861264763

    >パッと見理解ある上司みたいに見えるけどモンシアを少なくとも4年は野放しにしてるあたり監督能力にだいぶ問題あるんじゃ… 同じ部隊じゃなかったじゃん 一年戦争終わってから別の部隊行ったんならその間の監督責任まで言われても…

    104 21/10/29(金)15:43:29 No.861264947

    ファーストからしてキャラクターの風格と設定年齢にかなりの開きがあるというか… ブライトさんとかもう三割くらい足してもいいんじゃないかって感じだ

    105 21/10/29(金)15:43:36 No.861264972

    コウやキースにも慕われてたしいい上司だろ モンシアもOVAじゃ後半コウに絡んでこないし

    106 21/10/29(金)15:44:48 No.861265229

    モンシアそんなに素行不良だったっけ

    107 21/10/29(金)15:46:27 No.861265596

    >モンシアそんなに素行不良だったっけ 着艦妨害はマジでヤバい

    108 21/10/29(金)15:46:28 No.861265603

    >モンシアそんなに素行不良だったっけ コアファイターの着艦邪魔したのはちょっと言い訳できない…

    109 21/10/29(金)15:46:50 No.861265680

    捕虜というかテロリスト虐待と後輩事故未遂パワハラあたり

    110 21/10/29(金)15:47:08 No.861265742

    宇宙線浴びてるからだよ

    111 21/10/29(金)15:47:22 No.861265802

    流石にトラブルメーカーすぎるよモンシア 整備班に喧嘩売ってよくMSに命預けられるな本当に

    112 21/10/29(金)15:48:46 No.861266108

    ジオン野郎に過激なのはまあまだ理解できるけど味方にもアレなのはちょっと…ってなるよモンシア

    113 21/10/29(金)15:48:53 No.861266129

    勝手にMS持ち出して演習は懲戒ものだけど一応訓練とか実力把握ってメリットはあるし 捕虜への拷問とかウラキを囮にするような作戦指示も理解できる部分はあるけど >コアファイターの着艦邪魔したのはちょっと言い訳できない…

    114 21/10/29(金)15:48:55 No.861266136

    >捕虜というかテロリスト虐待と後輩事故未遂パワハラあたり 協力してくれてる民間人にセクハラってのもあったな