ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/29(金)13:58:40 No.861242680
イベント上限1万人緩和されたから コミケ開催できそうね
1 21/10/29(金)14:00:17 No.861243020
俺は行かないけど性癖に刺さる作品は沢山出て欲しい
2 21/10/29(金)14:00:52 No.861243129
コロナがこんな弱い奴とは思わんかった
3 21/10/29(金)14:08:51 No.861244763
>コロナがこんな弱い奴とは思わんかった フラグかな?
4 21/10/29(金)14:10:44 No.861245166
年末に爆発的に増えてやるやらんってなりそう
5 21/10/29(金)14:12:55 No.861245638
もう大丈夫だよ
6 21/10/29(金)14:22:40 No.861247647
大事にならないようなら次回からって感じかな
7 21/10/29(金)14:33:51 No.861249835
イギリスの二の舞になりそう
8 21/10/29(金)14:34:42 No.861250011
参加人数コントロールできる?
9 21/10/29(金)14:37:20 No.861250518
事前購入のチケット制とかにでもせんと無理そうだな
10 21/10/29(金)14:39:00 No.861250838
>事前購入のチケット制とかにでもせんと無理そうだな それって現状のカタログ入場と変わらなくね?
11 21/10/29(金)14:39:10 No.861250865
他の同人イベント開催してんのにコミケだけは叩かれまくって 一時期なんか参加するやつは売国奴みたいな熱帯びてたよな
12 21/10/29(金)14:40:22 No.861251110
参加もクソも開催してなかったじゃん…
13 21/10/29(金)14:40:35 No.861251160
完全終息までイベントやるなとは思わんが緩和早すぎない? せめてただでさえ人の流れが多くなる年末年始終わってからの方がよくない?
14 21/10/29(金)14:41:48 No.861251434
>それって現状のカタログ入場と変わらなくね? 現状会場直で来て購入と入場出来るじゃん 何言ってんの
15 21/10/29(金)14:42:39 No.861251592
>完全終息までイベントやるなとは思わんが緩和早すぎない? >せめてただでさえ人の流れが多くなる年末年始終わってからの方がよくない? きりがなくない?
16 21/10/29(金)14:42:55 No.861251645
そもそもコミケはカタログ購入必須じゃねぇ
17 21/10/29(金)14:43:21 No.861251743
>現状会場直で来て購入と入場出来るじゃん >何言ってんの 前回は当日販売分なかったような…
18 21/10/29(金)14:43:33 No.861251795
例大祭は今時差入場だっけ
19 21/10/29(金)14:43:44 No.861251838
>>完全終息までイベントやるなとは思わんが緩和早すぎない? >>せめてただでさえ人の流れが多くなる年末年始終わってからの方がよくない? >きりがなくない? きりも何も年内で一番増加する時期の前はどうなのって話でしょ
20 21/10/29(金)14:43:47 No.861251855
>そもそもコミケはカタログ購入必須じゃねぇ 実質必須になったよ リストバンド制で
21 21/10/29(金)14:44:01 No.861251900
開催したらしたで今度は転売とかが問題になりそうだけどな
22 21/10/29(金)14:44:48 No.861252072
収容人員の50%だと昔なら全館使用で10万人だけど今東7、8とか南館あるからどんなもんなんだろう
23 21/10/29(金)14:45:02 No.861252118
>きりも何も年内で一番増加する時期の前はどうなのって話でしょ だから何かにつけてまだ早いって言ってたらきりがないって話でしょ
24 21/10/29(金)14:45:28 No.861252211
まあチケット制にしてもビッグサイトの周りにチケット落選した奴等が集まるんだろうなあ
25 21/10/29(金)14:46:00 No.861252329
事前購入も販売数のコントロール必須よな その上で入場時間指定とかもしてとかやること多そうだ
26 21/10/29(金)14:46:07 No.861252351
たぶん休憩場所全部封鎖されるんだろうな そこをたまり場にされる可能性あるから
27 21/10/29(金)14:46:22 No.861252404
>>きりも何も年内で一番増加する時期の前はどうなのって話でしょ >だから何かにつけてまだ早いって言ってたらきりがないって話でしょ きりがない言いたいだけでしょ
28 21/10/29(金)14:46:49 No.861252514
>きりがない言いたいだけでしょ 実際きりないでしょ
29 21/10/29(金)14:47:01 No.861252552
>まあチケット制にしてもビッグサイトの周りにチケット落選した奴等が集まるんだろうなあ いないとは言わないけどそこまで多くないとは思いたいけどね
30 21/10/29(金)14:47:16 No.861252609
>収容人員の50%だと昔なら全館使用で10万人だけど今東7、8とか南館あるからどんなもんなんだろう 完全チケ制ならともかくコミケにその上限を守れるほどのマンパワーないだろー? どうするんだろうね…やっぱやらないのが一番手っ取り早いけど
31 21/10/29(金)14:48:05 No.861252754
>>きりがない言いたいだけでしょ >実際きりないでしょ 人の流れが一番多い時期の前避けた方がよくないまで言ってるのにきりがないきりがないしか言わないの考えなさすぎる
32 21/10/29(金)14:48:52 No.861252921
>開催したらしたで今度は転売とかが問題になりそうだけどな すごい今更な話だけど新たな事件みたいに騒げるんだろうな すげぇぜ…ツイッター!
33 21/10/29(金)14:49:24 No.861253038
やるにしても規模自体を1/3くらいにしないとキツいな
34 21/10/29(金)14:49:33 No.861253066
>人の流れが一番多い時期の前避けた方がよくないまで言ってるのにきりがないきりがないしか言わないの考えなさすぎる 人の流れが多い連休くらいしかイベントやれる時期ねえし国が許可したんだからガタガタぬかすな
35 21/10/29(金)14:50:12 No.861253205
>>人の流れが一番多い時期の前避けた方がよくないまで言ってるのにきりがないきりがないしか言わないの考えなさすぎる >人の流れが多い連休くらいしかイベントやれる時期ねえし国が許可したんだからガタガタぬかすな 何怒ってんだよ
36 21/10/29(金)14:50:19 No.861253233
>完全チケ制ならともかくコミケにその上限を守れるほどのマンパワーないだろー? >どうするんだろうね…やっぱやらないのが一番手っ取り早いけど リストバンド導入で過去にも人数制限施行されてるよ >>まあチケット制にしてもビッグサイトの周りにチケット落選した奴等が集まるんだろうなあ >いないとは言わないけどそこまで多くないとは思いたいけどね リストバンドの時は使い回しも不可だし話題にもならない程度しか居なかったよ
37 21/10/29(金)14:50:55 No.861253365
>リストバンドの時は使い回しも不可だし話題にもならない程度しか居なかったよ リスバンは閉会直前まで買えたので
38 21/10/29(金)14:51:07 No.861253411
今期好みのキャラの本出したいから当選してほしいがどのくらい当選率下がってるんだろうな…
39 21/10/29(金)14:51:55 No.861253603
中止の時の当選者次回優先てまだ有効なんだっけ
40 21/10/29(金)14:51:55 No.861253604
>開催したらしたで今度は転売とかが問題になりそうだけどな 会場限定の類を頒布するの禁止すればいい
41 21/10/29(金)14:51:57 ID:VyGbET8U VyGbET8U No.861253610
ノーマスクが増えるんだろうなあ
42 21/10/29(金)14:53:08 No.861253836
十二月はクリスマスと年末で人流が増える 一月は正月で人流が増える 二月は旧正月で人流が増える 三月は暖かくなってきたから人流が増える 四月は花見で人流が増える 五月は思いつかないからコミケ五月にするか
43 21/10/29(金)14:53:20 No.861253880
>完全チケ制ならともかくコミケにその上限を守れるほどのマンパワーないだろー? >どうするんだろうね…やっぱやらないのが一番手っ取り早いけど 今回一般も完全事前登録制(=リストバンド購入)だって言ってなかったっけ
44 21/10/29(金)14:54:22 No.861254100
>五月は思いつかないからコミケ五月にするか GWは普通だったら一般企業がビッグサイト使うんだ 来年どうなってるかは知らない
45 21/10/29(金)14:54:51 No.861254207
>十二月はクリスマスと年末で人流が増える >一月は正月で人流が増える >二月は旧正月で人流が増える >三月は暖かくなってきたから人流が増える >四月は花見で人流が増える >五月は思いつかないからコミケ五月にするか 旧正月そんな増えるかな…
46 21/10/29(金)14:55:19 No.861254295
>五月は思いつかないからコミケ五月にするか ゴールデンウィークで人増えるんじゃ
47 21/10/29(金)14:55:25 No.861254320
>今回一般も完全事前登録制(=リストバンド購入)だって言ってなかったっけ 言ってる たぶん憂う者は何も知らないで憂いてる
48 21/10/29(金)14:55:38 No.861254360
>完全チケ制ならともかくコミケにその上限を守れるほどのマンパワーないだろー? 完全チケ制って腐るほど公式が言うとるがな
49 21/10/29(金)14:55:39 No.861254366
>五月は思いつかないからコミケ五月にするか GW
50 21/10/29(金)14:55:40 No.861254373
過去のリストバンドは人数制限てより収益上の問題で要求される厳格さぜんぜん違うなこれ
51 21/10/29(金)14:56:11 No.861254499
バンドですら無い事前購入チケット制だって何度も言ってるのにね
52 21/10/29(金)14:56:40 No.861254609
憂う者は憂うことが目的だから公式の情報なんて見ない
53 21/10/29(金)14:56:40 No.861254610
>完全チケ制って腐るほど公式が言うとるがな 1万人限定ならともかくそれが10万まで増やせるみたいな話になったらどうなるかってこと
54 21/10/29(金)14:57:08 No.861254721
イベントなんて連休で人が増える時期にやるもんなんだから人が増えるから見送れってのはイベント二度とやるなって言うに等しいんだよ
55 21/10/29(金)14:57:27 No.861254775
>イギリスの二の舞になりそう あっちはマスクすらつけないから
56 21/10/29(金)14:57:42 No.861254827
ドイツがまた急増しててやっぱりワクチン効果薄まってきたら日本も危ういのかなと まあ本音は行きたいんだけどあと1年位はイベントごと急に制限される可能性あると考えてあまり期待しないようにしてる
57 21/10/29(金)14:57:52 No.861254863
人流が増えるだと語呂が悪いから人が増えるにしよう ひとがふえるふえるぞーひとがふえるぞー♪
58 21/10/29(金)14:57:52 No.861254864
まだ詳しい状況も出ていないのにそんな憶測で憂いても仕方なくね
59 21/10/29(金)14:58:22 No.861254962
>GWは普通だったら一般企業がビッグサイト使うんだ トレフェスとドルパと就活フォーラムの日がかぶってるイメージ
60 21/10/29(金)14:58:49 No.861255067
>イベントなんて連休で人が増える時期にやるもんなんだから人が増えるから見送れってのはイベント二度とやるなって言うに等しいんだよ 連休で人が動くのは当然だけど程度があるだろ 年始に感染者数爆増したのもう忘れたのか
61 21/10/29(金)14:59:16 No.861255187
>1万人限定ならともかくそれが10万まで増やせるみたいな話になったらどうなるかってこと どうもこうも事前にチケット売るだけでは?
62 21/10/29(金)14:59:34 No.861255254
>ノーマスクが増えるんだろうなあ インフルエンザが流行り始めた時期だしさすがにないと思いたい
63 21/10/29(金)14:59:53 No.861255335
>1万人限定ならともかくそれが10万まで増やせるみたいな話になったらどうなるかってこと チケット10万枚刷るだけだよ さらに言うなら今までは逆サバ読んで上限20万人にしてたのが今回はだいたい実数で10万人以下になるだけ いったい何が言いたいのかまったくわからん
64 21/10/29(金)15:00:11 No.861255386
人の流れが多い時期しかやれないだろと強便するならそれもう終息するまでイベントなんてやらない方がいいだろってなるよな
65 21/10/29(金)15:00:18 No.861255418
冬コミ原稿進めておいた方がいいかな…
66 21/10/29(金)15:00:19 No.861255423
元々の開催予定だった2020年GWとてオリパラで夏使えないから他の同人誌即売会とビッグサイトと交渉した結果だ
67 21/10/29(金)15:00:33 No.861255472
>どうもこうも事前にチケット売るだけでは? 入場捌くのどうすんだろうね
68 21/10/29(金)15:00:44 No.861255510
まず今回の参加者の風評被害っぷりがどんなもんかを知りたいので 参加は来年かな
69 21/10/29(金)15:00:46 No.861255519
>年始に感染者数爆増したのもう忘れたのか 激増ってほど増えてないじゃねえか何抜かしてんだこいつ
70 21/10/29(金)15:01:00 No.861255563
>入場捌くのどうすんだろうね チケット見せて入場させるだけでは?
71 21/10/29(金)15:01:06 No.861255579
>冬コミ原稿進めておいた方がいいかな… 進捗どうですか
72 21/10/29(金)15:01:15 No.861255606
>入場捌くのどうすんだろうね サークル入場見たこと無い人?
73 21/10/29(金)15:01:20 No.861255623
>冬コミ原稿進めておいた方がいいかな… 微妙なとこだな オンラインでの頒布も考慮したもん支度する方がよさそうだ
74 21/10/29(金)15:01:34 No.861255681
>チケット見せて入場させるだけでは? 人増やさないと目詰まり起こすよね
75 21/10/29(金)15:01:38 No.861255698
>>入場捌くのどうすんだろうね >チケット見せて入場させるだけでは? さすがに体温ぐらいは計るだろ…
76 21/10/29(金)15:01:46 No.861255725
どっちにしろ地方住みの自分は世間の目が怖いからまだ当分行けねーわ なので年明けでどうなるか見極めるよ
77 21/10/29(金)15:01:59 No.861255777
>>年始に感染者数爆増したのもう忘れたのか >激増ってほど増えてないじゃねえか何抜かしてんだこいつ どこ基準にしてんのか知らんがその手前の時期からすげえ増えてるぞ
78 21/10/29(金)15:02:02 No.861255788
行くけど急に中止になる可能性もまだあるので 覚悟持ったりあんまり期待しないようにして心の護身はしとく
79 21/10/29(金)15:02:11 No.861255822
>人の流れが多い時期しかやれないだろと強便するならそれもう終息するまでイベントなんてやらない方がいいだろってなるよな 季節性インフルエンザすら根絶させらないんだから結局2度とイベントは出来なくなる
80 21/10/29(金)15:02:11 No.861255823
>人増やさないと目詰まり起こすよね ビッグサイト行ったことないのはわかった
81 21/10/29(金)15:02:12 No.861255828
>>どうもこうも事前にチケット売るだけでは? >入場捌くのどうすんだろうね 普通にさばけるでしょ デフォで何万人も集まる会場系のイベントとか普段どうしてるんだよ
82 21/10/29(金)15:02:19 No.861255852
一応サークル参加申し込んであるけど今回は落選かなと思ってる
83 21/10/29(金)15:02:22 No.861255863
サークル参加者も久しぶりの開催だからって前日突発本作成とか体力削ってこないでね…
84 21/10/29(金)15:02:53 No.861255975
一回持ち物検査やってコレ無理だ!ってなったよな 体温検査とかもそうなりそうでは?
85 21/10/29(金)15:03:08 No.861256026
>>人増やさないと目詰まり起こすよね >ビッグサイト行ったことないのはわかった ン万人が会場待機してなきゃ他と同じで済むだろうけど
86 21/10/29(金)15:03:35 No.861256122
と言うかプレスセンターからの復元工事終わったの?
87 21/10/29(金)15:03:37 No.861256130
>>人の流れが多い時期しかやれないだろと強便するならそれもう終息するまでイベントなんてやらない方がいいだろってなるよな >季節性インフルエンザすら根絶させらないんだから結局2度とイベントは出来なくなる じゃあもうやらなくていいんじゃない
88 21/10/29(金)15:03:41 No.861256145
>入場捌くのどうすんだろうね コンサートとか行ったことない人…?
89 21/10/29(金)15:03:52 No.861256187
>デフォで何万人も集まる会場系のイベントとか普段どうしてるんだよ デフォで駐車場に万単位で待機するのか…
90 21/10/29(金)15:04:23 No.861256303
>季節性インフルエンザすら根絶させらないんだから 毎年毎回型が違うものを根絶とか無理言うな
91 21/10/29(金)15:04:30 No.861256326
>と言うかプレスセンターからの復元工事終わったの? 元の予定だと1ヶ月かそこらで工事終わってた筈だけどどうなってんだろうね
92 21/10/29(金)15:04:32 No.861256335
>と言うかプレスセンターからの復元工事終わったの? 終わっていないから例大祭なんかも青梅でやっている
93 21/10/29(金)15:04:35 No.861256360
>じゃあもうやらなくていいんじゃない 国が許可したんだからやってもいい 気に入らないならコミケ反対デモでもやってろ
94 21/10/29(金)15:04:45 No.861256393
>体温検査とかもそうなりそうでは? 体温は機械が一気に普及したからわりとサクサクだよ サーモカメラとかそこら中に置かれてる
95 21/10/29(金)15:04:56 No.861256437
流石に今回は徹夜組はいないと思いたい
96 21/10/29(金)15:05:11 No.861256483
コロナの問題のとこでインフルエンザ云々まで言い出すのなんなの
97 21/10/29(金)15:05:24 No.861256544
コミケ開催しろって人が想像以上に多くてオタクは夜の繁華街に出歩く人らを笑えないなって痛感した
98 21/10/29(金)15:05:26 No.861256552
>流石に今回は徹夜組はいないと思いたい コト消費の時代だぞ
99 21/10/29(金)15:06:20 No.861256740
>年末に爆発的に増えてやるやらんってなりそう これ危惧してるけど正直ギリギリ緊急事態宣言発令されてもやるしかねぇんだ!でやりそうじゃない?
100 21/10/29(金)15:06:22 No.861256745
>流石に今回は徹夜組はいないと思いたい そもそも事前登録制です…
101 21/10/29(金)15:06:32 No.861256791
文句言いたいだけじゃん
102 21/10/29(金)15:06:32 No.861256794
ワクチン接種の証明とカモ必要になるのかな
103 21/10/29(金)15:06:38 No.861256819
>終わっていないから例大祭なんかも青梅でやっている って事はやるにしても東の1から6は使用不可の最後のコミケと同じ状態か 企業を青海に隔離しての
104 21/10/29(金)15:06:44 No.861256839
>コミケ開催しろって人が想像以上に多くてオタクは夜の繁華街に出歩く人らを笑えないなって痛感した コミケも夜が本番みたいなもんだしな…
105 21/10/29(金)15:06:45 No.861256846
>コミケ開催しろって人が想像以上に多くてオタクは夜の繁華街に出歩く人らを笑えないなって痛感した そうか?むしろコミケやる気かよって毎回開催告知が出る時に言われまくってたような 毎度中止してたけど
106 21/10/29(金)15:06:55 No.861256883
開催してなにかしら不祥事があったらそこで息の根止められるだろうなとは思うから かつてないレベルで運営は警戒して開催してほしい
107 21/10/29(金)15:06:58 No.861256899
>コミケ開催しろって人が想像以上に多くてオタクは夜の繁華街に出歩く人らを笑えないなって痛感した もう時短営業要請終わったんだからそっちも文句言われる筋合ねえだろ
108 21/10/29(金)15:07:05 No.861256917
>コロナの問題のとこでインフルエンザ云々まで言い出すのなんなの バカだから区別付かないんでしょ
109 21/10/29(金)15:07:08 No.861256935
>そもそも事前登録制です… 本を手に入れるのには関係ないだろ
110 21/10/29(金)15:07:24 No.861256986
このスレで無茶苦茶言ってる奴見てると中止の方が面白そうだなって思えてくる 少なくともイベント開催出来ないとつらいよなみたいな同情心は吹っ飛ぶな
111 21/10/29(金)15:07:43 No.861257066
>ン万人が会場待機してなきゃ他と同じで済むだろうけど サークル入場で入ってる人数考えれば別にどうしようもないほど大した増加でもないぞ 一度も行った事無いエア勢は馬鹿にされるだけだから黙ってた方が良くない?
112 21/10/29(金)15:07:48 No.861257083
むしろここだと異様にコミケを敵視してる奴がずっといるよね
113 21/10/29(金)15:07:50 No.861257096
>本を手に入れるのには関係ないだろ 何言ってんだお前は
114 21/10/29(金)15:07:58 No.861257121
徹夜組は徹夜するために徹夜するからな
115 21/10/29(金)15:08:01 No.861257132
>もう時短営業要請終わったんだからそっちも文句言われる筋合ねえだろ なら結局笑えないってことじゃん
116 21/10/29(金)15:08:14 No.861257186
必要な人には必要な行事なんだろうな…ってすごい温度差を感じた
117 21/10/29(金)15:08:32 No.861257259
>>本を手に入れるのには関係ないだろ >何言ってんだお前は これがエア勢か
118 21/10/29(金)15:08:45 No.861257321
>本を手に入れるのには関係ないだろ 何言ってんだ
119 21/10/29(金)15:08:48 No.861257329
>むしろここだと異様にコミケを敵視してる奴がずっといるよね いつもの高齢引き篭もりだろう みんなが好きな物には特に噛み付きたがるからな
120 21/10/29(金)15:09:00 No.861257373
>必要な人には必要な行事なんだろうな…ってすごい温度差を感じた イベント事なんてなんだってそうでしょ
121 21/10/29(金)15:09:15 No.861257419
>このスレで無茶苦茶言ってる奴見てると中止の方が面白そうだなって思えてくる >少なくともイベント開催出来ないとつらいよなみたいな同情心は吹っ飛ぶな 「」の同情とか気色悪い以外の何物でもなさすぎる…
122 21/10/29(金)15:09:28 No.861257465
>むしろここだと異様にコミケを敵視してる奴がずっといるよね それ意識し過ぎてるのか開催に少しでもネガティブな話が出ると異常な反応示す奴もいるよね
123 21/10/29(金)15:09:28 No.861257471
>必要な人には必要な行事なんだろうな…ってすごい温度差を感じた 飲み会だってそうだぞ ふたばだってそうだぞ
124 21/10/29(金)15:09:42 No.861257514
>これがエア勢か 一般入場も今回は事前登録制だから 無手勝流で来てフラっと入場は出来ないぞ
125 21/10/29(金)15:09:45 No.861257522
>なら結局笑えないってことじゃん そもそも俺は笑った記憶無いけど
126 21/10/29(金)15:09:53 No.861257546
>それ意識し過ぎてるのか開催に少しでもネガティブな話が出ると異常な反応示す奴もいるよね いや…知らないな…
127 21/10/29(金)15:09:55 No.861257550
オンラインイベントと電書でいいって人もいるけど 紙の本を作りたい手に取りたいって人もいるんだ
128 21/10/29(金)15:09:56 ID:VyGbET8U VyGbET8U No.861257555
許可が出たからノーガードで行ける!みたいな輩が増えて潰されなきゃいいねって感じ
129 21/10/29(金)15:10:16 No.861257625
許可降りるならやれる降りてないならやれないだけなのにそこに文句付けてるのはなんなんだ
130 21/10/29(金)15:10:25 No.861257668
デター
131 21/10/29(金)15:10:27 No.861257677
普段チケットで入ってるサークル入場者だけでそもそも数万人いるってことも知らんのだろうな
132 21/10/29(金)15:10:31 No.861257689
ノーガードでうんこ出してる
133 21/10/29(金)15:10:31 No.861257691
>一般入場も今回は事前登録制だから >無手勝流で来てフラっと入場は出来ないぞ スレ読んでないアホだった
134 21/10/29(金)15:10:33 No.861257697
>>必要な人には必要な行事なんだろうな…ってすごい温度差を感じた >イベント事なんてなんだってそうでしょ 俺にとっては別になくても問題ない存在だったと認識できたって話だろう
135 21/10/29(金)15:10:46 No.861257743
>>それ意識し過ぎてるのか開催に少しでもネガティブな話が出ると異常な反応示す奴もいるよね >いや…知らないな… 上の方にいるのが異常に見えないのは異常だからだよ
136 21/10/29(金)15:10:52 No.861257759
>オンラインイベントと電書でいいって人もいるけど >紙の本を作りたい手に取りたいって人もいるんだ っつーかコミケのジャンルは「展示即売会」であって展示会兼ねてるからな そこで新しい作家やサークル知るってのがメインなんだわ
137 21/10/29(金)15:11:06 No.861257812
興奮しすぎだろ…
138 21/10/29(金)15:11:09 No.861257824
企業ブースは要らないかな
139 21/10/29(金)15:11:32 No.861257893
まあ国がやっていいよと言ってる範囲でやる分には問題ないでしょ もちろんこれから国が急にやっぱ駄目よと言う可能性も大いにあるけどその時はその時で
140 21/10/29(金)15:11:42 No.861257921
>許可降りるならやれる降りてないならやれないだけなのにそこに文句付けてるのはなんなんだ ビッグサイトは第3セクターだから東京都が無理って言えば絶対無理だしね
141 21/10/29(金)15:11:43 No.861257928
>許可が出たからノーガードで行ける!みたいな輩が増えて潰されなきゃいいねって感じ そういうやつは入れないように対策込みで許可出てるんで… 最悪の対策前提で妄想してあーだこーだ言わんでくれ
142 21/10/29(金)15:11:46 No.861257933
>企業ブースは要らないかな お前には要らなくても準備会には必要な物なので
143 21/10/29(金)15:11:48 No.861257942
>企業ブースは要らないかな 会場費…
144 21/10/29(金)15:11:58 No.861257982
>企業ブースは要らないかな むしろそっちの方がグレーじゃないんじゃ そもそも今完全に別会場だよね
145 21/10/29(金)15:12:42 No.861258138
>企業ブースは要らないかな まず会場費のために絶対必要なのと ほぼ黒寄りのグレーな存在に企業を巻き込むことで半ば公認にしてるってのが重要なので
146 21/10/29(金)15:12:54 No.861258182
>むしろそっちの方がグレーじゃないんじゃ >そもそも今完全に別会場だよね いや?
147 21/10/29(金)15:13:12 No.861258249
>許可降りるならやれる降りてないならやれないだけなのにそこに文句付けてるのはなんなんだ コミケに親でも殺されたんだろ
148 21/10/29(金)15:13:38 No.861258352
企業ブースいらないはなにエアプか?
149 21/10/29(金)15:13:42 No.861258365
みんなが楽しそうにワイワイやってるのが妬ましいんだろ
150 21/10/29(金)15:13:44 No.861258371
>むしろそっちの方がグレーじゃないんじゃ >そもそも今完全に別会場だよね 前回(一昨年)は五輪の関係で別会場になっただけで基本同じだぞ? 勿論年末開催予定のC99も
151 21/10/29(金)15:13:49 No.861258390
コミケで親の薄い本を描かれたのかもしれない
152 21/10/29(金)15:13:59 No.861258424
>そもそも俺は笑った記憶無いけど なんかコミケ以外にも色々文句言ってそうで怖いよね…
153 21/10/29(金)15:14:07 No.861258453
>みんなが楽しそうにワイワイやってるのが妬ましいんだろ コロナ以前から毎回湧いてたからねぇ引きこもりの妬み嫉み
154 21/10/29(金)15:14:13 No.861258475
>許可降りるならやれる降りてないならやれないだけなのにそこに文句付けてるのはなんなんだ アナーキスト
155 21/10/29(金)15:14:29 No.861258527
>>むしろそっちの方がグレーじゃないんじゃ >>そもそも今完全に別会場だよね >前回(一昨年)は五輪の関係で別会場になっただけで基本同じだぞ? >勿論年末開催予定のC99も ああアレ一時的な措置だったのか ごめん知らなかった
156 21/10/29(金)15:14:56 No.861258606
フジロックとかみたいになるのは面倒ではある
157 21/10/29(金)15:14:58 No.861258613
企業ブースは別に興味なきゃ行かなきゃいいだけで済むのでは…?
158 21/10/29(金)15:14:58 No.861258614
>コミケで親の薄い本を描かれたのかもしれない 炎上芸人じゃない方のDAIGOは「」だったのか
159 21/10/29(金)15:15:26 No.861258708
>そもそも俺は笑った記憶無いけど 夜の繁華街だって当人達にとってはコミケ以上に死活問題だから笑える話でもないよな
160 21/10/29(金)15:15:57 No.861258807
>ああアレ一時的な措置だったのか >ごめん知らなかった これがマジモンのエアプ勢ですか
161 21/10/29(金)15:16:02 No.861258831
転売屋がかなり増えてそう
162 21/10/29(金)15:16:31 No.861258935
経営苦しいんすよとか言ってたけどどの程度苦しいんだろ 収支報告見せて欲しい
163 21/10/29(金)15:16:43 No.861258974
急造館だからしょうがないけど青海館は残しておいてほしいんだけどねえ あそこに企業置くのすごく吸着剤になっていい サークルから買いに行くの大変だけど
164 21/10/29(金)15:17:12 No.861259084
>転売屋がかなり増えてそう 元から多いから気のせいだよ その話題をしたいのには関係ないからどうしようもないけど
165 21/10/29(金)15:17:21 No.861259117
申し込み変更期間にネット触れず前ジャンルのまま登録されてるのでもう一回延期して再度情報書き換えさせてくれないかなと思ってる
166 21/10/29(金)15:17:24 No.861259126
>ああアレ一時的な措置だったのか >ごめん知らなかった 謝ったからあんまキツくは言わんけどそれすら知らずにコミケのスレにレスしてたの!?
167 21/10/29(金)15:17:27 No.861259139
コミケ必要なのは分かったからそんなにキレ散らかすなよ… 正しいからって暴れるな
168 21/10/29(金)15:17:43 No.861259194
>>ああアレ一時的な措置だったのか >>ごめん知らなかった >これがマジモンのエアプ勢ですか エアプだったらそもそも前回別会場なのも知らないんじゃ
169 21/10/29(金)15:17:51 No.861259226
>転売屋がかなり増えてそう 一般参加すら抽選制だから難しいんじゃないっすかね
170 21/10/29(金)15:18:21 No.861259343
>コミケ必要なのは分かったからそんなにキレ散らかすなよ… >正しいからって暴れるな キレ散らかして暴れてるのはコミケなくなれさんにしか見えない…
171 21/10/29(金)15:18:32 No.861259367
>経営苦しいんすよとか言ってたけどどの程度苦しいんだろ >収支報告見せて欲しい 中止してる間に組織改革でもしてて欲しかったけど多分何も変わってないんだろうな
172 21/10/29(金)15:18:42 No.861259404
>謝ったからあんまキツくは言わんけどそれすら知らずにコミケのスレにレスしてたの!? もっと知らないのにレスしてるのいっぱいいない?
173 21/10/29(金)15:19:23 No.861259529
>コミケ必要なのは分かったからそんなにキレ散らかすなよ… >正しいからって暴れるな 荒らす→反論食らう→はい発狂ー♪っていつの時代から来た荒らしだよ…
174 21/10/29(金)15:19:28 No.861259542
ところで次がC100ってことでいいの
175 21/10/29(金)15:19:34 No.861259569
迷惑に大暴れして取り押さえられてるのを暴力反対と喚くようなことすんなや!
176 21/10/29(金)15:20:01 No.861259674
>>転売屋がかなり増えてそう >元から多いから気のせいだよ >その話題をしたいのには関係ないからどうしようもないけど おっ図星か転売ヤー 火消し擁護おつかれ
177 21/10/29(金)15:20:15 No.861259720
>ところで次がC100ってことでいいの 99じゃないの?
178 21/10/29(金)15:20:22 No.861259749
>もっと知らないのにレスしてるのいっぱいいない? 君もその他も同じ「何も知らないで話に入ってきたやつ」だよ
179 21/10/29(金)15:20:27 No.861259766
>ところで次がC100ってことでいいの 次が99で注視がなければ夏が100だね
180 21/10/29(金)15:20:29 No.861259775
>もっと知らないのにレスしてるのいっぱいいない? ネズミ捕りに引っかかった人が他にもスピード違反してる奴沢山いるだろって言ってるみたいで見苦しいし見てて恥ずかしい
181 21/10/29(金)15:20:48 No.861259844
>荒らす→反論食らう→はい発狂ー♪っていつの時代から来た荒らしだよ… さっきまで2007年の2cnにいたはずだが…
182 21/10/29(金)15:21:02 No.861259886
徹夜組の元締めとと準備会の繋がりとかあるとかないとか聞くけど さすがに入場の権利的なのは横流しまではしないよね…?
183 21/10/29(金)15:21:11 No.861259919
>ところで次がC100ってことでいいの 年末は99
184 21/10/29(金)15:21:15 No.861259935
コロナとか信じてる馬鹿いるんだここ 低学歴かな
185 21/10/29(金)15:21:18 No.861259949
興味ないとか嫌いなのは勝手だけどどうしてスレにまで来るのですか
186 21/10/29(金)15:21:24 No.861259971
>99じゃないの? ごめん中止のままだったね
187 21/10/29(金)15:21:32 No.861259991
転売ヤー擁護止まってんぞゴキブリ
188 21/10/29(金)15:21:47 No.861260047
上限一万人で足りるの? 10万じゃ無いと足りなくない?
189 21/10/29(金)15:21:54 No.861260069
>興味ないとか嫌いなのは勝手だけどどうしてスレにまで来るのですか 何様だよお前
190 21/10/29(金)15:23:31 No.861260419
上限1万だと競争率かなりヤバそうだが 抽選なのかな
191 21/10/29(金)15:24:12 No.861260556
>上限一万人で足りるの? >10万じゃ無いと足りなくない? 足りないけどしょうがないじゃん
192 21/10/29(金)15:24:27 No.861260604
リストバンド転売が熱い?
193 21/10/29(金)15:24:29 No.861260612
>上限一万人で足りるの? >10万じゃ無いと足りなくない? 最近のニュースで来月から緩和するって言ってたけど コミケの上限何人だっけ
194 21/10/29(金)15:24:29 No.861260614
>何様だよお前 俺か 俺は「」
195 21/10/29(金)15:24:38 No.861260641
>上限一万人で足りるの? >10万じゃ無いと足りなくない? コロナがない世界線から来た人なのかな…羨ましい
196 21/10/29(金)15:24:53 No.861260700
>コミケの上限何人だっけ ないよ
197 21/10/29(金)15:25:25 No.861260823
記念すべき100はなんかこう規制が全撤回した真に記念祭みたくなりそうね
198 21/10/29(金)15:26:00 No.861260935
>記念すべき100はなんかこう規制が全撤回した真に記念祭みたくなりそうね 転売屋解禁されそうだな
199 21/10/29(金)15:26:26 No.861261028
>リストバンド転売が熱い? 事前登録制だから無理 サークルチケットの例に倣うと氏名書かれてる可能性もある
200 21/10/29(金)15:27:36 No.861261272
>>記念すべき100はなんかこう規制が全撤回した真に記念祭みたくなりそうね >転売屋解禁されそうだな 何言ってんの…?
201 21/10/29(金)15:28:08 No.861261410
久しぶりに参加できると思ったけどどっちにしろ無理そうだな…
202 21/10/29(金)15:28:58 No.861261586
>久しぶりに参加できると思ったけどどっちにしろ無理そうだな… 事前登録すりゃいいじゃん 当たるかもよ
203 21/10/29(金)15:29:58 No.861261831
やるなら行くので事前登録なり抽選なりの情報早くしてほしい
204 21/10/29(金)15:30:12 No.861261884
転売対策に人数絞って本人確認くらいはして欲しい
205 21/10/29(金)15:30:19 No.861261926
憂う者が何も知らないけど憂いてるだけなのがわかって良かった 気にするだけ無駄だわ
206 21/10/29(金)15:31:35 No.861262211
憂うというかただの冷やかしだろうから気にするだけ無駄よ