21/10/29(金)13:34:51 GAIJIN... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)13:34:51 No.861237465
GAIJINってなんでニンジャ好きなの?
1 21/10/29(金)13:36:05 No.861237744
かっこいいだろ?
2 21/10/29(金)13:36:17 No.861237798
じゃあお前忍者嫌い? それなら忍者ごっこに入れてやらない
3 21/10/29(金)13:36:55 No.861237951
日本の執事喫茶みたいなもんか
4 21/10/29(金)13:37:00 No.861237968
>じゃあお前忍者嫌い? >それなら忍者ごっこに入れてやらない は?そんな事言ってねーし!俺もやるし!
5 21/10/29(金)13:37:15 No.861238026
スレ「」早く謝れって「」くん本気だよ?
6 21/10/29(金)13:37:40 No.861238125
あーあ俺しーらね
7 21/10/29(金)13:39:38 No.861238518
スレ「」くん泣いてね?
8 21/10/29(金)13:40:39 No.861238744
いつ見ても右端の唐揚げニンジャでダメ
9 21/10/29(金)13:43:43 No.861239399
兵糧丸だよそれ
10 21/10/29(金)13:44:09 No.861239514
日本人も西洋騎士好きだろ
11 21/10/29(金)13:44:47 No.861239665
後ろ暗い事ばかりやるのになんで忍者は人気あるんだろうな
12 21/10/29(金)13:51:24 No.861241102
>日本人も西洋騎士好きだろ まあこれだよな
13 21/10/29(金)13:52:06 No.861241267
>後ろ暗い事ばかりやるのになんで忍者は人気あるんだろうな 修行すれば誰でもなれる可能性があるのが受けてるとか聞いた
14 21/10/29(金)13:52:33 No.861241352
右端が一番エンジョイしとる
15 21/10/29(金)13:55:24 No.861241984
ニンジャがスニーカーを履くのはファイナルファイトのガイに由来する
16 21/10/29(金)13:59:11 No.861242793
大体忍者タートルズのせい
17 21/10/29(金)14:00:04 No.861242970
スパイ物とは中身が違うんだろうか
18 21/10/29(金)14:01:07 No.861243170
唐揚げは素早く栄養補給ができる上に携帯性も優れており、忍者にとっては主に兵糧丸として使用された歴史が存在する
19 21/10/29(金)14:04:05 No.861243755
>修行すれば誰でもなれる可能性があるのが受けてるとか聞いた ミ、ミーにはどれも変わらないような気がする…!
20 21/10/29(金)14:04:42 No.861243885
>スパイ物とは中身が違うんだろうか スパイがニンポを使えますか?
21 21/10/29(金)14:05:41 No.861244113
カラアゲを補給している カラアゲを補給している
22 21/10/29(金)14:08:02 No.861244580
ニンジャスレイヤー見たことないけど面白いのかな
23 21/10/29(金)14:17:58 No.861246680
忍者はこっちで言う海賊ぐらいの立ち位置じゃないか?
24 21/10/29(金)14:19:21 No.861246944
どちらかと言うとメイドに近い
25 21/10/29(金)14:21:30 No.861247388
7つ道具みたいなの使う諜報員ってなるとジェームズボンドみたいな感じなんじゃない?
26 21/10/29(金)14:21:39 No.861247430
>>修行すれば誰でもなれる可能性があるのが受けてるとか聞いた >ミ、ミーにはどれも変わらないような気がする…! 俺もそう思うんだけどスーパーマンはクリプトン星人じゃないとダメだし スパイダーマンは変な毒グモに噛まれないといけない バットマンはお金持ちじゃないといけないけどNINJAは誰もが修行を始めることができるとか
27 21/10/29(金)14:22:38 No.861247638
海外のNINJAはヘラクレスとか超人めいた何かになっとる
28 21/10/29(金)14:23:21 No.861247765
>俺もそう思うんだけどスーパーマンはクリプトン星人じゃないとダメだし >スパイダーマンは変な毒グモに噛まれないといけない >バットマンはお金持ちじゃないといけないけどNINJAは誰もが修行を始めることができるとか 比較対象おかしくないかそれ
29 21/10/29(金)14:23:50 No.861247864
比較対象は騎士とかガンマンだろ
30 21/10/29(金)14:25:03 No.861248122
こっちから見たアメリカの西部劇みたいな感じだと思う
31 21/10/29(金)14:27:57 No.861248699
>比較対象は騎士とかガンマンだろ 多分同じだと思われてないっていうか現実の忍者とNINJAで完全に分けられてる
32 21/10/29(金)14:28:40 No.861248834
日本の籠城戦ではカロリーの高い唐揚げで兵士に栄養補給し 残ったアツアツの油は壁の下にいる敵兵にぶっかけて処理したという
33 21/10/29(金)14:29:54 No.861249050
むかしの小学生に忍者は人気あったけど 時代劇もない今はどうなんだろう
34 21/10/29(金)14:33:53 No.861249845
>比較対象おかしくないかそれ 現実とファンタジーの中間くらいの所にいる存在という認識ってGAIJINがコメントしてた
35 21/10/29(金)14:35:13 No.861250122
>>後ろ暗い事ばかりやるのになんで忍者は人気あるんだろうな >修行すれば誰でもなれる可能性があるのが受けてるとか聞いた 騎士も武士も血族だしな…
36 21/10/29(金)14:36:16 No.861250320
こっちのスワットとかグリーンベレー好きみたいなもんかね
37 21/10/29(金)14:36:29 No.861250373
ハリーポッター見て魔法使いに憧れるのと大体一緒か
38 21/10/29(金)14:37:16 No.861250508
ガンマンはともかく騎士は誰でもなれるものじゃないね
39 21/10/29(金)14:37:46 No.861250589
でも忍者って結局は侍大将のお殿様に仕えてた雑魚じゃん下っ端じゃん
40 21/10/29(金)14:37:55 No.861250625
あと昔はカラテが謎の拳法扱いされてたよな 今でもされてるのかな…
41 21/10/29(金)14:39:55 No.861251017
マジで千葉真一が全部悪い
42 21/10/29(金)14:44:16 No.861251960
なんでそんなに流行ったのニンジャ
43 21/10/29(金)14:44:41 No.861252054
NARUTOとか…
44 21/10/29(金)14:56:36 No.861254591
イメージ像的にストライダー飛竜っぽいけどなにが源流なんだろうな
45 21/10/29(金)14:57:52 No.861254865
異国の不思議な戦士だもんな そりゃ興味深いよ
46 21/10/29(金)15:00:24 No.861255445
>マジで千葉真一が全部悪い あとケインの親父
47 21/10/29(金)15:02:42 No.861255937
KNight and Ninja
48 21/10/29(金)15:07:20 No.861256967
好きっていうかなんかマジで怖がってない?GAIJIN