21/10/29(金)13:23:40 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)13:23:40 No.861234920
こいつなんなの?
1 21/10/29(金)13:25:00 No.861235212
田中星人が可愛く見える
2 21/10/29(金)13:26:06 No.861235479
アンジェリーナジョリーが巻き戻し時計を破壊しなかったらやばかった
3 21/10/29(金)13:26:17 No.861235524
何って十一面観音さまじゃん
4 21/10/29(金)13:27:02 No.861235700
取り込んだのが怖いよねどんな生き物だよ
5 21/10/29(金)13:27:07 No.861235716
千手編に出てきたモブみんな好き
6 21/10/29(金)13:27:33 No.861235827
ステルスメガネは結局殺された後は千手に意識乗っ取られてるんだよね
7 21/10/29(金)13:27:55 No.861235918
西くん田中星人に殺されなくてもここで死んでたと思う
8 21/10/29(金)13:28:45 No.861236118
鬼よりインパクトあるよね
9 21/10/29(金)13:29:42 No.861236304
>鬼よりインパクトあるよね インパクトで言うとぬらり、千手、ダビデ、巨人、鬼の順番だわ
10 21/10/29(金)13:30:02 No.861236372
Zガンがあったら一撃で死んでたんだろうか
11 21/10/29(金)13:30:33 No.861236494
戦国編の今の敵にもこいつクラスのが紛れてるかな
12 21/10/29(金)13:30:46 No.861236547
ぬらりとこいつは回復持ってるのに一撃も持ってるのがセコイよ
13 21/10/29(金)13:31:36 No.861236731
エセ坊主いいよね
14 21/10/29(金)13:31:37 No.861236739
ここで死んだのがまたいいキャラばっかなのがおつらい
15 21/10/29(金)13:31:39 No.861236744
こいつこんな見た目で地球に住んで楽しいのかな
16 21/10/29(金)13:32:03 No.861236839
100点ある?あるならそんなん序盤で出すんじゃないよ
17 21/10/29(金)13:32:26 No.861236921
ネギ→平和に暮らしてたところを殺された 田中→平和に暮らしてたところを殺された 千手→平和に暮らしてたところを殺された
18 21/10/29(金)13:32:30 No.861236941
>こいつこんな見た目で地球に住んで楽しいのかな 動かなくても平気なタイプなんだろう
19 21/10/29(金)13:32:46 No.861237001
初戦がぬらりだった人もいるんだぞワガママ言うな
20 21/10/29(金)13:33:38 No.861237204
岸本殺したから嫌い
21 21/10/29(金)13:33:51 No.861237245
ゴルゴはスーツ着てたらと思ったけどあのビーム貫通するんだっけ…無理か
22 21/10/29(金)13:34:26 No.861237378
ホモと貞子という隠れた良キャラ
23 21/10/29(金)13:34:43 No.861237434
>ゴルゴはスーツ着てたらと思ったけどあのビーム貫通するんだっけ…無理か 筋力増強で回避手段も増えるからワンチャンあった
24 21/10/29(金)13:34:54 No.861237475
新宿大虐殺めっちゃいいよね
25 21/10/29(金)13:35:20 No.861237566
ゴルゴ両足切断された後頭撃ち抜かれてるからな むごい…
26 21/10/29(金)13:35:40 No.861237638
シュバツ シュバッ
27 21/10/29(金)13:36:39 No.861237883
>ホモと貞子という隠れた良キャラ 貞子はあそこまで隠れてたけどホモは隠れてない良キャラだっただろ
28 21/10/29(金)13:37:11 No.861238006
でも結局カタストロフのあとみんな生き返ったんだよね
29 21/10/29(金)13:38:02 No.861238204
ホモは初見でスレ画見て別格って悟って貞子に逃げろ言ってたし見る目あるよね 生きてたらもっと強くなれてただろうにもったいない…
30 21/10/29(金)13:41:23 No.861238880
仏像へんはこいつら生き残ってたら活躍してただろうなって奴らが多い
31 21/10/29(金)13:41:52 No.861238993
いきなり過ぎる
32 21/10/29(金)13:42:12 No.861239058
ここがデスゲーム物として一番油が乗ってた時期だと思う
33 21/10/29(金)13:42:12 No.861239060
ここで登場人物オールリセットはかなりの衝撃だった
34 21/10/29(金)13:43:28 No.861239350
加藤岸本ホモ貞子という当時の良心四天王 なお全滅
35 21/10/29(金)13:43:52 No.861239441
加藤死亡はマジで衝撃だったなぁ
36 21/10/29(金)13:43:53 No.861239444
スレ画の床への降り方からして強キャラ感凄い
37 21/10/29(金)13:44:10 No.861239520
ここが絶望感描写が上手くて一番面白かった
38 21/10/29(金)13:45:27 No.861239811
割と序盤に出てきて無理だろこれ!ってなる
39 21/10/29(金)13:47:09 No.861240202
キックボクシングのねーちゃんがMVPすぎる
40 21/10/29(金)13:47:18 No.861240231
外で戦った派手なデカイ奴等を見た後だと静かだけど別のヤバさを感じる
41 21/10/29(金)13:48:43 No.861240541
モブ達も他編のモブより味があったよね
42 21/10/29(金)13:48:50 No.861240559
Xガンなきゃ戦いたくねえやつ
43 21/10/29(金)13:50:00 No.861240814
パシャッ
44 21/10/29(金)13:50:20 No.861240886
第2段階の普通にキモイエイリアンもあるのがずるい
45 21/10/29(金)13:50:39 No.861240952
でも再生がアイテム依存だからZガンだと1発なんだよな 撃たせてくれるかはわからん
46 21/10/29(金)13:51:26 No.861241108
こいつだけ耐久無視攻撃持ちすぎる… 剣もこれ即死攻撃だよね
47 21/10/29(金)13:51:48 No.861241177
こいつがスーツ無効なのにこの先の鬼はスーツ耐久できるとかデフレだろ 千手でやられたやつら可哀相すぎる
48 21/10/29(金)13:52:05 No.861241261
次に玄野一人なのも絶望感すごかった
49 21/10/29(金)13:52:42 No.861241388
勝った…と思ってからのレーザーが無惨すぎる
50 21/10/29(金)13:53:51 No.861241664
Zガン無しでやれってなったら大阪チームですら全滅しかけるんじゃね?
51 21/10/29(金)13:55:04 No.861241913
うおおおお助けろオオオオオのオタクっぽいやつは即落ちすぎてページ読み飛ばしてしまったのかと思った
52 21/10/29(金)13:55:11 No.861241944
続編やってるけど舞台を過去にしただけでおなじことしかやってねえ
53 21/10/29(金)13:55:58 No.861242103
>ここがデスゲーム物として一番油が乗ってた時期だと思う これがあったから人気爆発したのも間違いなくあった…ただ加藤岸本死亡は衝撃だったけれども
54 21/10/29(金)13:56:00 No.861242109
ソード持ってたらまあ多少は楽だったと思う 腕一気に落とせるし
55 21/10/29(金)13:56:44 No.861242265
>続編やってるけど舞台を過去にしただけでおなじことしかやってねえ 本編後だったらそれはそれで色々台無しになるし…
56 21/10/29(金)13:57:09 No.861242349
記憶コピーできるのはなんなんだよ本当に
57 21/10/29(金)13:57:21 No.861242396
>でも結局カタストロフのあとみんな生き返ったんだよね そうだっけ?
58 21/10/29(金)13:57:52 No.861242510
カタストロフの東京組は最後の決戦まで行けたやつは再生されるよ
59 21/10/29(金)13:58:10 No.861242572
空手の外人もスーツ着てたら前座で死ぬことはなかった
60 21/10/29(金)13:59:42 No.861242898
Yでやるのが一番楽なのかこいつ
61 21/10/29(金)14:01:13 No.861243179
>Yでやるのが一番楽なのかこいつ 千手観音はハードスーツみたいなもんだからYガンに捕まると脱ぎ捨てて中身が襲ってくるよ
62 21/10/29(金)14:01:33 No.861243253
ネギ星人田中星人編でスーツの重要度をこれでもかと描写しといての千手の無効化攻撃だから色々すげえよね
63 21/10/29(金)14:01:33 No.861243256
みんなスーツ着てくれないもん
64 21/10/29(金)14:02:05 No.861243358
>>でも結局カタストロフのあとみんな生き返ったんだよね >そうだっけ? 英雄倒してから宇宙船脱出するときにガンツ玉ハッキングして「みんな生き返らす」とか言ってたやついなかった?
65 21/10/29(金)14:02:29 No.861243430
>記憶コピーできるのはなんなんだよ本当に 人格まで統合されてるっぽいし最後の手段なのかも
66 21/10/29(金)14:07:25 No.861244459
岡だったらどうやって倒しただろう 大仏はガンダムで倒して千手はハードスーツだろうか
67 21/10/29(金)14:08:14 No.861244625
>岡だったらどうやって倒しただろう >大仏はガンダムで倒して千手はハードスーツだろうか 岡ならソード一本でなんとかしてくれそう
68 21/10/29(金)14:08:41 No.861244720
こいつでもさすがに岡八郎なら瞬殺なの?
69 21/10/29(金)14:10:02 No.861245019
ビームが滅茶苦茶強かった記憶
70 21/10/29(金)14:10:10 No.861245045
>こいつでもさすがに岡八郎なら瞬殺なの? 単騎で牛鬼倒してぬらりすら後一歩のとこまで追い詰めてるのはマジで強すぎるからな 七回クリアは伊達じゃない
71 21/10/29(金)14:10:20 No.861245077
>加藤死亡はマジで衝撃だったなぁ だからこそ復活してからの弟再会で泣く
72 21/10/29(金)14:11:45 No.861245389
大阪はちゃんと武器レベリングやってきたとこにぬらりひょんな感じがあるけども…
73 21/10/29(金)14:15:08 No.861246100
織田無道いなかったら結構変わってただろうなとよく考える
74 21/10/29(金)14:18:37 No.861246810
>こいつがスーツ無効なのにこの先の鬼はスーツ耐久できるとかデフレだろ >千手でやられたやつら可哀相すぎる 玄野参加前の前日譚に出てきた敵も大概だから玄野は極端に運がいい 生きたままスーツごとバラバラに解体してくる敵とかいたし…
75 21/10/29(金)14:19:15 No.861246923
本家でも出てなかった?
76 21/10/29(金)14:24:28 No.861247994
>千手観音はハードスーツみたいなもんだからYガンに捕まると脱ぎ捨てて中身が襲ってくるよ でも千手状態だと剣も水もビームもみんなスーツ無効だったのに中身は拳で何発も加藤殴ってやっとスーツの中身出るくらいで結構な弱体ぷりだった気がする… 中身出てきたの初見だと凄いびびったんだけども
77 21/10/29(金)14:25:43 No.861248259
>ネギ→平和に暮らしてたところを殺された >田中→平和に暮らしてたところを殺された >千手→平和に暮らしてたところを殺された かわいそ…
78 21/10/29(金)14:26:16 No.861248350
>こいつでもさすがに岡八郎なら瞬殺なの? Zガンで時計ごと壊れそう
79 21/10/29(金)14:27:04 No.861248534
くゆつるおるぐくるす
80 21/10/29(金)14:27:56 No.861248695
レベリングも出来てない序盤で終盤のボスが来た感じ
81 21/10/29(金)14:28:20 No.861248768
>>記憶コピーできるのはなんなんだよ本当に >人格まで統合されてるっぽいし最後の手段なのかも 危機に陥ったとき他の個体と遺伝子を交換する細菌のような生存戦略を感じる
82 21/10/29(金)14:31:23 No.861249349
灯籠ビームと溶かす液が強すぎる
83 21/10/29(金)14:31:23 No.861249353
>レベリングも出来てない序盤で終盤のボスが来た感じ それでもほぼチーム壊滅でも倒せたのはすごい
84 21/10/29(金)14:31:58 No.861249478
腕切っても再生装置動かせるんだっけ?千手
85 21/10/29(金)14:32:17 No.861249540
意味が有るようで無いバグった日本語のような言語も凄い不気味で 間違いなく読者がこの漫画やべえええって一番盛り上がったところだった
86 21/10/29(金)14:33:50 No.861249832
ゆびわ星人の影の薄さよ
87 21/10/29(金)14:34:37 No.861249995
>意味が有るようで無いバグった日本語のような言語も凄い不気味で >間違いなく読者がこの漫画やべえええって一番盛り上がったところだった 解読できるんじゃなかったかな?空手外人にマウント取られたところとかすまぬこいつを殺してくれらしいし
88 21/10/29(金)14:34:53 No.861250051
>ゆびわ星人の影の薄さよ デカくて馬に乗ってる奴だっけ スーツ無効化してこない奴は大体そんな感じで強い印象がないな
89 21/10/29(金)14:35:18 No.861250137
相当序盤に貫通攻撃はやばいよ…
90 21/10/29(金)14:36:12 No.861250309
ボッ
91 21/10/29(金)14:36:22 No.861250343
>ゆびわ星人の影の薄さよ 巨大な古代の戦士の影って言う見た目だけは超強そうな雑魚
92 21/10/29(金)14:36:55 No.861250442
鬼の大ボスと天狗、お狐様辺りは単純にフィジカル強いって感じだよね
93 21/10/29(金)14:36:59 No.861250454
ダビデたちが強すぎて巨人がこんなもんなの…?ってなった
94 21/10/29(金)14:38:26 No.861250715
妖怪も巨人もセックスできるとかなんだよ オナホ星人かよ
95 21/10/29(金)14:38:39 No.861250753
加藤は復活した気がするけど岸本ってどうなったっけか
96 21/10/29(金)14:38:43 No.861250770
前作の設定とストーリー練りに練った作品がダメだったのがショック過ぎて その場その場のインパクト重視で先の話なんて考えねえ!ってやったのがGANTZなんだよね 大うけした
97 21/10/29(金)14:38:51 No.861250808
ダビデの難易度カンストしてる感じいいよね 稲葉のお手上げポーズが印象に残ってる
98 21/10/29(金)14:39:02 No.861250842
でも石像たちはあんまり知性がなさそうな感じだったしな…
99 21/10/29(金)14:39:30 No.861250940
>加藤は復活した気がするけど岸本ってどうなったっけか 本体が生きてるから…
100 21/10/29(金)14:39:33 No.861250956
どんなに酷い目にあっても生還するおっちゃんと覚醒した稲葉があっさり死んじゃうのはインパクトあったな
101 21/10/29(金)14:39:38 No.861250969
外伝だと水になって攻撃無効化してくるやつもいるしZガン通じない星人もそれなりにいるっぽいのが怖いよ
102 21/10/29(金)14:40:14 No.861251071
ダビデは大きい石像より小さい天使みたいな像の方がヤバかった気がする
103 21/10/29(金)14:40:18 No.861251094
ダビデ星人ってスーツ引きちぎってくる攻撃力以外になんか特別なことあったっけ
104 21/10/29(金)14:40:29 No.861251138
死んだ判定が雑すぎてコピー人間になった岸本に悲しき過去…
105 21/10/29(金)14:40:47 No.861251204
>本体が生きてるから… そういやそんなんだったな…
106 21/10/29(金)14:40:49 No.861251214
今やってる奴でも似たようなのが出てきてトラウマ蘇ってきた
107 21/10/29(金)14:41:03 No.861251272
ゴルゴ生きてたらぬらりひょん楽に倒せてたろうな
108 21/10/29(金)14:41:04 No.861251274
>ダビデ星人ってスーツ引きちぎってくる攻撃力以外になんか特別なことあったっけ 刀折れた
109 21/10/29(金)14:41:12 No.861251294
スレ画に殺されたお姉さん好きだったな
110 21/10/29(金)14:41:49 No.861251438
ダビデは触れたら死ぬ
111 21/10/29(金)14:41:59 No.861251464
>ダビデ星人ってスーツ引きちぎってくる攻撃力以外になんか特別なことあったっけ 小さい個体もスーツ防御力無視の即死攻撃仕掛けてくるしその上大量にいるのがとにかくヤバい
112 21/10/29(金)14:42:27 No.861251554
天狗はZガン連打で死なないタフネス怖すぎるわ
113 21/10/29(金)14:42:48 No.861251620
江戸の方は千手なぞって来てるけど 確かにGANTZって言ったら仏像戦だけど本家のインパクト越えられないしなあ…
114 21/10/29(金)14:43:20 No.861251739
日本陣営はバカな奴等がゲームにしちゃったのが最悪すぎる
115 21/10/29(金)14:43:53 No.861251880
ダビデ天使煮詰まったソシャゲみたいな物量と防御無視攻撃だから 千手も初見殺し過ぎるが
116 21/10/29(金)14:45:08 No.861252135
ネギ星人とか弱そうだし対話で解決できなかったのか
117 21/10/29(金)14:45:13 No.861252148
回が進むごとに強いのが出てくるわけでもないからどのタイミングで参戦したかって重要だよなあ
118 21/10/29(金)14:45:25 No.861252194
日本陣営は馬鹿でクズで命弄びすぎだけど大当たりのクロノ引けたぜと自慢してそう
119 21/10/29(金)14:45:29 No.861252215
ゴルゴ過大評価され過ぎだろう 軍事訓練受けてプロなんだろうけど何かを感じ取ってスーツ着なかった時点で 既存の知識に囚われて生き残れないと思う
120 21/10/29(金)14:45:32 No.861252223
>ネギ星人とか弱そうだし対話で解決できなかったのか 子供は命乞いしてたな
121 21/10/29(金)14:45:41 No.861252263
基本的に移住の異星人皆こっそり平穏に暮らしてるんだよな…
122 21/10/29(金)14:45:46 No.861252284
ダビデは読者公募だったんだよねあれ 実装までにめっちゃ時間かかってたけどいい役貰えたな
123 21/10/29(金)14:46:24 No.861252412
田中星人もちよこぼウる好きなだけの星人だったしなぁ でもみんな最終目標は地球制服だったのかな
124 21/10/29(金)14:46:28 No.861252424
>日本陣営はバカな奴等がゲームにしちゃったのが最悪すぎる 説明足らんのがとにかく糞 中の人異星人かと思ったら人類かよ
125 21/10/29(金)14:46:33 No.861252442
>基本的に移住の異星人皆こっそり平穏に暮らしてるんだよな… まあそこらの住人虐殺とかしないしちょっと不審な人と見られつつも買い物したりしてるしな
126 21/10/29(金)14:46:52 No.861252524
ダビデ星人も単に仏像を海外に置き換えただけなんだよね
127 21/10/29(金)14:48:08 No.861252764
ダビデはとにかく火力も防御力も高くて数がいっぱいいるっていう酷さ
128 21/10/29(金)14:48:17 No.861252801
序盤の星人は侵略できるような能力に見えない
129 21/10/29(金)14:48:18 No.861252809
まあ勝手に移住してくる異星人排除って目的は果たせてるし… 善良なのも害悪なのも全部皆殺しだけど…
130 21/10/29(金)14:48:30 No.861252852
>>基本的に移住の異星人皆こっそり平穏に暮らしてるんだよな… >まあそこらの住人虐殺とかしないしちょっと不審な人と見られつつも買い物したりしてるしな 他の星人のなわばりに入り込んで殺し合いになった星人もいるのかな
131 21/10/29(金)14:48:30 No.861252856
映画だとナーフされて剣しか持たせてもらえなかった奴
132 21/10/29(金)14:48:50 No.861252913
>ダビデ星人も単に仏像を海外に置き換えただけなんだよね 像系統がやけに強いのなんなん…
133 21/10/29(金)14:49:03 No.861252952
妖怪のやつらとかもほっとけば意外と無害だったりするんだろうか…
134 21/10/29(金)14:49:03 No.861252953
>でもみんな最終目標は地球制服だったのかな 種族によるんじゃない? どの種族もとりあえず増えることは目的にしてそう だから隠れられない数になったら何かしら行動を起こすとは思うけど
135 21/10/29(金)14:49:33 No.861253069
ダビデって玄野達が帰った後どうなったんだ… あれ帰りの転送始まった時まだいくつか個体残ってなかったっけ
136 21/10/29(金)14:50:12 No.861253206
社会に溶け込んで基本何もしない奴と侵略する気満々な奴は分けてやれよ…
137 21/10/29(金)14:50:16 No.861253220
序盤の日常の街を舞台に訳の分からない日常に潜む星人と訳の割らないうちに戦わされるって言う ホラーっぽい要素ホントよくできてた
138 21/10/29(金)14:50:18 No.861253232
桜井助けてバイクに乗せてくれた広島の兄ちゃんいいよね…
139 21/10/29(金)14:50:27 No.861253271
わざわざ地球に来てるのはやっぱり植民地化は考えてるんじゃないかな いやこの作者そこまで考えてないな
140 21/10/29(金)14:51:19 No.861253451
終盤の奴らは流石に許容の余地がないのは分かるんだけどもね…
141 21/10/29(金)14:51:50 No.861253579
>ゆびわ星人の影の薄さよ 当時ロードオブザリングやってたんだなって
142 21/10/29(金)14:52:04 No.861253633
ネギ星人とか親子で地球に住んでるだけのちょっとネギ臭いだけの人達だったし…侵略するとはとても…
143 21/10/29(金)14:53:40 No.861253952
ネギ星人は読み返すと本当に酷いことしてる 息子殺された挙句命乞いなんて可哀想すぎる…