21/10/29(金)13:05:32 公式チ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)13:05:32 No.861231045
公式チャンネル見てるけど自販機回やっぱめちゃ面白いね…
1 21/10/29(金)13:06:59 No.861231380
やっぱ小雪ちゃん可愛い
2 21/10/29(金)13:07:23 No.861231460
杉田が自販機のやつだっけか ビジネスに手を出して失敗する話は大抵当たりよね
3 21/10/29(金)13:09:08 No.861231836
宇宙デコポンキモくていいよね
4 21/10/29(金)13:09:34 No.861231931
俺以外にもいたんだ見てる人
5 21/10/29(金)13:12:01 No.861232419
3フィンガー
6 21/10/29(金)13:13:41 No.861232765
最近3歳の息子がようつべで見出してめっちゃハマってる やたらとOP歌ってるし
7 21/10/29(金)13:13:43 No.861232770
自販機回って聞いて自販機の前で蛇蛙蛞蝓で立ち往生する回かと思ったわ
8 21/10/29(金)13:14:36 No.861232968
>最近3歳の息子がようつべで見出してめっちゃハマってる >やたらとOP歌ってるし やっぱちびっ子受けするデザインなんだな…
9 21/10/29(金)13:15:39 No.861233195
>やっぱちびっ子受けするデザインなんだな… ドロロとクルルが好きみたいだ クルルの笑い声真似してるし
10 21/10/29(金)13:16:43 No.861233410
宇宙お好み焼きといいなんか宇宙の食べ物キモくない?
11 21/10/29(金)13:17:35 No.861233612
>宇宙お好み焼きといいなんか宇宙の食べ物キモくない? FXがクリーチャーすぎる…あんなの食べるの?
12 21/10/29(金)13:18:19 No.861233779
一期二期辺りはテンポと作画がかなり良かったんだなって見返して思った
13 21/10/29(金)13:20:41 No.861234218
ガンプラの販促にはなってたのかな
14 21/10/29(金)13:23:14 No.861234816
>ガンプラの販促にはなってたのかな 少なくとも俺はこれで買ったな…
15 21/10/29(金)13:23:57 No.861234978
6年間もやってたんだよな ちびっこ人気もすごかったみたいだし
16 21/10/29(金)13:24:31 No.861235118
当時子供のオタクコンテンツの入り口にはなってたと思う
17 21/10/29(金)13:25:11 No.861235251
子供でも描きやすいデザインって大事
18 21/10/29(金)13:25:50 No.861235405
OPEDもなんか記憶に残りやすい
19 21/10/29(金)13:26:32 No.861235576
大人になってから見ると…軍曹って子供みたいなおっさんなんだなって…あんまり気付きたくなかった 好きなものを忘れない大人っていいなぁとかも思ってた気がするんだけどなあ
20 21/10/29(金)13:27:14 No.861235749
ギリギリまで毒を落として流しても問題ないレベルにまで持ち込んだ君にジュースを買ってあげる
21 21/10/29(金)13:27:50 No.861235908
>子供でも描きやすいデザインって大事
22 21/10/29(金)13:28:13 No.861236005
ハローダーウィンいいよね
23 21/10/29(金)13:28:31 No.861236079
>1635481670925.png だめだった
24 21/10/29(金)13:29:06 No.861236195
ドラえもんとかもそうなのだが 目の大きさとか位置は子どもが描くとバラバラになるもんだ
25 21/10/29(金)13:29:56 No.861236350
絵描き歌がそれぞれあるから書くだけなら結構簡単ではあると思う上手く書けるかは別として
26 21/10/29(金)13:30:10 No.861236393
描きやすいかどうかと公式に似せられるかは別問題でだな…
27 21/10/29(金)13:30:11 No.861236399
意外とバランスよく書けないんだよな…帽子の部分も難しいし
28 21/10/29(金)13:30:23 No.861236457
ガンプラ売上に貢献してたみたいなのを見た気がするけど気のせいだったかもしれない
29 21/10/29(金)13:31:16 No.861236654
描き方といえば黒目の大きさが初期と後期で全然違ったりする
30 21/10/29(金)13:31:20 No.861236668
だいぶ前にここでやたらスレ立ってて盛り上がってた時に登録したな
31 21/10/29(金)13:32:28 No.861236930
毎日配信してくれるのありがたい
32 21/10/29(金)13:32:55 No.861237039
デフォルメキャラは真似して描くのは簡単だがうまく描くのは難しい
33 21/10/29(金)13:34:56 No.861237483
あたしンちとかこの世代のキッズアニメのチャンネルを見かけて懐かしい気持ちになる
34 21/10/29(金)13:36:14 No.861237787
うまく描くの難しい…
35 21/10/29(金)13:36:37 No.861237873
>大人になってから見ると…軍曹って子供みたいなおっさんなんだなって…あんまり気付きたくなかった >好きなものを忘れない大人っていいなぁとかも思ってた気がするんだけどなあ アニメ版は子供おじさんって感じだけど原作は趣味を楽しむおっさんでいいよ なんだかんだ慕われてるし
36 21/10/29(金)13:37:06 No.861237985
ハシャぎすぎだろオッサン
37 21/10/29(金)13:37:36 No.861238107
虫歯回がトラウマだった記憶が
38 21/10/29(金)13:38:00 No.861238193
YouTubeだとそろそろコスモスも終わりが近いんだよな… ちゃんと未放送回やってくれるのありがたい…
39 21/10/29(金)13:38:01 No.861238197
すももちゃんに性癖破壊された
40 21/10/29(金)13:38:11 No.861238235
見返すとあざとさの塊みたいなキャラばっかで楽しい…
41 21/10/29(金)13:38:52 No.861238372
今にして思うとえっちな子多かったな… 性の目覚めのきっかけになった子も多かっただろう
42 21/10/29(金)13:39:19 No.861238464
人間換算でだいたい3人は30代後半だったかな
43 21/10/29(金)13:40:06 No.861238634
アニメから原作にはいると割と雰囲気違ってて驚いた記憶 とくにえっちさ
44 21/10/29(金)13:41:24 No.861238884
昨日プレミア公開されてた回のアリサかわいい…… いやいつでもかわいいんだけどサムネの時点でかわいい
45 21/10/29(金)13:42:34 No.861239130
西澤さん今見ても可愛い
46 21/10/29(金)13:42:43 No.861239174
>ギリギリまで毒を落として流しても問題ないレベルにまで持ち込んだ君にジュースを買ってあげる 当時よくわからずに聞いてたけど今聞くとひどい歌すぎる…
47 21/10/29(金)13:43:09 No.861239280
>アニメ版は子供おじさんって感じだけど原作は趣味を楽しむおっさんでいいよ >なんだかんだ慕われてるし 小隊がピンチの時に見せる頼もしさとか新ケロロへの接し方とか要所要所で頼れる大人っぽいシーン挟むのあざとい いい……
48 21/10/29(金)13:44:07 No.861239503
>ギリギリまで毒を落として流しても問題ないレベルにまで持ち込んだ君にジュースを買ってあげる 座席は僕に譲りなよ!何座ってんだよ!
49 21/10/29(金)13:44:39 No.861239638
美少女! プラモ! 濃いパロ要素! これを叩き込まれた少年はオタクになるってわけよなった
50 21/10/29(金)13:44:40 No.861239643
ひょっとしてギロロはヤバイやつなのでは…
51 21/10/29(金)13:45:13 No.861239762
節分回で精通した
52 21/10/29(金)13:45:45 No.861239893
吉崎観音は少年少女にケモ擬人化の性癖を植え付けるのが性癖なんですか?
53 21/10/29(金)13:46:10 No.861239998
>当時よくわからずに聞いてたけど今聞くとひどい歌すぎる… 月収10万で切なくなった…
54 21/10/29(金)13:46:44 No.861240115
あの頃ケロロとか見るに本星ではマジでエリートだったっぽい
55 21/10/29(金)13:47:03 No.861240174
声優的にはケロロギロロドロロ40前半 タママは19歳ぐらいのイメージでやってるらしい
56 21/10/29(金)13:47:04 No.861240175
鼻をかんだちり紙を捨てたらもったいないからって枕に入れてふっかふかはやっぱりおかしいって!
57 21/10/29(金)13:47:20 No.861240240
はこぶふえるそしてたびらりがん~
58 21/10/29(金)13:47:28 No.861240263
556が俺の初檜山
59 21/10/29(金)13:47:38 No.861240298
>ひょっとしてギロロはヤバイやつなのでは… 異星人の異種族の推定10486歳差の女子に恋しつつ現地生物の雌猫に惚れられてる赤いおっさん
60 21/10/29(金)13:48:49 No.861240557
>吉崎観音は少年少女にケモ擬人化の性癖を植え付けるのが性癖なんですか? 動物園回いい……ベンガルトラかっけえよ けものの方でも動物園に際どいデザインのパネル出したりしてて性癖の破壊者すぎる
61 21/10/29(金)13:48:57 No.861240590
変なopばっかりに対してedは割と良いのが多かった記憶がある
62 21/10/29(金)13:49:02 No.861240602
ケロロの声優の渡辺久美子のヒのアイコン今でも宇宙渡辺久美子なんだな…
63 21/10/29(金)13:49:04 No.861240611
ヤバいロリコンのおっさんとヤバいゲイの未成年が同時にいる隊
64 21/10/29(金)13:49:24 No.861240698
カルピス3フィンガーのやつだっけ こちかめっぽくていいよね
65 21/10/29(金)13:49:34 No.861240731
なんかやたら可愛い女の子いたなぁって思ったら 魅了された外人が渋で依頼しまくっててびっくりした思い出
66 21/10/29(金)13:50:07 No.861240834
>変なopばっかりに対してedは割と良いのが多かった記憶がある ケロケロマーチもパァッといっちょやりましょうも良い曲で好き
67 21/10/29(金)13:50:26 No.861240907
次長課長のオープニング曲いい歌だったよなと思って調べたら小室哲哉作曲だったんだな…
68 21/10/29(金)13:50:28 No.861240911
軍曹はメンバーが癖の強すぎるあの小隊で隊長として認められてるのが凄いよ…
69 21/10/29(金)13:50:44 No.861240972
>なんかやたら可愛い女の子いたなぁって思ったら >魅了された外人が渋で依頼しまくっててびっくりした思い出 金さえあればシコりたいキャラのエロ絵描いてもらえるんだからいい時代だな
70 21/10/29(金)13:51:06 No.861241042
>ヤバいロリコンのおっさんとヤバいゲイの未成年が同時にいる隊 クルルとドロロもケロロに対して粘着質でホモ一歩手前の感情向けててやべーからな…
71 21/10/29(金)13:51:09 No.861241052
>変なopばっかりに対してedは割と良いのが多かった記憶がある 狂っと回ってとか良いよね
72 21/10/29(金)13:51:13 No.861241061
エンディングだと晴レルヤと僕らの合言葉が好き
73 21/10/29(金)13:51:15 No.861241068
>556が俺の初檜山 飛影じゃないのが心に刺さる
74 21/10/29(金)13:51:15 No.861241070
ナベクミはケロロ大好きすぎる…… 侵略会議みたいな生放送で凄い発言しまくってるのが印象的だった ギロ×ケロの薄い本が出るとか
75 21/10/29(金)13:51:42 No.861241162
映画の歌も良いのが多い…
76 21/10/29(金)13:52:02 No.861241249
事あるごとにハイレグを描く吉崎観音の性癖は至って健全だと思う
77 21/10/29(金)13:52:05 No.861241260
ロボが純粋に格好良くてズルい あんなの男の子みんなオタクになるって
78 21/10/29(金)13:52:34 No.861241356
当時声優とか全く知らなかったから宇宙渡辺久美子って誰!?ってなってた
79 21/10/29(金)13:52:51 No.861241427
ケロロから腐の道に進んだ人も一定数いるぐらいにはケロロ小隊の関係性には可能性がある
80 21/10/29(金)13:53:03 No.861241478
地球降下してすぐに全員が現地住民に敗北か引き分けてるって本当にこの星脅威だよね
81 21/10/29(金)13:53:22 No.861241555
小隊の幼なじみ三人の話良いよね…
82 21/10/29(金)13:53:39 No.861241607
子どものころアニメ見てたけど一緒に見てたガンダムとかエヴァとか大好きな親父がめっちゃはまってた
83 21/10/29(金)13:53:50 No.861241657
モアちゃん好き…
84 21/10/29(金)13:53:54 No.861241674
そういややけに芸人が歌ってるの多かったその割に名曲ばっかりだし
85 21/10/29(金)13:54:18 No.861241756
今でもドロロ大好きだわ…
86 21/10/29(金)13:54:34 No.861241810
忍びの里とかナチュラルにステルス見破る提督殿とか人類側もちょっとおかしい
87 21/10/29(金)13:54:36 No.861241815
本編の曲だと次長課長・NON STYLE・麒麟・小島よしおの歌は覚えてる あと誰か芸人歌ってたっけ
88 21/10/29(金)13:55:07 No.861241931
>あと誰か芸人歌ってたっけ はりせんぼん
89 21/10/29(金)13:55:33 No.861242024
アニメはクルル→ギロロみたいな感じだったのが印象強い
90 21/10/29(金)13:55:37 No.861242037
劇場版はどれも好きだけど一番好きなのはダークケロロだ
91 21/10/29(金)13:55:40 No.861242044
作中でも別ゲーやってるドロ沼君に圧勝する忍はなんかおかしい
92 21/10/29(金)13:55:47 No.861242074
ハリセンボンは未だに定期的にCDがクソ売れなかったことネタにしてるな…
93 21/10/29(金)13:55:50 No.861242083
書き込みをした人によって削除されました
94 21/10/29(金)13:56:17 No.861242170
昔は小雪ちゃんアリサドロロが好きだったな…あとゾルル
95 21/10/29(金)13:57:02 No.861242326
海底のプリンセスは今見てもママンが夏美見つけるシーンでウルっとくる
96 21/10/29(金)13:57:07 No.861242343
オペレーション○乙
97 21/10/29(金)13:57:14 No.861242365
もう許してやれよ…
98 21/10/29(金)13:57:22 No.861242400
そういやケロロってそういうのだと受け攻めどっちが多いの? ギロロはそういうのあまり知らない俺でも分かりやすいんだけども…
99 21/10/29(金)13:57:32 No.861242434
サイクリングリサイクルめちゃ好き
100 21/10/29(金)13:57:43 No.861242475
削除依頼によって隔離されました ムクムクッ
101 21/10/29(金)13:58:00 No.861242531
>オペレーション○乙 ごひがハブられて代わりにクルルが火消しの風担当になってて笑った
102 21/10/29(金)13:58:12 No.861242583
なだぎ武と友近のもあったよね
103 21/10/29(金)13:58:49 No.861242708
見た目はあれだけど割とおじさん扱いなのにJKに惚れるギロロ…
104 21/10/29(金)13:59:20 No.861242823
アニメの方の小雪は過激レズ成分が抜けてたな
105 21/10/29(金)13:59:41 No.861242896
クルル子ちゃんが普通に可愛いのがむかつく
106 21/10/29(金)14:00:46 No.861243102
ギャグ漫画なのに設定が結構重い…
107 21/10/29(金)14:01:03 No.861243156
未だにジョージといえばギロロの印象が強い
108 21/10/29(金)14:01:23 No.861243222
ここだけの話アニメ版小雪ちゃんの横から常に見えてるブルマが好きなんだ…
109 21/10/29(金)14:02:01 No.861243343
ケロロは作品の顔だけあってカップリング的なもの作ろうと思えばいくらでも作れちゃうからな… 普通に友情的なやつからNLBL何でもござれだ
110 21/10/29(金)14:03:03 No.861243552
麻美の最後に関してはアニメ版の方が好き
111 21/10/29(金)14:03:39 No.861243662
アニメ終わってから原作に出てきたヴァイパーモミちゃんが好きなのでまたアニメやってほしい OVAとかでも歓迎なので
112 21/10/29(金)14:04:16 No.861243789
>アニメ終わってから原作に出てきたヴァイパーモミちゃんが好きなのでまたアニメやってほしい >OVAとかでも歓迎なので FLASHアニメ版がアレだったしな…
113 21/10/29(金)14:05:20 No.861244030
超科学力をもってるのに次世代が生まれなくて滅亡とかそんな設定いる?
114 21/10/29(金)14:05:39 No.861244102
異常なヒットを飛ばしてたとは思えないくらい今は静かになってしまった 22年目入ってるだけで凄いけど
115 21/10/29(金)14:05:47 No.861244133
>未だに千和といえば夏美の印象が強い
116 21/10/29(金)14:06:25 No.861244254
>超科学力をもってるのに次世代が生まれなくて滅亡とかそんな設定いる? メトロイドの鳥人族みたいなもんだしSFのお約束的なやつだよ
117 21/10/29(金)14:06:29 No.861244268
FLASH版は出来がダメダメとは言わないけど原作や元アニメの間っていうの?と相性が悪すぎたとおもう パステル調の絵柄は結構好きなんだが
118 21/10/29(金)14:07:13 No.861244413
静かになってしまったというか元々オタ向けパロギャグアニメが国民的アニメ並に大きくなってたのがまず異常なんだ
119 21/10/29(金)14:08:13 No.861244621
次長課長のOPも良い
120 21/10/29(金)14:09:08 No.861244830
>次長課長のOPも良い 作曲小室哲哉だしそもそも普通に歌とハモりが上手い…
121 21/10/29(金)14:09:31 No.861244915
正直言ってかなり人を選ぶ原作がアニメに映画果てには専門雑誌や児童雑誌にまで特集組まれてたのは快挙ってレベルじゃないからな……
122 21/10/29(金)14:11:08 No.861245265
高速道路のSAとかにだいたいご当地のケロロのキーホルダーとかあったよね
123 21/10/29(金)14:11:36 No.861245353
なんやかんや今でもコンテンツ続いてるしね かなり凄い
124 21/10/29(金)14:12:40 No.861245587
クレヨンしんちゃんは異常な快挙だった…?
125 21/10/29(金)14:14:06 No.861245890
公式チャンネルの勢いが中々なので何かしらの施策打たれないかなーとか期待してる
126 21/10/29(金)14:14:34 No.861245969
>クレヨンしんちゃんは異常な快挙だった…? アクションだもんなぁ
127 21/10/29(金)14:14:39 No.861245989
>クレヨンしんちゃんは異常な快挙だった…? いまさら
128 21/10/29(金)14:14:46 No.861246024
原作で夏美がおっぱいポロリしてて精通した
129 21/10/29(金)14:15:08 No.861246097
しんちゃんもまる子も原作はちょっと尖りすぎ…
130 21/10/29(金)14:15:11 No.861246107
俺は明日も何かひろーうーだろー いいよね 最近コレも芸人タイアップだと知ってびっくりした
131 21/10/29(金)14:15:12 No.861246112
OP集見てるとディラン&キャサリンのところで懐かしさが限界突破する
132 21/10/29(金)14:15:24 No.861246153
原作のアレさだとクレしんもどっこいよね 天安門事件ネタにしたりするし
133 21/10/29(金)14:16:21 No.861246358
ビジネスで最初は上手く行く流れ どっかで見た事あるなと思ってたけどこち亀か…
134 21/10/29(金)14:17:11 No.861246525
明らかに子供が知らないオタネタでも笑いが取れるのはすごいと思うよ
135 21/10/29(金)14:19:05 No.861246890
いや落ち着くんだそれはヒソヒソとは言わないぞ
136 21/10/29(金)14:19:24 No.861246953
ダンスマンのことをダソヌマソの本物くらいにしか思ってなかった…
137 21/10/29(金)14:20:43 No.861247197
弐寺遊んでたらダンスマン出てきてそんなスゴイ人だったの!?ていうか実在するのかってなった
138 21/10/29(金)14:21:42 No.861247441
クレしんはテロ回とかやったからな…
139 21/10/29(金)14:23:04 No.861247713
ダンスマンはたまに本人役で出てたけど歌声だけじゃなく話す声も凄く特徴的だよね
140 21/10/29(金)14:25:08 No.861248141
ガキの頃はギャバンとか㍉もしらんかったが556は笑えた
141 21/10/29(金)14:25:08 No.861248142
デザイン似てるしゲノム読ませよう
142 21/10/29(金)14:25:24 No.861248200
何か月か前の映画2作目のプレミア公開で久々に見返したら記憶よりも水着描写気合入っててびっくりした もっとマイルドになってる印象あったのに
143 21/10/29(金)14:26:10 No.861248334
最初のOPめっちゃ耳に残る
144 21/10/29(金)14:27:14 No.861248560
閉まるドア小指挟んだ 飛び乗ったら行き先違う
145 21/10/29(金)14:29:08 No.861248908
なんかわからんけど好きな曲
146 21/10/29(金)14:33:26 No.861249757
>明らかに子供が知らないオタネタでも笑いが取れるのはすごいと思うよ 今思うとウェットルキング回の脚本の人はその点をかなり意識してたな アルジェントソーマの脚本の人でもある
147 21/10/29(金)14:34:57 No.861250063
>ガンプラの販促にはなってたのかな バンダイからお礼言われるくらいにはなってたよ
148 21/10/29(金)14:34:58 No.861250065
ヴァイパー多すぎ
149 21/10/29(金)14:36:34 No.861250385
>FLASHアニメ版がアレだったしな… 俺は吉崎先生と心が通じあってるんですけお!みたいな監督の言動もちょっと…
150 21/10/29(金)14:39:06 No.861250854
>静かになってしまったというか元々オタ向けパロギャグアニメが国民的アニメ並に大きくなってたのがまず異常なんだ これアニメ史上初だからな