虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • V6まで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/29(金)11:12:30 No.861204762

    V6まで解散すると本当寂しくなる

    1 21/10/29(金)11:13:48 No.861205005

    そうでもない

    2 21/10/29(金)11:14:13 No.861205086

    この前学校に行こうの特番とかやってたのにどうして…

    3 21/10/29(金)11:15:16 No.861205267

    最近一緒にいるの見たことがないし

    4 21/10/29(金)11:15:24 No.861205289

    真ん中が森田だって気付くのに時間かかった

    5 21/10/29(金)11:16:39 No.861205536

    みんなソロで役者やったりMCやったりの方がメインになってるし…

    6 21/10/29(金)11:17:36 No.861205702

    最初のベストはいい曲ばかり

    7 21/10/29(金)11:17:40 No.861205722

    みんな舞台で頑張ってるよ!!が売れなくなったやつの常套手段すぎてううn…ってなる

    8 21/10/29(金)11:17:41 No.861205724

    >この前学校に行こうの特番とかやってたのにどうして… 解散するから最後にやってたんじゃん?

    9 21/10/29(金)11:18:10 No.861205814

    グループとしての活動ほとんどしてないからなあ たまにライブやるくらいで

    10 21/10/29(金)11:18:24 No.861205861

    っていうか嵐までくらいをラインにもうみんな解散休止してるよね キンキくらい?

    11 21/10/29(金)11:18:51 No.861205950

    歳とってそれぞれ仲良くなってきてたイメージあったんだけど だからこそグループの意味ないよねとなったのか単純に昔のまま不仲なのか

    12 21/10/29(金)11:19:04 No.861205996

    三宅とひらパー兄さんは本当に変わらないな

    13 21/10/29(金)11:19:10 No.861206015

    岡田といのっち以外全然見かけない

    14 21/10/29(金)11:19:28 No.861206074

    ひらぱー兄さんとイノッチ以外年に1回見るか見ないかってレベルだから正直別に寂しくはないな…

    15 21/10/29(金)11:19:37 No.861206094

    宮沢りえが事務所辞めろって旦那に強く言ったから解散でしょ

    16 21/10/29(金)11:19:49 No.861206145

    イノッチは国際問題起こしかけたからな…

    17 21/10/29(金)11:19:52 No.861206152

    >岡田といのっち以外全然見かけない GOは舞台メインだからな

    18 21/10/29(金)11:20:28 No.861206256

    三宅健はこの間酔っ払って松ちゃんに無礼を働いてるの見た

    19 21/10/29(金)11:20:28 No.861206258

    みっともない年の取り方した人が多くて…

    20 21/10/29(金)11:20:33 No.861206270

    やっぱりジャニーさんの影響でかかったじゃん…

    21 21/10/29(金)11:21:08 No.861206377

    正直岡田はまだしも いのっちが残るとは思わなかったわ

    22 21/10/29(金)11:22:22 No.861206596

    ジャニーズとかアイドルなんて三十路超えてもやるもんじゃない 近藤真彦とか痛々しいおっさんが出来上がるだけ

    23 21/10/29(金)11:22:53 No.861206698

    右上の人と左上の人同一人物だと思ってた

    24 21/10/29(金)11:23:02 No.861206722

    V3くらいになるの?

    25 21/10/29(金)11:23:03 No.861206726

    タレント一人で活動してるなら事務所をホイホイ変えるのも普通だけど グループだと権利関係面倒になるから解散が選択肢に入るのはしょうがない

    26 21/10/29(金)11:23:31 No.861206818

    GOは何か都市伝説の芸人みたいな見た目になってんな

    27 21/10/29(金)11:23:59 No.861206884

    これで無傷のグループはもう完全になくなったかな 人気があるからといってジュニアをテレビに駆り出す事態だ

    28 21/10/29(金)11:24:12 No.861206916

    長野はご飯系の番組でわりとよく見かける たぶん地方ローカルのやつだけど

    29 21/10/29(金)11:25:16 No.861207091

    本当に42歳?ってくらい三宅は老けないな

    30 21/10/29(金)11:25:18 No.861207094

    どれだけファンが残ってたかは知らんけどなし崩し的に崩壊した少年隊と違って一応区切りができただけマシだと思う とりあえずサブスクに入れてくれ

    31 21/10/29(金)11:25:45 No.861207183

    >長野はご飯系の番組でわりとよく見かける そもそもNHKでレギュラーもってなかったっけ

    32 21/10/29(金)11:26:50 No.861207400

    スマップやTOKIOのひどい流れを見た後だとちゃんと解散できて良かったと思う

    33 21/10/29(金)11:27:05 No.861207440

    カミセンよりもトニセンの楽曲が好き

    34 21/10/29(金)11:27:11 No.861207458

    割と綺麗に終われてる分良いと思う

    35 21/10/29(金)11:27:26 No.861207501

    タッキーの独裁なんかやべえ事になってない?

    36 21/10/29(金)11:27:37 No.861207542

    まともにグループとして動いてないから今更感ある

    37 21/10/29(金)11:28:09 No.861207646

    >V3くらいになるの? 理想個体から妥協個体に…

    38 21/10/29(金)11:28:17 No.861207665

    まともに動いてないからこそ解散はないと思ってたんだよね…

    39 21/10/29(金)11:28:19 No.861207668

    >タッキーの独裁なんかやべえ事になってない? ジャニーさんの闇のホモ権力を失ったらこうもなろう

    40 21/10/29(金)11:28:19 No.861207669

    >タッキーの独裁なんかやべえ事になってない? 独裁してないからもうアイドルとかいいわ!ってグループがどんどん自由にやってるんじゃないかな…

    41 21/10/29(金)11:28:22 No.861207678

    GOがグループ解散まで完走できたのが奇跡

    42 21/10/29(金)11:28:34 No.861207724

    全盛期って時代もあるけど厄介女アイドルオタク量産したよね

    43 21/10/29(金)11:28:34 No.861207727

    >イノッチは国際問題起こしかけたからな… よくそれ貼られるけど本当このグループ目立ったスキャンダルないよな

    44 21/10/29(金)11:28:54 No.861207783

    >タッキーの独裁なんかやべえ事になってない? むしろやべえ奴ら追い出して若いやつを使ってこうって感じじゃ

    45 21/10/29(金)11:29:16 No.861207876

    みんなジャニーさんには恩義あったけどメリーのババアにはないんだな

    46 21/10/29(金)11:29:17 No.861207883

    しわしわのおじいちゃんだと思ってたけどそのおじいちゃんへの義理で大体成り立ってたんだなって

    47 21/10/29(金)11:29:24 No.861207908

    タッキーがやめろ!って言ってる訳じゃないだろ…

    48 21/10/29(金)11:30:09 No.861208050

    タッキー「やれ」 V6「はい」

    49 21/10/29(金)11:30:28 No.861208105

    >みんなジャニーさんには恩義あったけどメリーのババアにはないんだな メリー死んでんじゃん

    50 21/10/29(金)11:30:34 No.861208125

    >タッキーの独裁なんかやべえ事になってない? 上に喜多川家がいるので独裁ってほど権限はない ただジャニー喜多川って親父とアイドルって子ってヤクザみたいな組織構成の事務所だったから オヤジポジションが代替わりしたら兄弟分はこれまで通りとはいかないのでこうなってる

    51 21/10/29(金)11:30:46 No.861208168

    テレビでグループ活動してないだけでライブとかすげえ力入ってたよ

    52 21/10/29(金)11:31:14 No.861208263

    >みんなジャニーさんには恩義あったけどメリーのババアにはないんだな 奴さん死んだよ

    53 21/10/29(金)11:31:30 No.861208309

    リーダーがほぼ置物だったこの前の学校へ行こう

    54 21/10/29(金)11:31:41 No.861208336

    阿蘇山の噴火も海底火山の軽石もタッキーの独裁によるものらしいな

    55 21/10/29(金)11:31:49 No.861208357

    やっぱりイノッチが悪いよな…

    56 21/10/29(金)11:31:54 No.861208372

    マトモになったから自由に解散したり個人活動したりしてるんじゃないかな…?

    57 21/10/29(金)11:32:09 No.861208419

    >>V3くらいになるの? >理想個体から妥協個体に… 第4世代くらいの個体に若返った

    58 21/10/29(金)11:32:10 No.861208421

    >タッキーの独裁なんかやべえ事になってない? うーn… ジャニーズって本来 舞台が大事・曲が売れるのが大事・ダンスができて歌が上手いのが大事 って事務所だから良くも悪くもSMAPがイメージを変えてしまったのよ それを元に戻してるって感じだなあ

    59 21/10/29(金)11:32:29 No.861208477

    ライブガラガラだけどメンツ保つためにチケットをジャニーズファンクラブのおばちゃんにばら撒くので民度が最悪 ってだいぶ前に週刊誌にうだうだ書かれてたの覚えてるわ

    60 21/10/29(金)11:32:30 No.861208481

    どちらかというと権力はババアの方にあったと聞く これからどうなる

    61 21/10/29(金)11:32:50 No.861208520

    ニノはどれ

    62 21/10/29(金)11:32:59 No.861208543

    ミヤケンが一番みっともない歳のとり方してても支えるファンはほんとう尊い

    63 21/10/29(金)11:33:12 No.861208586

    >タッキーの独裁なんかやべえ事になってない? 上がいつまでも元気だと下に枠が回ってこないままずるずると歳取ってアイドルなのに番組持てるのは三十路超えてから みたいなになってるのを解消したいのだろう

    64 21/10/29(金)11:33:50 No.861208702

    やってこなかった世代交代が一気に来た感じ

    65 21/10/29(金)11:34:07 No.861208764

    やっとデビューしたのにすでに半分くらいアラサー集団 みたいな事になってるから正直もうちょいはやく世間に出してやれよって思うことが多い

    66 21/10/29(金)11:34:29 No.861208832

    嫁さんが錚々たる顔ぶれなんだよな

    67 21/10/29(金)11:34:42 No.861208874

    前にCDTVで歌ってた時はすごい音痴になってたからもう無理なんだと思う

    68 21/10/29(金)11:34:53 No.861208916

    出演映像や写真の載った本やグッズの扱いをまともにしてほしい

    69 21/10/29(金)11:35:10 No.861208957

    ルックスに関しては皆いい感じに歳とってるから後は好きなように活躍してほしい

    70 21/10/29(金)11:35:33 No.861209020

    ティガやりましたウルトラマンですのイメージだけでほぼなんもしてない長野がヤバい

    71 21/10/29(金)11:35:42 No.861209049

    「」みたいなおっさんには届けなくなっただけで キンプリ筆頭に若手グループは育ってきてるもんね ただSMAPや嵐みたいな国民的アイドルはしばらく出てこなそう

    72 21/10/29(金)11:36:25 No.861209207

    >ティガやりましたウルトラマンですのイメージだけでほぼなんもしてない長野がヤバい 誰がヤバいじゃなくひらパーとイノッチ以外均等にヤバいんだ

    73 21/10/29(金)11:36:42 No.861209260

    岡田は何かと歴史ドラマ出てんな

    74 21/10/29(金)11:37:38 No.861209458

    >ティガやりましたウルトラマンですのイメージだけでほぼなんもしてない長野がヤバい それでもライブで目の前に来ると圧倒されんだ 正直惚れるよ

    75 21/10/29(金)11:38:08 No.861209574

    >ティガやりましたウルトラマンですのイメージだけでほぼなんもしてない長野がヤバい NHKと関西ローカルでレギュラーあるしそうでもない

    76 21/10/29(金)11:38:23 No.861209624

    たまにしかやらないとは言うがそのたまのライブやCDでがっつり稼いでいくからな

    77 21/10/29(金)11:39:08 No.861209783

    >岡田は何かと歴史ドラマ出てんな ひらパーの宣伝のために定期的に映画に出ないといけないからな…

    78 21/10/29(金)11:39:09 No.861209785

    キンキが最古参グループになったんだよな

    79 21/10/29(金)11:39:10 No.861209791

    GOタリモ&ミニカレー

    80 21/10/29(金)11:39:14 No.861209807

    スノーマンとかストーンズとか全然わからん…

    81 21/10/29(金)11:39:54 No.861209915

    長野は関西ローカルの魔法のレストランで毎週見てるな…

    82 21/10/29(金)11:40:12 No.861209978

    森田君良い俳優だよね

    83 21/10/29(金)11:40:18 No.861210002

    当時人気あったGOと三宅がイマイチなのがよくわからない

    84 21/10/29(金)11:40:56 No.861210141

    おっさんは解散でええやろ キッズに群がるのが芸能やろ

    85 21/10/29(金)11:40:56 No.861210144

    >スノーマンとかストーンズとか全然わからん… そのへんはちょいちょいアニメのOPやるので知ってる

    86 21/10/29(金)11:41:01 No.861210164

    むしろ相変わらずのテレビ偏重プロモーションのせいで高年齢層にはそれなりに認知されてるのに 若い子に全然ヒットしないって状況になってる最近の若い衆

    87 21/10/29(金)11:41:11 No.861210191

    流石にジャニーズ内の世代交代なんだろうけど後続育ってる…?

    88 21/10/29(金)11:41:22 No.861210229

    森田は老けてすっかり犯罪者顔になったな… 久しぶりに学校へ行こうで見たらてっぺん薄くなってんのにロン毛にして うわぁ…ってなった

    89 21/10/29(金)11:41:31 No.861210253

    嵐はなんかいつまでも若いグループだと思ってたらアラフォー軍団だった

    90 21/10/29(金)11:42:23 No.861210421

    ラジオで特集やってたけどSMAPと嵐の陰に隠れてた印象だけど思ったより知ってる曲多いなってなる

    91 21/10/29(金)11:42:48 No.861210495

    「今の若いジャニーズって全然イケメン居ないよな 例えばTOKIOの長瀬の若い頃なんか…」 みたいな話をつい若い子にしてしまった時俺の中で何か終わったなって思った

    92 21/10/29(金)11:43:06 No.861210547

    スレ見てるだけでも全盛期しか知らんのと今の活動知ってる人ですごい差が

    93 21/10/29(金)11:43:26 No.861210605

    森田は元からどう見ても輩や

    94 21/10/29(金)11:43:30 No.861210620

    >森田は老けてすっかり犯罪者顔になったな… ニュースでよく見る顔だなって思った

    95 21/10/29(金)11:43:41 No.861210648

    濃いめのジャニファンはどんどん若いグループに移っていくのが常だから

    96 21/10/29(金)11:44:01 No.861210722

    舞台やってる森田はヤカラに見えないからすげえよ

    97 21/10/29(金)11:44:07 No.861210739

    >森田は老けてすっかり犯罪者顔になったな… だから大河ドラマでこうして腹黒い役を演じる

    98 21/10/29(金)11:44:52 No.861210887

    まあ森田は若いころもあんまり関わりたくないチャラ男の象徴みたいなキャラだったしな

    99 21/10/29(金)11:44:58 No.861210906

    若いアイドルの違いわからないって息巻いてたおっさんに自分もなりつつあるのが悲しい…

    100 21/10/29(金)11:45:49 No.861211070

    一方パークマンサーは農家になった

    101 21/10/29(金)11:46:12 No.861211160

    >一方パークマンサーは農家になった 相変わらずパークはパークだな…

    102 21/10/29(金)11:46:12 No.861211162

    森田は舞台やって髭生やすようになってからなんか落ち着いたな…

    103 21/10/29(金)11:46:20 No.861211182

    >若いアイドルの違いわからないって息巻いてたおっさんに自分もなりつつあるのが悲しい… スノーマンの冠番組たまに見るけど何回見ても髪の色以外で判別ができない…

    104 21/10/29(金)11:46:50 No.861211284

    ヒメアノールの森田がはまり役過ぎて怖い サイコキャラ上手いな…

    105 21/10/29(金)11:47:00 No.861211323

    「」って舞台とかドラマの脇役とかは全然評価しないよね…

    106 21/10/29(金)11:47:13 No.861211372

    三宅くんは手話番組でよく見るな

    107 21/10/29(金)11:47:21 No.861211408

    森田いつ見ても何かやらかしてそうな感すごいけど特に何もやらかしてないんだよな

    108 21/10/29(金)11:47:44 No.861211485

    >「」って舞台とかドラマの脇役とかは全然評価しないよね… 舞台は自分で会場行かなきゃ見る機会ないから仕方ない…

    109 21/10/29(金)11:48:01 No.861211551

    >一方パークマンサーは農家になった えっ

    110 21/10/29(金)11:48:11 No.861211582

    コロナで舞台もつべ配信けっこうやってておもしろいよ ジャニーズのライブも時々放流されるよ

    111 21/10/29(金)11:49:19 No.861211806

    V6は嫁も有名な人多いな

    112 21/10/29(金)11:49:23 No.861211815

    ジャニーズ生きてるのキンキキッズだけか?

    113 21/10/29(金)11:49:25 No.861211824

    だって日本の舞台ってヅカとか四季とかアイドルとか辞めた人のファンがそのまま追っかけて支えてるか テレビで稼いで趣味で劇団回してる俳優の主催かみたいなのばっかだし

    114 21/10/29(金)11:49:40 No.861211878

    なんだかんだ「」もテレビで見かけるのが評価基準になってるのがおじさん化を感じさせる

    115 21/10/29(金)11:49:54 No.861211924

    森田剛は普通にかっこいい老け方したと思うけどな

    116 21/10/29(金)11:50:34 No.861212055

    >なんだかんだ「」もテレビで見かけるのが評価基準になってるのがおじさん化を感じさせる ぶっちゃけTVすら見てるか怪しい

    117 21/10/29(金)11:50:37 No.861212070

    坂本君は全盛期から何やってるか全く分からなかった

    118 21/10/29(金)11:50:48 No.861212107

    >「」って舞台とかドラマの脇役とかは全然評価しないよね… 舞台とか演劇行くような育ちのいいオタクってあんまりいないしな…

    119 21/10/29(金)11:51:09 No.861212170

    >テレビで稼いで趣味で劇団回してる俳優の主催かみたいなのばっかだし 小劇場ブームから出てきた人がテレビに出て有名になるのが かつての流れだから因果が逆じゃない?

    120 21/10/29(金)11:51:37 No.861212258

    芸能人の価値は気軽に見れるから生じてるのであってそこ抜いたら芸能人なのか微妙なんだよね

    121 21/10/29(金)11:51:38 No.861212259

    ラマンチャの男は見るのにな

    122 21/10/29(金)11:51:46 No.861212293

    おじさんがファンでもないのにジャニーズが出てる舞台とか見に行くか?

    123 21/10/29(金)11:52:11 No.861212384

    目につくから評価するのもわかる 魔剣伝説の伊藤英明はどうなるのか知らない

    124 21/10/29(金)11:52:29 No.861212444

    >>なんだかんだ「」もテレビで見かけるのが評価基準になってるのがおじさん化を感じさせる >ぶっちゃけTVすら見てるか怪しい おじいちゃん…

    125 21/10/29(金)11:52:38 No.861212467

    ハルヒの人も今はイキイキしてるし アニメとかアイドル界隈のファンは頭おかしいの多いから相手するの大変だよなって

    126 21/10/29(金)11:52:56 No.861212518

    >おじさんがファンでもないのにジャニーズが出てる舞台とか見に行くか? 生田斗真とか森田剛とかキャーキャー言うために舞台見に行く人少ないぞそもそもマナー違反だけど

    127 21/10/29(金)11:52:57 No.861212521

    おじいちゃんはむしろテレビ見るくらいしかやることないだろ!

    128 21/10/29(金)11:53:24 No.861212615

    >>おじさんがファンでもないのにジャニーズが出てる舞台とか見に行くか? >生田斗真とか森田剛とかキャーキャー言うために舞台見に行く人少ないぞそもそもマナー違反だけど それはファンだろ

    129 21/10/29(金)11:53:28 No.861212634

    正直今まで解散して来たグループに比べたら格落ち感あると言うかなんかパッとしないというか永遠の4番手感があった

    130 21/10/29(金)11:54:03 No.861212768

    >正直今まで解散して来たグループに比べたら格落ち感あると言うかなんかパッとしないというか永遠の4番手感があった それは知らなすぎるだけじゃ

    131 21/10/29(金)11:54:09 No.861212782

    俺はストーンズとスノーマンを人数で見分けている…

    132 21/10/29(金)11:54:34 No.861212869

    >おじさんがファンでもないのにジャニーズが出てる舞台とか見に行くか? 友達や家族、奥さんと行くって発想が浮かばなくて 1人で行く前提でレスしちゃうの マジもんのひとりモンなんだなって…

    133 21/10/29(金)11:54:46 No.861212916

    >正直今まで解散して来たグループに比べたら格落ち感あると言うかなんかパッとしないというか永遠の4番手感があった それは見てなかっただけだろ

    134 21/10/29(金)11:54:50 No.861212928

    >俺はストーンズとスノーマンを人数で見分けている… 俺はラウールの有無で見分けている…

    135 21/10/29(金)11:55:23 No.861213037

    学校へ行こう世代にV6が4番手とか言ったら屋上で未成年の主張やらされるぞ

    136 21/10/29(金)11:56:03 No.861213173

    >なんだかんだ「」もテレビで見かけるのが評価基準になってるのがおじさん化を感じさせる 知らないけど口だけは出す所もな

    137 21/10/29(金)11:56:14 No.861213215

    >友達や家族、奥さんと行くって発想が浮かばなくて >1人で行く前提でレスしちゃうの >マジもんのひとりモンなんだなって… 女子「」のレス

    138 21/10/29(金)11:56:34 No.861213285

    まあ平野綾もそんな言うほど板に立ってるわけでもないんだが…

    139 21/10/29(金)11:56:37 No.861213299

    >ハルヒの人も今はイキイキしてるし ヴェラキッカちょっと見たい

    140 21/10/29(金)11:56:41 No.861213311

    エーヴィシャラララー(駆け寄るV6)

    141 21/10/29(金)11:56:41 No.861213313

    まあ実際のところ独身男性が劇場来てたら気持ち悪いだけだから行かないだろう

    142 21/10/29(金)11:57:11 No.861213418

    >>おじさんがファンでもないのにジャニーズが出てる舞台とか見に行くか? >友達や家族、奥さんと行くって発想が浮かばなくて >1人で行く前提でレスしちゃうの >マジもんのひとりモンなんだなって… やめてやれ

    143 21/10/29(金)11:57:18 No.861213443

    >まあ実際のところ独身男性が劇場来てたら気持ち悪いだけだから行かないだろう さすがにそれは偏見だろ!?

    144 21/10/29(金)11:57:19 No.861213451

    全盛期のグループで何事も無く生き残ったのってKinKiKidsくらいか

    145 21/10/29(金)11:57:21 No.861213464

    たぶん連れられていく人がほとんどだろう

    146 21/10/29(金)11:57:22 No.861213473

    >>おじさんがファンでもないのにジャニーズが出てる舞台とか見に行くか? >友達や家族、奥さんと行くって発想が浮かばなくて >1人で行く前提でレスしちゃうの >マジもんのひとりモンなんだなって… 噛みつき方に無理があるだろ

    147 21/10/29(金)11:57:34 No.861213512

    学校へ行こう世代だけど普通にSMAP嵐TOKIOの方が格上だと思うからそこは別に…

    148 21/10/29(金)11:58:08 No.861213632

    >全盛期のグループで何事も無く生き残ったのってKinKiKidsくらいか 片方はタイヤ買わせてたら満足するからな

    149 21/10/29(金)11:58:12 No.861213651

    カップルで見に行ったりしてるんじゃないかな

    150 21/10/29(金)11:58:17 No.861213667

    >全盛期のグループで何事も無く生き残ったのってKinKiKidsくらいか しんどいさんの生き様が割と何事もある気がする

    151 21/10/29(金)11:58:19 No.861213672

    >まあ実際のところ独身男性が劇場来てたら気持ち悪いだけだから行かないだろう どうしてこう知りもしない界隈を知ってるかのように話すのこういう人は

    152 21/10/29(金)11:58:43 No.861213762

    今更V6でアイドルランク格づけるのおかしくない?

    153 21/10/29(金)11:59:04 No.861213854

    ちょいちょいその手のイベント行ったけど目立つことしなきゃどうってことないよ

    154 21/10/29(金)11:59:09 No.861213871

    >まあ森田は若いころもあんまり関わりたくないチャラ男の象徴みたいなキャラだったしな 女遊びも悪びれずガンガンやってたからな…

    155 21/10/29(金)11:59:19 No.861213916

    誰か株式会社TOKIOに引き抜きしようぜ

    156 21/10/29(金)11:59:21 No.861213925

    岡田が一つ抜けてるイメージはある

    157 21/10/29(金)11:59:22 No.861213929

    キンキは最初っからそんな仲良し売りしてないから続いてる感はある

    158 21/10/29(金)11:59:30 No.861213967

    >>まあ実際のところ独身男性が劇場来てたら気持ち悪いだけだから行かないだろう >どうしてこう知りもしない界隈を知ってるかのように話すのこういう人は 劇場に行ってすらない「」全員に刺さるからそのレスはやめて

    159 21/10/29(金)11:59:30 No.861213968

    >全盛期のグループで何事も無く生き残ったのってKinKiKidsくらいか しんどいさん本人は色々あってなんとかやってるんだよ

    160 21/10/29(金)11:59:50 No.861214043

    V6ってバレーボールアイドルだった気がしたんだが

    161 21/10/29(金)11:59:52 No.861214049

    別に女遊びくらい悪びれる必要ないんじゃねーか?

    162 21/10/29(金)12:00:25 No.861214187

    森田剛が出てる舞台は別にアイドル舞台って感じのじゃないからおっさん一人でも別にいいだろ

    163 21/10/29(金)12:00:30 No.861214210

    >別に女遊びくらい悪びれる必要ないんじゃねーか? しかし炎上の種にはなるものでして…

    164 21/10/29(金)12:00:51 No.861214305

    朝の顔になったイノッチは強い

    165 21/10/29(金)12:01:08 No.861214370

    平成ジャンプってまだ生きてるのかな ダッセーグループ名トップ3に入る事くらいしか印象にない

    166 21/10/29(金)12:01:27 No.861214437

    >>別に女遊びくらい悪びれる必要ないんじゃねーか? >しかし炎上の種にはなるものでして… もう昔とは違うんだよ

    167 21/10/29(金)12:01:49 No.861214512

    >>>別に女遊びくらい悪びれる必要ないんじゃねーか? >>しかし炎上の種にはなるものでして… >もう昔とは違うんだよ 昔の森田の話をしてたんだろ!?

    168 21/10/29(金)12:02:08 No.861214578

    三宅はNHKの手話の番組で頑張ってるよ

    169 21/10/29(金)12:02:09 No.861214586

    >もう昔とは違うんだよ まあ山Pも手越も女遊びが原因でクビになったんだが…

    170 21/10/29(金)12:02:10 No.861214592

    ひどい名前のダントツは舞祭組だと思ってる

    171 21/10/29(金)12:02:16 No.861214616

    >友達や家族、奥さんと行くって発想が浮かばなくて >1人で行く前提でレスしちゃうの >マジもんのひとりモンなんだなって… やめろって!

    172 21/10/29(金)12:02:29 No.861214671

    >ひどい名前のダントツは舞祭組だと思ってる 美少年もなかなか

    173 21/10/29(金)12:02:55 No.861214771

    中堅声優に対して深夜アニメ出なくなったから消えた消えた言うような感じの「」がいるなあと思った

    174 21/10/29(金)12:02:56 No.861214773

    >森田いつ見ても何かやらかしてそうな感すごいけど特に何もやらかしてないんだよな AV女優と撮られても自分の言葉で話すからって急遽インタビューやり始めるから事務所はちょっと困ってそうな感じはあったな

    175 21/10/29(金)12:03:05 No.861214813

    Heyジャンの子はドラマ方面が多い

    176 21/10/29(金)12:03:10 No.861214840

    >>ひどい名前のダントツは舞祭組だと思ってる >美少年もなかなか 美 少年らしいな

    177 21/10/29(金)12:03:32 No.861214925

    >ひどい名前のダントツは舞祭組だと思ってる プロデュースと名前考えた人が中居くんだし…

    178 21/10/29(金)12:03:44 No.861214960

    >ヒメアノールの森田がはまり役過ぎて怖い >サイコキャラ上手いな… 陰キャサイコパスが演技であんなハマるんだ…ってなった

    179 21/10/29(金)12:03:53 No.861214997

    >中堅声優に対して深夜アニメ出なくなったから消えた消えた言うような感じの「」がいるなあと思った せいぜい学校へ行こうとティガくらいでしか知らないだろうによく偉そうなこと言えるよね

    180 21/10/29(金)12:04:08 No.861215055

    こんだけ長くやってて1人も欠けてないのって地味にすごくない?

    181 21/10/29(金)12:04:12 No.861215082

    >>ひどい名前のダントツは舞祭組だと思ってる >美少年もなかなか Aぇ!グループよりマシだよ

    182 21/10/29(金)12:04:28 No.861215145

    慣れたけど近畿キッズも相当だと思う

    183 21/10/29(金)12:04:30 No.861215151

    >>ひどい名前のダントツは舞祭組だと思ってる >プロデュースと名前考えた人が中居くんだし… あれはイケメン3人とその他みたいなジャニの売り方が前提としてあったしな…

    184 21/10/29(金)12:04:30 No.861215155

    >>別に女遊びくらい悪びれる必要ないんじゃねーか? >しかし炎上の種にはなるものでして… 一昔の人間バカばっかだったんだな

    185 21/10/29(金)12:04:38 No.861215173

    おっなんだなんだ忍者の話する?

    186 21/10/29(金)12:05:12 No.861215310

    >おっなんだなんだ忍者の話する? ああ!男闘呼組もいいぞ!

    187 21/10/29(金)12:05:37 No.861215405

    >こんだけ長くやってて1人も欠けてないのって地味にすごくない? 欠けた数の方が多いNEWSに悲しい現在…

    188 21/10/29(金)12:05:41 No.861215419

    今年のCD売上ランキング見てもジャニーズグループはちゃんとランクインしてるんだなあってなる

    189 21/10/29(金)12:05:41 No.861215421

    ヘイセイかセクシーゾーンか忘れたけど一時期えげつない格差つけて売り出してたな

    190 21/10/29(金)12:05:46 No.861215432

    男闘呼組は親子二代でジャニーズだもんな…

    191 21/10/29(金)12:06:02 No.861215493

    >>こんだけ長くやってて1人も欠けてないのって地味にすごくない? >欠けた数の方が多いNEWSに悲しい現在… 9人から3人はヤバイ

    192 21/10/29(金)12:06:17 No.861215547

    シブガキ隊も割と後になってジャニーズアイドルだって知ったんだよな…

    193 21/10/29(金)12:06:37 No.861215628

    >せいぜい学校へ行こうとティガくらいでしか知らないだろうによく偉そうなこと言えるよね 実際知らないから偉そうなことは言いません 褒めろ

    194 21/10/29(金)12:06:46 No.861215661

    >AV女優と撮られても自分の言葉で話すからって急遽インタビューやり始めるから事務所はちょっと困ってそうな感じはあったな 普通の女優とでも慎重になるのにAV女優だと更にちょっと待って…って感じだったろうな事務所的には

    195 21/10/29(金)12:07:07 No.861215736

    そういや平成ジャンプ見なくなったな 俺のアンテナが低いだけかもしれんが今見るのはキンプリセクゾストーンズなにわ男子ぐらいだ

    196 21/10/29(金)12:07:42 No.861215868

    京本ジュニアもテレビ定着したな

    197 21/10/29(金)12:07:50 No.861215889

    >こんだけ長くやってて1人も欠けてないのって地味にすごくない? 全体的に歌踊り演技色々出来て良くも悪くもグループ売りする必要ないくらいだったからなぁ

    198 21/10/29(金)12:07:58 No.861215923

    >今年のCD売上ランキング見てもジャニーズグループはちゃんとランクインしてるんだなあってなる ジャニーズは嵐以外サブスクないからなあ 今ファンがちゃんとCD買い支えてるの乃木坂系列とジャニーズくらいなんじゃないか

    199 21/10/29(金)12:08:29 No.861216035

    >そういや平成ジャンプ見なくなったな >俺のアンテナが低いだけかもしれんが今見るのはキンプリセクゾストーンズなにわ男子ぐらいだ あとはABC-Zも人気あるよ

    200 21/10/29(金)12:08:53 No.861216118

    >友達や家族、奥さんと行くって発想が浮かばなくて >1人で行く前提でレスしちゃうの >マジもんのひとりモンなんだなって… この人は何が気に障ったの?

    201 21/10/29(金)12:09:01 No.861216148

    Hey!Say!JUMPは何人かはコンスタントにドラマで見る 関係ないけどHey!Say!JUMPちゃんと変換してくれるんだなiOS

    202 21/10/29(金)12:09:03 No.861216161

    >そういや平成ジャンプ見なくなったな 平成終わったから解散したよ

    203 21/10/29(金)12:09:13 No.861216217

    >おっなんだなんだ忍者の話する? 昔読んだカストリ雑誌に載ってたファンの間に回ってたとされる怪文書で 忍者のリーダーがキムタクにセクハラされてた所を諸星和巳が止めに入った事で光ゲンジとSMAPの仲が最悪になったってのが忘れられない

    204 21/10/29(金)12:09:20 No.861216246

    ABCは何する時も体張るから好き

    205 21/10/29(金)12:09:31 No.861216285

    最近は25周年が一つの節目になってるから正直来年のキンキも覚悟してる

    206 21/10/29(金)12:09:43 No.861216337

    アニメ関係ピックアップされると2人くらい似た顔のジャニーズが出てくるな

    207 21/10/29(金)12:09:55 No.861216379

    最近の個人はよく分からないけどキスマイのオタクとスノーマンのオタクの人は知ってる

    208 21/10/29(金)12:10:12 No.861216457

    ジャニーズの嵐から下の育ってない感凄いよね キンプリやスノーマン人気ある事はあるけど国民的までいかない的な

    209 21/10/29(金)12:10:15 No.861216475

    森田剛は生田斗真の人間失格で中原中也やってたのが印象深い すごい似合ってた

    210 21/10/29(金)12:10:22 No.861216503

    >忍者のリーダーがキムタクにセクハラされてた所を諸星和巳が止めに入った事で光ゲンジとSMAPの仲が最悪になったってのが忘れられない なぜか昔のおキムはイキってるジャニーズ若手代表みたいな扱いだったな

    211 21/10/29(金)12:10:28 No.861216524

    ABCは塚ちゃんワントップって感じの露出だったのが最近はものまね芸人をはじめとしてみんな頑張ってる

    212 21/10/29(金)12:10:32 No.861216546

    おっさんになるとどんどん自分のアンテナが劣化してるのを感じる だから「○○って最近消えたよなあ」的な話はしないことにしてる

    213 21/10/29(金)12:10:34 No.861216555

    >>>こんだけ長くやってて1人も欠けてないのって地味にすごくない? >>欠けた数の方が多いNEWSに悲しい現在… >9人から3人はヤバイ 開始早々に内メンバーが未成年飲酒やらかした時点で消えると思ってました

    214 21/10/29(金)12:10:46 No.861216602

    ジャニーズでデビューできるとある程度曲が売れるの約束されてるけど スレ画とTOKIOはCD売れない方って自分等でいじってたから知名度の割に事務所のうまあじ少なかったと思われる

    215 21/10/29(金)12:10:48 No.861216610

    >ジャニーズの嵐から下の育ってない感凄いよね ジャニーズ以外でも国民的レベルなんて育ってるとこあるか?

    216 21/10/29(金)12:11:32 No.861216794

    >なぜか昔のおキムはイキってるジャニーズ若手代表みたいな扱いだったな 反町隆史が昔ジャニーズ所属で二人して派手に遊んでたって話もどっかで聞いた

    217 21/10/29(金)12:11:42 No.861216841

    >>ジャニーズの嵐から下の育ってない感凄いよね >ジャニーズ以外でも国民的レベルなんて育ってるとこあるか? あえて言うならAKBだがそれも昔の話か…

    218 21/10/29(金)12:11:54 No.861216893

    >ジャニーズの嵐から下の育ってない感凄いよね >キンプリやスノーマン人気ある事はあるけど国民的までいかない的な おっさん臭い…

    219 21/10/29(金)12:12:20 No.861216997

    >>ジャニーズの嵐から下の育ってない感凄いよね >ジャニーズ以外でも国民的レベルなんて育ってるとこあるか? EXILE系列でダメなら他は思い付かない

    220 21/10/29(金)12:12:34 No.861217057

    三宅って最近何か出てるの?

    221 21/10/29(金)12:12:42 No.861217088

    テレビで推してれば皆が見てて人気になる時代でもないからな…

    222 21/10/29(金)12:12:56 No.861217147

    BTSとかいるような

    223 21/10/29(金)12:12:56 No.861217148

    今はAKB系列も本体はほぼ乃木坂だろう

    224 21/10/29(金)12:13:14 No.861217218

    そもそも国民的ってテレビが強くてみんな見てた時代の物では…?

    225 21/10/29(金)12:13:36 No.861217330

    カツーンの育成失敗感は多分ジャニーズ随一だと思う

    226 21/10/29(金)12:13:40 No.861217346

    エンタメが細分化した以上国民的なんてものはもう出てこないんじゃないか ファンにだけ人気あれば十分なんだろう

    227 21/10/29(金)12:13:48 No.861217373

    国民的YouTuberって誰になるんだ

    228 21/10/29(金)12:14:15 No.861217473

    >国民的YouTuberって誰になるんだ ヒカキン

    229 21/10/29(金)12:14:33 No.861217555

    もうジャニーズのグループで知ってるのがほとんどない…

    230 21/10/29(金)12:14:46 No.861217612

    >BTSとかいるような 海外アーティストは国民的に入れていいのか?

    231 21/10/29(金)12:15:34 No.861217804

    ふたば民的「」

    232 21/10/29(金)12:15:35 No.861217811

    >カツーンの育成失敗感は多分ジャニーズ随一だと思う 凄い人気あった記憶があるから順当に育っていれば…ってどうしても思う

    233 21/10/29(金)12:16:09 No.861217973

    あと長く続いてるの近畿キッズぐらい?

    234 21/10/29(金)12:16:24 No.861218041

    ジジイのババアも死んだのでこれからが次世代の本番じゃないかな

    235 21/10/29(金)12:16:54 No.861218154

    オッサンがK-POP嫌ってるから国民的アイドル作れないでしょ ジャニの若いグループ見れないんだもん

    236 21/10/29(金)12:18:12 No.861218481

    キンキは2人が付かず離れずな感じでやってるな

    237 21/10/29(金)12:18:46 No.861218633

    昔と比べればアイドルを国民が認識してるレベルじゃなくていいからね

    238 21/10/29(金)12:18:59 No.861218681

    >もうジャニーズのグループで知ってるのがほとんどない… ラヴィット見てるからラヴィットに出てくる子はわかる

    239 21/10/29(金)12:19:15 No.861218766

    アイドルも選択肢増えすぎてファンが分散してるんじゃないの

    240 21/10/29(金)12:19:41 No.861218879

    >オッサンがK-POP嫌ってるから国民的アイドル作れないでしょ >ジャニの若いグループ見れないんだもん おっさんって社会的地位は低いけど社会構成員の大半なんだよ

    241 21/10/29(金)12:20:10 No.861219011

    >アイドルも選択肢増えすぎてファンが分散してるんじゃないの こんだけいればビートルズの再来はねえわなって思っちゃう

    242 21/10/29(金)12:20:31 No.861219101

    ご当地や地下にもアイドルがいるのに

    243 21/10/29(金)12:20:50 No.861219187

    じゃあ俺はニルヴァーナの再来くらいで満足するから…

    244 21/10/29(金)12:21:08 No.861219271

    タッキーはマッチ追い出したのが最大の功績 自爆したとも言えなくはないけど

    245 21/10/29(金)12:21:14 No.861219304

    KAT-TUNは今の野球少年と櫻井くんの舎弟とボイパの上手いよく分からない人という布陣で安定してるし結果オーライじゃないかな…好きだよ…

    246 21/10/29(金)12:21:15 No.861219312

    >カツーンの育成失敗感は多分ジャニーズ随一だと思う 見事に空中分解しまくったし理由もそれぞれだし人気あっただけにどうして…ってなるよね

    247 21/10/29(金)12:21:55 No.861219495

    ボウズの田中聖も嫌いではなかったが 見た目通りの反社でどうすんだよお前

    248 21/10/29(金)12:22:07 No.861219555

    SMAP最初出てきた時中坊混じってるくらいで20になるまでに芸能界上り詰めたからプロモートハマればそれくらいいくはず

    249 21/10/29(金)12:23:16 No.861219859

    最近のジャニーズのグループ人数多くて最初から減ること見越してる気がしてならない

    250 21/10/29(金)12:24:03 No.861220071

    元々人数多くて歌に厚みあったのが半分とかになったらスカスカに聞こえるよそりゃぁ

    251 21/10/29(金)12:24:29 No.861220187

    多産多死で1人当たれば儲けもんなのも事実だろうけど メンバーの増加はEXILEやAKBの箱売りの流れできた系譜じゃねえかな

    252 21/10/29(金)12:24:42 No.861220237

    >ボウズの田中聖も嫌いではなかったが >見た目通りの反社でどうすんだよお前 秋山のはねるでのネタが現実になるの笑えねえけど笑う

    253 21/10/29(金)12:25:23 No.861220422

    ヒカキンの動画一切見たとことないけど顔と名前一致するから かつての国民的アイドルと同等のポジションなのか…?

    254 21/10/29(金)12:26:18 No.861220652

    >ヒカキンの動画一切見たとことないけど顔と名前一致するから >かつての国民的アイドルと同等のポジションなのか…? >おっさん臭い…

    255 21/10/29(金)12:26:55 No.861220836

    あんまりおっさんおっさん言ってると野口五郎歌うぞ

    256 21/10/29(金)12:27:39 No.861221035

    というかおっさんなんだからそりゃおっさん臭い

    257 21/10/29(金)12:27:41 No.861221043

    少年オカダは年とってもイケメンだなー

    258 21/10/29(金)12:27:49 No.861221080

    もしかしたら今国民的なのはうっせえわちゃんなのかも知れない

    259 21/10/29(金)12:28:21 No.861221244

    V6は本当に仲良さそうで癒されてたから正直寂しい

    260 21/10/29(金)12:28:33 No.861221310

    おっさんがおっさんにおっさん臭いとか言ってるのか おばさんかもしれない

    261 21/10/29(金)12:28:48 No.861221364

    歌手とアイドルはまた微妙にジャンルが違うのが難しい

    262 21/10/29(金)12:29:23 No.861221508

    >おっさんがおっさんにおっさん臭いとか言ってるのか おっさんがおっさんのちんぽ見せろって言うようなところだから問題はない

    263 21/10/29(金)12:29:28 No.861221538

    >おっさんがおっさんにおっさん臭いとか言ってるのか >おばさんかもしれない ファンのおばさんかな

    264 21/10/29(金)12:29:48 No.861221612

    残ってるのKinKi Kidsくらいか

    265 21/10/29(金)12:29:56 No.861221643

    >ボウズの田中聖も嫌いではなかったが >見た目通りの反社でどうすんだよお前 長く仕事人してほしかった

    266 21/10/29(金)12:30:17 No.861221741

    >V6は本当に仲良さそうで癒されてたから正直寂しい 年長3若手3というバランスも良かったんだろうなと思う

    267 21/10/29(金)12:30:58 No.861221924

    カミセンみたいにグループ内グループ作ったのって ジャニーズだとスレ画のおじさんたちが初めて?

    268 21/10/29(金)12:31:17 No.861222000

    >V6は本当に仲良さそうで癒されてたから正直寂しい さすがに今後一切共演しませんって事はないっしょ またなんかの折に6人揃ってるところが見られるよきっと

    269 21/10/29(金)12:31:47 No.861222129

    >>ボウズの田中聖も嫌いではなかったが >>見た目通りの反社でどうすんだよお前 >長く仕事人してほしかった 役者として賞もらってたりしてたからもったいなかったな

    270 21/10/29(金)12:32:42 No.861222390

    日曜日の昼間とか若手の番組やってるけど スノーマンもストーンズもすきだよ 誰が誰だかあんま覚えてないけど

    271 21/10/29(金)12:32:43 No.861222399

    俺おっさんだけど家族に連れられてライブ見に行ったら客層すげえ広くてジャニーズのライブなのに俺1人浮いてる感じしなかったからすげえよV6は

    272 21/10/29(金)12:33:37 No.861222653

    すし食いねぇとか国民的な歌がなさそうやしな 韓国アイドルの方が人気あるんじゃね

    273 21/10/29(金)12:34:48 No.861222989

    長野はティガ 岡田は色んなドラマとフェイタスとひらパー いのっちは富士薬品とかポンキッキーズ ほかしらん

    274 21/10/29(金)12:35:50 No.861223290

    大人になってから気がついたけどジャニーズって言っても全然一枚岩じゃないのよね レーベルとか資本関係とか思ってるより全然違ってた

    275 21/10/29(金)12:37:00 No.861223601

    >長野はティガ >岡田は色んなドラマとフェイタスとひらパー >いのっちは富士薬品とかポンキッキーズ > >ほかしらん 手話と舞台とグルメやってる

    276 21/10/29(金)12:37:11 No.861223657

    >大人になってから気がついたけどジャニーズって言っても全然一枚岩じゃないのよね >レーベルとか資本関係とか思ってるより全然違ってた まず内部派閥が存在してたからな…今後わからんけど

    277 21/10/29(金)12:40:40 No.861224637

    三宅の変わらなさしゅごい