ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/29(金)08:25:45 No.861175699
残留
1 21/10/29(金)08:26:51 No.861175847
巨人ファンが逆ギレしてて笑う
2 21/10/29(金)08:27:27 No.861175931
k4sen
3 21/10/29(金)08:27:50 No.861175991
>巨人ファンが逆ギレしてて笑う 岡本がゴミだから代わりに必要だったもんなあ
4 21/10/29(金)08:30:05 No.861176335
とりあえず一安心
5 21/10/29(金)08:32:33 No.861176731
来年から6年連続3割20本100打点5盗塁頼むぞ!
6 21/10/29(金)08:33:23 No.861176867
俺は信じてたよ
7 21/10/29(金)08:34:33 No.861177046
今のぬるま湯みたいな環境選んだのか 残念だな
8 21/10/29(金)08:36:27 No.861177320
消さないとそういうスレだと思われるよ
9 21/10/29(金)08:38:30 No.861177649
一人でレスしてそうだなぁ そもそもスポーツ選手の画像突然貼られて恰も何らかの事情を知ってる風味な都合のいいレスがいきなりそんなに付くかよ
10 21/10/29(金)08:38:39 No.861177677
>巨人ファンが逆ギレしてて笑う 適当なこと言うなよ 巨人ファンが狙ってるのは大瀬良九里又吉ビシエド梅野だから
11 21/10/29(金)08:39:04 No.861177744
>そもそもスポーツ選手の画像突然貼られて恰も何らかの事情を知ってる風味な都合のいいレスがいきなりそんなに付くかよ よしなよ
12 21/10/29(金)08:39:38 No.861177835
>適当なこと言うなよ >巨人ファンが狙ってるのは大瀬良九里又吉ビシエド梅野だから 獲れたらいいね
13 21/10/29(金)08:47:25 No.861178948
ビシエドは3年契約決まったよ
14 21/10/29(金)08:53:22 No.861179975
岡本ゴミって中々打者へのハードル高いな…
15 21/10/29(金)09:04:38 No.861181974
ソフバンならともかく巨人はとる理由が戦力弱体化狙い以外なくない?
16 21/10/29(金)09:07:06 No.861182357
>ソフバンならともかく巨人はとる理由が戦力弱体化狙い以外なくない? それが一番の目的では…?
17 21/10/29(金)09:09:15 No.861182770
ソフバンは5年15億出すよ
18 21/10/29(金)09:10:50 No.861183070
弱体化目的ならもっと良いの転がってるし…
19 21/10/29(金)09:11:11 No.861183122
梶谷井納もあっさり出ていったし宮崎も出ていってもおかしくないと思ってたから本当に嬉しい
20 21/10/29(金)09:11:13 No.861183130
シュッとしてる写真やな
21 21/10/29(金)09:12:49 No.861183425
宮崎ならSBだったろ
22 21/10/29(金)09:13:14 No.861183496
>梶谷井納もあっさり出ていったし宮崎も出ていってもおかしくないと思ってたから本当に嬉しい 横浜は安定して試合出てる選手には結構お金出すし
23 21/10/29(金)09:13:54 No.861183611
スペ梶谷とあまりに扱いづらい井納とは言っちゃアレだけど優先度が違うっていうか…
24 21/10/29(金)09:13:54 No.861183612
ヤスアキ残留らしいけどどうすんだかな金額 明らかに高すぎる
25 21/10/29(金)09:14:42 No.861183742
ヤスアキは死刑囚コース
26 21/10/29(金)09:16:51 No.861184113
>スペ梶谷とあまりに扱いづらい井納とは言っちゃアレだけど優先度が違うっていうか… DeになってからFA移籍した選手って数年不振でFA直前に就活し始めた選手か 不振なままFA取得しての選手ばかりで全員巨人入りだしなぁ
27 21/10/29(金)09:17:51 No.861184291
打つ方はともかく守備はかなり下降線だし今年の上位球団の大半が三塁は埋まってるし いま適当に宣言しても利がないから生涯横浜で指導者コース確保したほうがいいっていう大人の判断
28 21/10/29(金)09:18:15 No.861184360
メジャー挑戦どうしたんだヤマヤス
29 21/10/29(金)09:19:46 No.861184619
年齢もあれだし後半2年は働かないと考えてた方が良いな
30 21/10/29(金)09:31:11 No.861186635
スレでいつも宮崎は出て行く前提で言われててイラっときてたから残留決まって素直に嬉しい
31 21/10/29(金)09:32:31 No.861186864
>年齢もあれだし後半2年は働かないと考えてた方が良いな 佐野もだけど元々代打要員としての指名がレギュラー定着だから スタメン無理なら代打要員頑張ってくれって感じだろうし
32 21/10/29(金)09:34:51 No.861187299
ここまでのシーズンでめちゃくちゃ頑張ってくれてたしこれぐらいやっていい 完全に宮崎個人軍の時期があったシーズンとかあったもん バットコントロールは確かだからスタメンで出れなくなっても代打の切り札として使えるし
33 21/10/29(金)09:35:15 No.861187372
最近は出て行ってもあんま良い結果にならん事が多いしな
34 21/10/29(金)09:35:25 No.861187405
現在ホームラン王の岡本がゴミってレス乞食にも程があるだろ
35 21/10/29(金)09:36:35 No.861187616
むしろ弱体化狙いで100パー巨人がぶっこ抜くと思ってた
36 21/10/29(金)09:38:29 No.861187957
宮崎に関しては巨人じゃなくてホークスに行くって話しか聞かなかった
37 21/10/29(金)09:38:49 No.861188012
>現在ホームラン王の岡本がゴミってレス乞食にも程があるだろ 打撃指標佐野以下なんだから四番としてはゴミってのはそこそこある話ではある
38 21/10/29(金)09:40:04 No.861188235
他所の選手で対立煽りするの迷惑過ぎる…
39 21/10/29(金)09:40:05 No.861188237
横浜これ以上弱体化させてどうするんだよ!
40 21/10/29(金)09:40:24 No.861188291
キレたいのはファン同士の煽り合いの道具として使われる選手自身だと思うよ
41 21/10/29(金)09:40:50 No.861188352
ゴミ言うならうちのファンだしそのゴミくれよと言いたい
42 21/10/29(金)09:40:51 No.861188359
>横浜これ以上弱体化させてどうするんだよ! 残留させたんだから強化だろ
43 21/10/29(金)09:41:06 No.861188405
残留嬉しいけど鈍足3人衆のうち誰か1人はレギュラーから削らないと得点が増えない問題は放置ってことだな
44 21/10/29(金)09:41:32 No.861188494
>横浜これ以上弱体化させてどうするんだよ! 取れるとこからは確実に取らないとってのはある 今年阪神が優勝出来なかったのは例年ほど横浜に勝てて無いから
45 21/10/29(金)09:41:48 No.861188536
>ゴミ言うならうちのファンだしそのゴミくれよと言いたい 巨人ファンは坂本のこともゴミって言ってるからあげるべきだと思う
46 21/10/29(金)09:42:42 No.861188687
>岡本がゴミだから代わりに必要だったもんなあ ばーか
47 21/10/29(金)09:43:18 No.861188773
>残留嬉しいけど鈍足3人衆のうち誰か1人はレギュラーから削らないと得点が増えない問題は放置ってことだな 鈍足3人衆ってだれ?
48 21/10/29(金)09:43:25 No.861188794
>残留嬉しいけど鈍足3人衆のうち誰か1人はレギュラーから削らないと得点が増えない問題は放置ってことだな 問題は得点じゃなくて失点だし
49 21/10/29(金)09:43:31 No.861188816
牧サードコンバート出来ないな
50 21/10/29(金)09:43:38 No.861188832
四年間30本打ってる奴をゴミ扱いできる球団どっかあるのかよ
51 21/10/29(金)09:43:58 No.861188895
やっと二塁固定できそうなのになんでコンバートすんのよ
52 21/10/29(金)09:44:13 No.861188941
巨人を応援してる人らは自分とこの選手をゴミゴミ言ってそれ楽しいんだろうか… 坂本も岡本も生え抜きの誇りじゃん
53 21/10/29(金)09:44:20 No.861188960
>取れるとこからは確実に取らないとってのはある >今年阪神が優勝出来なかったのは例年ほど横浜に勝てて無いから 今年は大きく勝ち越してる方だが…? 去年五分一昨年でも3つしか勝ち越してないし
54 21/10/29(金)09:44:47 No.861189056
>打撃指標佐野以下なんだから四番としてはゴミってのはそこそこある話ではある そんなこと言ってたらスレ画はもっとゴミになるんじゃ
55 21/10/29(金)09:44:53 No.861189074
佐野もオースティンも牧も宮崎もソトも鈍足では?
56 21/10/29(金)09:45:15 No.861189143
牧はセカンドで育てないとあかんだろ
57 21/10/29(金)09:45:26 No.861189180
>四年間30本打ってる奴をゴミ扱いできる球団どっかあるのかよ wrc +130前半の選手をどんくらい評価するって話よ ここクラスの選手は各球団二人から三人どこにでもいるし 例えば鈴木なんかは200超えてる
58 21/10/29(金)09:45:34 No.861189201
俊足で塁出れないやつよりは鈍足で塁出れるやつの方が点入るんで…
59 21/10/29(金)09:45:53 No.861189240
管理もしないならスレ立てなきゃ良いのに
60 21/10/29(金)09:46:27 No.861189329
>巨人を応援してる人らは自分とこの選手をゴミゴミ言ってそれ楽しいんだろうか… 少なくともこのスレで岡本をゴミと言ってるの巨人ファンじゃなくね
61 21/10/29(金)09:46:37 No.861189358
鈍足3人衆だと誰を瞬足と勘違いしたの?が正解だな
62 21/10/29(金)09:47:10 No.861189441
アンチ巨人となりすましによる酷いスレだ
63 21/10/29(金)09:47:39 No.861189518
>残留嬉しいけど鈍足3人衆のうち誰か1人はレギュラーから削らないと得点が増えない問題は放置ってことだな 毎度新任監督が機動力やろうとするけど結局打ちまくる方針に変えるからなぁ そもそも無理なんだよ
64 21/10/29(金)09:47:45 No.861189548
>管理もしないならスレ立てなきゃ良いのに スレうんこが対立煽りしてるんでしょ
65 21/10/29(金)09:48:06 No.861189614
極端な鈍足は佐野ソト宮﨑でしょう 佐野ファーストで楠本神里あたりレギュラーに育つなら点は増える
66 21/10/29(金)09:48:28 No.861189682
>毎度新任監督が機動力やろうとするけど結局打ちまくる方針に変えるからなぁ >そもそも無理なんだよ そんなんどこも同じじゃん
67 21/10/29(金)09:48:56 No.861189781
流石にスレ画と岡本で対立煽り無理だろ
68 21/10/29(金)09:49:18 No.861189850
宮崎のWRC+って岡本より結構下じゃなかったっけ
69 21/10/29(金)09:49:54 No.861189975
得点はトップクラスだからな クソ守備クソ投手で失点が最高クラスだけど
70 21/10/29(金)09:50:22 No.861190052
機動力あれば点入るなら中日は苦労してないわ
71 21/10/29(金)09:51:00 No.861190150
顔画像スレはロクな流れにならねえな まあここは立てたやつがこういう流れにしたかったんだろうけど
72 21/10/29(金)09:51:48 No.861190284
毎度思うが弱い理由を活躍してる選手のせいにするのはかなりバカだと思う
73 21/10/29(金)09:51:57 No.861190318
1,3塁の場面をどれだけ作れるかが大事ってメジャーでなんか流行ってるらしいしライト前で1塁から3塁いけない鈍足は評価落ちつつあるよ
74 21/10/29(金)09:52:00 No.861190324
阪神が盗塁114でダントツリーグトップだけど 得点数は横浜のほうが上だね
75 21/10/29(金)09:53:11 No.861190519
>機動力あれば点入るなら中日は苦労してないわ 中日って機動力もそんなないだろ
76 21/10/29(金)09:53:35 No.861190620
横浜は盗塁31 まあここ改善すればもっと点は入るだろうが…
77 21/10/29(金)09:53:48 No.861190676
失点減らす方が大事なのは明らかだが点も球場の割に少ないしまだまだ改善の余地あるでしょ
78 21/10/29(金)09:55:03 No.861190922
盗塁はかなりどうでもいいというか結果に結びつきづらいムーブなんだけど 走塁は確定した結果を最大化する要素だから極めて重要なので意識を高める必要はある 足を早くしろは無理でも全力で走れはやってもらう
79 21/10/29(金)09:55:17 No.861190974
むしろ宮崎FAにちょっと期待してたのSBファンだろ
80 21/10/29(金)09:55:58 No.861191111
>むしろ宮崎FAにちょっと期待してたのSBファンだろ 松田とリチャードがいるんで
81 21/10/29(金)09:56:01 No.861191125
盗塁っていうより進塁手段でしょ問題は ノーアウトセカンドから点にならない確率異常なんじゃね
82 21/10/29(金)09:56:19 No.861191176
逆にそんなに足使えてなくて点は取れてるのすげーな
83 21/10/29(金)09:56:48 No.861191267
盗塁出来る選手なら必然と進塁も余裕だろ
84 21/10/29(金)09:56:57 No.861191300
スレ画をホークスが欲しがってるのはよく聞いたけど巨人が欲しがってるなんて初めて聞いたわ
85 21/10/29(金)09:57:35 No.861191429
石川の走塁が恋しい今日このごろ
86 21/10/29(金)09:57:43 No.861191444
>松田とリチャードがいるんで リチャード時間かかりそう
87 21/10/29(金)09:58:13 No.861191544
と言っても打ててる選手外して足速い選手入れるわけにもいかないしな
88 21/10/29(金)09:58:20 No.861191566
ただの宮崎disのスレでしたか
89 21/10/29(金)09:58:21 No.861191569
>機動力あれば点入るなら中日は苦労してないわ 盗塁数だけで見ても横浜が低すぎるだけで中日も五位だぞ
90 21/10/29(金)09:59:05 No.861191708
今のDeNAにそんな金あるのか? 外人もほぼ残したしどこをカットするんだろう?
91 21/10/29(金)09:59:08 No.861191718
それこそ走塁というと昨日の三連打からの無得点とかね 単に遅いだけじゃなく判断がコーチも遅いというか悪いというか
92 21/10/29(金)09:59:36 No.861191821
横浜は1番は機能してたでしょ 中軸は打ってるから変えようがない いじるとしたら下位打線と2番くらいか
93 21/10/29(金)09:59:42 No.861191836
走塁意識高めるのと盗塁数の上下は似て非なるものだぞ
94 21/10/29(金)10:00:52 No.861192028
まず塁に出ろとは世界の盗塁王も言っておる
95 21/10/29(金)10:01:17 No.861192112
ベイは野球が雑 解説者みんな言ってるよね
96 21/10/29(金)10:01:40 No.861192181
本塁打がヤクルトと5本差の二位 得点圏打数がヤクルトと11打数差 長打率得点圏打率はほぼ同じで横浜がやや高い これで得点差が58あるのでまぁ足は遅い
97 21/10/29(金)10:02:03 No.861192245
短打打ってから盗塁するのも最初から長打打っておくのも同じよ 問題はひとつ先の塁狙う走塁意識
98 21/10/29(金)10:02:55 No.861192412
株主面多くて笑う
99 21/10/29(金)10:03:03 No.861192443
>これで得点差が58あるのでまぁ足は遅い 犠打の数もあるけどなー
100 21/10/29(金)10:04:21 No.861192681
松田が高齢化つって宮崎じゃ大して若返りにならないし…
101 21/10/29(金)10:04:22 No.861192683
FAの話題になったらとりあえず巨人が怪しいって話を振っとけとゲンダイも言っている
102 21/10/29(金)10:05:31 No.861192929
>>これで得点差が58あるのでまぁ足は遅い >犠打の数もあるけどなー 犠打数はヤクルトが87で横浜が81 企図数がヤクルト112横浜95でなんならヤクルト失敗多い分だけマイナス
103 21/10/29(金)10:05:32 No.861192930
走塁意識高めようにもそもそも走れないスレ画とか佐野とかソトが打線に並ばせてる編成が悪い
104 21/10/29(金)10:05:36 No.861192937
>株主面多くて笑う 野球ファンあるある
105 21/10/29(金)10:06:03 No.861193023
牧は走れるんだっけ?
106 21/10/29(金)10:06:28 No.861193097
足遅いのに佐伯って盗塁上手かったよな
107 21/10/29(金)10:06:56 No.861193180
>犠打数はヤクルトが87で横浜が81 >企図数がヤクルト112横浜95でなんならヤクルト失敗多い分だけマイナス この場における犠打って犠飛やゴロによる得点も含めての犠打じゃ?
108 21/10/29(金)10:07:05 No.861193222
>牧は走れるんだっけ? 走れるというほど速くないから盗塁は少ない
109 21/10/29(金)10:07:57 No.861193377
足の速さ=盗塁の人ってまだいるんだ
110 21/10/29(金)10:08:39 No.861193505
>FAの話題になったらとりあえず巨人が怪しいって話を振っとけとゲンダイも言っている ほい出禁
111 21/10/29(金)10:08:42 No.861193513
各駅停車なら怖くないからな
112 21/10/29(金)10:09:18 No.861193628
>この場における犠打って犠飛やゴロによる得点も含めての犠打じゃ? 犠飛数もヤクルト26横浜24だからあんま差はないよ
113 21/10/29(金)10:09:37 No.861193678
>足の速さ=盗塁の人ってまだいるんだ いや基本だろ 遅くても出来るのはいるが数は稼げない
114 21/10/29(金)10:09:38 No.861193684
FA選手をすべてチェックするのは球界の盟主としての責務なんだが?
115 21/10/29(金)10:09:58 No.861193768
最低限の走塁ができるかが肝要よ ライト前単打で1塁から3塁にほぼ進めないのとじゃ大違い ハナスタは狭いしフェン直が単打になる無駄長蛇もあるし余計に最低限の走塁大事
116 21/10/29(金)10:10:19 No.861193839
流出したらフロント叩きやファン煽り 残留したら微妙な選手やそんな選手に大金積むフロント どっちにしても煽られる事は予想できた
117 21/10/29(金)10:10:24 No.861193850
>ハナスタ 花で溢れてそうだな
118 21/10/29(金)10:10:32 No.861193873
>犠飛数もヤクルト26横浜24だからあんま差はないよ ゴロゴーによる得点は数値化されてるので?
119 21/10/29(金)10:11:09 No.861193984
フェン直がシングルになりやすいのは可哀想
120 21/10/29(金)10:11:56 No.861194131
>フェン直がシングルになりやすいのは可哀想 席増設で風がマシになったとはいえそれ以外は野手有利は変わらんし
121 21/10/29(金)10:12:57 No.861194320
>どっちにしても煽られる事は予想できた 3年とか4年契約じゃなけりゃ別にいいんじゃねーの
122 21/10/29(金)10:13:25 No.861194415
まぁ宮崎のこと微妙な選手扱いはかなり無理があるけどな
123 21/10/29(金)10:14:06 No.861194560
宮崎4年契約じゃないか?
124 21/10/29(金)10:14:13 No.861194579
昨日の最終戦は「まさに最下位」って感じでしたね…
125 21/10/29(金)10:14:17 No.861194591
>>どっちにしても煽られる事は予想できた >3年とか4年契約じゃなけりゃ別にいいんじゃねーの 少ない年数で残留なんて相当なことがない限りないわ
126 21/10/29(金)10:14:26 No.861194626
まあ3年くらいは微劣化でいけるだろ多分
127 21/10/29(金)10:14:31 No.861194647
>>どっちにしても煽られる事は予想できた >3年とか4年契約じゃなけりゃ別にいいんじゃねーの 4年契約だよ記事くらい見て来いよ
128 21/10/29(金)10:14:34 No.861194660
走れようが走れまいが得点はリーグ2位だからな 問題は12球団唯一600失点以上の投手陣 佐野、宮崎、ソト抜いて走れる選手並べて今年の以上の得点積める保証なんてなんもない
129 21/10/29(金)10:15:43 No.861194874
FAでも同じくらいは貰えるだろうし横浜好きなんだね
130 21/10/29(金)10:16:04 No.861194934
佐野宮崎牧ソトオースティンとかめちゃくちゃ豪華だな!! うん問題点はそこじゃないね!!!!
131 21/10/29(金)10:17:03 No.861195144
ベテランがいない~とか言うくせに宮崎切りたがってるの笑うんだが
132 21/10/29(金)10:17:47 No.861195273
>ゴロゴーによる得点は数値化されてるので? 探せばあるんだろうけどそもそもその分の差で58点はほぼ付かんよ
133 21/10/29(金)10:19:33 No.861195583
札束での殴り合いでは勝てない以上契約年数を長くするというのは理に適っていると思う