虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/29(金)07:45:39 誰やこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/29(金)07:45:39 No.861169343

誰やこのおっさん!

1 21/10/29(金)07:54:16 No.861170516

サプライズベジータの法則

2 21/10/29(金)07:56:09 No.861170767

サイバイマンはいらねえ…

3 21/10/29(金)07:56:38 No.861170832

そこまで言うなら自爆させるか…

4 21/10/29(金)08:03:58 No.861171949

もっと可愛いビジュアルにして

5 21/10/29(金)08:05:32 No.861172253

ツッコミが冴えすぎる

6 21/10/29(金)08:32:01 No.861176637

でもサイバイマンいざ飼うと割と可愛いんじゃないか

7 21/10/29(金)08:34:08 No.861176985

せやけど部屋にヤムチャ呼べなくなるやん?

8 21/10/29(金)08:35:36 No.861177194

このサイズのサイバイマンならキモかわいいだろ 自爆されたら困るが

9 21/10/29(金)08:37:06 No.861177447

餌とかいるのかな 光合成とかしてそうだけど

10 21/10/29(金)08:39:03 No.861177743

このサイズなら可愛いと思う

11 21/10/29(金)08:39:27 No.861177807

変な液を頭から出すし…

12 21/10/29(金)08:39:27 No.861177808

ベジータからしたら子供の時よくスパーリング用に使ってたものだから簡単に使うよ

13 21/10/29(金)08:40:07 No.861177892

自爆されたら辛いな

14 21/10/29(金)08:40:55 No.861177997

慣れれば平気かもしれんが戦闘力100はちょっとな…

15 21/10/29(金)08:42:25 No.861178198

20くらいが使いやすいかな

16 21/10/29(金)08:43:55 No.861178420

しばらく飼えば情が移って可愛く見えてくるから大丈夫だ

17 21/10/29(金)08:46:30 No.861178819

小銃持った大人で5じゃなかったか…?

18 21/10/29(金)08:46:36 No.861178834

まあ情が移った頃に自爆するんだろうな

19 21/10/29(金)08:46:58 No.861178890

>まあ情が移った頃に自爆するんだろうな そんなん泣くわ

20 21/10/29(金)08:47:03 No.861178903

これでも100あるのか…

21 21/10/29(金)08:47:24 No.861178947

2000人ぐらいの暴徒に囲まれても安心だ

22 21/10/29(金)08:48:06 No.861179066

野良ヤムチャに遭遇させないようにしないとな…

23 21/10/29(金)08:48:44 No.861179179

現代社会で自爆しないといけない場面そうそうないだろ…

24 21/10/29(金)08:50:25 No.861179481

戦闘力100じゃヤムチャも殺せないが一般人相手には過剰戦力だな…

25 21/10/29(金)08:50:26 No.861179484

おもしれ…

26 21/10/29(金)08:50:31 No.861179506

銃持ったおっさんが20人上がり込んできても安心

27 21/10/29(金)08:50:34 No.861179516

戦闘力100だからって力を制御できないって訳じゃないし…

28 21/10/29(金)08:51:09 No.861179616

ぶっちゃけ現代日本なら戦闘力10で十分過ぎないか?

29 21/10/29(金)08:52:09 No.861179803

セルジュニアの方がビジュアル的にもいい

30 21/10/29(金)08:52:33 No.861179853

鉢植えサイズで大猿くらいいっちゃうの!?

31 21/10/29(金)08:53:23 No.861179979

大猿悟空って猟師20人いれば討伐できるのか

32 21/10/29(金)08:53:33 No.861180003

>鉢植えサイズで大猿くらいいっちゃうの!? 通常サイズで素のラディッツより強いからな…

33 21/10/29(金)08:53:56 No.861180066

>鉢植えサイズで大猿くらいいっちゃうの!? 初期の大猿ってデカいけどまあまあ何とか出来るくらいの強さだからな…

34 21/10/29(金)08:54:24 No.861180136

>大猿悟空って猟師20人いれば討伐できるのか フュージョンしたら倒せるかもしれん

35 21/10/29(金)08:55:37 No.861180343

>大猿悟空って猟師20人いれば討伐できるのか 人数居るだけ戦闘力がたされるならともかく…

36 21/10/29(金)08:57:30 No.861180643

最序盤悟空の半分ぐらいの強さってことは銃持ったおっさんそこそこの使い手だったのでは?

37 21/10/29(金)08:57:37 No.861180662

>大猿悟空って猟師20人いれば討伐できるのか たとえ話だけど戦国無双で雑兵大量に居たら武将倒せるのか? 雑魚がいくら居ても強いのには勝てねえ

38 21/10/29(金)08:57:48 No.861180691

なんやかんや言ってもサイヤ人が惑星を侵略する時の主戦力だからな大猿って ブルーツ波の都合で大猿になれない周期の時は侵略が遅れたりもした位だし

39 21/10/29(金)08:57:53 No.861180714

ARMSレベルの襲撃起きてもなんとかなるレベル

40 21/10/29(金)08:58:36 No.861180848

でも初期大猿悟空くらいなら大きめの軍隊あるとこならギリイケそうな感じある

41 21/10/29(金)08:58:47 No.861180884

仲良いな

42 21/10/29(金)09:00:08 No.861181184

サイバイマンって敵が使ってたから悪いやつのイメージあるけど 実際には善悪関係なしに育て主?言うこと聞くんだっけ?

43 21/10/29(金)09:02:00 No.861181542

>たとえ話だけど戦国無双で雑兵大量に居たら武将倒せるのか? >雑魚がいくら居ても強いのには勝てねえ 無双は弓兵がいると普通にぶっ殺されるイメージ

44 21/10/29(金)09:05:39 No.861182139

>>たとえ話だけど戦国無双で雑兵大量に居たら武将倒せるのか? >>雑魚がいくら居ても強いのには勝てねえ >無双は弓兵がいると普通にぶっ殺されるイメージ 有効な飛び道具でクロスファイアいいよね…

45 21/10/29(金)09:06:37 No.861182287

ゲームだとコンパチキャラとか雑魚に便利なので使われるが 原作だとサイヤ人襲来でしか使われてない貴重なやつ

46 21/10/29(金)09:06:41 No.861182293

>20くらいが使いやすいかな 銃持ったおっさんが5だから10もあれば大抵の人は倒せるんじゃねえかな

47 21/10/29(金)09:07:02 No.861182346

えりち可愛い

48 21/10/29(金)09:08:06 No.861182533

でも性格悪そうだよサイバイマン

49 21/10/29(金)09:08:34 No.861182626

自爆しても家一軒吹き飛ぶくらいだし…

50 21/10/29(金)09:09:02 No.861182731

これ一匹で世界を支配できるレベル

51 21/10/29(金)09:09:26 No.861182807

サイバイマンってどう考えても使い捨ての兵士ぽいのに強い相手にビビってベジータに脅されてなかった?

52 21/10/29(金)09:10:41 No.861183042

ちょっと待ってサイバイマンって可愛くないってジャンルなの!?

53 21/10/29(金)09:10:52 No.861183075

農家の畑で産まれたサイバイマンはもっと強かったりするんだろうな

54 21/10/29(金)09:11:44 No.861183229

>ちょっと待ってサイバイマンって可愛くないってジャンルなの!? どう考えても不気味なクリーチャー枠だろ!

55 21/10/29(金)09:12:16 No.861183321

>銃持ったおっさんが5だから10もあれば大抵の人は倒せるんじゃねえかな 初期悟空の戦闘力が一般人の倍の10って表記が公式の書籍にあるから おそらくあれはオッサン単体の数値でスカウターに武器の分まで加味する計算能力はないんでない

56 21/10/29(金)09:12:59 No.861183451

めちゃくちゃ土にこだわれば初期ベジータくらいにはなるんだろうか

57 21/10/29(金)09:13:02 No.861183459

いつ見てもスケットダンスのノリだ

58 21/10/29(金)09:13:09 No.861183482

銃でプラス30ぐらいかな

59 21/10/29(金)09:13:14 No.861183499

希 大先輩よ

60 21/10/29(金)09:14:10 No.861183651

>初期悟空の戦闘力が一般人の倍の10って表記が公式の書籍にあるから それゲーム内の数値並に信用ならんやつではない?

61 21/10/29(金)09:14:39 No.861183732

>めちゃくちゃ土にこだわれば初期ベジータくらいにはなるんだろうか サイバイマン農家の朝は早い

62 21/10/29(金)09:14:41 No.861183736

でもグエって言ってるコマを見るとけっこう可愛いぜ

63 21/10/29(金)09:14:46 No.861183757

多分品種改良したら可愛いサイバイマンも作れるに違いあるまい

64 21/10/29(金)09:15:00 No.861183804

ファンタスティックビーストってツッコミの語彙はすごいな

65 21/10/29(金)09:15:00 No.861183806

えりちずっと口開けっ放しでかわいい

66 21/10/29(金)09:15:03 No.861183815

>農家の畑で産まれたサイバイマンはもっと強かったりするんだろうな ナッパも植える時土質気にしてたしそこは大事なんだろうね ただ一般的な農作物に適した質とサイバイマンに適した質が=かはわからんが

67 21/10/29(金)09:15:54 No.861183956

最初に突っ込み入れときながら流れるように普通に会話しとる

68 21/10/29(金)09:16:04 No.861183983

アイドルのボディーガードに良いかもしれない

69 21/10/29(金)09:16:10 No.861183999

シコれるデザインのサイバイウーマンとかいたら便利そう

70 21/10/29(金)09:16:56 No.861184135

サイヤ人の成り立ちからして惑星ベジータって栄養に乏しそうだし地球だと栄養が多すぎて逆に弱体化しそう

71 21/10/29(金)09:17:57 No.861184306

ベジータがコーヒーふーふーしてるの面白いな…熱いんだ…

72 21/10/29(金)09:18:04 No.861184325

それこそ違う星も含めてどこに植えてもそこそこ安定して育つのが何より求められる部分だろうし いい土壌でよりよい能力を発揮する事はそこまで重視されてないんじゃないか? そこに妙にこだわったとこで強敵にかなう程までなるわけでもないだろうし

73 21/10/29(金)09:18:38 No.861184428

>アイドルのボディーガードに良いかもしれない このナリはアイドルのイメージからするとどうなんだろう…

74 21/10/29(金)09:18:45 No.861184450

>最初に突っ込み入れときながら流れるように普通に会話しとる 大先輩相手だからな

75 21/10/29(金)09:19:06 No.861184506

あの見た目でも小さいなら許せるだろ

76 21/10/29(金)09:20:34 No.861184769

スケットダンスを思わせるツッコミの滑らかさ

77 21/10/29(金)09:20:34 No.861184770

確かビーデルとチチが100ぐらい

78 21/10/29(金)09:20:39 No.861184784

クロスオーバー系の漫画かと思ったら違って笑った いや違くはないんだけども

79 21/10/29(金)09:20:45 No.861184803

色々考えるとラディッツが弱くなりすぎて悲しい

80 21/10/29(金)09:21:11 No.861184877

つってももしサイバイマンが機嫌損ねたり寝ぼけて暴れられたりしたら確実に死ぬからな…

81 21/10/29(金)09:21:17 No.861184902

>確かビーデルとチチが100ぐらい 強くない?

82 21/10/29(金)09:22:54 No.861185193

今だにこの組み合わせの意味が分からない

83 21/10/29(金)09:22:56 No.861185200

>>確かビーデルとチチが100ぐらい >強くない? 悟空やスポポビッチの攻撃を食らって生きてるから低すぎるくらい

84 21/10/29(金)09:24:27 No.861185491

>サイヤ人の成り立ちからして惑星ベジータって栄養に乏しそうだし地球だと栄養が多すぎて逆に弱体化しそう いや逆 地球の土がいい土だからいいサイバイマンになったんだぞ原作のサイバイマンは強い方なんだあれ

85 21/10/29(金)09:25:20 No.861185655

>今だにこの組み合わせの意味が分からない いいだろ?サンライズだぜ?

86 21/10/29(金)09:25:31 No.861185681

>>確かビーデルとチチが100ぐらい >強くない? チチは全盛期天下一武道会決勝トーナメント進出組だしビーデルは舞空術使えるぐらい才能あるし

87 21/10/29(金)09:26:04 No.861185778

ブルマがスカウター直したときに計測した平常時の亀仙人のじっちゃんが137だったかな

88 21/10/29(金)09:26:15 No.861185819

リラックスしてた時の亀仙人が139

89 21/10/29(金)09:26:50 No.861185920

>いや逆 >地球の土がいい土だからいいサイバイマンになったんだぞ原作のサイバイマンは強い方なんだあれ 言葉が足りなかったごめん 地球の適当な土でもああなったから農家の所だと栄養が多すぎるんじゃっていう話をしたかった

90 21/10/29(金)09:26:59 No.861185945

ピッコロの戦闘力考えると亀仙人は本気モードというか戦闘中でも200あればいいかなって程度に思う

91 21/10/29(金)09:27:01 No.861185952

>地球の土がいい土だからいいサイバイマンになったんだぞ原作のサイバイマンは強い方なんだあれ あの場面で言う良い土ってのはサイバイマンの育成に適してるって意味だろうし その適してる土質ってのがどういうものかはわからないままでは

92 21/10/29(金)09:27:04 No.861185961

>色々考えるとラディッツが弱くなりすぎて悲しい パワーだけならサイバイマンと同程度だからな…

93 21/10/29(金)09:27:04 No.861185963

でも当時のチチが大猿に勝てるイメージがあんまりない

94 21/10/29(金)09:27:17 No.861186011

矢澤は随分と鍛え直したな…

95 21/10/29(金)09:27:45 No.861186093

>ブルマがスカウター直したときに計測した平常時の亀仙人のじっちゃんが137だったかな >リラックスしてた時の亀仙人が139 チッ…誤差が出てやがる 検品はどうなってるんだ

96 21/10/29(金)09:27:48 No.861186100

いっそベジータがボディーガードやれば良いんじゃ

97 21/10/29(金)09:28:54 No.861186271

頼りにはなるけど勝手に繁殖してグレムリンみたいになりそう

98 21/10/29(金)09:28:56 No.861186276

ぶっちゃけ戦闘力に関しては解説本は全然信用ならない 原作内だけで言ってることだけを信じる

99 21/10/29(金)09:29:01 No.861186292

>いっそベジータがボディーガードやれば良いんじゃ そんな破廉恥な真似ベジータがするわけないだろ!

100 21/10/29(金)09:29:33 No.861186371

サイバイマン多分自爆込みで100だから純粋に大猿と比べられるかというと

101 21/10/29(金)09:29:51 No.861186413

>サプライズベジータの法則 確かに面白いから困る

102 21/10/29(金)09:30:16 No.861186495

銃持ったおっさん何人分だよ

103 21/10/29(金)09:31:48 No.861186736

本当に関西人の方の希 いつもどおりのえりち

104 21/10/29(金)09:32:16 No.861186822

>サイバイマン多分自爆込みで100だから純粋に大猿と比べられるかというと 地球産サイバイマン普通にパワーだけならラディッツに匹敵するから自爆抜きにしても129の亀仙人に食らいつくくらいはできるよ

105 21/10/29(金)09:32:20 No.861186834

まぁ少なくとも人間の暴漢くらいなら秒で血の海に出来るだろうし…

106 21/10/29(金)09:32:39 No.861186883

>まぁ少なくとも人間の暴漢くらいなら秒で血の海に出来るだろうし… 溶解液で死体も残さないから便利だよねサイバイマン

107 21/10/29(金)09:33:09 No.861186968

>ベジータがコーヒーふーふーしてるの面白いな…熱いんだ… ベジータは何しても面白くなってしまうところがある

108 21/10/29(金)09:33:20 No.861186998

人の家血の海にせんといてくれます!?

109 21/10/29(金)09:33:42 No.861187077

のんちゃんこんなコテコテな喋り方だったっけ…

110 21/10/29(金)09:33:42 No.861187079

>そんな破廉恥な真似ベジータがするわけないだろ! 勝手にJKの部屋に上がり込んでコーヒーを飲むのはいいのか

111 21/10/29(金)09:33:51 No.861187097

えりちちょっとサイバイマン可愛いと思ってるな

112 21/10/29(金)09:33:53 No.861187102

>人の家血の海にせんといてくれます!? 溶解液だから何も残らんよ

113 21/10/29(金)09:34:30 No.861187227

皆さんお馴染みみたいな面でコーヒー飲んでるベジータでだめだった

114 21/10/29(金)09:34:32 No.861187231

とんだ事故物件やん!

115 21/10/29(金)09:34:46 No.861187275

床も溶けますやん!

116 21/10/29(金)09:35:17 No.861187381

泥棒撃退するのはええけど床がAKIRAみたいに凹んでるやん!賃貸やでここ!?

117 21/10/29(金)09:35:51 No.861187489

サプライズK2も面白かったし割と何でもいけるのか?

118 21/10/29(金)09:36:14 No.861187556

>溶解液で死体も残さないから便利だよねサイバイマン それが便利って言える状況はそもそも来たら駄目やん!

119 21/10/29(金)09:37:50 No.861187836

かわいいじゃん fu475441.jpg

120 21/10/29(金)09:38:18 No.861187923

なかなかいい漫才だけどベジータはどっちかというとツッコミな気がする

121 21/10/29(金)09:39:08 No.861188079

笑顔 まぁまぁ エグいな

122 21/10/29(金)09:39:24 No.861188120

>皆さんお馴染みみたいな面でコーヒー飲んでるベジータでだめだった このおっさんがいる理由を何一つ説明しねぇ!

123 21/10/29(金)09:39:55 No.861188213

>かわいいじゃん >fu475441.jpg この制服破けてないけど惑星戦士のスーツより丈夫なんじゃないか?

124 21/10/29(金)09:41:15 No.861188441

カプセルコーポレーションが弁償しにくるんだろうな

125 21/10/29(金)09:41:35 No.861188502

>この制服破けてないけど惑星戦士のスーツより丈夫なんじゃないか? スクールアイドルやからな

126 21/10/29(金)09:44:17 No.861188948

>>まあ情が移った頃に自爆するんだろうな >そんなん泣くわ 激しい怒りで目覚めるスーパーアイドル人…

127 21/10/29(金)09:45:39 No.861189211

後ろ姿で喋ってるのがベジータらしさが出ててずるい

↑Top