21/10/29(金)05:29:42 朝はス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)05:29:42 No.861160422
朝はスレスレ
1 21/10/29(金)05:30:27 No.861160453
ここスレスレスレ?
2 21/10/29(金)05:32:18 No.861160518
ギリギリじゃないのか
3 21/10/29(金)05:39:28 No.861160813
大きな船に深い水路だ
4 21/10/29(金)05:50:11 No.861161302
パナマ運河に詰まった船とかそういやあったわね
5 21/10/29(金)05:58:35 No.861161658
ローラー付けたい
6 21/10/29(金)06:00:59 No.861161772
コリントス運河だって
7 21/10/29(金)06:01:40 No.861161806
閉塞感ある
8 21/10/29(金)06:09:44 No.861162209
地図でみればこんな小さな範囲でも運河は重要なのか
9 21/10/29(金)06:11:02 No.861162283
>この運河の開通で、従来のペロポネソス半島を西から反時計回りに大きく迂回するルートに比べて航路が400kmあまり短縮された。
10 21/10/29(金)06:13:20 No.861162398
fu475256.jpg ここ繋ぎてぇ…ってなるのは分かる 古代ギリシャ・ローマ時代から構想があったらしい
11 21/10/29(金)06:19:49 No.861162716
こんだけ狭いともう両舷に緩衝材じゃないデカめのタイヤ壁走るように付けた方が速そう
12 21/10/29(金)06:23:00 No.861162883
両側にベルトコンベアつけよう
13 21/10/29(金)06:45:41 No.861164240
コリントスってサラミス海戦のコリントスか
14 21/10/29(金)06:46:43 No.861164306
ちょっとちょっとちょっと~~~~~!!!!スレスレでござるよスレスレ~~~~?!?!
15 21/10/29(金)06:52:12 No.861164662
>こんだけ狭いともう両舷に緩衝材じゃないデカめのタイヤ壁走るように付けた方が速そう タイヤを回転させて加速できるようにしよう
16 21/10/29(金)06:53:31 No.861164749
運河10キロくらいみたいだから それで400キロショートカットできれば大きいか
17 21/10/29(金)07:04:31 No.861165503
ガリガリガリッ
18 21/10/29(金)07:05:50 No.861165588
まぁ大型船はこういう所は自力航行するワケじゃないし…
19 21/10/29(金)07:24:57 No.861167095
運河通れるギリギリのサイズに船を作ってるって聞いた
20 21/10/29(金)07:57:47 No.861170975
>運河通れるギリギリのサイズに船を作ってるって聞いた 年々ギリギリのギリギリまで詰めてくやつだ
21 21/10/29(金)08:00:58 No.861171465
そうやってギリギリのサイズの船がガリガリ通行することによって 毎年ちょっとづつ運河の幅が広くなっていくのだ
22 21/10/29(金)08:17:56 No.861174482
>ちょっとちょっとちょっと~~~~~!!!!スレスレでござるよスレスレ~~~~?!?! …俺には無理だ(ガリガリ)
23 21/10/29(金)08:25:50 No.861175710
>そうやってギリギリのサイズの船がガリガリ通行することによって >毎年ちょっとづつ運河の幅が広くなっていくのだ やがてすべて海になる