21/10/29(金)03:20:35 借金背... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)03:20:35 No.861154217
借金背負って分かったけど利息ってとてつもなくやべえな 奨学金のほぼ無利子ってとんでもなくボーナスゲームだな 上限金利が100%以上だった昭和の時代ってインフレがあったにしてもやべえな
1 21/10/29(金)03:25:21 No.861154544
やべえな
2 21/10/29(金)03:26:49 No.861154645
地下送りってすげえ救済措置だな グレーゾーン金利だけど
3 21/10/29(金)03:31:45 No.861154961
>地下送りってすげえ救済措置だな >グレーゾーン金利だけど 18%は法定金利内 でもカイジが船乗るハメになった連帯保証人の借金は月利20%しかも複利 年利にして708%というとんでもない違法無法金利なので なんとも言えない
4 21/10/29(金)03:35:16 No.861155196
帝愛から見ても払えっこない利子より確実な地下での労働の方が良いだろうし
5 21/10/29(金)03:37:18 No.861155334
地下はその分劣悪な環境で肺がやられるのが先か借金返せるのが先かみたいなとこだから
6 21/10/29(金)03:55:02 No.861156496
地下でも働けなくなったらそれこそ臓器売っ払うだろうしな
7 21/10/29(金)03:57:04 No.861156612
ぶっちゃけ現実にはそんな都合の良い地下工事事業なんて存在しない事だ
8 21/10/29(金)03:57:42 No.861156655
>帝愛から見ても払えっこない利子より確実な地下での労働の方が良いだろうし 会長の趣味でやってるだけで別に労働に価値はなくない ていうか地下労働者確保のためにこんな金貸しやってるんだし
9 21/10/29(金)03:58:31 No.861156701
漫画なら地下シェルターつくってるって設定が使えるけど 現実には無意味に地下掘って黒字になる事業なんて存在しない だから道路工事は全部公営事業だ
10 21/10/29(金)04:00:19 No.861156807
昔ならタコ部屋に詰め込んで炭鉱で働かせるという手があったけど今はもう国内に炭鉱なんてないし 福島の原発処理の人夫として送り込むくらいしか
11 21/10/29(金)04:05:31 No.861157092
原発の重要な部分は知識と技術必要だろうしガチクズの無能はそんな数いらねえんじゃねえかな…
12 21/10/29(金)04:06:01 No.861157122
>福島の原発処理の人夫として送り込むくらいしか 昨年ぐらいから今もう何かしらの資格必須になったから人足需要はなくなった
13 21/10/29(金)04:08:03 No.861157234
>昨年ぐらいから今もう何かしらの資格必須になったから人足需要はなくなった 最低重機免許が大型免許必要だろうな今は
14 21/10/29(金)04:38:31 No.861158504
>昨年ぐらいから今もう何かしらの資格必須になったから人足需要はなくなった せちがらい そりゃ事故から10年も経てば単純作業で終わる段階はおわってるわな
15 21/10/29(金)04:40:37 No.861158585
会長も言ってたけど借りるときにその条件のんで借金したのにいざ返済となったら愚図るのは道理が合わないだろって思う まあカイジの場合は他人の借金なんだけど
16 21/10/29(金)04:42:31 No.861158650
事業失敗した奴が自己破産したあと福島に出稼ぎいったけど よく作業中止になるし提供される住処は集団生活でし たいして稼げんし自傷でしかなかったって言ってたな まぁ自罰のつもりもあったんだろうけど
17 21/10/29(金)04:48:42 No.861158915
>会長も言ってたけど借りるときにその条件のんで借金したのにいざ返済となったら愚図るのは道理が合わないだろって思う >まあカイジの場合は他人の借金なんだけど そりゃ借金なんてするのは99%貧乏人のクズだし
18 21/10/29(金)04:55:51 No.861159164
借金する理由もギャンブルや風俗につぎ込むヤツもいれば病気の子供の手術代ってのもあるから単純にクズとも言い切れんのよ
19 21/10/29(金)05:34:29 No.861160607
遠藤さんも体面上は街金とかいいながら完全な闇金ヤクザ
20 21/10/29(金)05:42:14 No.861160927
福島のあれは額面上は一人当たりの経費高いんだけど 中抜き中抜きで底辺の募集段階だと大幅に支給額が減ってて 実労働時間の短さと合わさってそこらのバイトと大差なくなってたからな
21 21/10/29(金)05:44:44 No.861161044
>実労働時間の短さと合わさってそこらのバイトと大差なくなってたからな しかも働いてた人のほとんどは原発事故と津波で仕事無くなった地元の人だと聞いて曇った
22 21/10/29(金)05:55:30 No.861161522
友人から借りれば利息はただだぞ!
23 21/10/29(金)05:59:58 No.861161717
中抜きと中間搾取は意味が逆だぞ
24 21/10/29(金)06:00:30 No.861161738
貸す方も貸倒れで回収できなくなるかもしれないリスク背負ってるから利息は完全に悪って訳じゃないんだよね
25 21/10/29(金)06:02:12 No.861161835
金持ちは学生の頃から奨学金借りてそれを投資にぶちこんでから増やしてから返すみたいなことするとか言っててレベルが違うなあと
26 21/10/29(金)06:03:42 No.861161905
ぶりぶり
27 21/10/29(金)06:05:55 No.861162010
途中からもう貧乏人の行き先じゃなくてわりと金と技術ある年寄りの社会貢献みたいになってたな福島 みんながみんなそうではないだろうけど
28 21/10/29(金)06:16:48 No.861162567
奨学金でパチスロ行ってた奴いたなぁ
29 21/10/29(金)06:16:53 No.861162576
カイジの場合スタートが嵌められたとこからだからなんも言えないよな 地下労働者の大半はまあ会長の言う通り
30 21/10/29(金)06:18:01 No.861162624
>お布施でパチスロ行ってた奴いたなぁ
31 21/10/29(金)06:19:27 No.861162703
俺は三年から夜間カリキュラムにして学費半分にして 浮いた奨学金で友人達とイタリア旅行した いい思い出になった
32 21/10/29(金)06:22:36 No.861162860
メガバンク系列の大手の消費者金融でも50万までなら年利15パー超えるからな…
33 21/10/29(金)06:23:26 No.861162906
借りなくてもいいようなやつが気軽に借りられて借りなきゃいけないようなやつは下手に借りられないのが奨学金だからなんだかな
34 21/10/29(金)06:24:02 No.861162943
現実の話すると帝愛はもう潰れてるから…
35 21/10/29(金)06:24:33 No.861162977
>メガバンク系列の大手の消費者金融でも50万までなら年利15パー超えるからな… 借りるわけないからそりゃみんな内部留保しまくるし 若いとこはクラウドファウンディングとか出てくるよな
36 21/10/29(金)06:24:46 No.861162993
金利がどうとか以前の犯罪まみれだしな帝愛
37 21/10/29(金)06:37:47 No.861163743
>金持ちは学生の頃から奨学金借りてそれを投資にぶちこんでから増やしてから返すみたいなことするとか言っててレベルが違うなあと 金持ちはそんな無駄なことするのか
38 21/10/29(金)06:52:46 No.861164700
奨学金は利息がめちゃくちゃ小さい上に返済期限の延長や返済自体の一時停止も結構簡単にできるから返せないほうが頭おかしいよ
39 21/10/29(金)06:53:37 No.861164760
まず金利からして現実だと違法な存在だからな帝愛
40 21/10/29(金)06:54:23 No.861164803
奨学金は減額返還制度もあるからフリーターでも返せていけるよ
41 21/10/29(金)06:55:01 No.861164848
>昨年ぐらいから今もう何かしらの資格必須になったから人足需要はなくなった 技能講習程度なら職務経験ごまかして数万払って4日以内に取れるだろとか思っちゃった
42 21/10/29(金)06:57:54 No.861165028
>技能講習程度なら職務経験ごまかして数万払って4日以内に取れるだろとか思っちゃった 数万即金で払える余裕のある人間が選ぶタイプの仕事ではないような…
43 21/10/29(金)06:59:40 No.861165167
>昨年ぐらいから今もう何かしらの資格必須になったから人足需要はなくなった 実務経験なきゃ駄目って言われないならマシな気がする
44 21/10/29(金)07:00:07 No.861165200
外野からしたら会長の道楽だから会長死んだらどうなるんだろうな地下室
45 21/10/29(金)07:00:23 No.861165222
奨学金元手に商売する奴は少なくない 身寄りも信頼もない学生が簡単に100万近く手に入るし全額スっても金利増えるわけじゃないし
46 21/10/29(金)07:17:26 No.861166462
元々地下作業は劣悪な環境で長生きできず死ぬみたいな話だったのにハンチョウのせいでその設定かなり薄れてきてる それニート思考のカイジの個人の感想なだけじゃねみたいになってる
47 21/10/29(金)07:25:32 No.861167142
>元々地下作業は劣悪な環境で長生きできず死ぬみたいな話だったのにハンチョウのせいでその設定かなり薄れてきてる >それニート思考のカイジの個人の感想なだけじゃねみたいになってる 破戒録読み直せ そのままじゃギャグにできないからハンチョウが設定ねじ曲げてるだけだ
48 21/10/29(金)07:28:31 No.861167419
でも奨学金返せない!って言ってる人結構いるよね
49 21/10/29(金)07:29:43 No.861167546
>でも奨学金返せない!って言ってる人結構いるよね 物価上昇と賃金が連動してないからそりゃそうね
50 21/10/29(金)07:29:45 No.861167549
利子つけないんだから良心的は頭帝愛だぞ 自己破産とか本来はあっからな!
51 21/10/29(金)07:33:15 No.861167893
>福島のあれは額面上は一人当たりの経費高いんだけど >中抜き中抜きで底辺の募集段階だと大幅に支給額が減ってて 1番凄いやつで20次下請けがいてビビった 何回か同じ会社挟んでるし
52 21/10/29(金)07:34:10 No.861167976
ハンチョウも最新話で昔は粉塵が酷かったし黒服鞭持ってたりしたよね~ってメタっぽい話してたからな… 改善された世界線というかパラレルワールドだ
53 21/10/29(金)07:34:34 No.861168035
奨学金は貸与の枠狭めて条件付きの給付型増やしてほしいなって
54 21/10/29(金)07:36:38 No.861168252
人間競馬見に来てた金持ちたちが本命の金貸し商売の相手だろうな
55 21/10/29(金)07:55:11 No.861170631
現実に帝愛があっても過払い金請求で吹っ飛んでそうだ
56 21/10/29(金)07:57:40 No.861170965
一応奨学金は払えなきゃ書類出せば支払い止めたり最大毎月1/3支払い額減らしたりもできる
57 21/10/29(金)08:00:20 No.861171360
>1番凄いやつで20次下請けがいてビビった >何回か同じ会社挟んでるし こわ…
58 21/10/29(金)08:00:41 No.861171423
>自己破産とか本来はあっからな! ギャンブルは自己破産出来ないし…