21/10/29(金)00:30:21 色々対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/29(金)00:30:21 No.861125523
色々対策してる所多いけど一度浸透した文化なんて無くなるわけないよなと思ってる 例えクソみたいな文化でも
1 21/10/29(金)00:33:36 No.861126467
メルカリなんてそういう民度の奴しかいない所だと思ってる
2 21/10/29(金)00:34:18 No.861126654
ここも判事回し続けてるしな…
3 21/10/29(金)00:35:48 No.861127096
転売の何がダメなの?って言う人たまに居るよね
4 21/10/29(金)00:36:10 No.861127206
法律で一気に締め上げるとかされなきゃまあ無理だと思う
5 21/10/29(金)00:37:31 No.861127631
いったん市場規範が浸透したシステムに社会規範を求めるのは難しいんです
6 21/10/29(金)00:41:48 No.861128797
PS5とか未だに転売屋の餌だからなぁ どうせ買えないんじゃPSとか興味無いわってなる人も居るんだろうか
7 21/10/29(金)00:42:22 No.861128949
ここなんで手数料高いのに流行ってんの
8 21/10/29(金)00:43:33 No.861129292
継続的な転売ビジネスをやる時は警察庁から古物商取引の許可取らないといけないんじゃなかったっけ でも世間じゃ手軽にできる副業とか言われてるし一体何が正しいんだ…
9 21/10/29(金)00:43:48 No.861129369
本来のフリマ的使い方する分には超便利なんだけど 旬な商品に目を向けると一瞬で闇市になる
10 21/10/29(金)00:44:31 No.861129583
>ここなんで手数料高いのに流行ってんの ヤフオクみたいに期間無いからいつまでも置いておける
11 21/10/29(金)00:45:05 No.861129749
まずこんな本があるのが信じられん
12 21/10/29(金)00:49:10 No.861130877
メルカリのプロフィール欄に堂々と旦那の稼ぎが少ないのでメルカリで稼いでますって載せる主婦かなり多くて困惑する
13 21/10/29(金)00:51:40 No.861131505
>PS5とか未だに転売屋の餌だからなぁ >どうせ買えないんじゃPSとか興味無いわってなる人も居るんだろうか PC新調したらどうでも良くなってしまった まあメインがぶっ壊れなければ今の時期にPCなんて買わない方がいいとは思うんだけど…
14 21/10/29(金)00:53:21 No.861131964
買う側がいるから転売側も減らないし 利用者側の民度も問われてるんだよな
15 21/10/29(金)00:54:08 No.861132154
>まずこんな本があるのが信じられん ゴールドラッシュはツルハシを売るのが儲かるってやつよ
16 21/10/29(金)00:55:01 No.861132401
他の仕事でうまくいかない人が稼げると思えないんだけど奥さんには商才があったのかなあ
17 21/10/29(金)00:57:03 No.861132915
転売なんて平日暇な主婦からすりゃイージーモードな収入法だろ
18 21/10/29(金)01:02:33 No.861134155
2000円以下で出せるwindowsやOfficeのライセンスコードがそんなに転がってる訳無いだろ 取り締まれよ
19 21/10/29(金)01:04:32 No.861134607
悪い気がするがじゃあなんの罪になるんだと言われても俺には分からない
20 21/10/29(金)01:07:35 No.861135267
今じゃツルハシ売りが多すぎてリターン少ないよね絶対
21 21/10/29(金)01:09:12 No.861135651
前に例の件で言われてたメーカーとユーザーとの幸福な関係が壊れる言うならマジでメーカー側がちゃんと本腰入れて対応するだろうしなぁ
22 21/10/29(金)01:11:50 No.861136230
ライダーとガンプラは転売屋のご馳走
23 21/10/29(金)01:15:43 No.861137080
生活必需品なんかにやらかすと速攻で対策するんだからおもちゃの転売とかどうでもいいって思われてるのそろそろわかって欲しい
24 21/10/29(金)01:17:43 No.861137501
むしろ賢いとまで思う 一万円折って折り紙とか頭やーらけーって思う
25 21/10/29(金)01:18:55 No.861137761
それはどうなんだ
26 21/10/29(金)01:19:35 No.861137911
買う奴がいるんだから売っていいよな!
27 21/10/29(金)01:23:49 No.861138831
当たり入ってないクジとか最近は露骨に稼げればどうでもいいみたいな販売形式増えてきたよね
28 21/10/29(金)01:30:09 No.861140225
たまに主婦ですって人が出品してるページで場所指定云々とかあるんだけどこれ現地で落ち合って売春…
29 21/10/29(金)01:38:27 No.861141834
>生活必需品なんかにやらかすと速攻で対策するんだからおもちゃの転売とかどうでもいいって思われてるのそろそろわかって欲しい 後で「おもちゃの転売の時は何も抗議しなかったじゃないか」って言われないためにも声は上げとくべきだと思う
30 21/10/29(金)01:39:17 No.861141989
転売のせいだけではないかもだけどガンプラは新作・再販どっちも追いかけるのがめんどくなって無理しなくなってしまった
31 21/10/29(金)01:40:16 No.861142164
浸透もクソも昔からいたからな転売屋
32 21/10/29(金)01:40:52 No.861142272
消えた文化なんてクソほどあるだろ 飲み会とか1年足らずでほぼ駆逐されたじゃねえか
33 21/10/29(金)01:42:12 No.861142523
インターネットに接続する人が増えてカスが視覚化されやすくなっただけや
34 21/10/29(金)01:42:18 No.861142539
>>生活必需品なんかにやらかすと速攻で対策するんだからおもちゃの転売とかどうでもいいって思われてるのそろそろわかって欲しい >後で「おもちゃの転売の時は何も抗議しなかったじゃないか」って言われないためにも声は上げとくべきだと思う マスクの時は物凄いスピードで法規制されたぞ
35 21/10/29(金)01:42:49 No.861142637
まあゲーム機が転売されようと生活に影響しないしな…
36 21/10/29(金)01:45:08 No.861143060
メルカリで一番好きな商品はお札のオブジェ
37 21/10/29(金)01:46:09 No.861143220
メルカリとかで売ってるPS5は転売のほんの一部で本ちゃんは中国への輸出業者への売り飛ばしが多いからこれをどうにかしない限りゲーム機の転売は無くならんだろうな
38 21/10/29(金)01:49:17 No.861143747
買う方が中古に抵抗無いのがでかい 普通は衛生用品とか食品とか怖くて買えない
39 21/10/29(金)01:55:06 No.861144667
一度しか使ったことないけど値引き交渉の文化がめんどくさそう