虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/22(金)22:35:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)22:35:20 No.859068867

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/22(金)22:37:57 No.859070012

ゴジュッポヒャッポとかアブハチ取らずとか意味を理解してないように思われます 翻訳が酷いのではなく作者が無知なのでは?

2 21/10/22(金)22:38:14 No.859070141

ちゃんと買ってレビューしてるの偉い!

3 21/10/22(金)22:39:57 No.859070919

古事記に書いてない事が書いてあったと嘘を記述してます!!

4 21/10/22(金)22:41:45 No.859071768

オットット…また善良な一般人を誤解させてしまいましたか?

5 21/10/22(金)22:41:55 No.859071848

おお!しかし見よ!

6 21/10/22(金)22:43:33 No.859072566

原作者は外国人だしな

7 21/10/22(金)22:45:59 No.859073715

言われてるぞほんやくチーム

8 21/10/22(金)22:46:32 No.859073947

ある意味一番ニンジャスレイヤーという作品においてわかってるレビューだと思う

9 21/10/22(金)22:47:25 No.859074288

>言われてるぞほんやくチーム マンゴーをもぐなどの研修が必要では?

10 21/10/22(金)22:48:29 No.859074783

1巻のはずなのに前回のあらすじから始まったり前後関係がまるで支離滅裂です

11 21/10/22(金)22:49:36 ID:vMbsciH2 vMbsciH2 No.859075289

>原作者は外国人だしな 日本IPなのに?

12 21/10/22(金)22:53:04 No.859076998

最後まで読んだところで笑っちゃった これが叙述トリックってやつか

13 21/10/22(金)22:54:29 No.859077626

もう少し読んだらいきなりチューンが合いだすのにもったいない…

14 21/10/22(金)22:55:09 No.859077870

一番邪悪なのはアメコミ特集で紹介したテレビ局なのでは?

15 21/10/22(金)22:56:59 No.859078617

一人で読んでもクソつまらない作品だな

16 21/10/22(金)22:58:06 No.859079077

宮本ムサシです…

17 21/10/22(金)22:58:44 No.859079328

Steamで日本語対応出来てない判定された事件

18 21/10/22(金)22:59:01 No.859079451

ミヤモト・マサシは平安時代の哲学者に決まっている

19 21/10/22(金)23:00:12 No.859079900

ゴウランガってどういう意味ですか…?

20 21/10/22(金)23:00:22 No.859079980

たまに急に美しい文章がお出しされたりする

21 21/10/22(金)23:01:16 No.859080347

>ゴウランガってどういう意味ですか…? おお…ゴウランガ!

22 21/10/22(金)23:02:47 No.859080944

チャメシ・インシデントとか 20年前の自動翻訳で日→英→日くらいしないと ひり出せないレベル

23 21/10/22(金)23:05:39 No.859082075

うーんあのねこれ全部日本人が書いてるんだからそういう翻訳ミスみたいにいわれてもね

24 21/10/22(金)23:06:14 No.859082287

>うーんあのねこれ全部日本人が書いてるんだからそういう翻訳ミスみたいにいわれてもね ダマラッシェー!!!

25 21/10/22(金)23:06:32 No.859082388

>うーんあのねこれ全部日本人が書いてるんだからそういう翻訳ミスみたいにいわれてもね 日本人がこんなトンチキな日本語と忍者観なわけないだろ

26 21/10/22(金)23:07:09 No.859082615

これは笑えるけどリテラシーの差って怖いな

27 21/10/22(金)23:08:22 No.859083083

https://twitter.com/NJSLYR/status/1075194836494381056

28 21/10/22(金)23:08:50 No.859083271

おマミってなんなんですか?

29 21/10/22(金)23:10:20 No.859083805

ポイズン版GTO見たあとに原作読んでけおってるアホみたいな奴だな

30 21/10/22(金)23:11:48 No.859084370

物理書籍版出始めの頃海外文学の棚に並んでたよ

31 21/10/22(金)23:12:12 No.859084521

>https://twitter.com/NJSLYR/status/1075194836494381056 日本語がフルサポートされていないように見えるってなんだよ

32 21/10/22(金)23:12:55 No.859084778

この紹介記事書いてる逆噴射って人も日本語がちゃんと使えてないです

33 21/10/22(金)23:16:11 No.859085893

>この紹介記事書いてる逆噴射って人も日本語がちゃんと使えてないです お前はメキシコの荒野ではいきてゆけない

34 21/10/22(金)23:17:50 No.859086460

ほんチは外人がなんとなくで付ける創作上の日本人の名前を考えるのが上手すぎると常々思う

35 21/10/22(金)23:20:06 No.859087265

ちゃんとした出版社だっけ…

36 21/10/22(金)23:20:39 No.859087481

ローカルコトダマ空間に日常的にアクセスしてニンジャ真実を深く理解しているからほんチがおかしいと指摘している可能性は無いだろうか?家族と話はしているだろうか?

37 21/10/22(金)23:20:47 No.859087533

>ほんチは外人がなんとなくで付ける創作上の日本人の名前を考えるのが上手すぎると常々思う は?いっこうにアメリカの著作の翻訳ですが?

38 21/10/22(金)23:21:35 No.859087834

>ちゃんとした出版社だっけ… 角川系列だし一応ちゃんとしてはいるだろ!

39 21/10/22(金)23:21:35 No.859087837

>ちゃんとした出版社だっけ… この頃はKADOKAWAだな

40 21/10/22(金)23:22:01 No.859087996

近所の本屋で外国人著者の棚にニンジャスレイヤーが置いてあったのを思い出した ファンが悪乗りして配置したんだろうか

41 21/10/22(金)23:22:46 No.859088294

>ちゃんとした出版社だっけ… タイトル的にヨゴ=サンのコミッカライズ版1巻だから立派な暗黒メガコーポだ

42 21/10/22(金)23:22:48 No.859088312

翻訳チームの配信聞いてると一貫して原作者がいるように振る舞ってるからいないなら最早狂人の所業

43 21/10/22(金)23:23:19 No.859088494

>近所の本屋で外国人著者の棚にニンジャスレイヤーが置いてあったのを思い出した >ファンが悪乗りして配置したんだろうか 本当に知らない人と重篤ヘッズどっちの可能性もあるからな…

44 21/10/22(金)23:23:32 No.859088568

どこのアメコミの話だ?と思ったら最後でダメだった

45 21/10/22(金)23:25:13 No.859089181

>翻訳チームの配信聞いてると一貫して原作者がいるように振る舞ってるからいないなら最早狂人の所業 そもそもツイッターアーに来る前の段階が狂人めいているので

46 21/10/22(金)23:25:42 No.859089374

マサシ・ミヤモトって誰ですか?

47 21/10/22(金)23:25:48 No.859089406

せっかくいい入り方したのに楽しめなかったのは残念すぎる

48 21/10/22(金)23:25:54 ID:ke6NbxXM ke6NbxXM No.859089443

これ真面目にそう思ってるなら世の中生き辛いんじゃねえかな…

49 21/10/22(金)23:26:07 No.859089523

ニンジャスレイヤーがなんかの賞をとれば 原作者が前に出てきたかもしれないが…

50 21/10/22(金)23:26:16 No.859089594

ニンジャに専念したいのでGoogle辞めますしてるから翻訳チームは狂人だよ

51 21/10/22(金)23:26:28 No.859089663

>マサシ・ミヤモトって誰ですか? ヒーローズでこれと似たような状態に陥った 剣聖タケゾウって誰だよ…

52 21/10/22(金)23:26:38 No.859089731

ていうかそれは本当にアメコミ特集だったのか?

53 21/10/22(金)23:27:15 No.859090002

>日本IPなのに? これでIP出されちゃってるの流石にワザマエでしょ

54 21/10/22(金)23:28:08 No.859090369

たまにツイッターアー始める前のボンモーの痕跡が発見されるのがマジでニンジャ真実めいている

55 21/10/22(金)23:28:12 No.859090397

創作界隈への影響はニンジャスレイヤーより逆噴射先生の方が大きい

56 21/10/22(金)23:28:20 No.859090446

>翻訳チームの配信聞いてると一貫して原作者がいるように振る舞ってるからいないなら最早狂人の所業 原作者が本当にいるなら間違いなく狂人だからどっちにしろ狂人の所業

57 21/10/22(金)23:28:20 No.859090448

>おマミってなんなんですか? おマミはマジでなんなんですか?

58 21/10/22(金)23:28:51 No.859090642

アメリカの原作者がいないのに翻訳チームが必要ですか?おかしいと思いませんかあなた

59 21/10/22(金)23:29:12 No.859090753

>ニンジャに専念したいのでGoogle辞めますしてるから翻訳チームは狂人だよ 一応ニンジャだけじゃなくて創作全般だよ!

60 21/10/22(金)23:29:29 No.859090866

ミクシイのコミュニティ

61 21/10/22(金)23:30:30 No.859091216

一応ちゃんとしてる出版物だから作者周りは調べりゃ分かる事なんだけど流石にそこまではやらんだろうし気持ちは分からんでもない…

62 21/10/22(金)23:30:42 No.859091286

>https://twitter.com/NJSLYR/status/1075194836494381056 結局サポート無し扱いで発売されててダメだった

63 21/10/22(金)23:32:24 No.859091949

スリケンを思わずシュリケンと書いてしまったのはノーカンですよね

64 21/10/22(金)23:32:41 No.859092063

>>おマミってなんなんですか? >おマミはマジでなんなんですか? 調べてみたけどなんか甘いものっぽいということしか分からなかったマジでなんなのこれ…

65 21/10/22(金)23:33:15 No.859092290

その前にテレビでアメコミとして紹介されてたの…?

66 21/10/22(金)23:33:43 No.859092467

>スリケンを思わずシュリケンと書いてしまったのはノーカンですよね 異彩を放つヒュージシュリケン=サン

67 21/10/22(金)23:34:12 No.859092656

アメリカ文学だからな…アメコミではないな…

68 21/10/22(金)23:34:19 No.859092706

狸が頻出だからおマミもお狸かと思わんでもないが 甘味?

69 21/10/22(金)23:34:46 No.859092874

>調べてみたけどなんか甘いものっぽいということしか分からなかったマジでなんなのこれ… ウフフ…おマミ

70 21/10/22(金)23:34:55 No.859092929

>>マサシ・ミヤモトって誰ですか? >ヒーローズでこれと似たような状態に陥った >剣聖タケゾウって誰だよ… 別人なのでは?

↑Top