虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/22(金)22:24:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)22:24:06 No.859063756

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/22(金)22:27:23 No.859065170

見慣れた光景なのだ…

2 21/10/22(金)22:28:46 No.859065817

夢も希望も無いのだ…

3 21/10/22(金)22:29:26 No.859066095

第2ラウンドでこうなるのだ…

4 21/10/22(金)22:29:47 No.859066281

恐らくルドルフゴルシフクキタルで前目の馬がいないのだ…

5 21/10/22(金)22:30:53 No.859066850

毎回Sランクがいるのだ…

6 21/10/22(金)22:31:39 No.859067226

距離Sばっかなのだ…

7 21/10/22(金)22:31:47 No.859067299

今の予選だと思ってたより逃げや先行出してる人多いと思ったのだ それでも勝ってるのは見ないのだ

8 21/10/22(金)22:31:58 No.859067419

グレードSを新設してほしいのだ...

9 21/10/22(金)22:32:06 No.859067476

>毎回Sランクがいるのだ… 今の時間帯いなかったのだ 0勝だったのだ

10 21/10/22(金)22:32:14 No.859067541

ウインディちゃんのスマホスクショするのやめるのだ

11 21/10/22(金)22:32:18 No.859067573

はいはいゴルシゴルシ

12 21/10/22(金)22:32:23 No.859067606

諸行無常なのだ…

13 21/10/22(金)22:33:49 No.859068210

ゴルシタイシンをデバフ役で介護すればいけるのだ そこにカフェが出るガチャがあるのだ

14 21/10/22(金)22:34:41 No.859068573

そもそも5戦もやるのが面倒臭いのだ

15 21/10/22(金)22:35:01 No.859068738

まぁジェミニ杯の時点でわかりきってたのだけどやっぱりゴルシばっかりなのだ

16 21/10/22(金)22:35:18 No.859068845

なんでウインディちゃんの結果知ってるのだ…

17 21/10/22(金)22:35:48 No.859069092

初戦で2勝した後勝ててないのだ

18 21/10/22(金)22:36:09 No.859069234

20回やるのめんどいから15回でやめてるのだ

19 21/10/22(金)22:36:13 No.859069275

アオハルのせいでレベル上がりすぎなのだ

20 21/10/22(金)22:36:20 No.859069341

>第2ラウンドでこうなるのだ… 第2ラウンドで1勝できたらB決勝に行けるのだ 1勝も出来なかったら夜になるのだ

21 21/10/22(金)22:36:25 No.859069391

見られてるのだ… アルミホイル巻くのだ…

22 21/10/22(金)22:36:33 No.859069449

心を殺して石をシステムから吸い出すと念じてやってるのだ

23 21/10/22(金)22:36:38 No.859069491

3回勝てば利益が出るのだ

24 21/10/22(金)22:37:15 No.859069749

グレードの区分が二つしか無いのはどうかと思うのだ…

25 21/10/22(金)22:37:25 No.859069817

15戦10勝だったのだウインディちゃん部屋の方が強かったのだ もしかしてウインディちゃんの皮を被ったターボ部屋だったのだ…?

26 21/10/22(金)22:38:15 No.859070146

A3人とかナメてるのだ? 楽勝なのだ 負けたのだ…?

27 21/10/22(金)22:38:26 No.859070224

ウインディちゃん部屋はA+制限だったからターボも相当数混じったはずなのだ

28 21/10/22(金)22:38:47 No.859070391

ルムマするような人はみんな頑張ってるのだ…

29 21/10/22(金)22:38:53 No.859070439

4回目のエントリーは一瞬で結果出してくれるなら得なのだ でもやるとなんだかひどく疲れて嫌になるのだ

30 21/10/22(金)22:39:02 No.859070510

B+も見たのだ… さすがに勝ったのだ…

31 21/10/22(金)22:39:11 No.859070579

負けすぎると虚無感凄いのだ…

32 21/10/22(金)22:39:27 No.859070721

わりとマック院が出てくるのだ 廃人の余興だと思ってたのだ…負けたのだ…

33 21/10/22(金)22:39:38 No.859070798

趣味で入れた逃げ饅頭がなんか勝ったのだ それ以外に勝利が一度もないのだ

34 21/10/22(金)22:39:45 No.859070849

ルムマのレベル高すぎただけで長距離Sまでやっている人ほとんどいないもん 毎月開催されるイベントだから肩の力抜いてやった方が嘘だもん本当は報酬取り切りたいもん

35 21/10/22(金)22:39:47 No.859070859

上の喜んでるウインディちゃん可愛いのだ…

36 21/10/22(金)22:39:47 No.859070860

fu455745.jpg 本当に頑張って作ったゴルシだから嬉しいのだ 内なるターボが目覚めそうなのだ…

37 21/10/22(金)22:40:12 No.859071010

やっぱりそこそこ勝ちを拾えるオープンが一番なのだ

38 21/10/22(金)22:40:43 No.859071290

噛むのだ

39 21/10/22(金)22:40:49 No.859071334

たまに仕上がったSやS+とマッチングするのだ あっちいけシッシッなのだ

40 21/10/22(金)22:40:56 No.859071378

>fu455745.jpg >本当に頑張って作ったゴルシだから嬉しいのだ >内なるターボが目覚めそうなのだ… 今すぐ出て行けなのだ

41 21/10/22(金)22:40:57 No.859071387

正直一勝できれば十分なのだ グレードBに安住の地を求めるのだ

42 21/10/22(金)22:41:06 No.859071456

今回初めてグレードに出てみたのだ スレ画すら見れずに参加賞もらって帰ることになりそうなのだ…

43 21/10/22(金)22:41:08 No.859071461

やはり全員Aでは厳しいのかなのだ…?

44 21/10/22(金)22:41:30 No.859071668

>fu455745.jpg >本当に頑張って作ったゴルシだから嬉しいのだ >内なるターボが目覚めそうなのだ… さよならなのだ…

45 21/10/22(金)22:41:41 No.859071739

昼の11時過ぎを狙うのだ… 思い出受験のバクシンやファル子が出てくるのだ…

46 21/10/22(金)22:42:22 No.859072028

>やはり全員Aでは厳しいのかなのだ…? マッチング次第だけどいけてB決勝だと思うのだ…

47 21/10/22(金)22:42:38 No.859072134

>やはり全員Aでは厳しいのかなのだ…? グレBなら無双は出来なくてもそれなりに勝てる筈なのだ 明後日からが本番なのだ

48 21/10/22(金)22:42:41 No.859072166

芝距離脚質Sと当たったのだ スピード900台なのに意味が分からないスピードで追い抜かれたのだ・・・

49 21/10/22(金)22:43:14 No.859072431

B決勝でも行けるだけで報酬もらえていいのだ…

50 21/10/22(金)22:43:54 No.859072721

>距離Sばっかなのだ… もう育成で出たイマイチなSだけで固めてやったのだ なぜか勝ったのだ

51 21/10/22(金)22:45:18 No.859073383

いくら自信のないウインディちゃんでもグレードBで一勝もできないことはそうそうないと思うのだ うっかりAに行ってしまう方はわからないのだ

52 21/10/22(金)22:45:19 No.859073391

今日Sはスピード約100なのだ…逆に言えば距離Aはスピード100下がってるのだ

53 21/10/22(金)22:45:31 No.859073502

>芝距離脚質Sと当たったのだ >スピード900台なのに意味が分からないスピードで追い抜かれたのだ・・・ 多分スキル発動でうまくいったクチなのだ さすがにSでも900台で出すにはスキル関係上手くいってないと勇気出ないのだ

54 21/10/22(金)22:45:51 No.859073656

なんかフクキタルの勝率が妙に高いのだ…

55 21/10/22(金)22:46:54 No.859074079

ラウンド2でA→Bだと決勝で蹂躙してるのだ B→Aだとまず一矢報いるとこからスタートなのだ

56 21/10/22(金)22:47:02 No.859074136

>やはり全員Aでは厳しいのかなのだ…? そもそもAだと芝長距離Sでもステータスが全然足りないのだ うっかりグレAに上がったらラウンド2で全敗する危険性が高いから2勝でリタイアするのをオススメするのだ

57 21/10/22(金)22:48:27 No.859074771

グレードリーグの勝ってるトレーナー当たり前のようにパワーライスと代理の完凸持ってるの何なんなのだ…

58 21/10/22(金)22:49:01 No.859075029

チーム戦で分けられてるクラス内で競うべきなのだ

59 21/10/22(金)22:49:24 No.859075208

15戦して一回もフクキタルが7番入らなかったのだ…6番には6~7回位入ったのだ陰謀のかほりがするのだ…

60 21/10/22(金)22:49:30 No.859075245

>ラウンド2でA→Bだと決勝で蹂躙してるのだ >B→Aだとまず一矢報いるとこからスタートなのだ B→Aなんて存在しないのだ…

61 21/10/22(金)22:50:10 No.859075535

もうさぁ1回勝ったら予選抜け!終わり!でいいんじゃないのだ あとついでに1万石くれのだ

62 21/10/22(金)22:50:22 No.859075615

ウインディちゃんのゴルシは一勝もしなかったのだ もうどうすればいいのかわからないのだ

63 21/10/22(金)22:50:30 No.859075683

Sできた!って喜んでチャンミしたらS+に蹂躙されて ブロリーにボコられるZ戦士の気分になったのだ

64 21/10/22(金)22:50:38 No.859075739

>15戦して一回もフクキタルが7番入らなかったのだ…6番には6~7回位入ったのだ陰謀のかほりがするのだ… そして次は入っても判定失敗で発動しないのだ

65 21/10/22(金)22:50:45 No.859075813

ゴルシが一番暴れてるけど思ったよりマックちゃんが頑張ってるのだ ステイヤーの血なのだ…

66 21/10/22(金)22:51:07 No.859076016

先月のラウンド2貼るのやめるのだ

67 21/10/22(金)22:51:42 No.859076300

>B→Aなんて存在しないのだ… ウインディちゃんはBエアプなのだ グレードばっかりだからB事情はよくわからないのだ……

68 21/10/22(金)22:51:48 No.859076351

なんとなくカフェの初育成のファイナルズ決勝見てたけどなんかものすごいアングルが追加されてる気がするのだ…

69 21/10/22(金)22:51:49 No.859076356

チャンミでラッキーセブン狙いはギャンブルすぎる気がするのだ…

70 21/10/22(金)22:52:04 No.859076510

>そして次は入っても判定失敗で発動しないのだ あれ失敗とかあるのだ!? 7に入ったら確定じゃないならなんためにそのスキルあるのだ…

71 21/10/22(金)22:52:05 No.859076523

きたさんもライスも代理もいないからフレンド枠悩むのだ…

72 21/10/22(金)22:52:22 No.859076658

アナボリ教と大差ないのだ…

73 21/10/22(金)22:52:24 No.859076681

SランクはSランク同士で AランクはAランク同士でマッチングすればいいと思うのだ…

74 21/10/22(金)22:52:33 No.859076741

ウインディちゃん第1ラウンドはいつも2勝したらリタイアしてるのだ

75 21/10/22(金)22:52:56 No.859076947

グレードBまでか青天井かじゃなくてAとかA+の中級ランク作って欲しいのだ...

76 21/10/22(金)22:53:03 No.859076996

>なんかフクキタルの勝率が妙に高いのだ… フクはFAの差し育成なのだ?好きなキャラだから使ってあげたいのだ

77 21/10/22(金)22:53:13 No.859077060

何から何まで足りないのだ… 今からでもキタサンピックアップ来て欲しいのだ…

78 21/10/22(金)22:53:18 No.859077098

>>そして次は入っても判定失敗で発動しないのだ >あれ失敗とかあるのだ!? >7に入ったら確定じゃないならなんためにそのスキルあるのだ… 実にフクらしい運任せのスキルなのだ…

79 21/10/22(金)22:53:23 No.859077145

差しカフェが何か勝つのだ 勝つ理由はよく分からないけど固有とグリードが効いてるかもしれないのだ

80 21/10/22(金)22:53:30 No.859077197

スーパーラッキーセブンはよく見ると起きる場合があるとかそういう文だった筈なのだ

81 21/10/22(金)22:53:39 No.859077271

12000帯のリーグは欲しいのだ

82 21/10/22(金)22:53:44 No.859077319

クリークいるならマエストロはそっちに任せてフレ枠代理でもいいと思うのだ

83 21/10/22(金)22:54:00 No.859077421

今回ゴルシは相変わらず確かに強いんだけどど対抗バもけっこういる気がするのだ

84 21/10/22(金)22:54:01 No.859077423

>ウインディちゃん第1ラウンドはいつも2勝したらリタイアしてるのだ こういうターボがいるからみんな勝てなくなるのだ

85 21/10/22(金)22:54:06 No.859077466

>グレードBまでか青天井かじゃなくてAとかA+の中級ランク作って欲しいのだ... そんなのあったらS作れるやつでもA+ぎりぎりで調整して乱入してくるのだ…

86 21/10/22(金)22:54:09 No.859077497

>差しカフェが何か勝つのだ >勝つ理由はよく分からないけど固有とグリードが効いてるかもしれないのだ 育成でもなんかふわっと勝つし強い気はしてるのだ この感覚はゴルシでも味わったのだ

87 21/10/22(金)22:54:09 No.859077500

この時間B+がいるのだ よゆうだったのだ

88 21/10/22(金)22:54:39 No.859077683

FAフク計ってるのをちょくちょく見たのだ ただ勝ってるのは大体ステが化け物だったから真似するのは不可能なのだ…

89 21/10/22(金)22:54:41 No.859077698

S+を一人でも出してる奴はシード扱いでいいから予選からのけてほしいのだ ウィンディちゃん虐めでしかないのだ

90 21/10/22(金)22:54:54 No.859077778

>今回ゴルシは相変わらず確かに強いんだけどど対抗バもけっこういる気がするのだ 追い込みカフェの性能がゴルシmk2やゴルシデバフフォームと言ってもいいのだ

91 21/10/22(金)22:54:57 No.859077796

14000点台序盤のA+投入しまくるのだ

92 21/10/22(金)22:54:57 No.859077797

育成やりすぎて2日風呂入ってないのだ 頭が痒いのだ…

93 21/10/22(金)22:55:01 No.859077830

ククク…18敗2勝…ウィンディちゃんの圧勝なのだ…!

94 21/10/22(金)22:55:17 No.859077922

>クリークいるならマエストロはそっちに任せてフレ枠代理でもいいと思うのだ でも今度はスピードがキタサンいないから厳しいのだ…

95 21/10/22(金)22:55:33 No.859078038

B+で出たら勝てなかったのだ でもA+だのを相手にちょくちょく掲示板に乗ってたのは褒めてあげるのだ

96 21/10/22(金)22:55:34 No.859078047

Bランクとマッチングしたのだ! もう一人が3人ともガチのSランクだったのだ…

97 21/10/22(金)22:55:36 No.859078060

今回マジで勝てないのだ…やばいのだ…

98 21/10/22(金)22:55:50 No.859078160

>育成やりすぎて2日風呂入ってないのだ >頭が痒いのだ… 汚物は消毒なのだ

99 21/10/22(金)22:55:57 No.859078215

くさいのだ…

100 21/10/22(金)22:56:00 No.859078234

>>ウインディちゃん第1ラウンドはいつも2勝したらリタイアしてるのだ >こういうターボがいるからみんな勝てなくなるのだ ウインディちゃんもどうかと思う反面一度星空見上げるの経験してしまうと気持ちは理解できてしまうのだ

101 21/10/22(金)22:56:17 No.859078352

距離Aだけど評価S+のゴルシにステ差でぶっちぎられたのだ…

102 21/10/22(金)22:56:41 No.859078504

住み慣れたオープンが居心地よいのだ…

103 21/10/22(金)22:56:42 No.859078510

スタミナほんのちょっとでも無礼てるとカフェにちゅーちゅーされて死んでる印象があるのだ 相手チームがどっちも出してこっちも出すとカオス空間展開なのだ…

104 21/10/22(金)22:56:48 No.859078551

フクの奇術師きまったのか差し追込みがグダグダになってたのだ 視野デバフ使えるのだ?

105 21/10/22(金)22:56:52 No.859078582

オープンが名に反して狭き門すぎるのだ…

106 21/10/22(金)22:56:56 No.859078605

>>クリークいるならマエストロはそっちに任せてフレ枠代理でもいいと思うのだ >でも今度はスピードがキタサンいないから厳しいのだ… ならもうスタミナ2いれてスピスタ育成でいいんじゃないのだ…? パワーは振れから借りたパワー9因子で補う旧スタイルなのだ…

107 21/10/22(金)22:57:05 No.859078670

どいつもこいつもS!S!S! もう廃課金者しか残ってないのだ…やってられないのだ

108 21/10/22(金)22:57:21 No.859078778

グレートAってそんなに勝てないのだ? 3勝しちゃったから今から怖いのだ…

109 21/10/22(金)22:57:28 No.859078822

割と普通にウンスが走ってるのだ 確かにウンスといえばお刺身に乗ってるアレなのだ…

110 21/10/22(金)22:57:31 No.859078844

これだけしか対人コンテンツがないのは正直どうかと思うのだ だからといって古戦場?みたいなのは勘弁なのだ

111 21/10/22(金)22:57:33 No.859078853

なんかコスプレしてるライスにぶっ千切られたのだ…

112 21/10/22(金)22:57:40 No.859078898

どうしてうちにはタイシンがいないのだ…?

113 21/10/22(金)22:57:47 No.859078941

そもそも長距離育成がムズ過ぎるのだ…

114 21/10/22(金)22:57:52 No.859078978

1勝出来るだけでも羨ましいのだ…

115 21/10/22(金)22:57:54 No.859078999

たまたま3勝できてAに行かされたのだ… 勝てるわけないのだ…

116 21/10/22(金)22:57:56 No.859079011

オープンのラウンド1はスタミナ足りてれば勝てるくらい緩いのだ どっちのリーグも本当の地獄はラウンド2からなのだ

117 21/10/22(金)22:57:56 No.859079013

変に欲張らずオープンに出ておくべきだったのだ… 一勝もできないのは精神的に辛いのだ…

118 21/10/22(金)22:58:00 No.859079039

クリークとタキオンがすっかりチャンミのエースなのだ…やはりスタミナが正義なのだ…?

119 21/10/22(金)22:58:21 No.859079176

最後伸び悩んでスピード1000程度の妥協ゴルシでもスタミナと長距離Sさえあれば何とかなるのだ…

120 21/10/22(金)22:58:28 No.859079225

>たまたま3勝できてAに行かされたのだ… >勝てるわけないのだ… どうしてリタイアしないのだ…

121 21/10/22(金)22:58:29 No.859079238

タイシンかゴルシか黒饅頭以外存在しないゲームなのだ たまにカフェもいるのだ

122 21/10/22(金)22:58:32 No.859079258

スタミナ800でも勝ってる人たまにいるのだ…もしかして他を犠牲にしてまで1000にするのは過剰だったのだ…?

123 21/10/22(金)22:58:53 No.859079381

晩飯は出てすらいないのだ

124 21/10/22(金)22:58:58 No.859079420

>グレートAってそんなに勝てないのだ? >3勝しちゃったから今から怖いのだ… マッチング運によるけどSランクが跋扈する魔境なのだ S+もそこそこいるのだ勝てるわけないのだ

125 21/10/22(金)22:59:01 No.859079442

15時ごろ走ってみた時は時間見計らう事すらしてない頭ウインディちゃん仲間が一杯いて意外といい勝負だったのだ

126 21/10/22(金)22:59:06 No.859079479

書き込みをした人によって削除されました

127 21/10/22(金)22:59:08 No.859079490

みんなウインディちゃんを踏み台にして勝利数上げてほしいのだ

128 21/10/22(金)22:59:12 No.859079511

>スタミナ800でも勝ってる人たまにいるのだ…もしかして他を犠牲にしてまで1000にするのは過剰だったのだ…? 多分金回復2つ以上載せてそれがうまく発動したパターンなのだ そうじゃなければ普通に沈んでると思うのだ

129 21/10/22(金)22:59:12 No.859079518

無凸クリークしかいないからスタミナ伸びないのだ…でも外すとマエストロないのだ レンタルはキタサンかスイープはずせないのだ…サポ課金したくなるけど今はまだ回す時ではないのだ…

130 21/10/22(金)22:59:12 No.859079520

>グレートAってそんなに勝てないのだ? ウインディちゃんはレオ杯のときラウンド1で30/40だったのが13/40になったのだ

131 21/10/22(金)22:59:13 No.859079530

正直B+~Aがホット層だと思うのだ… だからそういう人たちが気持ちよく走れるランク分けをしてほしいのだ…

132 21/10/22(金)22:59:18 No.859079560

ぶっちゃけ楽しめてるのはごく一部なのだ…

133 21/10/22(金)22:59:19 No.859079568

8人SとS+混じりでうちの一人だけはしたないA+だったのだ… 恥ずかしいのだ… これ決勝じゃないのだ?

134 21/10/22(金)22:59:22 No.859079585

>タイシンかゴルシか黒饅頭以外存在しないゲームなのだ >たまにカフェもいるのだ 追い込み会長とか先行ウンスとか魔改造勢は結構いるのだ

135 21/10/22(金)22:59:25 No.859079598

0勝→2勝だったのに3エントリー目で何を間違ったか全勝したのだ… いやなのだ…Aはいやなのだ… 勝てるわけが無いのだ…

136 21/10/22(金)22:59:30 No.859079639

2-3-0-0だったのだ これ決勝行けないんじゃないのかなのだ…

137 21/10/22(金)22:59:43 No.859079719

>スタミナ800でも勝ってる人たまにいるのだ…もしかして他を犠牲にしてまで1000にするのは過剰だったのだ…? やればわかるけど金回復が一つでも不発すると直線一気最速発動しないはりぼてになるのだ… そんなの3つ並べて博打するのはありだと思うのだ…

138 21/10/22(金)22:59:49 No.859079744

オグリがごくまれにぶっちぎってくるのだ 先行でも追い込みでも仕上げてきてるのが強いのだ…

139 21/10/22(金)22:59:49 No.859079746

>グレートAってそんなに勝てないのだ? >3勝しちゃったから今から怖いのだ… 相手も勝ち上がってきてる面子だから基本的にものすごい洗練された強敵ばかりになるのだ… ただ今回強い子作るのが難しい長距離だから短距離よりは紛れが多少は多いと思うのだ

140 21/10/22(金)22:59:51 No.859079767

>クリークとタキオンがすっかりチャンミのエースなのだ…やはりスタミナが正義なのだ…? 長距離はまず走り切るスタミナないと土俵にも上がれないのだ そこからスピパワ積めるのかはウインディちゃん知らないのだ

141 21/10/22(金)22:59:57 No.859079816

長距離チャンミはサポカ格差が大きすぎないかのだ?

142 21/10/22(金)23:00:03 No.859079848

札束で殴り合うゲームだから手持ちない奴がどんだけ時間かけても金ある奴には絶対勝てないようになってるゲームなのだ

143 21/10/22(金)23:00:05 No.859079858

>グレートAってそんなに勝てないのだ? >3勝しちゃったから今から怖いのだ… 個人的経験だと今までA上がってからの一勝がすごくすごくキツかったのだ ウインディちゃんは今回は一回しか勝ててないから心配はないのだ

144 21/10/22(金)23:00:13 No.859079911

>2-3-0-0だったのだ >これ決勝行けないんじゃないのかなのだ… ここで話す内容ではないのだ

145 21/10/22(金)23:00:14 No.859079913

>スタミナ800でも勝ってる人たまにいるのだ…もしかして他を犠牲にしてまで1000にするのは過剰だったのだ…? 賢さとかにまわしてそうなのだ その上で信頼度高めな金回復使ってたらもう強いに決まってるのだ

146 21/10/22(金)23:00:20 No.859079953

>8人SとS+混じりでうちの一人だけはしたないA+だったのだ… >恥ずかしいのだ… >これ決勝じゃないのだ? A+以外はS育成してるってことなのだこのターボ

147 21/10/22(金)23:00:23 No.859079984

ヒーラーグラスちゃん結構コワいのだ 何とか勝てたけど差されそうになったのだ

148 21/10/22(金)23:00:24 No.859079995

オープンに行きたいところだがオープンは純粋にサポカ力挙がってくると育成めちゃめんどいのだ シニア夏前くらいでうまくリタイア出来ないと8000点辺りを狙えないのだ

149 21/10/22(金)23:00:30 No.859080035

>グレートAってそんなに勝てないのだ? >3勝しちゃったから今から怖いのだ… 運良ければそこそこ勝てて決勝に行けるけれど 運が悪いと普通に0勝!1勝!0勝!1勝!とかになって心を折られるから楽しみにしておくのだ

150 21/10/22(金)23:00:32 No.859080047

900でも金一つでも発動しないと終わるのだ 安定をとるにはいくつあればいいのかわからないのだ

151 21/10/22(金)23:00:33 No.859080055

ただでさえ賢さ盛りにくいし金回復増やしてスタミナ削るのはリスクありすぎて無理なのだ…

152 21/10/22(金)23:00:43 No.859080129

3勝出来そうだけどリタイアしたのだ A予選に上がったところで死ぬ未来しか見えないのだ

153 21/10/22(金)23:01:02 No.859080259

>スタミナ800でも勝ってる人たまにいるのだ…もしかして他を犠牲にしてまで1000にするのは過剰だったのだ…? スタミナ削るなら賢さ上げないとただのスタミナ無礼ただけの役立たずになるのだ

154 21/10/22(金)23:01:10 No.859080306

ウインディちゃんのレベルだと金回復3ぐらいの構成にしたほうが勝率高いのだ

155 21/10/22(金)23:01:11 No.859080316

長距離は一番自力の差が出るのだ マイルみたいなワンチャンすらないのはジェミニで身に染みてるのだ

156 21/10/22(金)23:01:18 No.859080365

>長距離チャンミはサポカ格差が大きすぎないかのだ? ヒシアマ姐さんから一気もらってワンチャンあるだけマシだと思うのだ

157 21/10/22(金)23:01:40 No.859080505

石貯めてサポカ引けばいいのだ…? でもまだ引けてない星3の娘がたくさんいるのだ…

158 21/10/22(金)23:01:47 No.859080554

非根幹◎ってスタミナどのくらい貰えるのだ?

159 21/10/22(金)23:02:03 No.859080662

書き込みをした人によって削除されました

160 21/10/22(金)23:02:05 No.859080675

3戦で2勝上げちゃったのだ… 次勝つと2ラウンドで地獄見るのわかってるのだ でもこのチームでどこまで行けるか見たいのだ…

161 21/10/22(金)23:02:10 No.859080714

流石に今回の2勝リタイアをトンパ呼ばわりすることはないのだ ルムマないジェミニでも1勝ギリだった時点でウインディちゃんにラウンド2Aに行く資格はないのだ

162 21/10/22(金)23:02:10 No.859080715

マイル中距離は長距離以上にキャラ資産格差がすごいのだ…

163 21/10/22(金)23:02:14 No.859080734

差しや一気無し追込みが勝つ時が時々あるのだ 一気も無敵ではないのだ

164 21/10/22(金)23:02:23 No.859080792

>非根幹◎ってスタミナどのくらい貰えるのだ? 〇でプラス40 ◎になるとさらに20プラスで60なのだ

165 21/10/22(金)23:02:24 No.859080802

>札束で殴り合うゲームだから手持ちない奴がどんだけ時間かけても金ある奴には絶対勝てないようになってるゲームなのだ 札束編成でも弱い人は結構見るのだ 理由はよくわかるのだこのゲームの育成下振れ多すぎなのだ…因子周回も含めて金いれても結局時間もいるのだ…

166 21/10/22(金)23:02:32 No.859080846

+ >2-3-0-0だったのだ >これ決勝行けないんじゃないのかなのだ… 安心するのだ ウインディは前回3-5-4-4とかでもB決勝止まりだったのだ

167 21/10/22(金)23:02:52 No.859080969

結構魔改造とか色んなキャラ見るからラウンド1は結構楽しいのが長距離なのだ ゴルシはほぼ確実に三体走ってるのだ…

168 21/10/22(金)23:02:54 No.859080978

A+でもバケモン多いのだ… 何でこれでSじゃないのだ…

169 21/10/22(金)23:02:59 No.859081000

>差しや一気無し追込みが勝つ時が時々あるのだ >一気も無敵ではないのだ それは単にそいつが回復不発してるだけなのだ

170 21/10/22(金)23:03:09 No.859081051

優良ピックアップで複数回天井すればそこそこ戦えるようになるのだ ネイチャから始まった優良サポ期間は地獄だったのだ

171 21/10/22(金)23:03:11 No.859081061

ゴルシガチャだから一発を期待するのだスパスペ

172 21/10/22(金)23:03:15 No.859081082

オープンに距離適性Sを3人投入したから心安らかにレースを見れるのだ

173 21/10/22(金)23:03:20 No.859081124

マイルはエルが暴れまくってた時点でキャラ差は戯言な気がするのだ…

174 21/10/22(金)23:03:21 No.859081126

どこで騙されたか知らないけどスタミナ不足は本当に多く感じたのだ A+にすら達してないのは流石に厳しいのだ

175 21/10/22(金)23:03:23 No.859081135

>>長距離チャンミはサポカ格差が大きすぎないかのだ? >ヒシアマ姐さんから一気もらってワンチャンあるだけマシだと思うのだ キャラもまあゴルシネイチャはみんな持ってるから短距離やダートほどキャラ差は生まれない部分もあるから本当に育成の差で決まるのだ…

176 21/10/22(金)23:03:31 No.859081191

まぐれで3勝レベルだとラウンド2で蹂躪されるだけなのだ 2勝で撤退する勇気も必要なのだ

177 21/10/22(金)23:03:37 No.859081233

>何でこれでSじゃないのだ… それは育てた本人も多分思った事なのだ

178 21/10/22(金)23:03:45 No.859081290

みんなSsSsAとかで仕上げてるのだ…? そのウマ娘ウインディちゃんのものじゃないかなのだ…

179 21/10/22(金)23:03:53 No.859081333

ウインディちゃんにとってはスマホぽちぽちして石10個貰うイベントなのだ 勝とうと思わなければ心安らかなのだ

180 21/10/22(金)23:04:02 No.859081391

Aグループからの敗退がトラウマで2勝してもリタイアしてるのだ…

181 21/10/22(金)23:04:02 No.859081393

>グレートAってそんなに勝てないのだ? >3勝しちゃったから今から怖いのだ… ウインディちゃんは40戦2勝経験してから二度と足踏み入れてないけど楽しく過ごせる事を祈ってるのだ

182 21/10/22(金)23:04:25 No.859081561

>900でも金一つでも発動しないと終わるのだ >安定をとるにはいくつあればいいのかわからないのだ 900+金回復1だとデバフ1個飛んできただけで死ぬのだ スタミナはスキル不発のことも考えると800~900だと金回復3つ積んでおきたいのだ スキルpt足りないのだ…

183 21/10/22(金)23:04:26 No.859081574

1-2-5-1だったのだ 何が何でも残された時間でタイシンに長距離Sつけるしかねえのだ

184 21/10/22(金)23:04:40 No.859081670

>◎になるとさらに20プラスで60なのだ 該当距離なら絶対貰えると思うとやっぱりいいスキルなのだ

185 21/10/22(金)23:04:45 No.859081707

>ウインディちゃんにとってはスマホぽちぽちして石10個貰うイベントなのだ そう割り切るには微妙にテンポ悪いのが気になるのだ!

186 21/10/22(金)23:04:50 No.859081740

キャンサーまては運ゲーでAでもプラチナ取れたのだ… それ以降は…のだ…

187 21/10/22(金)23:04:51 No.859081752

あ…なんか最後の一回でスパッと3勝できちゃったのだ… 全部なんとなく入れた差しのヒーラーグラスだったから明日から仕上げてみるのだ…

188 21/10/22(金)23:04:56 No.859081782

>まぐれで3勝レベルだとラウンド2で蹂躪されるだけなのだ >2勝で撤退する勇気も必要なのだ Aグルでまぐれで1勝すればいいだけなのだ!

189 21/10/22(金)23:04:58 No.859081802

どうしてこんなに憧れを止められないウインディちゃんが多いのだ?

190 21/10/22(金)23:05:01 No.859081816

グレードBに行けば割と勝てて楽しいのだ Aはもう魔境なのだ…

191 21/10/22(金)23:05:07 No.859081863

>優良ピックアップで複数回天井すればそこそこ戦えるようになるのだ 気軽に言ってくれるのだ…いくらかかると思ってるのだ

192 21/10/22(金)23:05:07 No.859081864

>安心するのだ >ウインディは前回3-5-4-4とかでもB決勝止まりだったのだ みんなより一足先に夜空みるの楽しみなのだ!

193 21/10/22(金)23:05:19 No.859081940

ヨシじゃあ今からでも育成頑張るのだって始めたら合宿で失敗10%2連続で引いてそっと諦めたのだ

194 21/10/22(金)23:05:31 No.859082025

育成ウィンディちゃんが登場したら天井したくなるのだ…

195 21/10/22(金)23:05:39 No.859082074

>Aグループからの敗退がトラウマで2勝してもリタイアしてるのだ… 二度と初チャンミの時の話をするななのだ ウィンディちゃんは今猛烈に機嫌が悪いのだ

196 21/10/22(金)23:05:40 No.859082083

B+に負けたのだ…

197 21/10/22(金)23:05:41 No.859082091

>どこで騙されたか知らないけどスタミナ不足は本当に多く感じたのだ >A+にすら達してないのは流石に厳しいのだ 騙されるというか単にスピSSにしながら他ステはAまで持ってくのも精一杯が大半というところだと思うのだ SS・S・SSのバケモノなんてそりゃ育てられるものなら育ててみたいのだ

198 21/10/22(金)23:05:45 No.859082117

>優良ピックアップで複数回天井すればそこそこ戦えるようになるのだ 複数回天井することに疑問をもつのだ

199 21/10/22(金)23:05:48 No.859082129

ウインディちゃんより強い奴に会いに行くのだ…

200 21/10/22(金)23:05:52 No.859082155

ターボスレについていけないからウインディちゃんのはずなのだ

201 21/10/22(金)23:06:22 No.859082337

>どうしてこんなに憧れを止められないウインディちゃんが多いのだ? 手塩にかけて育てた子が勝利を持ってくるのはうれしいものなのだ

202 21/10/22(金)23:06:25 No.859082354

>ウインディちゃんより強い奴に会いに行くのだ… そこら中にいるのだ

203 21/10/22(金)23:06:28 No.859082367

やっぱ決勝行けずにラウンド2で敗退ってシステムおかしいのだ!

204 21/10/22(金)23:06:31 No.859082379

>ウインディちゃんより強い奴に会いに行くのだ… たくさんいるのだ…

205 21/10/22(金)23:06:33 No.859082393

スタAはカフェでボロボロにしてやるのだ…

206 21/10/22(金)23:06:33 No.859082396

ウインディちゃんはかわいいですね

207 21/10/22(金)23:06:34 No.859082401

>ウインディちゃんより弱い奴に会いに行きたいのだ…

208 21/10/22(金)23:06:39 No.859082433

ここで実力を受け入れて石温存が正しいのだ サポカはSRと頒布を主力にするのだ

209 21/10/22(金)23:06:40 No.859082443

>どうしてこんなに憧れを止められないウインディちゃんが多いのだ? 実際に打ちのめされるまでは夢を見れるのがウインディちゃんなのだ

210 21/10/22(金)23:06:42 No.859082452

>ウインディちゃんより強い奴に会いに行くのだ… いっぱいいるのだ…

211 21/10/22(金)23:06:44 No.859082467

>Aグループからの敗退がトラウマで2勝してもリタイアしてるのだ… Aで0勝だと決勝自体参加出来ない仕様なのはどうにも納得できないのだ…

212 21/10/22(金)23:06:45 No.859082470

>ターボスレについていけないからウインディちゃんのはずなのだ ウインディちゃん それでも と言い続けるのだ

213 21/10/22(金)23:06:47 No.859082488

>900でも金一つでも発動しないと終わるのだ >安定をとるにはいくつあればいいのかわからないのだ 1200でも金回復なしだと最速スパートは無理なのだ… 安定したいなら賢さあげるか金回復増やすしかないのだ… 逆に金回復前提だと1200もいらないからだいたいの人は1000前後目指してるのだ…

214 21/10/22(金)23:06:56 No.859082534

さっきS+にやられてたけれど どうせ課金してるのだ!とサポカ見たらLV40理事長代理LV40ビコぺ あとは全部SRとレンタルキタサンという構成で お前が下手糞なんだよバーカと言われたようで廃課金にやられるより心が折られたのだ…

215 21/10/22(金)23:07:07 No.859082605

>どうしてこんなに憧れを止められないウインディちゃんが多いのだ? 初回からずっと運よくA決に滑り込み続けられてたから今更自分から折れることは出来ないのだ…!

216 21/10/22(金)23:07:09 No.859082618

うっかりAに上がって全敗して心折れるウインディちゃんは多いのだ…

217 21/10/22(金)23:07:10 No.859082621

ウインディちゃん総てがA決勝に行くことはできないのだ…

218 21/10/22(金)23:07:11 No.859082635

ヒーラーグラスちゃん長い雌伏の時だったのだ…

219 21/10/22(金)23:07:15 No.859082659

スタミナ足りないぐらいならスピ削った方が強いのだ

220 21/10/22(金)23:07:20 No.859082692

頑張って育てた割にジェミニの使い回しが一番健闘してるのだ…

221 21/10/22(金)23:07:22 No.859082709

>やっぱ決勝行けずにラウンド2で敗退ってシステムおかしいのだ! もう夜空を見るのは嫌だからウインディちゃん育成頑張るのだ

222 21/10/22(金)23:07:25 No.859082728

>ここで実力を受け入れて石温存が正しいのだ >サポカはSRと頒布を主力にするのだ SRの凸が終わらないのだ…

223 21/10/22(金)23:07:31 No.859082767

今思い出したのだ…

224 21/10/22(金)23:07:31 No.859082768

今回出てくるカフェはレイが50枚投げつけられてきた関係でほぼグリード持ってるのがヤバいのだ サポカにデバフ持ってなくても単独ですっごい邪魔なのだー!

225 21/10/22(金)23:07:32 No.859082775

>SS・S・SSのバケモノなんてそりゃ育てられるものなら育ててみたいのだ 最上位は知らないけどたぶんパワーそんなになくてもそれなりに勝てるのだ

226 21/10/22(金)23:07:32 No.859082778

初めてグレード選んだけど15戦して1勝も出来なかったのだ…シュミレーターぽちぽちするのめんどくさがらずにオープンにしとけばよかったのだ…

227 21/10/22(金)23:07:38 No.859082812

「」はなんで素直にオープンに行かなかったのだ…?

228 21/10/22(金)23:07:41 No.859082832

>さっきS+にやられてたけれど >どうせ課金してるのだ!とサポカ見たらLV40理事長代理LV40ビコぺ >あとは全部SRとレンタルキタサンという構成で >お前が下手糞なんだよバーカと言われたようで廃課金にやられるより心が折られたのだ… それでS+行けるって超上振れなのだ…怖いのだ…

229 21/10/22(金)23:07:48 No.859082864

負けた相手のサポカ見て完凸が並んでると安心するのだ

230 21/10/22(金)23:08:00 No.859082940

>お前が下手糞なんだよバーカと言われたようで廃課金にやられるより心が折られたのだ… そういう編成は多分上手い下手でなくめちゃくちゃ試行回数が多いのだ… そうに違いないのだ…

231 21/10/22(金)23:08:02 No.859082951

Aグループ第2R全敗でもBグループ決勝進出になればこんなはしたないマネしなくてもいいのだ… ルールが間違ってるのだ…

232 21/10/22(金)23:08:07 No.859082982

多分ウインディちゃんと言えどもしかしたら届くかも?ぐらいの域でたま拾えてしまうから勝利を渇望してしまうのだ… でも勝利を渇望するのは悪いことじゃないのだ

233 21/10/22(金)23:08:08 No.859082990

>Aで0勝だと決勝自体参加出来ない仕様なのはどうにも納得できないのだ… Bは0勝でも行けるから0勝敗退はまだ納得出来るのだ Aが0勝で敗退の仕様はどうかと思うのだ

234 21/10/22(金)23:08:10 No.859083004

もうどの時間帯でも格上ばっか当たるのだ… 稀にいる育成サボってた人とのマッチングが癒しなのだ…

235 21/10/22(金)23:08:17 No.859083045

スピードカンストにこだわってスタミナ足りなくなるくらいならある程度スピード諦めた方がマシなのだ…

236 21/10/22(金)23:08:19 No.859083057

自前のデバフネイチャだけだとそんなに影響出ないけど もう一人同じこと考えてるやつが居ると大変な事になるのだ… 全員頭上がってるのだ

237 21/10/22(金)23:08:19 No.859083058

>「」はなんで素直にオープンに行かなかったのだ…? グレードBのほうが報酬多いのだ

238 21/10/22(金)23:08:24 No.859083100

ヒラスはここ以外でもなんで?なんで勝ってるのだ?って評価を見かけたのだ ついにマッチしたのだ?

239 21/10/22(金)23:08:27 No.859083115

>ヒーラーグラスちゃん長い雌伏の時だったのだ… でもリラックスはいらないのだ…固有マエストロで賄うのだ

240 21/10/22(金)23:08:29 No.859083130

スピードが1200いかないならせめてスタミナを1000超えておくと良い気がするのだ… 敵のスピ950スタ1000マックが勝ってたのだ…

241 21/10/22(金)23:08:31 No.859083141

完全に天秤座杯は来週と思ってのだ 2,3日前にとっかかりの良い因子ができたのだって喜んでいたのだ

242 21/10/22(金)23:08:31 No.859083146

締め切り過ぎてるけど引き続きゴルシを作るのだ 納期延ばしてくださいのだ

243 21/10/22(金)23:08:38 No.859083190

チャンミ始まって若干暇になったから新ミッションこなしてたのだ 勝負服着せたダスカのふとももエッロ…とか考えてたのだ

244 21/10/22(金)23:08:40 No.859083203

今回SSR使いまくりで金スキル事故が起きまくるのだ… 気づいたらマエストロがないのだ

245 21/10/22(金)23:08:47 No.859083245

>お前が下手糞なんだよバーカと言われたようで廃課金にやられるより心が折られたのだ… そういう人はそれなりの時間を費やしてるのだ

246 21/10/22(金)23:08:50 No.859083272

カフェの本体は固有だと思うのだ あれ性能おかしいのだ

247 21/10/22(金)23:08:51 No.859083278

今回はオープンではなくグレードに出たから前回の使い回しは出来ないのだ

248 21/10/22(金)23:08:51 No.859083284

>どうせ課金してるのだ!とサポカ見たらLV40理事長代理LV40ビコぺ >あとは全部SRとレンタルキタサンという構成で >お前が下手糞なんだよバーカと言われたようで廃課金にやられるより心が折られたのだ… 代理がSSRならそれは割とお金かかってるのだ 代理がRならウインディちゃんは憤死するのだ

249 21/10/22(金)23:08:55 No.859083305

2勝リタイア勢がどれだけ居るかは当然把握されてるだろうからチャンミの様子が変と判断されればメスも入ると思うのだ

250 21/10/22(金)23:08:56 No.859083314

>「」はなんで素直にオープンに行かなかったのだ…? オープンも魔境だと聞くのだ… チャンミはどこも地獄なのだ…

251 21/10/22(金)23:08:59 No.859083325

>お前が下手糞なんだよバーカと言われたようで廃課金にやられるより心が折られたのだ… たぶん因子がすごいのだ… URAとかアオハルすごく発動した奴なのだ…

252 21/10/22(金)23:09:16 No.859083419

>「」はなんで素直にオープンに行かなかったのだ…? 今更B育成とかクソめんどくさくて無理なのだ…

253 21/10/22(金)23:09:16 No.859083422

>札束で殴り合うゲームだから手持ちない奴がどんだけ時間かけても金ある奴には絶対勝てないようになってるゲームなのだ 逆じゃないのだ? このゲーム試行回数が正義なのだ

254 21/10/22(金)23:09:31 No.859083502

スタミナ1000以上って簡単に言うけどそんなに簡単にスピ1200距離sにしつつスタミナ上げれないのだ スピパワかスタミナどちらかに穴ができやすいのだ

255 21/10/22(金)23:09:35 No.859083525

次からURAで育ててオープン行くのだ…

256 21/10/22(金)23:09:37 No.859083535

育成方針間違えて勝てない時はもう初日からアレなことになるから分かりやすいのだ 前回は本当に酷かったのだ…

257 21/10/22(金)23:09:43 No.859083567

>今回出てくるカフェはレイが50枚投げつけられてきた関係でほぼグリード持ってるのがヤバいのだ 中長距離の娘はレイなんて誰も気にしてないのだ マニーの供給が最近良くなったから覚醒してるだけなのだ

258 21/10/22(金)23:09:44 No.859083572

スピードを妥協に妥協重ねたとして最低ラインはどこなのだ?

259 21/10/22(金)23:09:46 No.859083590

廃課金に負けるより SR完凸とかに負ける方が心折れるのだ

260 21/10/22(金)23:09:48 No.859083606

>>SS・S・SSのバケモノなんてそりゃ育てられるものなら育ててみたいのだ >最上位は知らないけどたぶんパワーそんなになくてもそれなりに勝てるのだ 今日実際に目にした白大福のステなのだ もちろんバカ勝ちだったのだがるるるる…

261 21/10/22(金)23:09:51 No.859083624

>「」はなんで素直にオープンに行かなかったのだ…? ちょっと油断するとB+になってめんどくさいのだ…

262 21/10/22(金)23:10:03 No.859083683

何でAグループに行く権利をあげるわ! じゃないのだ?なんで強制的に連れて行くのだ?ちょっ

263 21/10/22(金)23:10:09 No.859083733

差しのマンカフェに負けたのだ… もちろんこっちは引いてすらいないのだ…

264 21/10/22(金)23:10:17 No.859083770

ゴルシ育成しててもスピードSS狙いながらスタミナ1000にもってくって大変なのだ スタミナA+をスキルで補ってる人が多いと思うのだ

265 21/10/22(金)23:10:24 No.859083824

グレードB行くのが格上にボコられるという過程を挟むのがつらいのだ

266 21/10/22(金)23:10:27 No.859083848

>札束で殴り合うゲームだから手持ちない奴がどんだけ時間かけても金ある奴には絶対勝てないようになってるゲームなのだ 金注ぎ込んでても試行回数重ねられないのは多分そこまで勝てる様に出来てないのだ

267 21/10/22(金)23:10:32 No.859083887

B育成は評価点調整とか普通にプレイするより面倒なのだ あれは俳人の遊び場なのだ…

268 21/10/22(金)23:10:34 No.859083900

>中長距離の娘はレイなんて誰も気にしてないのだ 最近始めたからめっちゃありがたかったのだ! まさにこのレイでカフェ覚醒させたのだ!

269 21/10/22(金)23:10:34 No.859083901

ネイチャx3にカフェ混ざったらみんな上体起こして面白いことになったのだ

270 21/10/22(金)23:10:43 No.859083965

A~A+くらいだとB作る方が面倒くさいのだ

271 21/10/22(金)23:10:47 No.859083980

☆3から2とかに下げたいのだ…

272 21/10/22(金)23:11:03 No.859084076

オープンなんて何が面白いのだ?

273 21/10/22(金)23:11:07 No.859084108

スピードS無くても勝てるときは勝てるのだ ある程度妥協は必要なのだ

274 21/10/22(金)23:11:07 No.859084109

いくら金を積んでも直線一気芝距離全部継承するのはキツイのだ

275 21/10/22(金)23:11:12 No.859084143

アオハルのおかげで割とステあがるからB止めとかやってらんないのだ

276 21/10/22(金)23:11:13 No.859084157

>「」はなんで素直にオープンに行かなかったのだ…? オープンでのんびりする予定だったけどカフェで天井叩いたせいで少しでも石が必要になったのだ

277 21/10/22(金)23:11:22 No.859084216

>オープンなんて何が面白いのだ? 勝てるのだ!

278 21/10/22(金)23:11:26 No.859084235

>でもリラックスはいらないのだ…固有マエストロで賄うのだ カフェを侮辱するななのだ …終盤回復とか力尽きたら回復とか運営は真面目に考えてほしいのだ

279 21/10/22(金)23:11:27 No.859084240

>スタミナ1000以上って簡単に言うけどそんなに簡単にスピ1200距離sにしつつスタミナ上げれないのだ >スピパワかスタミナどちらかに穴ができやすいのだ グレAで一位取るつもりなのだ?

280 21/10/22(金)23:11:29 No.859084253

>2勝リタイア勢がどれだけ居るかは当然把握されてるだろうからチャンミの様子が変と判断されればメスも入ると思うのだ 一つ言わせて欲しいのだ そんな奇特なことやってるのは極々一部なのだ

281 21/10/22(金)23:11:32 No.859084265

まず2凸の時点でも代理ビコーは強いのだ そんでもってSRでも強いサポカはあってちゃんと高い評価に出来ると動画に上げてる人がいるのだ 試行回数などは一旦考えないものとするのだ

282 21/10/22(金)23:11:34 No.859084275

丁度上に試行回数に殴られて負けてるウインディちゃんがいるのだ やはり可能な限りは自分でつめるしかないのだ

283 21/10/22(金)23:11:37 No.859084287

この短期間でなんでカフェが仕上がってるか分からないのだ… ブラック工場産なのだ

284 21/10/22(金)23:11:37 No.859084289

差しカフェがというよりカフェ本体の性能がほんっとにヤバいのだ 短納期だからこれでも環境は壊れないヨシしたとしか思えないのだ

285 21/10/22(金)23:11:38 No.859084291

カフェは引けなかったけど変わりに来たオペラオー育てるのだ こいつ面白いキャラなのだ

286 21/10/22(金)23:11:40 No.859084314

サポカより因子が大事なような気がしてきたのだ 自前でスタ9長距離9が2人いれば後は回数こなせば上振れ狙えるのだ

287 21/10/22(金)23:11:49 No.859084381

ライアンが回復スキル発動しきってくれれば3位以内に入るのだ一着もたまに取ってくれるのだ スリーセブン発動が運すぎるのだ

288 21/10/22(金)23:11:51 No.859084392

>B育成は評価点調整とか普通にプレイするより面倒なのだ >あれは俳人の遊び場なのだ… 確かに調整する感じは詩人っぽいが…

289 21/10/22(金)23:11:52 No.859084396

上振れ自体はたまにあるし因子で差がついてると思い込むようにしてるのだ…

290 21/10/22(金)23:11:58 No.859084428

課金ガチャからの因子ガチャからのスキルガチャからの因子継承ガチャからの上振れガチャ……をくぐり抜けた者だけがまともに戦えるのだ あたおかなのだ

291 21/10/22(金)23:11:58 No.859084432

>オープンなんて何が面白いのだ? 減量ボクサーみたいなのが狩りに来るのだ…怖いのだ…

292 21/10/22(金)23:12:03 No.859084466

>ゴルシ育成しててもスピードSS狙いながらスタミナ1000にもってくって大変なのだ >スタミナA+をスキルで補ってる人が多いと思うのだ パワー無礼たらなんとかなるのだ… パワーは直線一気で何とかするのだ…あっ女帝が来たのだやり直しなのだ…

293 21/10/22(金)23:12:11 No.859084516

他が事故ってスタミナ不足になればスピード足りなかったとしても最後まで立つだけで勝てるのだ

294 21/10/22(金)23:12:13 No.859084526

>オープンなんて何が面白いのだ? 勝てるだけで超面白いのだ はあ~グレードつまんねつまんねなのだ!!

295 21/10/22(金)23:12:17 No.859084542

>自前でスタ9長距離9が2人いれば後は回数こなせば上振れ狙えるのだ 簡単に言ってくれるのだ!

296 21/10/22(金)23:12:23 No.859084584

2勝出来たのだあああああああああ!!!!!

297 21/10/22(金)23:12:26 No.859084603

>自前でスタ9長距離9が2人いれば後は回数こなせば上振れ狙えるのだ なるほど完璧な作戦なのだっスね~

298 21/10/22(金)23:12:33 No.859084641

カフェでそこそこ勝てて嬉しいのだ タマ貯金を空にした甲斐があったのだ

299 21/10/22(金)23:12:33 No.859084642

>スピードを妥協に妥協重ねたとして最低ラインはどこなのだ? 長距離Sに1200にギリ届かないくらいだと思うのだ

300 21/10/22(金)23:12:44 No.859084698

オープンは適性Sとか当たり前にいるのだ ヒソカ同士で戦ってるのだ…

301 21/10/22(金)23:12:47 No.859084721

URAの時点ですらわざわざB作るのは面倒だったのだ 初めてすぐでも頑張って育てたらB+になってたのだ

302 21/10/22(金)23:12:50 No.859084743

減っとるのだ…

303 21/10/22(金)23:12:51 No.859084751

スピードとスタミナをS以上確保できる方が少数派だと今回のチャンミでわかったのだ

304 21/10/22(金)23:12:52 No.859084759

>>でもリラックスはいらないのだ…固有マエストロで賄うのだ >カフェを侮辱するななのだ >…終盤回復とか力尽きたら回復とか運営は真面目に考えてほしいのだ デバフ対策にはなるのだ…

305 21/10/22(金)23:12:53 No.859084762

>サポカより因子が大事なような気がしてきたのだ >自前でスタ9長距離9が2人いれば後は回数こなせば上振れ狙えるのだ そんなのがいれば最初から苦労なんてしないのだ

306 21/10/22(金)23:12:55 No.859084775

やっぱオープンってB+まででいいと思うのだ URA安定してきた程度の初心者ならそれくらい作れるのだ

307 21/10/22(金)23:12:56 No.859084788

カフェは差しの方が強いのだ? リラックスは要らないと思って追い込み改造して使ってたのだ…

308 21/10/22(金)23:12:57 No.859084793

>カフェでそこそこ勝てて嬉しいのだ >タマ貯金を空にした甲斐があったのだ 効いとるで…

309 21/10/22(金)23:13:02 No.859084817

>水着でそこそこ勝てて嬉しいのだ >当時タマ貯金を空にした甲斐があったのだ

310 21/10/22(金)23:13:10 No.859084862

2勝リタイヤはいいと思うのだ 勇気と蛮勇は別なのだ

311 21/10/22(金)23:13:14 No.859084886

3勝目を取りに置くかリタイアするかでもう一時間放置してるのだ…

312 21/10/22(金)23:13:15 No.859084894

>あれは俳人の遊び場なのだ… 夏草や ウインディちゃんの 夢の跡

313 21/10/22(金)23:13:18 No.859084915

計算機つかってもオープン調整する気が起きないからいつも負け負けのグレードに突っこんでいくのが自分なのだ…

314 21/10/22(金)23:13:23 No.859084944

>カフェは差しの方が強いのだ? >リラックスは要らないと思って追い込み改造して使ってたのだ… リラックスはマジでいらないのだ

315 21/10/22(金)23:13:40 No.859085039

>オープンは適性Sとか当たり前にいるのだ >ヒソカ同士で戦ってるのだ… 適正は育成終了時に評価されない項目ですのだ 当然Sにするのだ

316 21/10/22(金)23:13:51 No.859085102

>自前でスタ9長距離9が2人いれば後は回数こなせば上振れ狙えるのだ こういのがあるから札束だけじゃ勝てないのだ 札束も時間も運もあるやつしか生き残れないのだ…

317 21/10/22(金)23:14:06 No.859085177

長距離3!根性1!

318 21/10/22(金)23:14:06 No.859085178

少なくとも今回は差しカフェだと固有出ない順位まで上がっちゃうから追い込みの方が強さも安定度も上なのだ

319 21/10/22(金)23:14:06 No.859085179

>オープンは適性Sとか当たり前にいるのだ >ヒソカ同士で戦ってるのだ… オープンは芝S長距離S先行Sがスタートラインなのだ

320 21/10/22(金)23:14:10 No.859085208

>2勝リタイヤはいいと思うのだ >勇気と蛮勇は別なのだ 勝利数の石もったいなくないのだ?

321 21/10/22(金)23:14:11 No.859085210

走れども走れども 我がチーム勝ちにならざり ぢつとスマホを見るのだ…

322 21/10/22(金)23:14:11 No.859085213

>>スピードを妥協に妥協重ねたとして最低ラインはどこなのだ? >長距離Sに1200にギリ届かないくらいだと思うのだ スキルでカバーすればS無くても勝てる可能性はあるのだ まあ差し切られる場合が殆どなのだ

323 21/10/22(金)23:14:15 No.859085239

>アオハルのおかげで割とステあがるからB止めとかやってらんないのだ オープンに行くならURAで育成すると思うのだ

324 21/10/22(金)23:14:20 No.859085267

鶏口牛後なのだ

325 21/10/22(金)23:14:21 No.859085274

>カフェは差しの方が強いのだ? >リラックスは要らないと思って追い込み改造して使ってたのだ… 固有は若干差しの方が出やすいかもだけど追込みでいいと思うのだ

326 21/10/22(金)23:14:30 No.859085329

上手く運べば黒饅頭が勝ってそうじゃなきゃゴルシちゃんが拾ってくれるいいチームが出来たのだ ネイチャはなんかねちゃねちゃしてるのだ

327 21/10/22(金)23:14:37 No.859085367

今日たまたまオープンのスレ立っててキャンサーまではオープンやってたからスレ覗いてみたけど結構異次元の会話してたのだ

328 21/10/22(金)23:14:56 No.859085478

思うのだがオープンでヒソカ対ヒソカってただのハイレベルな戦いでしかないんじゃないのだ?

329 21/10/22(金)23:14:58 No.859085491

>今日たまたまオープンのスレ立っててキャンサーまではオープンやってたからスレ覗いてみたけど結構異次元の会話してたのだ どんな感じなのだ?

330 21/10/22(金)23:14:58 No.859085497

>カフェは差しの方が強いのだ? >リラックスは要らないと思って追い込み改造して使ってたのだ… 差しってことは直線一気使わないのだ?

331 21/10/22(金)23:15:00 No.859085502

>やっぱオープンってB+まででいいと思うのだ >URA安定してきた程度の初心者ならそれくらい作れるのだ 普通に育てて超えちゃうから敢えて抑えた育成じゃないと縛りにならんのだ

332 21/10/22(金)23:15:00 No.859085504

>勝利数の石もったいなくないのだ? 2勝分の石もらえるのだ

333 21/10/22(金)23:15:00 No.859085506

オープン育成で久々にURAやって計算機ポチポチはともかく育成時間は短くて楽だったのだ

334 21/10/22(金)23:15:08 No.859085550

中級者以上になるとオープンはスキル無しクリアでもB+超えてくるので、育成途中でどう負けるかの苦しみを味わうのだ そしてB相当のキャラはシニア期狙いのレースではそうそう負けてくれないのだ

335 21/10/22(金)23:15:11 No.859085567

たづな3凸代理3凸持ってるのにスピスタパワ全部1000越すゴルシ作れなかったのだ… 他に完凸SRがキングしか無いとはいえもしかしてウインディちゃん育成のセンスないのだ…?

336 21/10/22(金)23:15:25 No.859085636

やっぱりオープンゴルシはゲート難付きなのだ?

337 21/10/22(金)23:15:37 No.859085711

ウインディちゃんが勝ち負け出来るくらいのウインディちゃんカップを作るのだ!

338 21/10/22(金)23:15:38 No.859085713

>勝利数の石もったいなくないのだ? ラウンド1よりラウンド2の方が貰える石が増えると言う事と グレAグレBで当たる相手の質を冷静に考えるのだ

339 21/10/22(金)23:15:38 No.859085715

オープンは距離芝Sに死ながら評価わざと下げた表記詐欺だらけなのだ 素人に勝ち目はないのだ

340 21/10/22(金)23:15:40 No.859085731

>>2勝リタイヤはいいと思うのだ >>勇気と蛮勇は別なのだ >勝利数の石もったいなくないのだ? Aで勝てないならBリーグで勝って石拾ったほうがましなのだ Aでも勝てるならリタイアする必要はないのだ

341 21/10/22(金)23:15:40 No.859085732

意外とターボクラスまで育ててる人少ないんじゃないかと思うのだ 予選で割と勝てるのはそのせいだと思うのだ

342 21/10/22(金)23:15:50 No.859085784

差しは差しで乗り換え上手とか使えるし好みで決めたらいいんじゃないのだ

343 21/10/22(金)23:15:56 No.859085815

上振れして更新できると思ったらマエストロと内的体験もらえなかったのだ… 先日納品したやつでいくのだ…

344 21/10/22(金)23:16:32 No.859086020

カフェは今回の環境なら追込の方がいいと思うのだ ただ差しでもあまり勝率変わらない気がするのが不思議なのだ

345 21/10/22(金)23:16:33 No.859086023

長距離Sと直線一気が欲しいのだ…

346 21/10/22(金)23:16:48 No.859086113

長距離でわざわざラウンド2のAに来るのは阿修羅しかいないのだ SとS+の盛り場に行きたいなら止めはしないのだ…

347 21/10/22(金)23:17:00 No.859086199

オープンで追い込みに魔改造されたドトウちゃんに遭遇したのだ… 下手したらグレードBより手強いのがウヨウヨいるのだ…

348 21/10/22(金)23:17:01 No.859086204

>意外とターボクラスまで育ててる人少ないんじゃないかと思うのだ >予選で割と勝てるのはそのせいだと思うのだ 分母多過ぎてターボクラスの奴と当たってないだけな気するのだ

349 21/10/22(金)23:17:02 No.859086211

>オープンは距離芝Sに死ながら評価わざと下げた表記詐欺だらけなのだ >素人に勝ち目はないのだ ならば初心者なウインディちゃんはただ廃人に狩られろということなのだ?

350 21/10/22(金)23:17:35 No.859086385

ターボはこわいのだ…ウララちゃんとまったり遊ぶのだ…

351 21/10/22(金)23:17:45 No.859086434

グレードAの決勝に出られれば一気に石がもらえるのだ だからワンチャンにかけるのだ…

352 21/10/22(金)23:17:51 No.859086471

>たづな3凸代理3凸持ってるのにスピスタパワ全部1000越すゴルシ作れなかったのだ… >他に完凸SRがキングしか無いとはいえもしかしてウインディちゃん育成のセンスないのだ…? 友人育成は友人の居るトレーニングが強くないと駄目なのだ 運の比率高いのだ

353 21/10/22(金)23:17:55 No.859086492

久々にオープンしたけど寝不足やサボり癖でストレスマッハになるから なっても気にならないオープンで最適解を探す育成の方が楽しい気がしてきたのだ…

354 21/10/22(金)23:18:00 No.859086528

予選Bになればウインディちゃん率が8割以上を占める戦が始まるのだ

355 21/10/22(金)23:18:01 No.859086530

>意外とターボクラスまで育ててる人少ないんじゃないかと思うのだ >予選で割と勝てるのはそのせいだと思うのだ ターボクラスはA決勝優勝を前提としてるのだ怖いのだ

356 21/10/22(金)23:18:04 No.859086559

>長距離でわざわざラウンド2のAに来るのは阿修羅しかいないのだ >SとS+の盛り場に行きたいなら止めはしないのだ… 気にしないのだ 死は結果だなのだ

357 21/10/22(金)23:18:12 No.859086603

>意外とターボクラスまで育ててる人少ないんじゃないかと思うのだ >予選で割と勝てるのはそのせいだと思うのだ 前回のやつそのまま出してない?みたいなスタミナ無礼た人もちょいちょいいるのだ でもそういうのに当たれてももう片方がS揃えとかなのだ理不尽なのだ

358 21/10/22(金)23:18:25 No.859086676

リタイヤ無しならグレードBって辛うじて2勝できるレベルしかいないのだ もしかしてウインディちゃんは刈る側なのだ!

359 21/10/22(金)23:18:32 No.859086710

>ならば初心者なウインディちゃんはただ廃人に狩られろということなのだ? 決定的に廃人に当たるのは決勝だけなのだ それまではよほど引き悪くない限りはぼちぼち勝てるのだ

360 21/10/22(金)23:18:33 No.859086720

オープンは報酬にも称号にも興味がない縛りプレイ大好きトレーナーが巣食う魔境なのだ

361 21/10/22(金)23:18:37 No.859086737

どっちのリーグもAグループは魔境なのだ 新しいリーグが出来てもAグループは魔境になる事間違いないのだ エンジョイ勢はBグループに進むのだ

362 21/10/22(金)23:18:41 No.859086759

>オープンで追い込みに魔改造されたドトウちゃんに遭遇したのだ… ウインディちゃんの嫁マヤに似たようなステパラしてる追込王。にあったのだ負けたのだ

363 21/10/22(金)23:18:45 No.859086785

ヒシアマ姐さんがスタミナキープしかくれないのだ…

364 21/10/22(金)23:18:53 No.859086842

そもそもあきらめるがいらないのだ だから強いやつがわざと2勝でやめてBにくるのだ

365 21/10/22(金)23:18:53 No.859086843

>リタイヤ無しならグレードBって辛うじて2勝できるレベルしかいないのだ >もしかしてウインディちゃんは刈る側なのだ! たまにSが来るのだ

366 21/10/22(金)23:18:59 No.859086870

ウインディちゃん今日のレンタル3回全部あきらめる押すことになったのだ… 貰えるはずだったマニーとかもったいないけど心が折れたのだ…

367 21/10/22(金)23:19:19 No.859086979

まぐれ勝ちでAに進んでしまったけどもう0勝じゃなければいいのだ… 0勝は嫌…0勝は嫌…0勝は嫌なのだ…

368 21/10/22(金)23:19:21 No.859086995

リタイアしろはさすがに信じちゃダメなのだ

369 21/10/22(金)23:19:23 No.859087003

実際オープンは廃人が遊んでるから何とかしたほうがいいと思うのだ

370 21/10/22(金)23:19:39 No.859087103

>ウインディちゃん今日のレンタル3回全部あきらめる押すことになったのだ… >貰えるはずだったマニーとかもったいないけど心が折れたのだ… 念レス成功なのだ

371 21/10/22(金)23:19:46 No.859087141

>ならば初心者なウインディちゃんはただ廃人に狩られろということなのだ? オープンすら中級者向けなのだ… 初心者のことなんて考えてるイベントじゃないのだ…

372 21/10/22(金)23:19:48 No.859087159

ターボにコンプレックス持ちすぎで笑っちゃうのだ

373 21/10/22(金)23:20:05 No.859087259

>意外とターボクラスまで育ててる人少ないんじゃないかと思うのだ >予選で割と勝てるのはそのせいだと思うのだ 「」ーボたちに負けまくって育成も疎かにしてたけどいざ予選行ったら初の5連勝できたのだ Sランクのタイシンやゴルシ、マックイーンが標準装備なのは異常者ということなのだ

374 21/10/22(金)23:20:10 No.859087284

>たづな3凸代理3凸持ってるのにスピスタパワ全部1000越すゴルシ作れなかったのだ… ゴルシでその3つのステ全部1000↑狙うのは普通に難しいのだ パワーは900でもいいからスピードはSS目指すのだ

375 21/10/22(金)23:20:17 No.859087338

>リタイアしろはさすがに信じちゃダメなのだ それはA全敗したことない奴の考えなのだ

376 21/10/22(金)23:20:19 No.859087349

>リタイアしろはさすがに信じちゃダメなのだ まあ一回位夜空を眺めるのもいい経験なのだ

377 21/10/22(金)23:20:22 No.859087378

レギュをどう細分化したところで細分化した先でヒトカが生まれるのだ…

378 21/10/22(金)23:20:38 No.859087477

長距離用の育成サボり過ぎで中距離用のドトウ出したけど スタミナ900にマエストロのみだとスタミナ切れてるのか勝てないのだ スタミナいくついるのだ?

379 21/10/22(金)23:20:48 No.859087539

試験管ごっこしてるのはキャンサーからいたのだ 勝つのが大好きなフレイザードが潜んでるのだ

380 21/10/22(金)23:20:48 No.859087541

長距離ならマジでAで勝てない可能性あるから自信ないならリタイアした方がいいのだ

381 21/10/22(金)23:20:53 No.859087566

>レギュをどう細分化したところで細分化した先でヒトカが生まれるのだ… 名鑑レベルでレーティングするのだ!

382 21/10/22(金)23:21:18 No.859087711

A決も言うほどターボの溜まり場でもないのだ でも本当にうっかり混ざっちゃうと生贄になるのだ…

383 21/10/22(金)23:21:19 No.859087725

汎用パワーカードにニシノさん使ってるけどヒシアマゾンのほうがいいのだ?

384 21/10/22(金)23:21:22 No.859087742

細分化じゃなくて強制A行き辞めてくれればそれなりに遊べるのだ

385 21/10/22(金)23:21:24 No.859087762

>実際オープンは廃人が遊んでるから何とかしたほうがいいと思うのだ 運営側でも仕様として認識してるだろうし絶対なんともならないのだ

386 21/10/22(金)23:21:24 No.859087764

>スタミナいくついるのだ? 本気で勝つ気なら1100はいると思うのだ…

387 21/10/22(金)23:21:26 No.859087776

ウインディちゃんの中から夜空を拝む子が出ない事だけ祈っとくのだ

388 21/10/22(金)23:21:28 No.859087790

>スタミナ900にマエストロのみだとスタミナ切れてるのか勝てないのだ >スタミナいくついるのだ? もう一個金回復が欲しいのだ

389 21/10/22(金)23:21:37 No.859087851

スタ900なら金スキルは二つ要るのだ というかカンスト以外なら二ついると思うのだ

390 21/10/22(金)23:21:40 No.859087872

>スタミナいくついるのだ? 900だと金2つ必要と聞くのだ ネイチャとカフェの出方によってはそれでも普通に枯渇するのだ

391 21/10/22(金)23:21:49 No.859087919

2勝リタイアは立派な戦術なのだ リスクマネジメントって奴なのだ

392 21/10/22(金)23:22:01 No.859087997

これがマイルと中距離なら紛れを期待できなくもないのだ カフェがたくさん出没してねちゃねちゃしてるであろうラウンド2Aを走り切れるだけの自信はあるのだ?

393 21/10/22(金)23:22:07 No.859088024

>スタミナ900にマエストロのみだとスタミナ切れてるのか勝てないのだ >スタミナいくついるのだ? 金回復2つに1000は欲しいのだ

394 21/10/22(金)23:22:23 No.859088134

どうしてウインディちゃんはスタミナを真っ先に削るのだ

395 21/10/22(金)23:22:24 No.859088136

名鑑レベル高ければ青3出やすくなるとか欲しいのだ まさか2ヶ月も青3出ないとは思わなかったのだ…

396 21/10/22(金)23:22:26 No.859088159

タイ人は見なかったことにするのだ…

397 21/10/22(金)23:22:38 No.859088244

正直行きたいならみんなA決勝行っていいのだ ウインディちゃんはリタイアするのだ…

398 21/10/22(金)23:23:00 No.859088375

>細分化じゃなくて強制A行き辞めてくれればそれなりに遊べるのだ それはそれでA決勝は行ける程度の実力者がBを選んでヒソカになるだけなのだ

399 21/10/22(金)23:23:09 No.859088430

>タイ人は見なかったことにするのだ… サワディカーなのだ

400 21/10/22(金)23:23:18 No.859088483

所詮はマッチ運大事なのだ 時間を読みあう闇のゲームの始まりなのだ

401 21/10/22(金)23:23:19 No.859088492

カフェのグリードで減る分は大した事無いって言われてるけど微妙に効いてるで…ってなる気がするのだ

402 21/10/22(金)23:23:37 No.859088608

それでもウインディちゃんは格上に噛みついていきたいのだ

403 21/10/22(金)23:23:43 No.859088641

>どうしてウインディちゃんはスタミナを真っ先に削るのだ スピードとパワーを盛ろうとするとどうしてもスタミナにしわ寄せがいくのだ スタミナも盛ろうとすると因子やカードが足りてなくて無理なのだ

404 21/10/22(金)23:23:43 No.859088643

>どうしてウインディちゃんはスタミナを真っ先に削るのだ ネイチャとハロウィンライスとカフェがいるから仕方ないのだ

405 21/10/22(金)23:23:50 No.859088681

>それでもウインディちゃんは格上に噛みついていきたいのだ えらいのだ

406 21/10/22(金)23:23:57 No.859088711

今回6月以来久しぶりにリタイアせずにグレードAに上がるのだ 多分蹂躙されるけどグレードBに降りたらほとんど全勝しちゃうから申し訳なくなってきたのだ

↑Top