21/10/22(金)21:48:39 ID:1qQrMKgo なかっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)21:48:39 ID:1qQrMKgo 1qQrMKgo No.859048327
なかったことにしてはいけない
1 21/10/22(金)21:49:07 No.859048503
オモロコとか普通にバレてたけどどうなのアレ
2 21/10/22(金)21:49:46 No.859048758
業者に都合が悪いからホモネタとかで上書きしようとする
3 21/10/22(金)21:50:10 No.859048898
来月アマプラに来るワニ
4 21/10/22(金)21:51:04 No.859049226
>業者に都合が悪いからホモネタとかで上書きしようとする 最低だなとくさんか
5 21/10/22(金)21:51:12 No.859049276
デター
6 21/10/22(金)21:51:54 No.859049592
>来月アマプラに来るワニ 見なきゃ
7 21/10/22(金)21:52:04 No.859049673
書き込みをした人によって削除されました
8 21/10/22(金)21:52:07 No.859049703
>来月アマプラに来るワニ 2倍速で一回くらいは見るか
9 21/10/22(金)21:52:21 No.859049800
>オモロコとか普通にバレてたけどどうなのアレ ナニソレ
10 21/10/22(金)21:52:28 ID:D8yf3XAU D8yf3XAU No.859049860
削除依頼によって隔離されました 俺は今も薄情な「」と違って100ワニ好きだよ モルカーみたいなボンクラコンテンツに逃げたボンクラを心底軽蔑してる 春にはコロナも無くなってるから仲間と花見して満開の桜の名でいきものがかりの生きるを歌うことだけを励みに生きてるよ
11 21/10/22(金)21:53:34 No.859050344
ゴザひいて物乞いしてる所にちいかわがガム吐き捨てるシーン好き
12 21/10/22(金)21:53:42 No.859050408
>俺は今も薄情な「」と違って100ワニ好きだよ >モルカーみたいなボンクラコンテンツに逃げたボンクラを心底軽蔑してる >春にはコロナも無くなってるから仲間と花見して満開の桜の名でいきものがかりの生きるを歌うことだけを励みに生きてるよ しっかりいたせー!
13 21/10/22(金)21:54:28 No.859050736
バレるまでimgでもすごいたくさんスレ立ってたけどあれって仕事だったのかなぁ
14 21/10/22(金)21:54:39 No.859050822
>来月アマプラに来るワニ 同時実況のスレ立てて
15 21/10/22(金)21:54:48 No.859050892
100ワニサイコー!って昔からファンでしたとかTVやメディアで宣言しまくってた大勢のタレントや芸人やアーティストがいた 少なくともテレビや新聞ラジオではこれが凄い作品と褒められていたと思う
16 21/10/22(金)21:54:56 No.859050955
アマプラに来るのか タダなら見たかった
17 21/10/22(金)21:55:20 No.859051163
これこそファスト映画にするべきだろ
18 21/10/22(金)21:55:54 ID:D8yf3XAU D8yf3XAU No.859051473
削除依頼によって隔離されました >しっかりいたせー! お前みたいに大多数に倣うことしか知らない馬鹿よりはしっかりしてる
19 21/10/22(金)21:56:39 No.859051810
ボンクラに劣る人気なのはどう言い訳するの
20 21/10/22(金)21:56:48 No.859051867
個人的に一番アマプラに来てほしい作品だったからすごく嬉しい 二の句にみたいに連日連夜実況したい
21 21/10/22(金)21:57:01 No.859051960
連載中は普通に注目されてたんじゃないの
22 21/10/22(金)21:57:41 No.859052238
な!?縦読みじゃ…無い!?
23 21/10/22(金)21:57:46 No.859052272
ワニ狂信者実在したのか
24 21/10/22(金)21:58:07 No.859052423
えっ?ネタじゃなく!?
25 21/10/22(金)21:58:10 No.859052443
>お前みたいに大多数に倣うことしか知らない馬鹿よりはしっかりしてる 誤字に気付かないほどボンヤリしてるボンクラが何か言ってる
26 21/10/22(金)21:58:13 No.859052459
どう死ぬかには確かに注目はされていたよ 何か最後の最後で自分で全部ぶち壊しただけで
27 21/10/22(金)21:58:16 No.859052487
開示請求も成功したし向かうところ敵無しだぞ 震えて眠れ
28 21/10/22(金)21:59:10 No.859052843
二ノ国とどっちが人気でるかな
29 21/10/22(金)21:59:21 No.859052907
>少なくともテレビや新聞ラジオではこれが凄い作品と褒められていたと思う テレビが凄いって言ってたのはバズってた部分だけだよ
30 21/10/22(金)21:59:22 No.859052910
映画自体はスタッフは頑張ったけど原作が駄目だな…って感じでそこまでクソではないから実況は二ノ国ほど弾けないと思う
31 21/10/22(金)21:59:40 No.859053021
感動路線で売ろうとしたのが失敗すぎる
32 21/10/22(金)21:59:41 No.859053028
>ゴザひいて物乞いしてる所にちいかわがガム吐き捨てるシーン好き ガムじゃなくてドングリだった気がする
33 21/10/22(金)21:59:55 No.859053111
二ノ国100ワニ緑未来をエンドレスループ実況したい
34 21/10/22(金)22:00:34 No.859053360
見てもいないものを悪く言う趣味はないのでアマプラに来てくれるというのは嬉しい こんな早いのか公開6月とかじゃなかったか
35 21/10/22(金)22:00:37 No.859053370
二ノ国のダサ鎧とかヘイトスピーチみたいなキャッチーな要素あんまりないしね
36 21/10/22(金)22:01:07 No.859053588
>感動路線で売ろうとしたのが失敗すぎる ブラックジョーク路線なら少なくとも最後にガッカリはされなかっただろうな
37 21/10/22(金)22:01:09 No.859053600
ステマとかそういうの一切無視して語っても ヒのようなSNSのバズり特化型コンテンツに過ぎないものを有料販売しても売れるわけねーだろとしか
38 21/10/22(金)22:01:12 No.859053624
確かにワニの死にみんな注目していたし 死んで悲しんでいた人もいたんだ じゃないと直後に商売っ気出して大炎上なんてしねえもん
39 21/10/22(金)22:01:21 No.859053668
連載中人気あったのは事実だけどワニで感動してたやつなんかは一人としていない こいつが100日目にどう死んでくれるのか見たいという一心で客が集まった 客を集めておいて客が何を見たかったのかについいて売る側は勘違いしていた
40 21/10/22(金)22:01:30 No.859053735
アマプラは嘘でしょ?
41 21/10/22(金)22:01:44 No.859053836
100日後にっていうやり方はヒにあってて発想としては素晴らしいものだと思う その後の方は知らない
42 21/10/22(金)22:01:48 No.859053863
あのタイミングでピカピカでウキウキの告知gifお出ししてきたのは芸術だと思う
43 21/10/22(金)22:01:57 No.859053934
>見てもいないものを悪く言う趣味はないのでアマプラに来てくれるというのは嬉しい 高潔すぎる…
44 21/10/22(金)22:02:19 No.859054117
出落ちネタで100日はふつうに引っ張りすぎだって…
45 21/10/22(金)22:02:32 No.859054212
これが4強入りしたらミライはもう抜いて良いだろう…
46 21/10/22(金)22:02:35 No.859054234
二ノ国見たあとなら 楽しめると思うよ短いし
47 21/10/22(金)22:03:03 No.859054430
>あのタイミングでピカピカでウキウキの告知gifお出ししてきたのは芸術だと思う 企画した担当人の心わからないのか…
48 21/10/22(金)22:03:46 No.859054740
アマプラに来たらここで実況するだろうしそれなら見る
49 21/10/22(金)22:03:47 No.859054745
>出落ちネタで100日はふつうに引っ張りすぎだって… せめて10日…待てても30日だ
50 21/10/22(金)22:03:54 No.859054796
アマプラ来たらまた二ノ国みたいにヘビロテされそう 気が狂う!
51 21/10/22(金)22:03:58 No.859054813
いや寧ろ二ノ国を抜け あれだけ格落ち感凄い
52 21/10/22(金)22:04:05 No.859054859
笑顔の天使のワニとかあれ描いたやつは人の心持ってねえのか
53 21/10/22(金)22:04:20 No.859054965
>アマプラ来たらまた二ノ国みたいにヘビロテされそう >気が狂う! ミライはヘビロテされましたか…?
54 21/10/22(金)22:04:25 No.859054991
葬式会場でサプライズライブと物販という例えが忘れられない
55 21/10/22(金)22:04:36 No.859055073
アマプラに来てるって話なら薄暮見てやれよ「」は 俺は嫌だが
56 21/10/22(金)22:04:42 No.859055124
>連載中人気あったのは事実だけどワニで感動してたやつなんかは一人としていない >こいつが100日目にどう死んでくれるのか見たいという一心で客が集まった >客を集めておいて客が何を見たかったのかについいて売る側は勘違いしていた なんだかんだでリアルタイムで何十日か付き合った人はそれなりに喪失感得る作りだったと思う
57 21/10/22(金)22:04:47 No.859055164
どうせ実況スレたてても即隔離されるんだろうなってのはわかる
58 21/10/22(金)22:04:54 No.859055220
商売っ気を出すのはいいんだけど出し過ぎた出し方が悪かった早過ぎた そして本当に急遽人気が出た場合の例が直近にあった
59 21/10/22(金)22:04:55 No.859055227
ちいかわよりはすきだよ
60 21/10/22(金)22:05:21 No.859055404
集まった客は公開処刑の見物がしたかっただけなんだ
61 21/10/22(金)22:05:23 No.859055411
これのLINEスタンプ使ってる人を見かけたことがある
62 21/10/22(金)22:05:29 No.859055461
死ぬ前に書籍化決定!出した出版社が相対的にマシだったとはね
63 21/10/22(金)22:05:30 No.859055462
>なんだかんだでリアルタイムで何十日か付き合った人はそれなりに喪失感得る作りだったと思う 即座にお出しされる追悼ショップには参るね…
64 21/10/22(金)22:05:30 No.859055464
>商売っ気を出すのはいいんだけど出し過ぎた出し方が悪かった早過ぎた >そして本当に急遽人気が出た場合の例が直近にあった 鬼滅なんかよりよっぽど人気だっただけだが?
65 21/10/22(金)22:05:31 No.859055477
>笑顔の天使のワニとかあれ描いたやつは人の心持ってねえのか そりゃ無いだろ 天使かに関わらず死をガンガン売ろうとしてる奴だぞ
66 21/10/22(金)22:05:33 No.859055484
きくちゆうき先生はワニ描く気ないのか
67 21/10/22(金)22:05:33 No.859055488
逆に二ノ国ってどんな劇物なんだよ
68 21/10/22(金)22:05:49 No.859055584
99日目から100日目公開までがピークだった グッズ映画書籍決定!から全てがおかしくなった
69 21/10/22(金)22:05:54 No.859055612
>アマプラに来てるって話なら薄暮見てやれよ「」は >俺は嫌だが 実況するならまあ…
70 21/10/22(金)22:06:02 No.859055676
映画の長さが露骨に値段帯が高くなるギリギリだったとか聞いたな
71 21/10/22(金)22:06:13 No.859055748
終わった途端のセールナウ!がなくても ゆっくり忘れられてった気はするよ
72 21/10/22(金)22:06:14 No.859055759
当時友達誘って映画見ようと思ったら友達に怒られた
73 21/10/22(金)22:06:25 No.859055831
ステマ云々は別として絶賛するほど面白いもんでもなかったが毎日更新でシュール内容自体は嫌いじゃなかった ただどう贔屓目に見てもこのキャラデザで大人気はコロナばれなかったとしても無理あるだろう
74 21/10/22(金)22:06:28 No.859055861
>きくちゆうき先生はワニ描く気ないのか 本当に描きたいのはどうぶつーズみたいなのだしな…
75 21/10/22(金)22:06:36 No.859055914
映画はアマプラとかでタダ見する分には悪くないと思う
76 21/10/22(金)22:07:02 No.859056120
たまにカタログで見るアザラシ?も仲間なの?
77 21/10/22(金)22:07:12 No.859056209
二ノ国は突っ込みどころが押し寄せてくるタイプなので実況するぶんには楽しいよ ワニとはまるでタイプが違うからどっちがどうという相関関係にはないと思う
78 21/10/22(金)22:07:16 No.859056230
話はつまらんけど 100日目の更新まだかよってざわざわしたのは楽しかったし 宣伝下手打ちすぎだろってのも見てて楽しかったよ
79 21/10/22(金)22:07:30 No.859056306
>終わった途端のセールナウ!がなくても >ゆっくり忘れられてった気はするよ その方がまだマシな末路だったな
80 21/10/22(金)22:07:31 No.859056319
>逆に二ノ国ってどんな劇物なんだよ ぜひ見てくれ
81 21/10/22(金)22:07:36 No.859056357
>>商売っ気を出すのはいいんだけど出し過ぎた出し方が悪かった早過ぎた >>そして本当に急遽人気が出た場合の例が直近にあった >鬼滅なんかよりよっぽど人気だっただけだが? 貴様はグッズが売れなかっただろう
82 21/10/22(金)22:07:59 No.859056549
>>逆に二ノ国ってどんな劇物なんだよ >ぜひ見てくれ 嫌だぁ!
83 21/10/22(金)22:08:23 No.859056707
葬式会場で物販されたようなもんだからうん…
84 21/10/22(金)22:08:24 No.859056717
操られているのか?
85 21/10/22(金)22:08:28 No.859056740
10日じゃすぐ忘れられて1000日じゃ飽きられる 100日で死ぬって掲載はちょうど忘れにくく飽きにくいタイミングだと言われていたな
86 21/10/22(金)22:08:34 No.859056793
>映画の長さが露骨に値段帯が高くなるギリギリだったとか聞いたな むしろ値段下げた方がよかったんじゃ…
87 21/10/22(金)22:08:36 No.859056808
>終わった途端のセールナウ!がなくても >ゆっくり忘れられてった気はするよ 急激冷凍よりかは全然マシ
88 21/10/22(金)22:08:40 No.859056840
二ノ国は初心者向け糞アニメ映画ってだけで大勢で突っ込みいれながら見たら普通に楽しいよ
89 21/10/22(金)22:08:40 No.859056846
ワニは実況も盛り上がらないタイプじゃないかな…?
90 21/10/22(金)22:08:43 No.859056860
途中までうまくいってたのに 最後の最後で思いっきり商売っ気を全面に出してしまった バズりなんて冷めるの速いし急いで追加燃料たさなきゃ駄目ってのはわかるけどもうちょっとやりようあっただろうに
91 21/10/22(金)22:08:47 No.859056876
亡くなって余韻に浸ってるところに作者が映画化!とか追悼ポップアップストア!とか 急に商売をジャンジャカ始めちゃったので みんな引いたというか…
92 <a href="mailto:ゲオのガチャコーナー">21/10/22(金)22:08:48</a> [ゲオのガチャコーナー] No.859056893
ふざけんなよてめえ
93 21/10/22(金)22:08:58 No.859056967
アマプラクソ映画四強みたいなのがあるのか そっちの方が気になるぞ
94 21/10/22(金)22:09:01 No.859056980
ツイッターで毎日連載する漫画と映画との相性が悪すぎる もうちょいだらだら続けてその間にグッズ出せばバレなかったと思う
95 21/10/22(金)22:09:01 No.859056982
うるさい!!だまれ!!おまえなにやってたんだ!!
96 21/10/22(金)22:09:08 No.859057017
100日後に死ぬことを告げられたワニだったらまだ残された時間をどう生きるかみたいなドラマが生まれたかもしれないけど 自分が死ぬなんて全く頭にないワニがごく普通に生きてて突然死んだだけだからな…
97 21/10/22(金)22:09:20 No.859057103
ニノ国とかこれとか観てる時の「」が一番「」って感じする
98 21/10/22(金)22:09:20 No.859057110
ガチャコーナーの常連だよね
99 21/10/22(金)22:09:22 No.859057124
100日後にコンテンツごと死ぬワニ
100 21/10/22(金)22:09:34 No.859057198
ハル定型を関係ないスレで使いたいと思うときはある
101 21/10/22(金)22:09:52 No.859057298
鬼滅と合わせて400億の超絶大ヒット映画だぞ!
102 21/10/22(金)22:09:58 No.859057328
>100日後にコンテンツごと死ぬワニ オチとしては素晴らしいと思う
103 21/10/22(金)22:09:59 No.859057335
ネットで人気って風評で飯を食うやり方してるんだからステマくらいはするだろうとは思うけど 別に積極的に肯定も否定もしない
104 21/10/22(金)22:10:00 No.859057349
>最後の最後で思いっきり商売っ気を全面に出してしまった というか100ワニってヒでバズることだけに特化した作品だからどうやったってがっぽがっぽ儲けるってことは出来なかったんじゃないかなぁ
105 21/10/22(金)22:10:01 No.859057356
令和のデビルマン
106 21/10/22(金)22:10:01 No.859057358
なぜかムジーナには寛容だよね おもっくそ電通噛んでたのに
107 21/10/22(金)22:10:25 No.859057508
100ワニ映画は東宝配給で156館で4週間という契約で公開されたんだけど 映画館がガラガラで客いないの普通という状況になっていたので本当に4週で153館でそのまま打ち切りされて 映画史上でもまれにみる偉大な歴史になっている
108 21/10/22(金)22:10:36 No.859057571
今までにないエンターテイメントだったのは確か
109 21/10/22(金)22:10:38 No.859057584
もう100日以上ワニのこと忘れてた
110 21/10/22(金)22:10:40 No.859057603
>なぜかムジーナには寛容だよね >おもっくそ電通噛んでたのに お前は 流行れていないであろう
111 21/10/22(金)22:10:44 No.859057633
開示2連敗した後1回勝利したらしいけどどんな書き込みが開示されたんです?
112 21/10/22(金)22:10:46 No.859057645
「」はワニのコラボカフェとか行ってたのでは?
113 21/10/22(金)22:10:56 No.859057735
いきなりグッズ盛り沢山!コラボ!イベント!は誰でも萎える せめて50日辺りからグッズ出しとけば良かったのに…
114 21/10/22(金)22:10:59 No.859057764
アマプラきたら実況スレは間違いなくたつだろうし 間が変とかそういうわかりやすいダメ出しはまあ出るだろうが 話そのものは本当に良くも悪くも語ることはないタイプだぞあれ
115 21/10/22(金)22:11:08 No.859057840
>なぜかムジーナには寛容だよね >おもっくそ電通噛んでたのに スゲーがんばってるのに全然流行ってないからな
116 21/10/22(金)22:11:12 No.859057862
このスレも開示されるからな
117 21/10/22(金)22:11:12 No.859057863
逆に電通パワーがあっても流行れないムジーナってすごくない?
118 21/10/22(金)22:11:17 No.859057888
池袋のワニカフェは外から覗いただけだけど地下だったからよくわからなかった でも5日ほどで店畳んでたから目撃できただけレアだったんだと思う
119 21/10/22(金)22:11:20 No.859057904
>ワニは実況も盛り上がらないタイプじゃないかな…? ここでの実況なんてどうせくさしながら見るつもりの人ばっか集まってくるだろうしね
120 21/10/22(金)22:11:33 No.859057986
>でも5日ほどで店畳んでたから目撃できただけレアだったんだと思う レアリティ高すぎる…
121 21/10/22(金)22:11:35 No.859057993
>というか100ワニってヒでバズることだけに特化した作品だからどうやったってがっぽがっぽ儲けるってことは出来なかったんじゃないかなぁ 何だステマかよつまんねでさーっと波が引くってのはあるとは思うけど波が引きすぎだから元々消費されてそこで終わりってコンテンツだったんだと思う
122 21/10/22(金)22:11:39 No.859058009
なんだかんだでアマプラに来たら上映会スレ賑わいそう
123 21/10/22(金)22:11:56 No.859058122
興味はあるんだよ 金払う気がないだけで
124 21/10/22(金)22:11:58 No.859058134
イタ来たとどっちが面白い?
125 21/10/22(金)22:12:02 No.859058162
>なんだかんだでアマプラに来たら上映会スレ賑わいそう う、うーn…
126 21/10/22(金)22:12:04 No.859058174
100ワニとプペルは凄くアマプラでただでみたい
127 21/10/22(金)22:12:07 No.859058196
>100ワニ映画は東宝配給で156館で4週間という契約で公開されたんだけど >映画館がガラガラで客いないの普通という状況になっていたので本当に4週で153館でそのまま打ち切りされて >映画史上でもまれにみる偉大な歴史になっている バルト9だけはキレていい
128 21/10/22(金)22:12:07 No.859058201
>>ワニは実況も盛り上がらないタイプじゃないかな…? >ここでの実況なんてどうせくさしながら見るつもりの人ばっか集まってくるだろうしね 腐して盛り上がればまだマシだと思うが…
129 21/10/22(金)22:12:08 No.859058203
100ワニのメディア展開は失敗したけどどうぶつーズは成功するでしょ
130 21/10/22(金)22:12:10 No.859058227
>ワニは実況も盛り上がらないタイプじゃないかな…? 見ないで叩けるから参加するよ
131 21/10/22(金)22:12:16 No.859058272
デビルマンはあの原作からあれをお出ししたことも高評価の一因なのでまた別カテゴリ
132 21/10/22(金)22:12:17 No.859058286
プペルは時間の無駄だろ…
133 21/10/22(金)22:12:21 No.859058312
ワニが死ぬまで開封禁止のグッズ入った段ボールとか ワニが使ってるiPhoneが新しいバージョンだからグッズ企画段階の古いバージョンのしかケース用意できてなかったり 明らかに時間かけてと仕込みは笑った
134 21/10/22(金)22:12:31 No.859058379
逆にどうやったら成功で正解だったのかっつうと多分そんなもん無いんだよな この題材この売り方の時点で企画の最初から結末はこれしかない
135 21/10/22(金)22:12:32 No.859058389
結局最初から代理店の仕込みだったのか それともまだバズってない頃に代理店が目を付けて ヨイショしまくってたのか
136 21/10/22(金)22:12:32 No.859058391
コロナがなければもう少し稼げたんじゃない?
137 21/10/22(金)22:12:34 No.859058415
最終日に電通が下手こいて全部台無しにしてそのあと作者もなんかうにゃうにゃ言っててクソムーブ晒したってだけで作品そのものは悪くないよ
138 21/10/22(金)22:12:35 No.859058423
ステマだろうとリアルタイムに毎日一回更新されてどうなるんだろう?てのは面白かった でもたとえステマがばれない・ステマがなかったとしても 売れるとは思えない…キャラはかわいくないし魅力は無い
139 21/10/22(金)22:12:44 No.859058494
>なぜかムジーナには寛容だよね >おもっくそ電通噛んでたのに どんな判断だよ
140 21/10/22(金)22:12:46 No.859058504
ワニ「やれ」 電通「はい」 くまみね「やれ」 電通「無理…」
141 21/10/22(金)22:12:54 No.859058553
これでムジーナが薄ら寒く流行って ムジ泣きしました!ムジーナサイコー!ってなってたらそりゃ何かあったかもしれんが あいつ毎回くまみねグッズの中で売れ残り筆頭だし…
142 21/10/22(金)22:12:59 No.859058597
これは仮説だが…実況スレで再評価されて第二次100ワニブームが起きるんじゃないか?
143 21/10/22(金)22:13:01 No.859058612
キャラがもっと可愛いとかなんかしら魅力あればキャラ商売はできたと思うよステマばれなし前提でね このキャラじゃ無理
144 21/10/22(金)22:13:15 No.859058687
>なんだかんだでアマプラに来たら上映会スレ賑わいそう おもちゃにされる未来が見える
145 21/10/22(金)22:13:16 No.859058698
>>なんだかんだでアマプラに来たら上映会スレ賑わいそう >う、うーn… 1回目は真面目に盛り上がると思うよ怖いもの見たさで 何分で人が減るかは無視するものとする
146 21/10/22(金)22:13:24 No.859058756
プペルはあのクソガキの名前じゃないと知ったのが一番の衝撃だった
147 21/10/22(金)22:13:53 No.859058967
ワニ泣きしろ
148 21/10/22(金)22:13:57 No.859058990
>なんだかんだでアマプラに来たら上映会スレ賑わいそう 「」はクソ映画大好きだからな…
149 21/10/22(金)22:14:01 No.859059027
お忘れかもしれないがきくち先生の友人の死をキッカケに描き始めた漫画という設定だ
150 21/10/22(金)22:14:13 No.859059111
プペルはあのサボとレイトン教授の出来損ないみたいなガキが不快で嫌
151 21/10/22(金)22:14:18 No.859059151
こいつとコラボしたコンテンツ全部爆死してて受ける 最近ではゾンビランドサガか
152 21/10/22(金)22:14:19 No.859059160
あとは皆様のおもちゃってそういう…
153 21/10/22(金)22:14:20 No.859059164
ムジーナが電通が絡んでるってマジなのかよ…それであの扱いって
154 21/10/22(金)22:14:23 No.859059182
>>最後の最後で思いっきり商売っ気を全面に出してしまった >というか100ワニってヒでバズることだけに特化した作品だからどうやったってがっぽがっぽ儲けるってことは出来なかったんじゃないかなぁ 100日後に死ぬってオチが明示されててさっさと死ねって意味で注目集めてた作品だから100日後に予定通り死んだ時点で作品としても完成してそこで死んでたんだよなどの道
155 21/10/22(金)22:14:29 No.859059211
>鬼滅と合わせて400億の超絶大ヒット映画だぞ! これすき
156 21/10/22(金)22:14:37 No.859059266
マジでコロナの被害者だよなこのワニ 春節だけならギリギリ言い訳出来たのに
157 21/10/22(金)22:14:37 No.859059268
>腐して盛り上がればまだマシだと思うが… 仮に1000レス行っても「マジで見るの?」と「話すことねえな…」の半々な予感がする
158 21/10/22(金)22:14:41 No.859059293
>プペルはあのクソガキの名前じゃないと知ったのが一番の衝撃だった 違うの…?
159 21/10/22(金)22:14:53 No.859059385
イタリアから来た少年と同じような実況スレになると思うぞ
160 21/10/22(金)22:14:59 No.859059427
実際見に行った人の話だとあんまり評判は良くなかったけど 無料で見れるとなれば見る人は漫画と一緒でそこそこ居そうではある
161 21/10/22(金)22:15:07 No.859059481
じゃあプペルって誰なんだよ!?
162 21/10/22(金)22:15:28 No.859059636
>こいつとコラボしたコンテンツ全部爆死してて受ける >最近ではゾンビランドサガか 知らないコラボですね
163 21/10/22(金)22:15:37 No.859059711
しかしまあ真面目な話本当にやってることの規模でいよなこれ 大量のグッズはもちろんテレビでの大々的な宣伝に本来ならオリンピック時期の東京駅のショップスペース 映画もかなりの数の劇場用意してどんだけ本気だったんだよってなる このキャラでキャラ商売って
164 21/10/22(金)22:15:38 No.859059724
>ワニ泣きしろ 拷問の事?
165 21/10/22(金)22:15:48 No.859059816
>お忘れかもしれないがきくち先生の友人の死をキッカケに描き始めた漫画という設定だ 周りのプレッシャーから早く死ねって思いながら描いてたって聞いたぞ
166 21/10/22(金)22:15:54 No.859059865
実際どの程度酷いのかちょっと見てみたくはある
167 21/10/22(金)22:16:00 No.859059913
何故かCMは花江くん起用してたしな… あからさまな鬼滅の便乗
168 21/10/22(金)22:16:00 No.859059918
>実際見に行った人の話だとあんまり評判は良くなかったけど >無料で見れるとなれば見る人は漫画と一緒でそこそこ居そうではある 漫画の死後即販促の流れ知らなきゃ公平な目で見られるかもな そうかな・・・
169 21/10/22(金)22:16:04 No.859059959
>イタリアから来た少年と同じような実況スレになると思うぞ まる泣き 緑の巨人伝 100ワニ というimg三大映画になるというわけか
170 21/10/22(金)22:16:07 No.859059974
100日目じゃなくて途中から商品展開しても別によかったのではと思う 売れるかどうかは知らんが
171 21/10/22(金)22:16:11 No.859060007
連載中人気あったっていうレスあるけど10日目~90日目ぐらいまでは完全に忘れ去られててたまにRTされたら「あ、ほんとにまだ続いてたんだ凄いね~」ぐらいの反応だっただろ 最終回近くなってくると急に作者がテレビに出たりニコ動で「最終話をみんなで見守ろう生放送!」とかやり始めた
172 21/10/22(金)22:16:11 No.859060010
あのクドわふたーと互角に戦った映画だ
173 21/10/22(金)22:16:33 No.859060168
作者が人気コンテンツ背負える器ではなかった
174 21/10/22(金)22:16:35 No.859060189
観てないものを叩くわけにはいかないから叩くために観に行ったって言ってる「」いて偉いなって思った
175 21/10/22(金)22:16:43 No.859060271
ゾンサガはワニコラボでスレも立たなくなったのは笑った
176 21/10/22(金)22:16:56 No.859060356
>100日目じゃなくて途中から商品展開しても別によかったのではと思う >売れるかどうかは知らんが 普通どんなに早くも1ヶ月や2ヶ月じゃグッズなんて作れないからステマが即バレるだろ 本来なら3ヶ月でもまず無理だけど
177 21/10/22(金)22:17:05 No.859060412
>まる泣き >緑の巨人伝 >100ワニ >というimg三大映画になるというわけか ニノ国も加えて四天王に
178 21/10/22(金)22:17:13 No.859060463
プペ泣きとこれと宇宙の法と呪われた聖剣ならどれがimg映えするかな…
179 21/10/22(金)22:17:14 No.859060474
>連載中人気あったっていうレスあるけど10日目~90日目ぐらいまでは完全に忘れ去られててたまにRTされたら「あ、ほんとにまだ続いてたんだ凄いね~」ぐらいの反応だっただろ 途中はほんと見るとこないから… xx日目は良かったよね!とか盛り上がりようがない
180 21/10/22(金)22:17:18 No.859060517
連載時の感想としてはとにかくクリリンがウザかった記憶しかない
181 21/10/22(金)22:17:19 No.859060522
>観てないものを叩くわけにはいかないから叩くために観に行ったって言ってる「」いて偉いなって思った しかし見にいったというだけの罪でIDを出されてしまった
182 21/10/22(金)22:17:19 No.859060524
19:20 最終話Up ↓ 考察・ワニロス(この間1時間22分) ↓ 20:42 生きる。 20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々 21:00 100ワニコレクション 21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト 21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!
183 21/10/22(金)22:17:20 No.859060531
「」とクソ映画観るの結構好きだから割と楽しみだよ
184 21/10/22(金)22:17:22 No.859060554
いいよね 最終回に向けてワイドショーなどで宣伝して期待を煽ったのが仇となる展開 あと狼のってどうなったのか知ってる人いる?
185 21/10/22(金)22:17:43 No.859060715
感動路線に舵切ってからの追悼ショップというシュールさ嫌いじゃない コロナで死を笑いものにするのが余計にダメになったのまで含めて
186 21/10/22(金)22:17:56 No.859060824
>19:20 最終話Up >↓ >考察・ワニロス(この間1時間22分) >↓ >20:42 生きる。 >20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々 >21:00 100ワニコレクション >21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト >21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!! 怒涛の展開すぎる
187 21/10/22(金)22:18:14 No.859060959
>プペ泣きとこれと宇宙の法と呪われた聖剣ならどれがimg映えするかな… プペルはそこまでネタ要素ないから難しいと思う
188 21/10/22(金)22:18:17 No.859060976
いきものがかりがなんか可哀そうなことになった
189 21/10/22(金)22:18:20 No.859061001
>ゾンサガはワニコラボでスレも立たなくなったのは笑った 何とかして巻き込みたい気持ちは分かるけど ライブ大成功劇場版決定でトレンド入りしてるゾンサガの足引っ張るのはもう無理だよ
190 21/10/22(金)22:18:25 No.859061022
1日1回しか上映してないのに映画館まで4時間くらいかかるから断念した
191 21/10/22(金)22:18:25 No.859061027
真面目な話感想見てるとクソ映画というほどのクソじゃないらしいから そういう意味でも盛り上がらなさそう
192 21/10/22(金)22:18:33 No.859061087
>しかし見にいったというだけの罪でIDを出されてしまった どうして…
193 21/10/22(金)22:18:37 No.859061127
>プペ泣きとこれと宇宙の法と呪われた聖剣ならどれがimg映えするかな… 声優の収録スケジュールが考察できたり定型まとめ作ったやつがどのタイミングで視聴するのに心折れたかが考察できる呪われた聖剣を一緒にしないでもらいたい
194 21/10/22(金)22:18:41 No.859061163
>あと狼のってどうなったのか知ってる人いる? 100日後に死ぬ狼なんてあったっけ
195 21/10/22(金)22:18:46 No.859061214
>ライブ大成功劇場版決定でトレンド入りしてるゾンサガの足引っ張るのはもう無理だよ うに
196 21/10/22(金)22:18:57 No.859061305
やったー!ワニ君が死んだーって感じでいきなりはじまるキャンペーン凄かったな
197 21/10/22(金)22:19:02 No.859061354
面白くて集まってたわけじゃなくて単に気になるから集まってただけだからな
198 21/10/22(金)22:19:07 No.859061393
>いきものがかりがなんか可哀そうなことになった あれで初めて存在を知ったけど嫌いになった
199 21/10/22(金)22:19:10 No.859061411
>うに 涙拭きなよサイゲアンチ
200 21/10/22(金)22:19:22 No.859061498
100日間追い続けるような内容でもないから 残り数日になったらちょっと注目しとくかくらいで見てた
201 21/10/22(金)22:19:29 No.859061551
そういえば鬼滅が大ブレイクした時期でもあるんだよなこれ こんなグッズ作ってるリソースでなんでもいいから鬼滅グッズ出せやって空気だった
202 21/10/22(金)22:19:34 No.859061591
同時期に鬼滅が空前の大ヒットを起こしてグッズがまるで追いつかないという状況下だった コロナ全盛期で中国の工場がほぼほぼ止まってた そんな中できくち先生は故人で大量のグッズを準備し作品の完結記念で売り出した すごい
203 21/10/22(金)22:19:35 No.859061607
最終話直前に今話題のネット漫画の作家先生ですってワイドショーに出始めた時点でもうダメだったろう
204 21/10/22(金)22:19:40 No.859061648
>100日後に死ぬ狼なんてあったっけ 調べたら眠れないオオカミって便乗作品があったらしい 内容は見てない
205 21/10/22(金)22:19:46 No.859061692
100ワニに関わらなければレイプなんて知らなかったのに と言うか100万回言われてるだろうけど死んでるのにいきものがかりがしゃしゃるな
206 21/10/22(金)22:19:48 No.859061707
いきものがかりが一人抜けたせいで鬼滅に勝てなかった
207 21/10/22(金)22:19:51 No.859061743
5~6館くらいのクドわふたーと2021年でも最大クラスの150館以上のワニが動員数互角!!
208 21/10/22(金)22:20:02 No.859061862
>涙拭きなよサイゲアンチ 何と戦ってらっしゃる…?
209 21/10/22(金)22:20:07 No.859061896
ここで100日目まだかってスレ立って公開前に過去話削除し始めたあたりで流れ変わったの覚えてるか
210 21/10/22(金)22:20:13 No.859061945
コロナ禍到来を読んでグッズにマスクを含んでいたが アイマスクだったの好き
211 21/10/22(金)22:20:14 No.859061955
>そんな中できくち先生は故人で大量のグッズを準備し作品の完結記念で売り出した 殺すな
212 21/10/22(金)22:20:18 No.859061983
>面白くて集まってたわけじゃなくて単に気になるから集まってただけだからな そしてキャラクターグッズ展開してたけどキャラクター魅力なんてなかったから完全なミス
213 21/10/22(金)22:20:24 No.859062031
>いきものがかりがなんか可哀そうなことになった 可哀想と自業自得の中間くらいの感情を抱いてるわ
214 21/10/22(金)22:20:29 No.859062067
>>涙拭きなよサイゲアンチ >何と戦ってらっしゃる…? 俺はワニとサイゲを守る守護者
215 21/10/22(金)22:20:37 No.859062124
まあワニは故人だから合ってるが…
216 21/10/22(金)22:20:42 No.859062161
>そんな中できくち先生は故人で大量のグッズを準備し作品の完結記念で売り出した >すごい そのマネジメント力を活かせばいいのに
217 21/10/22(金)22:20:45 No.859062184
こいつが関わるコンテンツ全部だめになっててお腹痛かった 死神かよ
218 21/10/22(金)22:20:50 No.859062226
死亡フラグで笑いを取る作品だったよね?
219 21/10/22(金)22:20:59 No.859062290
79日で忘れるよ
220 21/10/22(金)22:21:26 No.859062511
ゾンサガはせっかくまたアニメやるのにこいつとコラボしたせいで失速してて可哀想だったな…
221 21/10/22(金)22:21:28 No.859062527
>オモロコとか普通にバレてたけどどうなのアレ アレは普通に恐山がこれを好きだっただけじゃねえの それはそれで作家として大丈夫なの?
222 21/10/22(金)22:21:40 No.859062645
ワニくんのプレイリスト公開!(死後発表されたいきものがかりの最新曲と死ぬ少し前くらいにシャブで捕まった槇原敬之の楽曲が入ったプレイリスト)
223 21/10/22(金)22:21:46 No.859062684
コロナで鬼滅すらグッズ作れない中大量のワニグッズ作ったのもすごかった
224 21/10/22(金)22:21:54 No.859062763
祝100ワニ完結キャンペーン!とかやってるのも内容考慮した上で冷静に考えると正気の沙汰じゃない
225 21/10/22(金)22:22:12 No.859062897
>>そんな中できくち先生は故人で大量のグッズを準備し作品の完結記念で売り出した >殺すな ワニは死んだし…
226 21/10/22(金)22:22:17 No.859062942
>>オモロコとか普通にバレてたけどどうなのアレ >アレは普通に恐山がこれを好きだっただけじゃねえの >それはそれで作家として大丈夫なの? 恐山は三峰も一押しだったしぶっちゃけセンスがどうかしてんだろ
227 21/10/22(金)22:22:18 No.859062955
>ワニくんのプレイリスト公開!(死後発表されたいきものがかりの最新曲と死ぬ少し前くらいにシャブで捕まった槇原敬之の楽曲が入ったプレイリスト) (これ絶対CD出すつもりだったな…)
228 21/10/22(金)22:22:20 No.859062973
ワープ絡みだからオモコロも何か噛んでたんだとは思うよ
229 21/10/22(金)22:22:23 No.859062997
>ゾンサガはせっかくまたアニメやるのにこいつとコラボしたせいで失速してて可哀想だったな… ヒでコラボ発表された時すごい変な空気になったのは笑う
230 21/10/22(金)22:22:25 No.859063012
伊集院が100ワニ擁護したせいでやたら叩かれてた時期があったな
231 21/10/22(金)22:22:41 No.859063154
電通…お前は今どこで戦っている…
232 21/10/22(金)22:22:48 No.859063194
>ゾンサガはせっかくまたアニメやるのにこいつとコラボしたせいで失速してて可哀想だったな… コラボした事なんて誰も覚えてないから大丈夫
233 21/10/22(金)22:22:57 No.859063266
>コロナで鬼滅すらグッズ作れない中大量のワニグッズ作ったのもすごかった 煉獄さんが400億の男になったあたりでようやくしょうもないガムが出たんだったか
234 21/10/22(金)22:22:59 No.859063284
100日後に死ぬなら別に誰でも良かった
235 21/10/22(金)22:23:02 No.859063306
>>オモロコとか普通にバレてたけどどうなのアレ >アレは普通に恐山がこれを好きだっただけじゃねえの >それはそれで作家として大丈夫なの? 手塚治虫の娘も治虫が生きてたら嫉妬してるって言ってたし…
236 21/10/22(金)22:23:07 No.859063337
ワニとゾンサガのコラボって何やったの…
237 21/10/22(金)22:23:15 No.859063399
>ワニくんのプレイリスト公開!(死後発表されたいきものがかりの最新曲と死ぬ少し前くらいにシャブで捕まった槇原敬之の楽曲が入ったプレイリスト) これCD刷った後だからシャブホモの歌抜けないって言われててダメだった
238 21/10/22(金)22:23:17 No.859063417
しかしこうして振り返るとほんとどうすりゃこうなんのってくらい売るの下手だったな 隠す気なさすぎだろ
239 21/10/22(金)22:23:20 No.859063432
いきものがかりの感動して曲作ったっていうやつはあくまで別の人が台本考えたんだろうけど終わり際まで感動なんてないし理由としてダメダメすぎて何かと連携もとれてなかったのかね
240 21/10/22(金)22:23:25 No.859063469
これは流行る!ときくち先生の元に集って3ヶ月も無いうちに超速でグッズ生産や企画を進めた超有能集団一体何者なんだ…
241 21/10/22(金)22:23:26 No.859063480
金稼ぐのは自由だけど最後の最後に露骨に一気に出すから面白かった もっと段階的に情報出せよ
242 21/10/22(金)22:23:33 No.859063527
だってこれの擁護するやつってみんな判でも押したかのように 「儲けて何が悪い」だぞ?
243 21/10/22(金)22:23:35 No.859063539
>伊集院が100ワニ擁護したせいでやたら叩かれてた時期があったな 当時必死で擁護したのは立場の問題もあるだろけど その後も未練がましく売れるコンテンツだったのに手のひら返しで台無しになった不運な作品みたいに言ってたのは呆れたわ
244 21/10/22(金)22:23:47 No.859063627
コラボショップがソーシャルディスタンス保ってたからワニファンは民度が高いよ
245 21/10/22(金)22:23:52 No.859063663
>恐山は三峰も一押しだったしぶっちゃけセンスがどうかしてんだろ 流石にスキャンダルが流れる前から予知できなかったらアウトって 人類に対して要求するレベルが高すぎる
246 21/10/22(金)22:23:52 No.859063664
>伊集院が100ワニ擁護したせいでやたら叩かれてた時期があったな まあタレントなんて所詮飼い犬だよなって
247 21/10/22(金)22:23:56 No.859063685
作品自体は今でも割と好き でもグッズとかはただでもいらないかな…
248 21/10/22(金)22:24:11 No.859063794
>コラボショップがソーシャルディスタンス保ってたからワニファンは民度が高いよ カービィとかひでえよな!
249 21/10/22(金)22:24:13 No.859063814
>なぜかムジーナには寛容だよね >おもっくそ電通噛んでたのに ムジーナは別にステマしてねえし…
250 21/10/22(金)22:24:15 No.859063839
どうせ死ぬのにとかバイト辞めたり不穏になったり後半までは楽しめてたよ
251 21/10/22(金)22:24:15 No.859063841
>だってこれの擁護するやつってみんな判でも押したかのように >「儲けて何が悪い」だぞ? 儲かってないから問題だな
252 21/10/22(金)22:24:19 No.859063875
これが肝いりの企画だったってマジなんだろうか…
253 21/10/22(金)22:24:21 No.859063889
祭り上げるにしても死を題材にしたコンテンツだったからもうちょっと慎重にやれよとはなった
254 21/10/22(金)22:24:30 No.859063951
感動作として扱いたいなら作者と内容と商品展開が悪いと思うし 死ぬのをみんなで待つ悪趣味なエンタメネタ漫画として楽しむなら感動作品扱いしたメディアと作者が悪い
255 21/10/22(金)22:24:34 No.859063971
他のコンテンツを荒す叩き棒になるとか死んでからも迷惑かけてんなこのワニ
256 21/10/22(金)22:24:37 No.859063997
>>>オモロコとか普通にバレてたけどどうなのアレ >>アレは普通に恐山がこれを好きだっただけじゃねえの >>それはそれで作家として大丈夫なの? >手塚治虫の娘も治虫が生きてたら嫉妬してるって言ってたし… 手塚治虫は偉人だけど娘の方は作品知らんし…
257 21/10/22(金)22:24:38 No.859064004
>だってこれの擁護するやつってみんな判でも押したかのように >「儲けて何が悪い」だぞ? 儲けることを悪いとは言ってないのにね…
258 21/10/22(金)22:24:43 No.859064048
>だってこれの擁護するやつってみんな判でも押したかのように >「儲けて何が悪い」だぞ? 儲け方の問題なんだよなステマで優良誤認引き起こそうとしてたわけだから まあ流石に誤認する程バカは多くなかったけどやってることはマジで悪質
259 <a href="mailto:バスターコール">21/10/22(金)22:24:46</a> [バスターコール] No.859064074
ウグッステマバレだァ~! ワニが話題になってる間に謝罪しとくぞォ!
260 21/10/22(金)22:25:09 No.859064234
>コラボショップがソーシャルディスタンス保ってたからワニファンは民度が高いよ それじゃ次にテナントに入ったカービィが三密やらかしたみたいじゃん
261 21/10/22(金)22:25:09 No.859064236
>これが肝いりの企画だったってマジなんだろうか… 展開規模を見ると相当だと思った
262 21/10/22(金)22:25:10 No.859064248
>>なぜかムジーナには寛容だよね >>おもっくそ電通噛んでたのに >ムジーナは別にステマしてねえし… 作者がダイマしてるしゴリ押しもしてるぞ
263 21/10/22(金)22:25:22 No.859064329
>だってこれの擁護するやつってみんな判でも押したかのように >「儲けて何が悪い」だぞ? そこは誰も責めてないのにな
264 21/10/22(金)22:25:27 No.859064362
>ウグッステマバレだァ~! >ワニが話題になってる間に謝罪しとくぞォ! 巣に帰れ失せろ
265 21/10/22(金)22:25:38 No.859064426
きくちの死んだ友人どうこうの話はマジなんだろうか
266 21/10/22(金)22:25:56 No.859064551
バスターコールはおだっちが大絶賛してるから別にいいだろ
267 21/10/22(金)22:26:04 No.859064600
>感動作として扱いたいなら作者と内容と商品展開が悪いと思うし >死ぬのをみんなで待つ悪趣味なエンタメネタ漫画として楽しむなら感動作品扱いしたメディアと作者が悪い つーかきくちの作風と本人の性格も含め悪趣味なエンタメとして売り込む物のはずだろって思うよな 誰がこの人選でやろうと判断したんだか
268 21/10/22(金)22:26:05 No.859064601
ウケたのは神目線で100日後に死ぬのが確定してるのに他愛のない日常を送るワニを見てせせら笑う構図であってワニくん自体じゃないからどの道グッズが売れまくる世界線はなさそう
269 21/10/22(金)22:26:11 No.859064654
>手塚治虫の娘も治虫が生きてたら嫉妬してるって言ってたし… 手塚治虫最大の失敗作だし娘 そんなやつが言ってることなんて間に受けるだけ無駄
270 21/10/22(金)22:26:12 No.859064662
>>ウグッステマバレだァ~! >>ワニが話題になってる間に謝罪しとくぞォ! >巣に帰れ失せろ ↑↓
271 21/10/22(金)22:26:12 No.859064664
電通さんにしてはやり方が雑だったのでは?
272 21/10/22(金)22:26:16 No.859064691
カフェが閑古鳥でもショップが閑古鳥でも映画が閑古鳥でもコロナのせいにできてよかったじゃん まあ他の人気コンテンツはコロナとか関係なく普通に盛況だったんだけど…
273 21/10/22(金)22:26:25 No.859064752
これ系への反論は大体儲けることへの嫉妬だのなんだのなんだよな…
274 21/10/22(金)22:26:39 No.859064832
>誰がこの人選でやろうと判断したんだか ねこぢるをゆるキャラみたいな売り方した成功体験引きずったジジイ説
275 21/10/22(金)22:26:40 No.859064835
>きくちの死んだ友人どうこうの話はマジなんだろうか きくち先生の言う事に本当の事何個あった?
276 21/10/22(金)22:26:43 No.859064862
友人の話が嘘松じゃなかったらきくちサイコすぎるだろ…
277 21/10/22(金)22:26:45 No.859064872
電通にこれ売り出そうとした奴が居ると思うと笑えてくる
278 21/10/22(金)22:26:50 No.859064904
サム8とかこれとかプペルとかあの頃はどこも色々おかしかった
279 21/10/22(金)22:26:56 No.859064947
>>「儲けて何が悪い」だぞ? >そこは誰も責めてないのにな 本当に儲けられるのかちゃんと検討したんだろうか
280 21/10/22(金)22:26:57 No.859064957
儲け云々とか抜きにして単純に気持ち悪いんだわ 100日経って主人公が死んだ途端アニメ化決定!映画化決定!いきものがかりとのタイアップ!ってどう考えてもイカれてんだろ
281 21/10/22(金)22:27:01 No.859064997
>>伊集院が100ワニ擁護したせいでやたら叩かれてた時期があったな >まあタレントなんて所詮飼い犬だよなって 番組でフォローさせられるとかならまあ仕方ないなあって思うんだけど 独自の視点を持ってますみたいな顔してやってるのがだいぶ印象悪かった
282 21/10/22(金)22:27:01 No.859065003
余韻が台無しって意見が大半の中で儲けて何が悪い!だからな まあ儲けられなかったんだけど
283 21/10/22(金)22:27:09 No.859065063
>きくちの死んだ友人どうこうの話はマジなんだろうか 1mmでもマジの可能性があると思ってるなら中々のワニ脳だ
284 21/10/22(金)22:27:13 No.859065102
>電通さんにしてはやり方が雑だったのでは? オリンピック関連からあぶれた雑魚説笑う
285 21/10/22(金)22:27:34 No.859065253
ワニのショップの前にやってたカービィは満員で後にやってたハイキューなんて列作るレベルだったのにワニはガラガラだったの笑う
286 21/10/22(金)22:27:34 No.859065254
儲けてもいいけど不快な気持ちにするなよとしか
287 21/10/22(金)22:27:36 No.859065273
これに関わるやつもれなく評判落とすという呪いのコンテンツ
288 21/10/22(金)22:27:36 No.859065274
きくち先生が自由にワニ描く権利を持ってるのかどうかだけ知りたい
289 21/10/22(金)22:27:36 No.859065280
>>電通さんにしてはやり方が雑だったのでは? >オリンピック関連からあぶれた雑魚説笑う オリンピックも雑だったじゃん アレが本質
290 21/10/22(金)22:27:36 No.859065281
>伊集院が100ワニ擁護したせいでやたら叩かれてた時期があったな ラジオのゲストにきくち先生呼んで 例のカバーストーリーの最大の発信源になってたからな…
291 21/10/22(金)22:27:37 No.859065284
>真面目な話感想見てるとクソ映画というほどのクソじゃないらしいから >そういう意味でも盛り上がらなさそう それで一億未満の興行収入なら 映画の出来関係なくかつてのファンから見放されてたんだな
292 21/10/22(金)22:27:37 No.859065289
>展開規模を見ると相当だと思った バズらせたのはともかく売り方はなんか感覚ずれてんなって…
293 21/10/22(金)22:27:44 No.859065352
>電通にこれ売り出そうとした奴が居ると思うと笑えてくる ワニはイケるって判断した偉い立場の人もいたんだよな…
294 21/10/22(金)22:28:11 No.859065553
いきものがかりは始まって数日でワニのテーマである生きる事の素晴らしさと命の尊さを見抜いて主題歌を歌いたいとオファーしに行ったエスパー能力の持ち主だぞ
295 21/10/22(金)22:28:21 No.859065639
カフェは中止じゃなく延期扱いだったと思うけどまあコロナが長引いてるのもあるが再開されることはないんだろうな
296 21/10/22(金)22:28:22 No.859065651
作品を始めたきっかけ→亡くなった友人を元にしました 訴訟を始めたきっかけ→女子レスラーが誹謗中傷を理由に自殺したことから 何かと死者を利用する魂胆が透けて見えてるから本当に友人の死が関係してるかもしれない
297 21/10/22(金)22:28:37 No.859065757
仕掛け方が悪かったせいで失敗したようなもんだからステマ抜きならもうちょいマトモな評価だったかもしれない
298 21/10/22(金)22:28:43 No.859065796
>いきものがかりは始まって数日でワニのテーマである生きる事の素晴らしさと命の尊さを見抜いて主題歌を歌いたいとオファーしに行ったエスパー能力の持ち主だぞ そんなんだから知らない人多かったレイプが広まったんだよ…
299 21/10/22(金)22:28:45 No.859065808
確かに色々雑だったけど粘着して叩くほどか?
300 21/10/22(金)22:28:46 No.859065814
バズったのは事実だからもう少し売り込み方考えてれば違った未来もあったと思う
301 21/10/22(金)22:28:46 No.859065815
ワニ批判にアレルギー反応起こしてた人らも映画や絵本の感想何も言わなかった所に本質が見える
302 21/10/22(金)22:28:51 No.859065856
なんというか騙すにしてもいちいち作者も含め関係者の証言に矛盾が発生してるっていうか… 基本設定くらいは練っておこうや
303 21/10/22(金)22:29:17 No.859066043
訴訟ってそういや3つ目だけやっと開示が通ったんだっけ スタートラインでしかないけど開示は
304 21/10/22(金)22:29:19 No.859066053
>>真面目な話感想見てるとクソ映画というほどのクソじゃないらしいから >>そういう意味でも盛り上がらなさそう >それで一億未満の興行収入なら >映画の出来関係なくかつてのファンから見放されてたんだな ここは死に方大喜利始めるひねた奴ばっかだったけど当時のツイッター見ると ワニくん死なせないでくださいみたいな純粋なファンもいたみたいなんだよなあ
305 21/10/22(金)22:29:24 No.859066088
>作品を始めたきっかけ亡くなった友人を元にしました >訴訟を始めたきっかけ女子レスラーが誹謗中傷を理由に自殺したことから >何かと死者を利用する魂胆が透けて見えてるから本当に友人の死が関係してるかもしれない ゾンサガとコラボは必然だった…?
306 21/10/22(金)22:29:32 No.859066154
>ワニ批判にアレルギー反応起こしてた人らも映画や絵本の感想何も言わなかった所に本質が見える アンチアンチって存在はそれこそ業者じゃねーのか?って感じがする
307 21/10/22(金)22:29:51 No.859066313
>確かに色々雑だったけど粘着して叩くほどか? アマプラに来るから話題に登っただけで粘着はしてなくね?
308 21/10/22(金)22:29:57 No.859066358
>確かに色々雑だったけど粘着して叩くほどか? スレが立ってたから思い出語りしてるだけで粘着して叩いてる事になるの? 基準厳しくない?
309 21/10/22(金)22:29:59 No.859066379
上手く騙してくれるなら消費者としても楽しく掌の上で踊るのもやぶさかではないが あんなムーブ見せられたらノれないよ…
310 21/10/22(金)22:30:02 No.859066410
当時から初七日くらいは待てとは思った 書籍化くらいならともかく他の情報は
311 21/10/22(金)22:30:05 No.859066426
>確かに色々雑だったけど粘着して叩くほどか? きくち自身もレスポンチバトラーなのが火に油注ぎすぎた
312 21/10/22(金)22:30:07 No.859066441
中止になった生配信をずっと見てる奴が大量にいたってのもあったな
313 21/10/22(金)22:30:10 No.859066463
たまにモルカーも電通が絡んでるのに何で叩かないって奴出てくるけど 電通自体はたいていの人はどうでもいいんだよ
314 21/10/22(金)22:30:13 No.859066473
>何かと死者を利用する魂胆が透けて見えてるから本当に友人の死が関係してるかもしれない エクソシストか何か?
315 21/10/22(金)22:30:18 No.859066520
>>真面目な話感想見てるとクソ映画というほどのクソじゃないらしいから >>そういう意味でも盛り上がらなさそう >それで一億未満の興行収入なら >映画の出来関係なくかつてのファンから見放されてたんだな ここだけとか壺だけとかじゃなくてネット全体でバカにしていいものってレッテル貼られた作品だから見に行くこと自体逆張りみたいなもんだし…そんでネットで発表された媒体だからいくらテレビで最終回前に持ち上げたって映画が封切りされるような頃にはネット見てない層には忘れられてそっちも騙せない
316 21/10/22(金)22:30:19 No.859066543
少なくともムジーナは俺の中で流行ってる渋谷までグッズ買いに行ったし
317 21/10/22(金)22:30:29 No.859066631
>確かに色々雑だったけど粘着して叩くほどか? 今年公開の映画の話したら粘着ってどういうことだよ もうちょい風化した頃でも叩いてたら粘着かもしれないが
318 21/10/22(金)22:30:31 No.859066648
書籍化までなら確かに金儲けがどうのこうのいうのはアレだよな それ以外がダメすぎた
319 21/10/22(金)22:30:35 No.859066671
きくち先生が一人で工場動かして作ったグッズが碌に売れなかったの泣ける これがワニ泣き
320 21/10/22(金)22:30:40 No.859066716
今となってはたまにホモネタで立つことしか知らないコンテンツ
321 21/10/22(金)22:30:50 No.859066823
>これに関わるやつもれなく評判落とすという呪いのコンテンツ ハンバーグ師匠のバイクかよ…
322 21/10/22(金)22:30:52 No.859066837
>バズったのは事実だからもう少し売り込み方考えてれば違った未来もあったと思う それにしてはカフェやら映画やらコケすぎだよ ステマだったのでお金を出しませんって人が大半だって話になっちゃう
323 21/10/22(金)22:30:59 No.859066902
>>きくちの死んだ友人どうこうの話はマジなんだろうか >1mmでもマジの可能性があると思ってるなら中々のワニ脳だ あわよくば軌道に乗ってたらそうなってたと思うぜ
324 21/10/22(金)22:31:03 No.859066935
>たまにモルカーも電通が絡んでるのに何で叩かないって奴出てくるけど >電通自体はたいていの人はどうでもいいんだよ モルカーはかわいくて面白いからな…
325 21/10/22(金)22:31:05 No.859066940
展開は映画で完全に終わった感じなのかな
326 21/10/22(金)22:31:05 No.859066945
>きくち先生が一人で工場動かして作ったグッズが碌に売れなかったの泣ける >これがワニ泣き ほんとに1人でやってたなら今頃赤字エグいことになって死んでるよね
327 21/10/22(金)22:31:06 No.859066963
いやアンチなら基本映画も絵本も見ないだろうしそりゃ文句も少ないだろ
328 21/10/22(金)22:31:18 No.859067048
ちいかわと何故ここまで差がついたのか?
329 21/10/22(金)22:31:31 No.859067164
>確かに色々雑だったけど粘着して叩くほどか? 粘着して叩いてると言うかマジでその雑の他に語る部分が無いんだ…
330 21/10/22(金)22:31:38 No.859067212
>電通さんにしてはやり方が雑だったのでは? 電通からすりゃワニはステマ作品の中でも小物くらいの扱いだろうし
331 21/10/22(金)22:31:44 No.859067275
モルカーは人気出てから商品展開するまでの時間はそれなりにかかってたし やっぱワニがおかしすぎたんよ
332 21/10/22(金)22:31:45 No.859067282
ふとしたきっかけの雑談まで粘着扱いされたら全てが粘着だろうが 応仁の乱わけ分からなさ過ぎ!って言ったら応仁の乱アンチなのかよ
333 21/10/22(金)22:31:46 No.859067293
工作が雑過ぎるしその雑さを補う程の作品にパワーがなかった二重苦を感じる ここまで大規模な商業やるなら設定くらい統一させろよ電通と芸能人ときくちで発言が矛盾し過ぎだろ
334 21/10/22(金)22:32:00 No.859067427
>それにしてはカフェやら映画やらコケすぎだよ >ステマだったのでお金を出しませんって人が大半だって話になっちゃう まあネットのクチコミで広まったようなもんなのにネットで炎上したんだからそらそうなるよ…
335 21/10/22(金)22:32:09 No.859067505
>いやアンチなら基本映画も絵本も見ないだろうしそりゃ文句も少ないだろ 自分から見に行って叩くほど熱心なアンチもそんなに居なかったって事だからな 昔のアンチ巨人とかと違って
336 21/10/22(金)22:32:15 No.859067543
叩いてるのは嫌儲扱いされたよね
337 21/10/22(金)22:32:22 No.859067596
宣伝のタイミングが酷すぎたのと顧客を舐め腐った強気な価格設定とそれに反した低クオリティグッズだったのが心象最悪ではあったけど 別にキャラに魅力ある作品じゃないから無難に商品展開してても普通に爆死はしてたと思う
338 21/10/22(金)22:32:22 No.859067600
>ちいかわと何故ここまで差がついたのか? どっちもよく知らないんだけどワニって定形とかあるの?
339 21/10/22(金)22:32:28 No.859067638
>ちいかわと何故ここまで差がついたのか? 少なくともワニは絵もあんま可愛くないから
340 21/10/22(金)22:32:29 No.859067645
っていうか嘘つかなきゃよかったんだよ 企画は面白いから最初から電通の仕事で描いてる漫画ですでも人気は出てたと思う 映画はそもそも無理
341 21/10/22(金)22:32:33 No.859067669
今も嫌儲扱いだろ
342 21/10/22(金)22:32:40 No.859067720
>>ちいかわと何故ここまで差がついたのか? >どっちもよく知らないんだけどワニって定形とかあるの? ははっ! とかあるだろ
343 21/10/22(金)22:32:41 No.859067730
元々面白くないよくないものをゴリ押しても無理ってのはこれとゴーリキーとサム8で学んだ 時系列は覚えてない
344 21/10/22(金)22:32:46 No.859067770
パワーある方のはずな集英社とバンダイとアニプレックスの組み合わせですら鬼滅グッズの供給遅れるほどの状況だったのがずるい
345 21/10/22(金)22:32:56 No.859067839
死というバズらせるためのテーマは凄かったよ金には変換できん題材なだけで 失敗をさして100日目までも面白くなかったよなーって言われるといやそこまでは面白かったろとは言いたい
346 21/10/22(金)22:32:57 No.859067850
ワニ擁護のためにモルカーを叩くって情けなくないかね
347 21/10/22(金)22:33:06 No.859067904
電通なんて関係ないとか言い出したのもアレ ステマしてないならともかく電通は噛みまくってるんだからそこを否定すべきではない
348 21/10/22(金)22:33:07 No.859067909
だいぶ昔の話な気がしたんだが今年だったか…
349 21/10/22(金)22:33:27 No.859068036
>だいぶ昔の話な気がしたんだが今年だったか… 映画はね 漫画は去年
350 21/10/22(金)22:33:32 No.859068080
>だいぶ昔の話な気がしたんだが今年だったか… マジかよ
351 21/10/22(金)22:33:34 No.859068085
正直当時の異常な熱量の叩きは未だに気持ち悪いと思ってる
352 21/10/22(金)22:33:43 No.859068152
むしろ映画はクソ映画作ってアンチやクソ映画マニアを呼び込む形にした方がまだ売れただろうな 監督がそれなり以上に腕あるし頑張ってしまった
353 21/10/22(金)22:33:46 No.859068180
>死というバズらせるためのテーマは凄かったよ金には変換できん題材なだけで >失敗をさして100日目までも面白くなかったよなーって言われるといやそこまでは面白かったろとは言いたい SNSとのライブ感って意味じゃかなりいい企画だったと思う
354 21/10/22(金)22:33:47 No.859068191
言っていい? そもそもオチがつまらなかったよな
355 21/10/22(金)22:33:53 No.859068231
100日(97日?)であれだけの種類のグッズを用意できた手法は真面目に知りたい
356 21/10/22(金)22:33:53 No.859068234
いつどんな意思決定があってどういう企業が関わったのか淡々と記した暴露本を出してほしい
357 21/10/22(金)22:33:55 No.859068244
イベントとして見ていた人が大半で作品として評価していた人は元から少なそう
358 21/10/22(金)22:33:55 No.859068248
とくさんか?
359 21/10/22(金)22:33:56 No.859068251
>パワーある方のはずな集英社とバンダイとアニプレックスの組み合わせですら鬼滅グッズの供給遅れるほどの状況だったのがずるい というか予想外にヒットした作品ってだいたいそうなる
360 21/10/22(金)22:33:57 No.859068259
100日目は間違いなくつまらなかったと思うけど 香典ショップのインパクトが強すぎて作品の話になった試しがない
361 21/10/22(金)22:33:59 No.859068282
日本でも早くステマ規制の法律制定されたらいいのにね
362 21/10/22(金)22:34:01 No.859068300
>宣伝のタイミングが酷すぎたのと顧客を舐め腐った強気な価格設定とそれに反した低クオリティグッズだったのが心象最悪ではあったけど >別にキャラに魅力ある作品じゃないから無難に商品展開してても普通に爆死はしてたと思う 何かいちいち商品が割高だったよな コラボカフェもアニメ系のコラボカフェと比較しても割高ってくらいに価格設定が強気だったし
363 21/10/22(金)22:34:03 No.859068314
>バズったのは事実だからもう少し売り込み方考えてれば違った未来もあったと思う 何回も言われてるけどシチュエーションを楽しんでいるだけでキャラクターコンテンツとしてウケた訳じゃないので 売り込み方以前に売るものが間違ってたんでどうしようもない
364 21/10/22(金)22:34:03 No.859068317
別に電通が絡んでるから悪ってわけじゃないのに
365 21/10/22(金)22:34:06 No.859068336
>死というバズらせるためのテーマは凄かったよ金には変換できん題材なだけで >失敗をさして100日目までも面白くなかったよなーって言われるといやそこまでは面白かったろとは言いたい 最終日の終わった瞬間まではいい意味でも悪い意味でも盛り上がってたよ 即座にカネの臭いのするサイトすら立ち上がらなければ…
366 21/10/22(金)22:34:11 No.859068371
>死というバズらせるためのテーマは凄かったよ金には変換できん題材なだけで >失敗をさして100日目までも面白くなかったよなーって言われるといやそこまでは面白かったろとは言いたい しょうもないバイトだのプロゲーマーの話だの控えめに言ってゴミだと思ったけど 100日目に死ぬというだけで興味を持って読んじゃったのは企画の勝利だ
367 21/10/22(金)22:34:19 No.859068429
邪神ちゃんの作者が100ワニ叩きに苦言を呈してたな
368 21/10/22(金)22:34:20 No.859068438
>別にキャラに魅力ある作品じゃないから無難に商品展開してても普通に爆死はしてたと思う 一応キャラグッズ出せばほんとに個人が出版社あたりと後から組んでやる規模ならそこそこの儲け出せたと思う 大プロジェクトにしたやつのセンスが無さすぎる
369 21/10/22(金)22:34:23 No.859068465
>とくさんか? とくさんか?
370 21/10/22(金)22:34:26 No.859068482
>正直当時の異常な熱量の叩きは未だに気持ち悪いと思ってる 異常な熱量の雑な仕事を見せられたら異常な熱量の反応があって当たり前だろ
371 21/10/22(金)22:34:30 No.859068510
投げ売りされたグッズが年末の福袋に詰め込まれるんじゃないかとか言われてたが 全部処分できたんだろうか…
372 21/10/22(金)22:34:41 No.859068576
モルカーは別に何も嘘ついてないし犯罪まがいのこともしてないじゃん ワニは嘘をついてて優良誤認って犯罪まがいのことしてる
373 21/10/22(金)22:34:48 No.859068634
>監督がそれなり以上に腕あるし頑張ってしまった やってること今までと同じで中盤まで普通にやって最後どんでん返しするってだけだから正直構成としてはいつも通りでつまらない…
374 21/10/22(金)22:34:56 No.859068690
>日本でも早くステマ規制の法律制定されたらいいのにね imgで中韓ソシャゲやサイゲのスレが立てなくなっちまうー
375 21/10/22(金)22:35:09 No.859068785
キャラが誰一人1ミリも立ってないからそりゃグッズが売れるわけがない
376 21/10/22(金)22:35:23 No.859068883
まあ同じ事しか呟かない大量のノマド女子や生放送中止に同接3万人とか そもそも存在しない人に商品なんか売れないわな…
377 21/10/22(金)22:35:33 No.859068977
>監督がそれなり以上に腕あるし頑張ってしまった デビルマン以下の評価で頑張ってる? 冗談やめとけ
378 21/10/22(金)22:35:41 No.859069027
ワニ以外の当時の流行全部無かったとしても売れないと思う
379 21/10/22(金)22:35:47 No.859069086
数ヶ月待ちの布団予約したりしてた頃は面白かったよ
380 21/10/22(金)22:35:58 No.859069158
かわいくないし単体だと何も面白くないからな…SNSありきすぎて
381 21/10/22(金)22:36:03 No.859069189
>言っていい? >そもそもオチがつまらなかったよな 100日目にサプライズニンジャさせたい
382 21/10/22(金)22:36:03 No.859069194
>100日目に死ぬというだけで興味を持って読んじゃったのは企画の勝利だ SNSでバズる企画ってだけだとマネタイズ難しいね……ってのは実感した
383 21/10/22(金)22:36:06 No.859069207
こんなクソコンテンツにも電通案件だから 家に帰れず何十時間もデスクに座って宣伝企画のしごとしてた社員がいると思うと心が躍るよね
384 21/10/22(金)22:36:07 No.859069217
>別に電通が絡んでるから悪ってわけじゃないのに オタクが嫌ってるってだけで別に絡んだらそれだけでアウトなんてことはないんだけどね
385 21/10/22(金)22:36:08 No.859069222
>imgで中韓ソシャゲやサイゲのスレが立てなくなっちまうー 食べ物スレが全滅しちまうー
386 21/10/22(金)22:36:12 No.859069247
>正直当時の異常な熱量の叩きは未だに気持ち悪いと思ってる 命を題材にした上での執拗なゴリ押しはあまりにも気持ち悪過ぎたからまあ叩かれるよ 他の叩かれがちなコンテンツともちょっと質が違う
387 21/10/22(金)22:36:13 No.859069265
>>監督がそれなり以上に腕あるし頑張ってしまった >やってること今までと同じで中盤まで普通にやって最後どんでん返しするってだけだから正直構成としてはいつも通りでつまらない… 元の素材がこれなんだからいくら頑張ってもまあ…頑張ったなくらいにしかならないのでそれは仕方ない
388 21/10/22(金)22:36:22 No.859069358
長々粘着はあれだけど転び方としてはわりと類を見ないレベルだから反響は大きいよ
389 21/10/22(金)22:36:22 No.859069365
きくち先生の言う事信用すると中国の工場を個人的に動かす事も出来るし カービィやハイキューレベルですら無理だった本来オリンピック期間中だった四連休に特設ショップを出せるし 多くのエンタメ業界の人達がワニ始まって数日でワニの魅力を見抜いて是非商品展開をって懇願してきた事になるけど何を疑うって言うんだよ!
390 21/10/22(金)22:36:53 No.859069612
>まあ同じ事しか呟かない大量のノマド女子や生放送中止に同接3万人とか >そもそも存在しない人に商品なんか売れないわな… そのあたりの露出からSNSとか見ない層に波及したかったんだろうけど ビックリするほど乗ってこなかった……
391 21/10/22(金)22:37:01 No.859069648
>ワニ擁護のためにモルカーを叩くって情けなくないかね モルカーを叩くってやつは電通だぞほら叩けよってだけで ワニのことなんて擁護どころかこれっぽっちも考えてないと思うよ
392 21/10/22(金)22:37:14 No.859069737
監督だって情報量の多い実写だから成り立つ手法を薄っすいワニにそのまま当て嵌めて案の定違和感だらけになってんだから雑な仕事だよ
393 21/10/22(金)22:37:14 No.859069741
>>監督がそれなり以上に腕あるし頑張ってしまった >デビルマン以下の評価で頑張ってる? >冗談やめとけ 安易にデビルマン7を使うなよ
394 21/10/22(金)22:37:16 No.859069754
お葬式ムードのところにこれ売りまっせ~!って言われたら誰だて白けるよ
395 21/10/22(金)22:37:21 No.859069786
ワニくんの葬式場の横でグッズ売ってるファンアートが全てだと思う そんなん喜んで金出せるわけねえだろ …とファンアートが出た段階ではそんなこと思ってたけどそこからさらにずるずる続くとはなあ
396 21/10/22(金)22:37:27 No.859069826
監督がパクリで揉めてた人で主題歌は女性問題で有名なグループ作者はちんぽこブラザーズ
397 21/10/22(金)22:37:29 No.859069840
>邪神ちゃんの作者が100ワニ叩きに苦言を呈してたな 正直ワニの件は擁護側に立つとマジでその手の人間と思われるからやるだけアホなんだよな 実際に関わってるか関わっていないかは別として
398 21/10/22(金)22:37:31 No.859069848
追悼ショップはリアルタイムで見てると面白すぎた
399 21/10/22(金)22:37:33 No.859069866
マジでなんで映画やったんだろう 素人目から見ても約束された大爆死だったし実際公開されたら約束通り大爆死したし
400 21/10/22(金)22:37:42 No.859069930
>デビルマン以下の評価で頑張ってる? >冗談やめとけ アーーーーーーーーーーーーー
401 21/10/22(金)22:38:02 No.859070043
グッズの範疇に入れていいのか怪しいけど一番舐めてるなと思ったグッズは絵本
402 21/10/22(金)22:38:10 No.859070106
>マジでなんで映画やったんだろう >素人目から見ても約束された大爆死だったし実際公開されたら約束通り大爆死したし プライド
403 21/10/22(金)22:38:12 No.859070115
>>パワーある方のはずな集英社とバンダイとアニプレックスの組み合わせですら鬼滅グッズの供給遅れるほどの状況だったのがずるい >というか予想外にヒットした作品ってだいたいそうなる 鬼滅は映画単品ポンと出したら急に爆発したってわけでもなくて大前提としてジャンプで人気の連載作品でアニメも高評価だったからある程度の稼ぎは見込めただろうにその上でグッズ供給おっついてないからそのレベルのコンテンツでもあらかじめ大量に作っとこうって判断には踏み切れないってことなんだろうにワニで大儲けできる前提でグッズ大量に用意してた電通はちょっと目利き下手すぎない?
404 21/10/22(金)22:38:25 No.859070217
ステマはいい加減に法規制するべきだよなぁと思った事件だった
405 21/10/22(金)22:38:28 No.859070234
>マジでなんで映画やったんだろう 走り出したら止まらないぜ
406 21/10/22(金)22:38:29 No.859070240
>SNSとのライブ感って意味じゃかなりいい企画だったと思う ライブ感が全てみたいな作品で何を勘違いしたのか キャラビジネスとかメディアミックスやろうとしたのがな…
407 21/10/22(金)22:38:35 No.859070278
>マジでなんで映画やったんだろう 一度スポンサー付けて動き出した企画は相当の不祥事でもないと止まらねぇんだ…
408 21/10/22(金)22:38:37 No.859070294
>マジでなんで映画やったんだろう >素人目から見ても約束された大爆死だったし実際公開されたら約束通り大爆死したし 役者や声優の面子からして結構前からスケジュール抑えてたとしか思えんし もう死んでもやるしかなかったんだと思う
409 21/10/22(金)22:38:51 No.859070415
>ステマはいい加減に法規制するべきだよなぁと思った事件だった 日本が電通にダイレクト法規制できるわけね~~~
410 21/10/22(金)22:39:03 No.859070520
>>邪神ちゃんの作者が100ワニ叩きに苦言を呈してたな >正直ワニの件は擁護側に立つとマジでその手の人間と思われるからやるだけアホなんだよな >実際に関わってるか関わっていないかは別として 結局ネットリンチは許せねえみたいな義憤に駆られてるか逆張りしてるだけで ステマや工場の準備やら友人の死を売り物にしたことに対しての擁護してくれないんだもん
411 21/10/22(金)22:39:06 No.859070541
>マジでなんで映画やったんだろう 行政から補助金貰ってつくったからやらないと国から怒られる
412 21/10/22(金)22:39:10 No.859070571
たしかアプリゲームも予定していた記憶があるけど流石に頓挫したか
413 21/10/22(金)22:39:17 No.859070631
ここからマネタイズしてくぞーって所で燃えたから結果が見えてても自分で炎上に燃料を投下しないといけないのが美しすぎた 作者もなぜかレスポンチし始めるし…
414 21/10/22(金)22:39:19 No.859070650
流行ってるかどうかよりも流行ってるって情報が重要な世界だ…
415 21/10/22(金)22:39:20 No.859070653
>グッズの範疇に入れていいのか怪しいけど一番舐めてるなと思ったグッズは絵本 原液じゃないカルピスを水で薄めた上に溢してるのはダメでしょ
416 21/10/22(金)22:39:37 No.859070789
imgって企業の手が入ってんだな
417 21/10/22(金)22:39:48 No.859070869
>ワニで大儲けできる前提でグッズ大量に用意してた電通はちょっと目利き下手すぎない? 電通にとってブームは作るものなんだろう いや丁寧にやれば実際作れるんだろうが…
418 21/10/22(金)22:39:53 No.859070892
>デビルマン以下の評価で頑張ってる? >冗談やめとけ クソ映画と見るとなんでもデビルマン以下と言いやがって デビルマンを全編見てから言え
419 21/10/22(金)22:40:06 No.859070988
ワニのアプリゲームってどうすんだよ…タップ連打で殺せとかか
420 21/10/22(金)22:40:20 No.859071086
>一度スポンサー付けて動き出した企画は相当の不祥事でもないと止まらねぇんだ… 映画とか出演俳優が轢き逃げや麻薬やっても止まらないからな これで止まったのって近年でもアクタージュ関連くらいだからな…
421 21/10/22(金)22:40:24 No.859071110
>ステマはいい加減に法規制するべきだよなぁと思った事件だった ガチャ規制しようとしたら死人が出る国でそんなのできるわけないだろ
422 21/10/22(金)22:40:34 No.859071221
>流行ってるかどうかよりも流行ってるって情報が重要な世界だ… 昔からそういうのはあるじゃん 今はそれが明確化されてるだけ 分岐点はやっぱ24時間テレビマラソンの2ちゃんねらの監視辺りかなあ
423 21/10/22(金)22:40:42 No.859071287
この話に首突っ込んできてあれこれ言ってた人たちは金貰ってるか嫌儲が嫌いなだけで別にワニの味方じゃないので
424 21/10/22(金)22:40:45 No.859071306
>デビルマンを全編見てから言え 殺す気か
425 21/10/22(金)22:40:59 No.859071401
>>ワニで大儲けできる前提でグッズ大量に用意してた電通はちょっと目利き下手すぎない? >電通にとってブームは作るものなんだろう >いや丁寧にやれば実際作れるんだろうが… 実際作れてきた部分はあるんだろうね どこまで雑にやっても大丈夫かの実験だったのかなあ
426 21/10/22(金)22:41:32 No.859071681
アンチが居なければ消えた100万人のノマド女子が一人頭100回映画を観るから最低でも180,000,000,000円(1800億円)の経済効果が発生するはずだったのに…
427 21/10/22(金)22:41:38 No.859071711
擁護の大半が叩き叩きだからな…
428 21/10/22(金)22:41:45 No.859071769
やらかすまでは買ったの丸出しな異常なフォロワー数に疑問持っても嫉妬で片づけられてたからなあ
429 21/10/22(金)22:41:52 No.859071826
デビルマン以下って奴はデビルマン観てないんだなって
430 21/10/22(金)22:41:54 No.859071839
>>ワニで大儲けできる前提でグッズ大量に用意してた電通はちょっと目利き下手すぎない? 電通の新人研修だったとか言われててだめだった
431 21/10/22(金)22:41:58 No.859071866
>>デビルマン以下の評価で頑張ってる? >>冗談やめとけ >クソ映画と見るとなんでもデビルマン以下と言いやがって >デビルマンを全編見てから言え 大袈裟に言いたいんだろうけどワニはまず役者陣の時点でデビルマン以下にはなれない
432 21/10/22(金)22:42:05 No.859071936
>観てないものを叩くわけにはいかないから叩くために観に行ったって言ってる「」いて偉いなって思った 心意気は偉いけど叩くために観に行くって動機はまあまあ狂ってると思う 愛と憎しみが裏表って本当なんだな
433 21/10/22(金)22:42:13 No.859071966
広告そのものが悪みたいな論調の嫌儲が嫌いで擁護するつもりはないけどついついそういう発言に反発しちゃうってのはまあわからんでもない
434 21/10/22(金)22:42:13 No.859071967
きちくゆうき先生のフォロワーってどれくらい減ったの
435 21/10/22(金)22:42:13 No.859071969
ある程度以上の規模でなんかやろうってなると電通絡むのは当然だしそこは別に本来どうこう言うべきところではないんだけど そのちょっと前にアナ雪でやらかしがあったのと電通電通言われてきくちが電通関係ねーし!いっちゃったから余計に言われ続けることになったような感じ
436 21/10/22(金)22:42:19 No.859072007
>デビルマン以下って奴はデビルマン観てないんだなって DVD持ってるわ
437 21/10/22(金)22:42:21 No.859072014
>擁護の大半が叩き叩きだからな… 苦しい勝負に挑んでるわけだからそこしか戦う術がない
438 21/10/22(金)22:42:21 No.859072021
>お葬式ムードのところにこれ売りまっせ~!って言われたら誰だて白けるよ それもあるけど無名クリエイターが毎日頑張ってるのを皆で応援みたいなのが共感を生んだのであって 結局最初から仕込みでしたって一気にネタばらしされたらな…
439 21/10/22(金)22:42:26 No.859072053
>映画の長さが露骨に値段帯が高くなるギリギリだったとか聞いたな ガルパンとかアニメのOVAの鑑賞料金が普通のより安いわけをこれで知ったわ
440 21/10/22(金)22:42:36 No.859072116
>デビルマン以下って奴はデビルマン観てないんだなって 映画見たみんなの評価だからな デビルマン以下の点数は伊達じゃない
441 21/10/22(金)22:42:38 No.859072137
電通の仕事って楽しそうだな
442 21/10/22(金)22:42:49 No.859072250
>>デビルマン以下って奴はデビルマン観てないんだなって >DVD持ってるわ 正気か
443 21/10/22(金)22:43:02 No.859072355
去年といえば公開直前くらいに出演者が追突事故にトンカツ事件起こしたシャブシャブDJの実写も公開に踏み切ったけど案の定悲惨なことになってたなあ
444 21/10/22(金)22:43:04 No.859072367
>中止になった生配信をずっと見てる奴が大量にいたってのもあったな 見てたって言うか真っ黒な画面にコメントが流れてた
445 21/10/22(金)22:43:05 No.859072377
宣伝の是非はともかく電通はやり方も下品だし鬱陶しいから嫌い
446 21/10/22(金)22:43:12 No.859072414
正直クリエイターが金稼いで何が悪いんじゃいみたいな土俵に持ち込むにはちょっとその規模が
447 21/10/22(金)22:43:20 No.859072474
作者のクソコテ化とかなんでそんな上手く回らないの目に見えてることするんだってのもねえ
448 21/10/22(金)22:43:24 No.859072504
ファンよりアンチのほうが作品をちゃんと見てるし詳しいってのはあるからな…
449 21/10/22(金)22:43:34 No.859072571
>見てたって言うか真っ黒な画面にコメントが流れてた もはやホラーだな
450 21/10/22(金)22:43:37 No.859072593
>>デビルマン以下って奴はデビルマン観てないんだなって >DVD持ってるわ さすがにあなたにだけは謝らないといけないな
451 21/10/22(金)22:43:37 No.859072594
>>マジでなんで映画やったんだろう >一度スポンサー付けて動き出した企画は相当の不祥事でもないと止まらねぇんだ… あと映画中断したらすごい違約金がかかると聞いた
452 21/10/22(金)22:43:39 No.859072609
正直一番の失敗はきくちのレスポンチを抑えておかなかったことだと思う
453 21/10/22(金)22:43:44 No.859072641
しかしimgで100ワニスレ立てるとID出るのマジ謎だな 騙されるまでガチでこれは深い作品!とか持ち上げてたような子が今更恥ずかしくなってdelしてんのかな
454 21/10/22(金)22:43:53 No.859072711
ヒを早めに始めてて20年以上マガジンで第一線張ってて海外人気あるヒロくんよりフォロワー多いのは流石に無理ある
455 21/10/22(金)22:44:12 No.859072856
>ファンよりアンチのほうが作品をちゃんと見てるし詳しいってのはあるからな… 100ワニは別に擁護しないけどその理屈は粗探しに必死っていうのをなんとか良いように言おうとしてるだけだぞ
456 21/10/22(金)22:44:19 No.859072930
>>ちいかわと何故ここまで差がついたのか? >どっちもよく知らないんだけどワニって定形とかあるの? とくさんか?
457 21/10/22(金)22:44:23 No.859072968
>>中止になった生配信をずっと見てる奴が大量にいたってのもあったな >見てたって言うか真っ黒な画面にコメントが流れてた ホラーかよ…
458 21/10/22(金)22:44:29 No.859073010
数字さえ付いたらどんな虚無にも考察班が湧く
459 21/10/22(金)22:44:39 No.859073073
>しかしimgで100ワニスレ立てるとID出るのマジ謎だな >騙されるまでガチでこれは深い作品!とか持ち上げてたような子が今更恥ずかしくなってdelしてんのかな 別にそれでいいからmayに行って欲しい
460 21/10/22(金)22:44:40 No.859073081
ずいぶん前から企画通してグッズやら展開用意してた割には映画の告知遅かったし本来予定してたものから丸っと作り替えたような気がする
461 21/10/22(金)22:44:41 No.859073086
>しかしimgで100ワニスレ立てるとID出るのマジ謎だな 多分なにも考えずスレも見ないでカタログから入れてるだけだと思う
462 21/10/22(金)22:44:50 No.859073142
>しかしimgで100ワニスレ立てるとID出るのマジ謎だな >騙されるまでガチでこれは深い作品!とか持ち上げてたような子が今更恥ずかしくなってdelしてんのかな みんなー!これを叩こうよー!みたいなスレは別にワニに限らずID出るもんだろimgは スレ本文もそんな感じだし
463 21/10/22(金)22:44:51 No.859073150
>ヒを早めに始めてて20年以上マガジンで第一線張ってて海外人気あるヒロくんよりフォロワー多いのは流石に無理ある 正直この騒動で一番参考になったのは真島ヒロ先生のフォロワー数がとんでもない数字だって知れたこと
464 21/10/22(金)22:45:07 No.859073285
>正直一番の失敗はきくちのレスポンチを抑えておかなかったことだと思う 急に炎上して驚いたのかもしれんが沈静化しようと変なこと言い始めると燃料にしかならんのだよな
465 21/10/22(金)22:45:07 No.859073289
>バレるまでimgでもすごいたくさんスレ立ってたけどあれって仕事だったのかなぁ そう言いたくなる気持ちは分かるけど100日目までは 確かに盛り上がったコンテンツだったよアレ 最終話から間髪入れずに商業根性丸出しにしたコンテンツに化けたせいで猛反発喰らっただけで ガンの闘病生活続けてるアカウントがあったとして その人間が死亡した直後に「映画化決定しました!」って 言われたらそりゃ炎上するだろ
466 21/10/22(金)22:45:21 No.859073407
>みんなー!これを叩こうよー!みたいなスレは別にワニに限らずID出るもんだろimgは >スレ本文もそんな感じだし きくちゆうきのツイ垢フォローしてそう
467 21/10/22(金)22:46:11 No.859073801
最近話題だしなるほどこんな感じかーってくらいのライトな気持ちにで楽しんでた層はそれなりにいると思うよ ステマだろうがなんだろうがちゃんとファンがつかなきゃ大した規模の話題にはならんて
468 21/10/22(金)22:46:14 No.859073831
ワニ叩きに気持ちよくなるあまりにアンチは偉いいい出すやつだの 自分の妄想の中の会社の事情を真実のように語るようなのが出るのは嫌なんだよねえ
469 21/10/22(金)22:46:24 No.859073902
>正直一番の失敗はきくちのレスポンチを抑えておかなかったことだと思う 負けず嫌いというか嘘も100回言えば本当になるを信じてやってるタイプっぽいね彼は
470 21/10/22(金)22:46:43 No.859074004
匿名で逆張り擁護して喧嘩してるならギリ分かるけど名前出してそんな事してた人らは漏れなく性格だけでなく頭も悪いのかなと思った記憶
471 21/10/22(金)22:46:45 No.859074019
>きくちゆうきのツイ垢フォローしてそう とんでもない暴言過ぎる…
472 21/10/22(金)22:46:49 No.859074048
叩くのはいいんだけど自分達を正義だと勘違いしてる痛々しさがキツい
473 21/10/22(金)22:46:50 No.859074056
>別にそれでいいからmayに行って欲しい でんちゃとか好きそう
474 21/10/22(金)22:47:14 No.859074205
>叩くのはいいんだけど自分達を正義だと勘違いしてる痛々しさがキツい ワニ擁護の人はそんな感じの人が多かったな
475 21/10/22(金)22:47:14 No.859074217
>最近話題だしなるほどこんな感じかーってくらいのライトな気持ちにで楽しんでた層はそれなりにいると思うよ >ステマだろうがなんだろうがちゃんとファンがつかなきゃ大した規模の話題にはならんて ファン自体は生み出せてたんだよな 多分金にならないタイプのだけど
476 21/10/22(金)22:47:22 No.859074268
熱の引き方的にただオチでしらけてどうでも良くなった人が大半なのでは
477 21/10/22(金)22:47:24 No.859074279
>叩くのはいいんだけど自分達を正義だと勘違いしてる痛々しさがキツい 100ワニの映画見に行ってそう
478 21/10/22(金)22:47:30 No.859074340
mayで100ワニスレなんてもう見ねえよ 未だにmayバカにして悦にいってんのか
479 21/10/22(金)22:47:34 No.859074371
https://img.2chan.net/b/res/859067077.htm
480 21/10/22(金)22:47:55 No.859074534
>叩くのはいいんだけど自分達を正義だと勘違いしてる痛々しさがキツい 正しい立場から他人をぶん殴るのは脳汁でまくるからね だからSNSでも匿名掲示板でも勝ち馬に乗って叩く先を探してる人をよく見かけるわけで