虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/22(金)21:16:40 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)21:16:40 No.859034641

本当に今更だけど買ってしまった… 土日これ一つで潰せるくらい楽しめるかな

1 21/10/22(金)21:17:13 No.859034902

早くpc断ちしろ ネタバレ喰らっても知らんぞ

2 21/10/22(金)21:17:52 No.859035228

土日(フル)

3 21/10/22(金)21:18:22 No.859035493

収集の以外全部やるのに100時間以上はかかったから余裕だ

4 21/10/22(金)21:19:09 No.859035850

年内はもうゲーム買わなくていいな!

5 21/10/22(金)21:19:37 No.859036078

月が潰れるぞ

6 21/10/22(金)21:19:40 No.859036104

それは土日一切寝ないって意味か?

7 21/10/22(金)21:19:50 No.859036169

久々にやったら金ライネルと総力戦するぐらいまで腕が落ちてた

8 21/10/22(金)21:19:51 No.859036173

今年の土日全部という意味だろうか…

9 21/10/22(金)21:20:38 No.859036474

え!?土日でbotw100%クリアを!?

10 21/10/22(金)21:22:09 No.859037093

>え!?土日でbotw100%クリアを!? 8時間睡眠もできるし…余裕だな…

11 21/10/22(金)21:22:37 No.859037271

土日が潰れるだけという見積もりが甘い ひと月潰れるぞ

12 21/10/22(金)21:24:06 No.859037946

土日どころか1ヶ月潰れるぞ

13 21/10/22(金)21:26:25 No.859038963

睡眠時間削ったのって何年ぶりだろうって感じだった でも学生の頃に出てなくて逆に運がよかったかもしれんゲームで留年とか笑えない

14 21/10/22(金)21:28:32 No.859039836

ここは危険だ早く祠に逃げろ

15 21/10/22(金)21:29:09 No.859040100

>睡眠時間削ったのって何年ぶりだろうって感じだった >でも学生の頃に出てなくて逆に運がよかったかもしれんゲームで留年とか笑えない ゼノブレイドで単位落としまくって次の年大変だったよ

16 21/10/22(金)21:29:30 No.859040245

そこまでか…盾サーフィン楽しいって動き回ったら崖から落ちたけど死ななくて安心した

17 21/10/22(金)21:30:49 No.859040838

家に庭あるんだしアイテム栽培くらいはしたかった でもほんとにそこくらいしか不満がない

18 21/10/22(金)21:31:03 No.859040933

盾壊れた…サーフィンもうしない…

19 21/10/22(金)21:32:13 No.859041534

ネタバレだけど姫様がラスボスだよ

20 21/10/22(金)21:32:59 No.859041848

ネット断ちするほど重要なネタバレねーだろ!

21 21/10/22(金)21:33:48 No.859042239

ネタバレすると主人公はゼルダって名前じゃないんだ

22 21/10/22(金)21:34:04 No.859042341

ゼルダの登場人物なんて限られてるし大きく何か隠されてる事も無いしな…

23 21/10/22(金)21:34:09 No.859042382

>ネタバレすると主人公はゼルダって名前じゃないんだ 他人の伝説じゃん…

24 21/10/22(金)21:34:18 No.859042456

ゼルダ姫そっちのけでハイリアの盾厳選を始めたのが俺です

25 21/10/22(金)21:34:23 No.859042495

「」はネタバレとか気にせずレスし始める外道しかいないから直ちに去れ

26 21/10/22(金)21:34:32 No.859042560

>ネット断ちするほど重要なネタバレねーだろ! あらゆる攻略法がネタバレというか…

27 21/10/22(金)21:34:48 No.859042690

……ク …ンク…

28 21/10/22(金)21:35:02 No.859042786

ネタバレするけどハイラル城だけBGMの主張激しいよ

29 21/10/22(金)21:35:07 No.859042823

>……ク …ンク… うるせえもうあと100年くらい行けるでしょ!

30 21/10/22(金)21:35:33 No.859042973

その装備を奪ってくるウザイ敵は今回は錆を取ってくれる味方やぞ

31 21/10/22(金)21:35:56 No.859043108

>あらゆる攻略法がネタバレというか… むしろ解法がいくつもあることに混乱しそう

32 21/10/22(金)21:36:26 No.859043293

ネタバレするけど今回の大妖精普通にエロくてびっくりする

33 21/10/22(金)21:36:27 No.859043303

出来ることは全部していいんだってのは頭固いと無駄に悩むよね

34 21/10/22(金)21:36:36 No.859043346

ネタバレすると目的地まで直線で向かうの楽しい

35 21/10/22(金)21:36:44 No.859043385

何かを自分で発見する瞬間が一番楽しかっただろう!

36 21/10/22(金)21:36:49 No.859043415

寝る前にあと10分だけ…で夜が明けてた ただあの山登っただけなのに…

37 21/10/22(金)21:37:32 No.859043718

寝ずに火曜日までプレイすれば潰れる土日は今週末のだけで済むな!

38 21/10/22(金)21:37:44 No.859043807

>ネタバレするけど今回の大妖精普通にエロくてびっくりする マジで!?

39 21/10/22(金)21:38:29 No.859044111

>寝る前にあと10分だけ…で夜が明けてた >ただあの山とあの山とあの山とあの山とあの山とあの山とあの山に登っただけなのに…

40 21/10/22(金)21:38:37 No.859044166

赤いものが出てるときに料理したらダメだよ

41 21/10/22(金)21:38:43 No.859044200

>マジで!? トワプリに次ぐ美人さんだ早よいけ

42 21/10/22(金)21:39:15 No.859044423

試練の祠はなんかもっといい解法がある気がするけどクリアできたからヨシ!が多々あった

43 21/10/22(金)21:39:59 No.859044720

まあボリュームはそんなにないよ 頑張れば25分23秒でクリア出来るゲームだ

44 21/10/22(金)21:40:01 No.859044731

>寝る前にあと10分だけ…で夜が明けてた >ただあの祠とあの祠とあの祠とあの祠とあの祠とあの祠とあの祠に入っただけなのに…

45 21/10/22(金)21:40:23 No.859044872

色々と変な挙動が報告され始めても無限矢ゲットと少数以外は修正しなかったスタッフは偉いよなって

46 21/10/22(金)21:40:28 No.859044916

>>ネタバレするけど今回の大妖精普通にエロくてびっくりする >マジで!? 厚化粧で肉感的な熟女だから万人受けはしないし俺は無理だけど好きな人はめちゃくちゃシコりそうではある 時オカよりは確実にマシ

47 21/10/22(金)21:40:56 No.859045119

俺は1日6時間くらいやってた

48 21/10/22(金)21:41:00 No.859045157

他人の初見プレイ配信見てると滅茶苦茶もどかしくなる

49 21/10/22(金)21:42:31 No.859045720

ゲーム自体もまあ名作だけど雰囲気自体が本当に最高だと思う ただ探索して歩いてるだけで気持ちいい

50 21/10/22(金)21:45:01 No.859046793

大妖精はな…ある…いや、なし…!ってなる

51 21/10/22(金)21:47:07 No.859047703

関係ねぇライネルに勝ちてぇ

52 21/10/22(金)21:47:34 No.859047875

大妖精に絡まれてる時のリンクの表情が面白すぎる

53 21/10/22(金)21:47:39 No.859047910

西の方の二人はきついけど東の方の二人特に一番東の人は普通に3回くらいおかずにした

54 21/10/22(金)21:48:59 No.859048446

ライネルに乗り攻撃出きるなんてしらそんだった

55 21/10/22(金)21:49:11 No.859048533

>西の方の二人はきついけど東の方の二人特に一番東の人は普通に3回くらいおかずにした 貴方様こそ紛うことなき勇者…

56 21/10/22(金)21:49:12 No.859048536

ビーム撃ってくるやつはステップじゃ避けれないのか!?くっそー逃げたくねえなあ

57 21/10/22(金)21:49:15 No.859048567

MAPくまなく歩きまわったのにうんこ回収率7割くらいだった

58 21/10/22(金)21:49:39 No.859048714

盾サーフィンは雪の上なら盾の耐久を消費しないぞ

59 21/10/22(金)21:49:39 No.859048716

>ライネルのグルグルしゃがみで回避できるなんてしらそんだった

60 21/10/22(金)21:49:59 No.859048839

またイチカラやりたいけど確実に睡眠時間ゴミにしそうで怖い

61 21/10/22(金)21:50:07 No.859048880

>MAPくまなく歩きまわったのにうんこ回収率7割くらいだった 化け物じゃん…

62 21/10/22(金)21:50:31 No.859049021

そういやRTAって台地スキップできるようになったんだろうか

63 21/10/22(金)21:51:13 No.859049286

チュートリアル中は台地以外の地面全部即死ゾーンなんじゃ?

64 21/10/22(金)21:51:32 No.859049413

>そういやRTAって台地スキップできるようになったんだろうか 最新の結果でもスキップしてないからまだできないんだと思う

65 21/10/22(金)21:51:43 No.859049502

剣の試練むりー

66 21/10/22(金)21:53:05 No.859050119

記憶消してまたやりたい 回生の祠出て周り見渡した瞬間のワクワク感やばくなかった?

67 21/10/22(金)21:53:31 No.859050322

パラセール取得前後が違う軸で展開されてる感じみたいだからな

68 21/10/22(金)21:53:38 No.859050389

今やると敵に種類もっとあったらもっと面白いのにな~~~!ってなる

69 21/10/22(金)21:53:49 No.859050452

>ビーム撃ってくるやつはステップじゃ避けれないのか!?くっそー逃げたくねえなあ 弾こう

70 21/10/22(金)21:54:50 No.859050904

>ビーム撃ってくるやつはステップじゃ避けれないのか!?くっそー逃げたくねえなあ そこに鍋蓋があるじゃろ?

71 21/10/22(金)21:56:09 No.859051594

>回生の祠出て周り見渡した瞬間のワクワク感やばくなかった? 始まりの台地をパラセールで抜けた後の世界の広さに戸惑った

72 21/10/22(金)21:56:13 No.859051637

>記憶消してまたやりたい >回生の祠出て周り見渡した瞬間のワクワク感やばくなかった? なんだこれ世界が広い...キョロキョロアアアアァ

73 21/10/22(金)21:56:47 No.859051860

裸縛りやろうとしたら最初の雪山の祠どうしよう リンゴ馬鹿食いのゴリ押し?

74 21/10/22(金)21:57:12 No.859052036

双子山目指すか…遠…ってなったな台地抜けた後

75 21/10/22(金)21:57:59 No.859052357

>裸縛りやろうとしたら最初の雪山の祠どうしよう >リンゴ馬鹿食いのゴリ押し? そこに松明があるじゃろ?

76 21/10/22(金)21:58:05 No.859052404

試行錯誤を楽しむゲームだから何見てもネタバレになるぞ

77 21/10/22(金)21:58:14 No.859052470

>裸縛りやろうとしたら最初の雪山の祠どうしよう >リンゴ馬鹿食いのゴリ押し? 料理しよ?

78 21/10/22(金)21:58:36 No.859052613

パリィとラッシュが使いこなせるようになるとコンバットアクションとしてめちゃくちゃ楽しくなるから ステルスアンブッシュとかに飽きたらやって見ると良いよ

79 21/10/22(金)21:58:48 No.859052680

炎の大剣持ってたら寒いの多少は平気とか薪をいっぱい集めて燃やすと上昇気流出来るとかしらそん…ってテクがどんどん出てくる

80 21/10/22(金)21:58:48 No.859052687

>双子山目指すか…遠…ってなったな台地抜けた後 おっ右手に橋があるな あっち行くか…

81 21/10/22(金)21:59:42 No.859053034

ポカポカの実を燃やすだけでも上昇気流できるぞ

82 21/10/22(金)21:59:44 No.859053037

>裸縛りやろうとしたら最初の雪山の祠どうしよう >リンゴ馬鹿食いのゴリ押し? それこそRTAで使われてるルートだろう登って盾奪い取ってBTBで祠まで飛ぶ

83 21/10/22(金)22:00:18 No.859053247

>炎の大剣持ってたら寒いの多少は平気とか薪をいっぱい集めて燃やすと上昇気流出来るとかしらそん…ってテクがどんどん出てくる 上昇気流は薪だと複数いるけどポカポカの実なら1個燃やすだけでいい

84 21/10/22(金)22:00:52 No.859053484

ご丁寧に寒冷地帯の手前にポカポカの実と料理鍋と焚火と松明が全部用意されている

85 21/10/22(金)22:01:16 No.859053643

いいかちゃんとおひいさまを助けるんだぞ 寄り道しまくった挙げ句寄り道要素遊び尽くして満足してハイラルを去るなよ約束だぞ

86 21/10/22(金)22:01:40 No.859053806

ファイアロッド背負って越冬しながら祠も溶かした人です…

87 21/10/22(金)22:02:31 No.859054199

当時ジョイコンでクリアしたけどプロコン買った今やり直したらまた楽しいかな

88 21/10/22(金)22:02:31 No.859054203

写真撮影ポイント探すの楽しかったな… ふたご山がめっちゃ便利だった ただの森しか映ってないのはマジで困った

89 21/10/22(金)22:02:33 No.859054218

WB覚えてから簡単な祠を無理やりウインドボムで別解作るの楽しすぎる

90 21/10/22(金)22:02:45 No.859054307

一周目の台地は料理の仕方がわからなくて雪山は松明で突破したわ

91 21/10/22(金)22:02:51 No.859054349

馬あんまり使わなかったな

92 21/10/22(金)22:03:22 No.859054579

>ネット断ちするほど重要なネタバレねーだろ! 例えどんな脳筋ゲームでもこれ言うやつ嫌い

93 21/10/22(金)22:03:37 No.859054671

>馬あんまり使わなかったな 便利なんだけどね でもそこに山があるから…

94 21/10/22(金)22:03:42 No.859054707

あんまりプレイしなかったな…って思っても200時間超えてた

95 21/10/22(金)22:03:46 No.859054734

>ファイアロッド背負って越冬しながら祠も溶かした人です… 俺がいる… クライムシリーズ脱ぎたくなかったから炎装備で雪山に籠ってたな…

96 21/10/22(金)22:03:48 No.859054749

ウィンドボムできない不器用マンだから未だに馬がメイン移動手段だわ…

97 21/10/22(金)22:04:10 No.859054893

街道走ると敵がいるじゃん 山登るじゃん 馬いらね

98 21/10/22(金)22:04:51 No.859055197

やれる事チュートリアルでしっかり教わるけどそれっきり過ぎて 馬小屋の前の祠の時点でアイスメーカーの存在忘れてたりする

99 21/10/22(金)22:06:32 No.859055888

今回のゼルダは伝説と呼ばれて然るべき存在だと思う

100 21/10/22(金)22:06:44 No.859055973

>馬いらね 走破能力が馬より人なのいいよね… のんびり馬に乗るのも乙なもんよ

101 21/10/22(金)22:07:03 No.859056124

馬は崖登れないしな

102 21/10/22(金)22:07:12 No.859056205

伝説のゼルダ

103 21/10/22(金)22:07:30 No.859056311

動画勢だった頃はガーディアンとか盾で死ぬ雑魚だと思っていたが 弓がないと未だに焼き殺される

104 21/10/22(金)22:07:31 No.859056318

大迷路の地下にあるガーディアンの巣は反射のいい練習になった

105 21/10/22(金)22:07:33 No.859056335

>馬小屋の前の祠の時点でアイスメーカーの存在忘れてたりする アイスメーカーで入れるんだ… 崖上って上からパラセールで侵入してたわ…

106 21/10/22(金)22:08:18 No.859056668

ガーディアンざっこwって思ってたらフェイント入れてくるマスモガーディアンにボコボコにされる

107 21/10/22(金)22:08:23 No.859056701

前評判で色々やれるのは知ってて俺そんな発想力自信ないな~って思ってたけど いざ何かを前にして自分の手札でどうしたらこの状況を解決できるかって考えたら案外浮かぶよね

108 21/10/22(金)22:08:23 No.859056702

ガーディアンは弾くとか考えずガーディアン武器で足切り落しまくるのが楽と気付くまで結構かかった

109 21/10/22(金)22:09:14 No.859057063

大妖精は人によっては直撃するデザインではある

110 21/10/22(金)22:09:23 No.859057131

飛べるようになったら左下行くといいぞ!

111 21/10/22(金)22:09:25 No.859057148

なんとなく山に登ってなんか呪われてるドラゴンいるー!が一番びっくりした

112 21/10/22(金)22:09:38 No.859057215

>大妖精は人によっては直撃するデザインではある 好きな人は大好きだよねアレ

113 21/10/22(金)22:10:17 No.859057451

取り敢えずブロッコリーの頼みは聞いとけ

114 21/10/22(金)22:10:32 No.859057542

デスペナが無いからってがんばりゲージに全振りすると転がりまくって逆にテンポ悪くなる

115 21/10/22(金)22:10:53 No.859057696

遠目に初めてフロドラ見た時のやベーのが飛んでる感は凄かった

116 21/10/22(金)22:11:21 No.859057915

ネタバレすると 女装OK

117 21/10/22(金)22:12:31 No.859058384

空飛ぶトカゲ達は遠くから見てるぶんには良いが 近くにいると糞トカゲと呼びたくなる

118 21/10/22(金)22:13:06 No.859058639

赤い月が昇る→ハイラル城でガーディアンを狩る→城から出る→始めに戻る

119 21/10/22(金)22:13:21 No.859058740

>遠目に初めてメドー見た時のやベーのが飛んでる感は凄かった

120 21/10/22(金)22:13:26 No.859058774

>遠目に初めてフロドラ見た時のやベーのが飛んでる感は凄かった だいたい夜の大橋で初遭遇するから目立つしデカイしうひょー!ってなる

121 21/10/22(金)22:13:53 No.859058966

>赤い月が昇る→ハイラル城でガーディアンを狩る→城から出る→始めに戻る おいてけ…巨大なコアおいてけ…

122 21/10/22(金)22:13:55 No.859058978

龍はあの自由気ままなサイズ感こそオープンワールドの魅力みたいなところある

123 21/10/22(金)22:14:15 No.859059125

今なら焚き火さえあればマスソ抜けるしはじめからやり直すか…

124 21/10/22(金)22:14:43 No.859059306

>空飛ぶトカゲ達は遠くから見てるぶんには良いが >近くにいると糞トカゲと呼びたくなる つまり…地を這うトカゲなら許されるということだね?

125 21/10/22(金)22:15:08 No.859059491

電気のやつは迂闊に近づいて武器ロストさせられたからキライ

↑Top