21/10/22(金)21:05:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)21:05:16 No.859029879
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/22(金)21:06:56 No.859030590
どうして…
2 21/10/22(金)21:21:54 No.859036978
何がダメだったの…
3 21/10/22(金)21:24:08 No.859037954
>何がダメだったの… 全卵だったから
4 21/10/22(金)21:26:11 No.859038868
https://homemade365.com/2021/04/29/post-38376/ 本当に見た目も味もだいぶ違うんだな
5 21/10/22(金)21:28:21 No.859039742
これはもう好みの問題じゃないかな… そういうもんでもないのか
6 21/10/22(金)21:41:02 No.859045168
めちゃくちゃ丁寧に解説してて全卵カルボナーラにもフォロー入れてるとかすごく良いブログだわ
7 21/10/22(金)21:45:06 No.859046825
そもそも本場では生クリームも使わないらしいな 卵とチーズだけ
8 21/10/22(金)21:45:18 No.859046910
めんどくさいから全卵に生クリームなしで作るけど 味は卵黄のみ生クリームありのほうが好き
9 21/10/22(金)21:46:50 No.859047584
本場で生クリーム入れないのは知ってるけど 熱々で食べるのが好きな人は生クリーム入れたほうがいいよ固まりにくくなるから
10 21/10/22(金)21:48:25 No.859048236
本場式っていうならそもそもスパゲッティ使う時点で間違ってるし…
11 21/10/22(金)21:55:29 No.859051247
店で食うと基本卵黄だけよねカルボナーラ でも自炊のときは白身の栄養価も捨てがたいし…何より卵白捨てると量減っちゃうし…
12 21/10/22(金)21:59:12 No.859052856
本場のカルボナーラも半分位の確率で全卵じゃなかった?
13 21/10/22(金)22:01:03 No.859053561
ただ卵黄だけ使うとしてじゃあ卵白どうすんのってことになるので自炊のときは全卵で作る たまにやる気があるときはメレンゲにして茹でたりするけど
14 21/10/22(金)22:03:09 No.859054467
なんで最後食品サンプルみたいになってんの
15 21/10/22(金)22:03:43 No.859054711
着物が汚れるわ!