虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/22(金)20:21:23 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)20:21:23<!--AnimationGIF--> No.859013631

みんな!!トーレイズをやろう!! これをやるとスネがニワカに鍛えられるぞ!! スネは姿勢を制御する筋肉らしい!! 冷え性がニワカに改善される上に 路面した凍結で転びにくくなるぞ!! やろう!!

1 21/10/22(金)20:23:05 No.859014223

>路面した凍結 大丈夫か 脳に筋肉詰まってないか

2 21/10/22(金)20:29:05 No.859016422

>大丈夫か >脳に筋肉詰まってないか ほんとだ…たぶんそのあたり書き直したときに入れ替わったんだ…

3 21/10/22(金)20:32:28 No.859017742

これ ばあちゃんが大腿骨折って入院してから歩くのがおぼつかなくなってたけど これやったら入院する前よりあるけるようになったからまじで効果あるよ ふくらはぎもやってた

4 21/10/22(金)20:35:28 No.859018888

何回やったらいいわけ?

5 21/10/22(金)20:35:33 No.859018928

トゥレイズ

6 21/10/22(金)20:35:43 No.859018987

>ほんとだ…たぶんそのあたり書き直したときに入れ替わったんだ… 脳と筋肉が!?

7 21/10/22(金)20:36:28 No.859019277

1セット30回くらいを3セットやっとる

8 21/10/22(金)20:36:50 No.859019402

目覚めた直後寝ぼけ眼で布団の上でこういう動作をすると高確率で腓返りする

9 21/10/22(金)20:36:56 No.859019446

ふくらはぎはどうやったらいいの

10 21/10/22(金)20:37:10 No.859019541

これ鍛えたらカーフキックに勝てる?

11 21/10/22(金)20:37:58 No.859019863

一月に2、3回しか外出ないから毎回スネの筋肉が筋肉痛になるけど、これはこの筋肉が原因だったのか!

12 21/10/22(金)20:39:32 No.859020453

明日バキバキになってもいいし寝る前にやるか…

13 21/10/22(金)20:41:21 No.859021129

>一月に2、3回しか外出ないから毎回スネの筋肉が筋肉痛になるけど、これはこの筋肉が原因だったのか! あんまり歩かない人はやっとくと変なところで転ばなくていいよ 最初は筋肉痛になってsんどいだろうけど 週23回やればすぐ筋肉痛にならなくなると思う ふくらはぎもやると良いよ

14 21/10/22(金)20:41:58 No.859021369

ふくらはぎはどうやったらいいの

15 21/10/22(金)20:42:02 No.859021395

一日3回くらいやんのか…

16 21/10/22(金)20:42:23 No.859021509

ふーん俺もやってみよ 歩き方が変で困ってるんだ

17 21/10/22(金)20:42:47 No.859021662

>これ鍛えたらカーフキックに勝てる? ふくらはぎ鍛えないと勝てないよ

18 21/10/22(金)20:43:10 No.859021780

>一日3回くらいやんのか… 2、3回ね…

19 21/10/22(金)20:43:22 No.859021860

ふくらはぎはどうやったらいいの

20 21/10/22(金)20:43:33 No.859021934

これ回復エフェクトがついてるから良い運動のように見えてるだけで 実は腱を痛める運動だったりしない?

21 21/10/22(金)20:46:29 No.859022947

>これ回復エフェクトがついてるから良い運動のように見えてるだけで >実は腱を痛める運動だったりしない? 脛の通常の動作なのでこれで炒めるならもうハナから痛めてることになる

22 21/10/22(金)20:47:28 No.859023282

つま先上げるだけ?そんな簡単な動作で鍛えられるなんて怪しい…

23 21/10/22(金)20:47:37 No.859023340

背伸びするやつはやらなくていいの?

24 21/10/22(金)20:48:30 No.859023646

スレ画みたいにつま先は出す必要あるのか?

25 21/10/22(金)20:49:59 No.859024149

>ふーん俺もやってみよ >歩き方が変で困ってるんだ 歩き方が変な場合、膝とか股関節とかに問題がある場合があるので 歩くのには腿の上下の筋肉、ふくらはぎ、腹、スネ、ケツ、ケツ、脊柱起立筋といろいろ使うから これで歩き方が良くなるかどうかは一概には言えないが 脛が姿勢制御にかかわる筋肉なのは確かだよ

26 21/10/22(金)20:50:32 No.859024351

牛だってスネ肉の煮込みとかあるくらいだから、人のスネの筋肉も重要ということか

27 21/10/22(金)20:51:49 No.859024794

スネ鍛えないでずっと座ってると血栓出来るらしいからな 脚に血管浮き出てたりスネに皮膚炎できてるやつはヤバい 血栓が肺に飛んで肺塞栓 脳に飛んで脳梗塞だ

28 21/10/22(金)20:52:28 No.859025025

ワキを締めて両手でスマホ持ちながらやると効果上がるね 胸を貼ったりスマホ遠ざけるとさらに効く

29 21/10/22(金)20:52:33 No.859025044

>スレ画みたいにつま先は出す必要あるのか? ある ここまでじゃなくほんの少しの段差でいいらしいのだが こうするとスネの筋肉が伸びる 足の先を延ばすとスネのあがりがこう…伸びるけど 体重をかけながら伸ばすのと伸ばさないとだと全然違うんだとか

30 21/10/22(金)20:52:42 No.859025100

ふくらはぎはどうやったらいいの?

31 21/10/22(金)20:53:21 No.859025362

>>一日3回くらいやんのか… >2、3回ね… 大体3.3回じゃないか?

32 21/10/22(金)20:54:24 No.859025744

ビンディングつけてロード乗るとすぐ筋肉つくよ おすすめ

33 21/10/22(金)20:54:40 No.859025840

脚をブルブルするマッサージ機あるじゃん あれに脚乗せながらお絵描きしようかなって

34 21/10/22(金)20:55:43 No.859026218

椅子に座った状態でやっても効果ある?

35 21/10/22(金)20:56:14 No.859026407

>脚をブルブルするマッサージ機あるじゃん >あれに脚乗せながらお絵描きしようかなって 良いと思うけど 1530分ごとくらいに立ち上がって2、3回屈伸するだけでもいいと思うよ

36 21/10/22(金)20:57:29 No.859026853

>椅子に座った状態でやっても効果ある? あるにはあるはず ただしその場合脛が伸びたり縮んだりしてるだけだが やはり出来れば立って30回程度*3くらいやるほうがいい

37 21/10/22(金)20:57:40 No.859026937

ふくらはぎはどうやったらいいの?

38 21/10/22(金)20:57:44 No.859026958

誤字の擦り過ぎで面白くなくなってるぞ

39 21/10/22(金)20:57:48 No.859026984

あと寝るときに心臓より上に脚上げて寝ると良いらしいので 脚枕なるものを買おうかなと思っている

40 21/10/22(金)20:58:07 No.859027108

>ふくらはぎはどうやったらいいの 踵上げをする

41 21/10/22(金)20:59:38 No.859027681

>1530分ごとくらいに立ち上がって2、3回屈伸するだけでもいいと思うよ 辛すぎる…

42 21/10/22(金)20:59:45 No.859027745

>脚枕なるものを買おうかなと思っている その姿勢は1分で充分効果あるはず 靴のサイズ変わるレベルの事だから一晩とかやめろよ

43 21/10/22(金)21:00:17 No.859027943

>ふくらはぎはどうやったらいいの? 何か低い台のようなものがあるといいのだが そういうのに乗ってかかとを浮かせて体を持ち上げる これをやるとふくらはぎがうごくよ

44 21/10/22(金)21:01:41 No.859028473

>誤字の擦り過ぎで面白くなくなってるぞ 俺か!? スマホだとやたら誤字るんだ わりいな!!見なかったフリしてくれ!!

45 21/10/22(金)21:02:38 No.859028835

歯磨き中とかの下半身暇なときにこの辺やるといいよ

46 21/10/22(金)21:04:06 No.859029421

寒くなってきたしこれとふくらはぎやっておくと血行良くなって冷え性の改善もされるよ

47 21/10/22(金)21:04:21 No.859029523

脚を鍛えたいなら雪道歩くといいよ

48 21/10/22(金)21:04:37 No.859029624

>わりいな!!見なかったフリしてくれ!! わかった スレ閉じる

49 21/10/22(金)21:04:41 No.859029655

スクワットとかじゃ鍛えられないの?

50 21/10/22(金)21:07:20 No.859030752

スネの前側鍛えたことねぇな

51 21/10/22(金)21:07:59 No.859031004

>スクワットとかじゃ鍛えられないの? 鍛えられるよ スクワットは足全体が鍛えられるけど でもスネはトーレイズほどは鍛えられない どちらもやれればいいね

52 21/10/22(金)21:09:07 No.859031442

重めの靴はいて走るときにこの筋肉に不安は感じる

53 21/10/22(金)21:09:43 No.859031687

俺シンスプリント?的なやつでこれやるとスネがどんよりと重くなって一歩も動けなくなる

54 21/10/22(金)21:16:23 No.859034508

冷え性に効くならやってみるか

55 21/10/22(金)21:17:20 No.859034957

やろうとしたけど病気で足首上がらないから無理だったわ

↑Top