ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/22(金)20:05:39 No.859007968
本格麻雀アニメと聞いて今更見てるんだけどこれってエロというかポルノじゃない?
1 21/10/22(金)20:05:57 No.859008049
本格…?
2 21/10/22(金)20:06:10 No.859008129
なんだかんだでのどっちが一番シコれる
3 21/10/22(金)20:08:43 No.859008966
超次元麻雀の間違いじゃ…
4 21/10/22(金)20:08:47 No.859008994
麻雀漫画界でこのくらい麻雀してるのここ10年くらいまでそんなに多くなかったよ
5 21/10/22(金)20:09:24 No.859009217
なんか一々パンツが見えそうなカットが入ってちんちんがイライラする
6 21/10/22(金)20:10:49 No.859009714
本格…言われてた時代があったような内容な…
7 21/10/22(金)20:12:10 No.859010224
スレ画でシコった回数は数え切れない
8 21/10/22(金)20:12:15 No.859010252
牌譜がちゃんと作られてるだけでも本格かもしれん…
9 21/10/22(金)20:12:57 No.859010523
そもそも麻雀作品自体が少なかっただけでは
10 21/10/22(金)20:13:24 No.859010682
マジャンが咲くらい流行ってた世界無いかなー
11 21/10/22(金)20:14:15 No.859010991
>そもそも麻雀作品自体が少なかっただけでは 野球とサッカー合わせても麻雀のほうが多いくらいには多いんじゃないか
12 21/10/22(金)20:14:33 No.859011105
>麻雀漫画界でこのくらい麻雀してるのここ10年くらいまでそんなに多くなかったよ 有名どころだとアカギむこうぶちムダヅモ哲也オバカミーコがあるけど ムダヅモ哲也もたいがいスーパー系だからな…
13 21/10/22(金)20:15:06 No.859011295
>なんか一々パンツが見えそうなカットが入ってちんちんがイライラする 履いてないから見えないよ
14 21/10/22(金)20:15:34 No.859011463
実写もみろ
15 21/10/22(金)20:15:45 No.859011534
フリー雀荘最強伝説萬って麻雀漫画が近代麻雀で昔やってたけどそれが好きだった
16 21/10/22(金)20:16:05 No.859011670
麻雀漫画専門誌があるからな…
17 21/10/22(金)20:16:17 No.859011741
>>そもそも麻雀作品自体が少なかっただけでは >野球とサッカー合わせても麻雀のほうが多いくらいには多いんじゃないか 専門誌が5年くらい前まで2冊以上あったからな
18 21/10/22(金)20:16:19 No.859011751
嶺上開花すると時空を捻じ曲げてツモできる漫画
19 21/10/22(金)20:16:36 No.859011844
原作は今何してんだ
20 21/10/22(金)20:17:13 No.859012067
>原作は今何してんだ おっぱい描いてる
21 21/10/22(金)20:17:17 No.859012094
正しくはガールズ麻雀で百合百合しまくって超バトル麻雀だよ
22 21/10/22(金)20:17:26 No.859012150
>有名どころだとアカギむこうぶちムダヅモ哲也オバカミーコがあるけど て、天牌…
23 21/10/22(金)20:18:07 No.859012427
超能力があるだけでまあちゃんと麻雀描いてるよ
24 21/10/22(金)20:18:15 No.859012479
>おっぱい盛ってる
25 21/10/22(金)20:18:37 No.859012649
我一期のキャラデザ好き
26 21/10/22(金)20:18:44 No.859012689
牌譜きっちり構築してる麻雀漫画がそもそも少ない
27 21/10/22(金)20:18:56 No.859012752
能力なしでもめちゃくちゃ強い人もいる
28 21/10/22(金)20:19:31 No.859012942
>能力なしでもめちゃくちゃ強い人もいる もう読みの範疇超えてませんかね…?
29 21/10/22(金)20:19:42 No.859013012
よし次はドラマと映画だ…
30 21/10/22(金)20:19:43 No.859013022
県大会まではマジで名作だと思う それ以降は正直…
31 21/10/22(金)20:20:13 No.859013194
のどっちのおっぱいすごくない?
32 21/10/22(金)20:20:15 No.859013209
>牌譜きっちり構築してる麻雀漫画がそもそも少ない 牌譜がきっちりしてる事が漫画の面白さに直接つながる訳ではないからな
33 21/10/22(金)20:20:40 No.859013378
麻雀始めるきっかけになった人は多いだろうが参考になるなんて声は1度も見たことない
34 21/10/22(金)20:20:43 No.859013394
ちょいちょい大味だけど山の中身まで考えて組み立ててる麻雀漫画地味に貴重なんだよな あと何よりルールを遵守している
35 21/10/22(金)20:21:04 No.859013519
阿知賀編良いよね
36 21/10/22(金)20:21:16 No.859013596
まず参考になる麻雀漫画が片ちん以外存在するのか
37 21/10/22(金)20:21:22 No.859013627
正直言うとTVアニメになってる部分以外は追ってない
38 21/10/22(金)20:21:32 No.859013686
そういやドラマ見てなかったなどうだったの?
39 21/10/22(金)20:21:36 No.859013720
>のどっちのおっぱいすごくない? 初期はJカップで今はKカップが作者のHPだかブログで明かされてそれも結構前だしすごい 身長も低いし
40 21/10/22(金)20:22:01 No.859013871
>まず参考になる麻雀漫画が片ちん以外存在するのか オバカミーコは結構タメになった
41 21/10/22(金)20:22:07 No.859013908
>そういやドラマ見てなかったなどうだったの? 普通に原作やアニメと並んで薦めるくらいには好き
42 21/10/22(金)20:22:22 No.859013993
>オバカミーコは結構タメになった 片ちんじゃねーか!
43 21/10/22(金)20:22:23 No.859013997
今は正直リアルタイムで追うのはかなり厳しいが 後から単行本でのんびり読む分には面白いんだ
44 21/10/22(金)20:22:39 No.859014081
オカルトは余程強くないと逆に手が固定されがちになるからその辺で対策取られたりするのは結構好き
45 21/10/22(金)20:22:46 No.859014131
https://youtu.be/nHEwERLk97I
46 21/10/22(金)20:23:15 No.859014281
チート能力があるってだけで麻雀描写自体はリアル系
47 21/10/22(金)20:23:22 No.859014332
スレ画は決勝戦終わった?
48 21/10/22(金)20:23:55 No.859014556
実写咲は美少女の見本市状態な上面白というニホンオオカミ並みに希少な存在だから見た方がいい
49 21/10/22(金)20:24:22 No.859014710
>>オバカミーコは結構タメになった >片ちんじゃねーか! なんか別の人だったような気がしてたけどそうだったな…
50 21/10/22(金)20:24:28 No.859014752
>まず参考になる麻雀漫画が片ちん以外存在するのか 最近近代麻雀で連載してるコバゴーのやつ ほぼコラムみたいなもんだけど
51 21/10/22(金)20:24:41 No.859014839
麻雀分からなくても楽しめるとは思うけど 細かい部分の理解を読者サイドにぶん投げてるフシがあるから分からないと気付かない要素も多い
52 21/10/22(金)20:25:15 No.859015041
本格的な部分もあるよ 全国はもう基本的に異常だけど
53 21/10/22(金)20:25:41 No.859015204
>まず参考になる麻雀漫画が片ちん以外存在するのか 麒麟児は割といいんじゃない?
54 21/10/22(金)20:25:52 No.859015276
ミス指摘する読者の方も凄えと思うよ
55 21/10/22(金)20:25:55 No.859015287
デジタル麻雀が出始めの頃にちゃんとデジタル麻雀を拾ってたのがこの漫画くらいだったしキャラ描写もうまかったのでハネた 今みるとデジタルの内容も古くなってるのが恐ろしい
56 21/10/22(金)20:25:56 No.859015294
>麻雀始めるきっかけになった人は多いだろうが参考になるなんて声は1度も見たことない 漫画本体はともかく便乗した入門書はマジの初心者向けとしては結構よかったと思う
57 21/10/22(金)20:25:57 No.859015302
未だにのどっちで抜いてる
58 21/10/22(金)20:25:59 No.859015316
愛宕姉とか硬すぎて絶対一緒に卓組みたくねえ
59 21/10/22(金)20:26:12 No.859015393
スーパー系とリアル系がいて話が進むほどにスーパー系の割合が増していくだけなんだ
60 21/10/22(金)20:26:27 No.859015467
>スレ画は決勝戦終わった? 単行本ではまだ次鋒戦 先鋒戦に比べてすごいまともな麻雀してて感動する
61 21/10/22(金)20:26:43 No.859015555
小林立はいったいなにものなんだ
62 21/10/22(金)20:26:51 No.859015599
能力を前提にして本格的に試合構築してる感じ 麻雀漫画って基本運とか読みとか人間辞めてるからその辺を能力バトル風に仕立ててんだな
63 21/10/22(金)20:27:06 No.859015696
>>スレ画は決勝戦終わった? >単行本ではまだ次鋒戦 >先鋒戦に比べてすごいまともな麻雀してて感動する 先鋒がバケモノ揃いだったからね…
64 21/10/22(金)20:27:33 No.859015867
能力はあるけどオカルトじゃないって塩梅
65 21/10/22(金)20:28:25 No.859016193
のどっちは裏鬼門対策とかガン無視してひたすら自分の麻雀やってるのが一番好き
66 21/10/22(金)20:29:11 No.859016447
ゲームは能力考慮した作りと聞いたけど成立するのか?
67 21/10/22(金)20:29:12 No.859016452
オリ役がないから本格 ないよね…?
68 21/10/22(金)20:29:12 No.859016456
オカルトではあるけどオカルトで対人攻撃は流石にねぇわと言及されてる辺りバランス考えてると思う それやっちゃってるシノハユのニーマンはきっと悪いやつ
69 21/10/22(金)20:29:26 No.859016542
近麻はマイナーすぎるし近麻じゃない麻雀漫画って少ないので
70 21/10/22(金)20:29:45 No.859016662
いろいろ能力あるけどやっぱ未来予知が一番欲しいわ でも一番つまんなくなりそうでもある
71 21/10/22(金)20:30:02 No.859016752
>ゲームは能力考慮した作りと聞いたけど成立するのか? 照使うと延々と役満和了り続けれるぞ
72 21/10/22(金)20:30:05 No.859016773
無能力から神の力まであって幅が広い
73 21/10/22(金)20:30:31 No.859016940
時代考証は無視するものとするだからシノハユがやたら近代的なの笑う タブレットとかクラウドサービス利用とか
74 21/10/22(金)20:31:13 No.859017208
ルールを無視する能力はないよ
75 21/10/22(金)20:31:36 No.859017374
>いろいろ能力あるけどやっぱ未来予知が一番欲しいわ >でも一番つまんなくなりそうでもある その辺で楽しむだけならドラ集まるのが一番楽しそうな気はする
76 21/10/22(金)20:31:41 No.859017408
県大会決勝オーラスの嶺上開花でまくるのは本当にすごいと思う 他はよくわからん
77 21/10/22(金)20:31:42 No.859017422
>ゲームは能力考慮した作りと聞いたけど成立するのか? 阿知賀PSPはちょろっとPS3につないで対戦やったけど ごっこ遊びがメインでそこまでガチでやる人は多分いなかったと思う もう誰が強いキャラだったか忘れてしまった
78 21/10/22(金)20:31:52 No.859017494
なんだったんだろうね池田イジり
79 21/10/22(金)20:31:52 No.859017495
ゲームは淡が無法過ぎて笑う でも確か一強じゃなかったはず
80 21/10/22(金)20:32:15 No.859017651
麻雀ある程度知ってから読んだら河とか選手の理牌や捨て牌の癖とかどこまで凝ってるんだ…ってなる
81 21/10/22(金)20:32:24 No.859017713
>いろいろ能力あるけどやっぱ未来予知が一番欲しいわ >でも一番つまんなくなりそうでもある ある程度話進むと右ストレートでぶっ飛ばすで解決される奴だから漫画的にはあんまり…
82 21/10/22(金)20:32:28 No.859017743
ドラ捨てることで照に一矢報いるのとかは単純に上手いよなぁとは思った
83 21/10/22(金)20:32:54 No.859017914
>県大会決勝オーラスの嶺上開花でまくるのは本当にすごいと思う >他はよくわからん 正直県大会決勝は麻雀としてはこの漫画で一番つまらんところだよ…
84 21/10/22(金)20:32:54 No.859017916
ほどほどに使いやすくクソ強いミョンファの能力が一番欲しいかな 歌いたくはないけど…
85 21/10/22(金)20:33:03 No.859017982
>なんだったんだろうね池田イジり 表情豊かでかわいい有能なサンドバッグだったから…
86 21/10/22(金)20:33:07 No.859018005
一応次鋒戦終わって中堅戦入るって所で恒例の単行本出す前の休載中
87 21/10/22(金)20:33:22 No.859018095
>ゲームは淡が無法過ぎて笑う >でも確か一強じゃなかったはず 淡は基本的に和了がそこまで速くないから配牌弄れるキャラが強い あとステータス上げればある程度は能力無視できる
88 21/10/22(金)20:33:42 No.859018211
>正直県大会決勝は麻雀としてはこの漫画で一番つまらんところだよ… 漫画としてはピークなんやけどなブヘヘ
89 21/10/22(金)20:33:44 No.859018223
>ほどほどに使いやすくクソ強いミョンファの能力が一番欲しいかな >歌いたくはないけど… いいよね配牌時に風牌暗刻
90 21/10/22(金)20:33:52 No.859018275
一番欲しいのはたかみーの能力 そこまで強くないけど面白い
91 21/10/22(金)20:34:05 No.859018365
ゲームのあわあわはもう本当に外道すぎるわ 多分幼稚園児が操作してても負けるぜ
92 21/10/22(金)20:34:20 No.859018458
すばら先輩の絶対ハコらないのは能力なんだろうか 能力ならあれくらいが麻雀つまらなくならなそうかつ能力頼りにならない程度でよさそう
93 21/10/22(金)20:34:26 No.859018496
俺もミョンファの能力欲しいな…
94 21/10/22(金)20:34:40 No.859018580
>すばら先輩の絶対ハコらないのは能力なんだろうか >能力ならあれくらいが麻雀つまらなくならなそうかつ能力頼りにならない程度でよさそう 単にセンスがいいだけらしい
95 21/10/22(金)20:34:41 No.859018591
>正直県大会決勝は麻雀としてはこの漫画で一番つまらんところだよ… なんで? 大将戦におっぱいがいなかったから?
96 21/10/22(金)20:34:45 No.859018615
県予選ののどっちは滅茶苦茶いい打ち方と解説が多かったけど 全国ののどっちは脱力系で爆笑した
97 21/10/22(金)20:35:19 No.859018837
>一番欲しいのはたかみーの能力 >そこまで強くないけど面白い たかみー中堅に置いてるのは上手いよな 確実にデカいマイナスにならないという点で
98 21/10/22(金)20:35:37 No.859018951
脱衣麻雀のイカサマ能力使い同士のバトル漫画って気がする
99 21/10/22(金)20:35:45 No.859018999
あわあわは乳が膨れる前あたりがめっちゃかわいかったな…
100 21/10/22(金)20:36:04 No.859019119
sideB準決中堅は少しうるさかったですね…ええ…
101 21/10/22(金)20:36:09 No.859019154
ゲームの淡はまさに麻雀を打たされてるってヤツになってる
102 21/10/22(金)20:36:16 No.859019197
決勝戦先鋒は5巡目倍満で遅い安いだからレベルが違うよね…
103 21/10/22(金)20:36:18 No.859019212
全国決勝は今のところめっちゃ面白い(ほぼ先鋒戦の評価だけど)から ちょっと立の時間だけ10倍くらい早く進めてくれ
104 21/10/22(金)20:36:27 No.859019263
>あわあわは乳が膨れる前あたりがめっちゃかわいかったな… あれ実際に膨らんでないから安心していいぞ 心のなかでしぼめてけ
105 21/10/22(金)20:36:31 No.859019287
防御の強い愛宕姉がリーチしたときロン牌をツモらないって能力にされてたのはかなり無法だった
106 21/10/22(金)20:36:50 No.859019407
ゲームはくろちゃー使うとゲロクソ強いということは知っている
107 21/10/22(金)20:37:09 No.859019530
>全国決勝は今のところめっちゃ面白い(ほぼ先鋒戦の評価だけど)から >ちょっと立の時間だけ10倍くらい早く進めてくれ 次鋒も面白かったぞ…
108 21/10/22(金)20:37:16 No.859019587
阿知賀準決かなり大味な部分もあるけど ラストの打ち回しが淡にとっては自分の能力への過信なんだけど 端からは当然の安全策に見えるって流れが好き
109 21/10/22(金)20:37:19 No.859019613
>ゲームはくろちゃー使うとゲロクソ強いということは知っている 対戦相手に咲さんがいると地獄だぞ
110 21/10/22(金)20:38:07 No.859019920
麻雀の上手さという点だと染谷はかなりなものな気はするけど塩試合になるのが難点
111 21/10/22(金)20:38:24 No.859020021
あわあわは回想だとしぼんでたりするのがじわじわ来る
112 21/10/22(金)20:38:24 No.859020023
ゲームはアニメの声で喋るし能力再現たのしーできて良かったんだが開発が解散しちゃったのが残念だわ
113 21/10/22(金)20:38:53 No.859020195
もはや作中トップクラスの爆乳になりつつあるあわあわ シコれる
114 21/10/22(金)20:39:23 No.859020389
原作はどんどん奇乳化が進む
115 21/10/22(金)20:39:28 No.859020423
>あわあわは回想だとしぼんでたりするのがじわじわ来る やっぱ麻雀パワーおっぱいに貯めてるのか…
116 21/10/22(金)20:39:41 No.859020504
準決の淡は覚醒した山の主はいいとして自分ではどうにもならないリザベーションとなんかよく分からない理由で覚醒した竜華が無法すぎる…
117 21/10/22(金)20:40:15 No.859020709
>ゲームはアニメの声で喋るし能力再現たのしーできて良かったんだが開発が解散しちゃったのが残念だわ 未だにあのゲームを遊んでる人たちがいるらしい
118 21/10/22(金)20:40:15 No.859020712
昨今のメスガキ界隈の隆盛によってあわあわはメスガキわからせだったのかと理解できた
119 21/10/22(金)20:40:29 No.859020812
そんなの考慮しとらんよ…までは覚えてる
120 21/10/22(金)20:40:43 No.859020899
淡とかあの辺になると麻雀に打たされてるというか小蒔あたりになると麻雀強い時は意識ないってのが
121 21/10/22(金)20:41:03 No.859021019
ぺったんこ組に盛らなきゃゆるすよ と思ったけどあわあわはちょっとギリギリだった気がする
122 21/10/22(金)20:41:04 No.859021028
>>ゲームはアニメの声で喋るし能力再現たのしーできて良かったんだが開発が解散しちゃったのが残念だわ >未だにあのゲームを遊んでる人たちがいるらしい 続編ください 開発元潰れてる!!
123 21/10/22(金)20:41:15 No.859021087
実写版で急に穏乃の過去はさんで終わるな
124 21/10/22(金)20:41:19 No.859021115
淡はダブリーせずに手を進める感じになるのかな?
125 21/10/22(金)20:41:40 No.859021255
リザベの条件縛りで全国大会でも普通に渡り合えるの地味におかしくない?
126 21/10/22(金)20:41:44 No.859021279
>準決の淡は覚醒した山の主はいいとして自分ではどうにもならないリザベーションとなんかよく分からない理由で覚醒した竜華が無法すぎる… リザべはあのレズよりそれの条件の哩さんがとにかく桁違いに強すぎる なんなんあのドM
127 21/10/22(金)20:42:00 No.859021380
淡を封じるには確定系能力2人と無効化(?)系能力1人いないとダメと思うと本当にエグい
128 21/10/22(金)20:42:30 No.859021569
マタンゴはまあダメなところがあるけどそれ以上に哩さんがバカヅキしてたからな… 3年はツモが良くなるって統計はあるらしいけど
129 21/10/22(金)20:42:35 No.859021595
リザベはザンク連打されたら割と対策のしようがないよね
130 21/10/22(金)20:42:36 No.859021599
>ぺったんこ組に盛らなきゃゆるすよ >と思ったけどあわあわはちょっとギリギリだった気がする ちょっとおもちの人未満ではあったからな…
131 21/10/22(金)20:43:01 No.859021740
あわあわはロリ系に見えるが初出の時点で普通に中肉中背だったんだよな…
132 21/10/22(金)20:43:06 No.859021762
どんなになっても咲さんと照はしっかり貧乳で安心する
133 21/10/22(金)20:43:17 No.859021824
霞さん推定SカップだかUカップだかでめっちゃ興奮した
134 21/10/22(金)20:43:42 No.859021995
>どんなになっても咲さんと照とはじめちゃんところたんはしっかり貧乳で安心する
135 21/10/22(金)20:43:46 No.859022022
>リザベはザンク連打されたら割と対策のしようがないよね なんなら上がるだけでその局のマイナスが確実になくなるかつ点数3倍なので全局リザべかけるだけでも期待値プラスだからな おかしいよ
136 21/10/22(金)20:43:47 No.859022028
照とか個人戦上位勢は基本的に差し込みかリーチしなければまず振り込まないってのがもうずるい
137 21/10/22(金)20:44:11 No.859022152
あの変態は無能力どころか自分単体に限ってはハンデすら背負ってるわけだからイカれてる
138 21/10/22(金)20:44:17 No.859022193
実写でリザべどうするんだろ… ↓ アリですね
139 21/10/22(金)20:44:35 No.859022284
>照とか個人戦上位勢は基本的に差し込みかリーチしなければまず振り込まないってのがもうずるい でも中国人の変な待ちには流石に振り込むらしいね
140 21/10/22(金)20:45:22 No.859022554
阿知賀全員身長が咲さん以下という恐ろしい事実
141 21/10/22(金)20:45:35 No.859022637
>リザベはザンク連打されたら割と対策のしようがないよね そう簡単にザンク連打できたら苦労しねえんだ麻雀は
142 21/10/22(金)20:46:00 No.859022772
>照とか個人戦上位勢は基本的に差し込みかリーチしなければまず振り込まないってのがもうずるい まあ照はオカルトの制限上リーチせざるを得ない場面も出るから10万点ルールなら場合によっては突かれる隙ではあるんだよな
143 21/10/22(金)20:46:00 No.859022773
いいから速く宮守スピンオフだしてやくめ いややっぱ本編がさらに遅れるからいい
144 21/10/22(金)20:46:15 No.859022860
あのゲームのダイヤグラム的な物作るのは1対1じゃない4人対戦という点で面倒過ぎてやる気にならんとか聞いた
145 21/10/22(金)20:46:41 No.859023009
慕ちゃんが注目されるほど強くなるんなら世界王者になればどれくらい強くなるんだろうね…?ってところは久しぶりにゾクっとした
146 21/10/22(金)20:47:26 No.859023272
まだルールのあるタイプは対策のしようがあるけど神の力で単純に運が凄くなる小蒔は先に潰す以外の手がないよねアレ
147 21/10/22(金)20:48:15 No.859023557
あわあわはミルキーウェイに例えて母乳貯めてるのかな
148 21/10/22(金)20:48:20 No.859023584
初期はまだ普通っぽい麻雀だった気がする 途中から超能力前提で打ち方考え始めてすごいけど
149 21/10/22(金)20:48:24 No.859023600
ガイトさんみたいな無能力系でも配牌とツモの運は物凄いよね
150 21/10/22(金)20:49:10 No.859023862
>初期はまだ普通っぽい麻雀だった気がする >途中から超能力前提で打ち方考え始めてすごいけど 初期の方が簡単に四暗刻聴牌したり3巡目国士とかやってたから滅茶苦茶だよ
151 21/10/22(金)20:49:25 No.859023954
>あわあわはミルキーウェイに例えて母乳貯めてるのかな そんな最低の下ネタ……たまにやるんだよなこの漫画……
152 21/10/22(金)20:49:42 No.859024059
ガイトさんとひ ろ えさんの勘がやばい
153 21/10/22(金)20:49:53 No.859024128
愛宕さんの麻雀ずっと見てたい
154 21/10/22(金)20:49:59 No.859024153
>ガイトさんみたいな無能力系でも配牌とツモの運は物凄いよね 女子だけは無能力でも運を変動できるらしいんで
155 21/10/22(金)20:50:08 No.859024206
>初期の方が簡単に四暗刻聴牌したり3巡目国士とかやってたから滅茶苦茶だよ 咲対策で搶槓思いついて速攻でアガったりもするからな…
156 21/10/22(金)20:50:24 No.859024309
無能力は強化系念能力者と捉えている
157 21/10/22(金)20:50:59 No.859024512
>まあ照はオカルトの制限上リーチせざるを得ない場面も出るから10万点ルールなら場合によっては突かれる隙ではあるんだよな まあドラ独占したりした上で三人で囲んでようやく邪魔できるかもってレベルなんだけどね それしてもいきなり九連和了してくるチートも持ってるのがマジで酷いと思う
158 21/10/22(金)20:51:05 No.859024554
槍槓はまぁ最高にカッコよかったからな…
159 21/10/22(金)20:51:18 No.859024630
>>ガイトさんみたいな無能力系でも配牌とツモの運は物凄いよね >女子だけは無能力でも運を変動できるらしいんで 信念がある打ち手には配が応えるらしいな
160 21/10/22(金)20:51:39 No.859024743
>実写でリザべどうするんだろ… >↓ >アリですね 腕に痣が浮かび上がるって逆にエッチだよね…ってなってたな当時…
161 21/10/22(金)20:51:57 No.859024847
>>まあ照はオカルトの制限上リーチせざるを得ない場面も出るから10万点ルールなら場合によっては突かれる隙ではあるんだよな >まあドラ独占したりした上で三人で囲んでようやく邪魔できるかもってレベルなんだけどね >それしてもいきなり九連和了してくるチートも持ってるのがマジで酷いと思う タコスが邪魔しなければクロチャーが阻止してたかもしれないし…
162 21/10/22(金)20:52:03 No.859024878
男は割と辛そうな感じもする麻雀環境
163 21/10/22(金)20:52:28 No.859025023
>まず参考になる麻雀漫画が片ちん以外存在するのか 片ちん参考にしてピンフピンフピンフピンフってやったら 卓に頭から突っ込んで怪我したわ
164 21/10/22(金)20:52:29 No.859025024
能力は範囲が狭い方が強制力あるらしいってのは念能力感ある
165 21/10/22(金)20:52:48 No.859025141
>男は割と辛そうな感じもする麻雀環境 防衛チャンピオンとかいるらしいし頑張れば…
166 21/10/22(金)20:53:01 No.859025223
>男は割と辛そうな感じもする麻雀環境 男子チャンプが泉と同レベルみたいだし弱いわけじゃないんだけどやっぱり劣るなあって感じ
167 21/10/22(金)20:53:27 No.859025393
上位連中まず能力以前にわりと未来とかある程度見えてる感じの打牌してるからな… 都合いいのが来てるのもあるがそれ以上に来るやつ分かって寄せてる感じになってたりする
168 21/10/22(金)20:53:35 No.859025442
泉も普通に悪くないからな ちょっと性格が足を引っ張ってるだけで
169 21/10/22(金)20:53:39 No.859025475
要するにオカルトが無い現実的確率の麻雀してるんだろうな…
170 21/10/22(金)20:53:40 No.859025479
どっかで解説やってたお爺ちゃんはめちゃくちゃ強そうだった
171 21/10/22(金)20:53:42 No.859025497
ただ能力あると手が固定されるから割と対策されるというかデータが重要なんだよな
172 21/10/22(金)20:54:12 No.859025664
咲さんには早打ちをぶつけんだ
173 21/10/22(金)20:54:15 No.859025684
>ただ能力あると手が固定されるから割と対策されるというかデータが重要なんだよな 対策もできないし打点も高い宥姉…
174 21/10/22(金)20:54:38 No.859025830
>https://youtu.be/nHEwERLk97I ゲームから入ったからゲームオーバーの曲!ってなるやつ
175 21/10/22(金)20:54:58 No.859025941
咲の世界は統計取れるぐらいはっきりとデータに表れてるのでオカルト呼ばわりしてるのどっちって正直浮いてるんだよな…
176 21/10/22(金)20:55:13 No.859026018
データによる読みが機能すれば男子も食らい付く隙くらいはあるって感じだとは思う 完全に不利なのは事実だが
177 21/10/22(金)20:55:18 No.859026054
>ただ能力あると手が固定されるから割と対策されるというかデータが重要なんだよな そこでこのレジェンド戦法ってわけよ
178 21/10/22(金)20:55:46 No.859026243
やっぱり片手でポップコーンつまんで片手で麻雀打ったほうがいいよ
179 21/10/22(金)20:55:56 No.859026301
レジェンドがマジのレジェンドなのいいよね… すこやんにも勝ったし
180 21/10/22(金)20:55:57 No.859026311
>咲の世界は統計取れるぐらいはっきりとデータに表れてるのでオカルト呼ばわりしてるのどっちって正直浮いてるんだよな… まあちょっと病的な感じはある…
181 21/10/22(金)20:56:04 No.859026351
女同士で子供作れるしなんでもありだよあの世界
182 21/10/22(金)20:56:21 No.859026445
>レジェンドがマジのレジェンドなのいいよね… >すこやんにも勝ったし 勝ってない…
183 21/10/22(金)20:56:32 No.859026514
>データによる読みが機能すれば男子も食らい付く隙くらいはあるって感じだとは思う >完全に不利なのは事実だが まあ手が読みやすくなる関係で場の把握もしやすくなるから余程酷い配牌でもなければ勝ちは拾えるだろうけどトータルでいうと負けそうな感じ
184 21/10/22(金)20:56:40 No.859026567
>>咲の世界は統計取れるぐらいはっきりとデータに表れてるのでオカルト呼ばわりしてるのどっちって正直浮いてるんだよな… >まあちょっと病的な感じはある… 信じないより信じたくないって感じはする
185 21/10/22(金)20:56:57 No.859026664
レジェンドはデータタイプの現状頂点なのかな…
186 21/10/22(金)20:57:05 No.859026718
>>レジェンドがマジのレジェンドなのいいよね… >>すこやんにも勝ったし >勝ってない… いやリベンジして勝ったよ
187 21/10/22(金)20:57:06 No.859026729
初期の絵は好きだったのになんであんな奇形化しちゃったの
188 21/10/22(金)20:57:22 No.859026817
>初期の絵は好きだったのになんであんな奇形化しちゃったの 手癖
189 21/10/22(金)20:57:30 No.859026859
実際塞がいないとのどっちやばかったからな まあ結果的にはガン無視戦法が最適解だったけど
190 21/10/22(金)20:57:36 No.859026908
デフォで運が良くなったりする女子のインターミドル上位レベルが男子高校生チャンプと同じくらいなら男子のレベルもかなり高いんじゃねえかな
191 21/10/22(金)20:58:05 No.859027096
石飛が活躍するまで死ねない
192 21/10/22(金)20:58:15 No.859027153
絵自体は別におかしくなってないしかわいくなってるよたまにおかしいけど 胸がおかしいだけだよ
193 21/10/22(金)20:58:16 No.859027164
>やっぱり片手でポップコーンつまんで片手で麻雀打ったほうがいいよ りおちゃんのレス
194 21/10/22(金)20:58:43 No.859027348
そうつまり白と中をポンしたやつが居ても發まで持ってる可能性は低いので俺は切るぜ!!
195 21/10/22(金)20:58:44 No.859027359
絵は一時期よりは良くなった気がする…胸以外は
196 21/10/22(金)20:59:14 No.859027520
作者が疲れると絵が丸くなるという研究がなされている
197 21/10/22(金)20:59:18 No.859027553
胸はもう戻らないのかな…さすがにそろそろ麻雀に支障出そうだけど
198 21/10/22(金)20:59:42 No.859027713
>レジェンドはデータタイプの現状頂点なのかな… 小4の頃から大体の選手の牌譜と顔の仕草とか観察してるのはキモすぎる…
199 21/10/22(金)20:59:47 No.859027754
初期の絵って美化してるだけでメインキャラ以外だいぶブサイクだぞ
200 21/10/22(金)21:00:09 No.859027893
15巻あたりの絵が一番好き
201 21/10/22(金)21:00:16 No.859027934
県予選は絵と試合のバランスは良かったです
202 21/10/22(金)21:00:20 No.859027948
男麻雀が描かれることは無いだろうけどなんか吹っ飛んだり血を流してそうである
203 21/10/22(金)21:01:14 No.859028317
あと作者が忙しいと露出が増えたり…
204 21/10/22(金)21:01:30 No.859028415
>>レジェンドはデータタイプの現状頂点なのかな… >小4の頃から大体の選手の牌譜と顔の仕草とか観察してるのはキモすぎる… こどもの癖はわかりやすい(小4)
205 21/10/22(金)21:01:41 No.859028480
逆にオカルト環境抜きでそのくらいの強さとして考えたら男子チャンプ相当やばい気もする
206 21/10/22(金)21:01:54 No.859028554
作者って一度裸描いてから服を書くイラストレーターみたいなことしてるからな…
207 21/10/22(金)21:02:08 No.859028640
>あと作者が忙しいと露出が増えたり… コレがあながち間違いじゃないのがな… 宮守勢が全裸だったのもそういう理由だったし…
208 21/10/22(金)21:02:17 No.859028705
>実際塞がいないとのどっちやばかったからな >まあ結果的にはガン無視戦法が最適解だったけど 実際他が風牌抱えて3人で足の引っ張り合いしてるなら自分だけ抜け駆けすればガン有利なわけだしな
209 21/10/22(金)21:02:23 No.859028759
脇役もちゃんとかわいく描き出したのって県予選決勝くらいからな気がする
210 21/10/22(金)21:02:34 No.859028821
シノハユでイキってるレジェンド見る度にでもこの後10万点飛ばされるんだよな…と思う
211 21/10/22(金)21:03:17 No.859029078
阿知賀編のレジェンドの読みがキモいの あれレジェンドが凄すぎただけだったんだね…
212 21/10/22(金)21:03:29 No.859029183
>こどもの癖はわかりやすい(小4) 1年後癖で陥れられるの好き
213 21/10/22(金)21:03:58 No.859029366
下家が捨てたドラを強調しながら鳴いた対面を見て上家が下家の現物で降りることを想定して2巡目で鳴くのは流石にやってるよレジェンド
214 21/10/22(金)21:04:24 No.859029550
レジェンドは昔からあの前髪だったんだ…ってなった
215 21/10/22(金)21:04:53 No.859029737
うわきもっ…ってなる類の観察眼だからな赤土晴恵…