21/10/22(金)20:01:06 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)20:01:06 No.859006475
好きなサイボーグ貼る
1 21/10/22(金)20:01:59 No.859006793
見た目ゴツいけど柔いおじさん
2 21/10/22(金)20:02:05 No.859006823
セックス機能ありのえっち全身サイボーグ
3 21/10/22(金)20:02:32 No.859006955
CGアニメのはスリム過ぎてコレジャナイロボになってる
4 21/10/22(金)20:03:07 No.859007191
>見た目ゴツいけど柔いおじさん 後衛だし… 前衛はかみさん(生身)だし…
5 21/10/22(金)20:03:50 No.859007404
ガワがロボっぽいだけで中身は生身部分多いのかな
6 21/10/22(金)20:04:04 No.859007459
目だと思ったら鼻だった
7 21/10/22(金)20:04:40 No.859007648
うさ耳いいよね
8 21/10/22(金)20:05:45 No.859007992
>ガワがロボっぽいだけで中身は生身部分多いのかな 普通にデュナンとセックスしてるよ 作戦中でもちょっとベロチューとかしてる
9 21/10/22(金)20:06:07 No.859008101
もとはこくじん
10 21/10/22(金)20:06:07 No.859008103
百手巨人おじさん
11 21/10/22(金)20:06:54 No.859008364
この人はパクマンさんと同じで硬くて柔らかいパーツで体が出来てる
12 21/10/22(金)20:07:08 No.859008437
デュナンの立てたスレ
13 21/10/22(金)20:07:19 No.859008490
やっぱりサイボーグというからにはこれぐらいロボロボしてないと
14 21/10/22(金)20:08:07 No.859008755
シロマサデザインままの可動フィギュア欲しいくらいには好き
15 21/10/22(金)20:08:55 No.859009035
空母も一人で動かせるとかいう機能を 全開にしてるシーンは見ないままだった気がする 一度くらい多脚砲台を勝手に乗り回すシーンとかあると思ってた
16 21/10/22(金)20:09:09 No.859009129
本編が始まる前の、デュナンと二人で暮らしてた頃が読みたい
17 21/10/22(金)20:09:18 No.859009175
腕なんかはモロロボなんだけどなこのおじさん
18 21/10/22(金)20:09:19 No.859009180
こいつが撃たれて大ダメージなシーンはびっくりした
19 21/10/22(金)20:10:20 No.859009536
対物用のAP弾なんて食らったらサイボーグでもひっくり返るよ…
20 21/10/22(金)20:10:50 No.859009716
ブリィと双角の可動フィギュアは欲しいな
21 21/10/22(金)20:11:13 No.859009858
>CGアニメのはスリム過ぎてコレジャナイロボになってる 多脚砲台以外に一切見どころがなかったな…
22 21/10/22(金)20:11:34 No.859009985
ランドメイトの銃は20ミリとかだっけ
23 21/10/22(金)20:12:08 No.859010202
20mm食らって死なない方がおかしいよな…
24 21/10/22(金)20:13:09 No.859010595
脳以外ほぼ中身もサイボーグなんだろうけど この世界の銃弾はサイボーグにも通用するのが基本なのかな
25 21/10/22(金)20:14:19 No.859011014
あんだけサイバネ野郎がウロついてて そいつらに効かない鉄砲持っててどうするんだよ
26 21/10/22(金)20:14:38 No.859011133
>シロマサデザインままの可動フィギュア欲しいくらいには好き どっかで企画されないかな… フチコマとかさ
27 21/10/22(金)20:15:28 No.859011427
>あんだけサイバネ野郎がウロついてて >そいつらに効かない鉄砲持っててどうするんだよ データブックを読もう!
28 21/10/22(金)20:15:29 No.859011440
>脳以外ほぼ中身もサイボーグなんだろうけど >この世界の銃弾はサイボーグにも通用するのが基本なのかな ランドメイトの装甲でもブリちゃんが破片避け程度って言ってる程度 拳銃弾程度なら効かないんだろうが
29 21/10/22(金)20:15:40 No.859011502
とはいえランドメイトの銃で撃たれた時くらいじゃないブリちゃんが重症負ったの
30 21/10/22(金)20:16:22 No.859011766
>とはいえランドメイトの銃で撃たれた時くらいじゃないブリちゃんが重症負ったの 基本的に被弾なんてしない立ち回りだよぉ
31 21/10/22(金)20:17:08 No.859012041
コットス大量に並べたい
32 21/10/22(金)20:17:16 No.859012081
こんなスレ伸びるようなキャラだったのかブリィ…
33 21/10/22(金)20:18:01 No.859012384
デュナンのガバもサイボーグ相手にはお守り程度なんだろな…
34 21/10/22(金)20:18:02 No.859012397
ヘカトンケアフル
35 21/10/22(金)20:18:31 No.859012604
アルテミスに目を撃たれてはいるな
36 21/10/22(金)20:18:56 No.859012754
デュナン達がグリーンベレーのサイボーグを声もあげさせずに射殺してるから サイボーグに有効な弾も珍しくはないんじゃない
37 21/10/22(金)20:19:12 No.859012836
アルテミスは仕方ない… リボルバーであんな撃ち方するとは思わないだろうし
38 21/10/22(金)20:19:18 No.859012863
脳みそ増量おじさん
39 21/10/22(金)20:19:18 No.859012864
隙間に花の種挟まったてたらなんか違和感すごそう
40 21/10/22(金)20:19:38 No.859012981
続き読みたいな…
41 21/10/22(金)20:19:55 No.859013096
>デュナンのガバもサイボーグ相手にはお守り程度なんだろな… 双角に嵌められた時首関節かなんかから脊髄撃ち抜いてなかったっけ
42 21/10/22(金)20:20:10 No.859013187
>拳銃弾程度なら効かないんだろうが 9ミリくらいへっちゃらだぜと言ってる
43 21/10/22(金)20:20:16 No.859013214
>続き読みたいな… 今紅殻でかなり補間されてるけどやっぱシロマサが描いたのが読みたいよね…
44 21/10/22(金)20:20:40 No.859013377
>デュナンのガバもサイボーグ相手にはお守り程度なんだろな… サイボーグだろうと殺すならゴングに専用弾詰めるだろうしな 結局ゴングはゴムスタンぐらいしか使ってなかったな
45 21/10/22(金)20:20:49 No.859013429
>双角に嵌められた時首関節かなんかから脊髄撃ち抜いてなかったっけ あのときはゴングじゃなかった?
46 21/10/22(金)20:20:51 No.859013435
>対物用のAP弾なんて食らったらサイボーグでもひっくり返るよ… 血が出てる!?しかも痛いの!?って サイボーグって損傷しても痛がらないイメージだったから…
47 21/10/22(金)20:21:17 No.859013604
ヘカトンケイルシステムって概念自体はすげー好きなんだけど感覚としては想像しにくいよな 複数の知覚を同時に処理できるって頭おかしくなりそう
48 21/10/22(金)20:21:39 No.859013733
>ヘカトンケイルシステムって概念自体はすげー好きなんだけど感覚としては想像しにくいよな >複数の知覚を同時に処理できるって頭おかしくなりそう なので大半は発狂するした
49 21/10/22(金)20:21:39 No.859013737
まさか令和になって日本の奇跡のビジュアルが出るなんて思わなかったな…
50 21/10/22(金)20:22:05 No.859013894
>ヘカトンケイルシステムって概念自体はすげー好きなんだけど感覚としては想像しにくいよな >複数の知覚を同時に処理できるって頭おかしくなりそう 1例除いて全員発狂してる…
51 21/10/22(金)20:22:07 No.859013905
結局新刊は出ないままか…
52 21/10/22(金)20:22:07 No.859013906
眼鏡女撃ったのってガバだったっけ…
53 21/10/22(金)20:22:37 No.859014074
全身を分厚く装甲で覆うとか現実的じゃないしな 弱いところはどうしても出てくる
54 21/10/22(金)20:23:16 No.859014298
>眼鏡女撃ったのってガバだったっけ… 警察用ランドメイトの銃じゃなかったか
55 21/10/22(金)20:23:52 No.859014534
>眼鏡女撃ったのってガバだったっけ… あれはランドメイドの銃で撃ってるね
56 21/10/22(金)20:24:46 No.859014866
>全身を分厚く装甲で覆うとか現実的じゃないしな >弱いところはどうしても出てくる 中世の鎧からずっと続くジレンマだしな 大抵は急所かつ可動域を確保しなきゃいけない股間付近をナイフでブッ刺されて止め刺される
57 21/10/22(金)20:25:12 No.859015022
>まさか令和になって日本の奇跡のビジュアルが出るなんて思わなかったな… なんかあれはオリオンっぽかったな 虫機械の読み切りの方のが想像してたヤツに近かった
58 21/10/22(金)20:25:13 No.859015030
アメリカ帝国と米ソ連合とポセイドンと…中国はどうなってるんだっけ
59 21/10/22(金)20:25:40 No.859015195
ランドメイトもサイボーグも運動性能のほうが大事だしなぁ
60 21/10/22(金)20:25:41 No.859015203
そうだランドメイトの銃だったか 酷い状態になってそうだ
61 21/10/22(金)20:25:55 No.859015288
痛覚切ろうと思えば切れるんだろうけど 痛みを無視するのは必ずしもいい判断ではないだろうし そもそもそういうことしなきゃいけない時点で作戦はほぼ失敗だよね
62 21/10/22(金)20:26:10 No.859015388
>アメリカ帝国と米ソ連合とポセイドンと…中国はどうなってるんだっけ デッカイ隕石北京に落ちて一度ぐちゃぐちゃになったあと民主化
63 21/10/22(金)20:26:22 No.859015442
今確認したけど双角にハメられたときはもうセブロとゴングの二丁持ちだったんだな
64 21/10/22(金)20:26:24 No.859015448
ランドメイトサイズの銃ならそりゃ効くよね…
65 21/10/22(金)20:26:34 No.859015506
流石のネネもヘカトンケイルシステムは動かせないの好き 多分素子も動かせるんだろうな
66 21/10/22(金)20:27:45 No.859015947
2巻の多脚戦車含めた人類じゃない知性の人間社会に対する向き合い方がめちゃくちゃ良い
67 21/10/22(金)20:28:17 No.859016144
>多分素子も動かせるんだろうな どうだろ あれ電脳倫理公害白書論争後の技術だからなんとも言えない
68 21/10/22(金)20:28:35 No.859016241
コットスは何なんだお前
69 21/10/22(金)20:29:29 No.859016563
>コットスは何なんだお前 初期セッティングで誰か遊びまくったんだろうなぁと…
70 21/10/22(金)20:29:32 No.859016586
ちょっとくらい弾に当たったくらいじゃ死ななくなると大胆になっちまって
71 21/10/22(金)20:29:35 No.859016603
少佐はSSSで2体までの制御がやっとだって言ってたしどうなんだろう 原作(特に2時点)のクラスター化してる状態なら並列処理できそうでもあるけど
72 21/10/22(金)20:30:23 No.859016884
>コットスは何なんだお前 ニッ
73 21/10/22(金)20:30:42 No.859017017
ギュゲスDが夢の装備過ぎる…
74 21/10/22(金)20:31:25 No.859017287
カイニスの巨大LMに対する諸々の展開はシロマサの巨大人型兵器への回答そのものなんだろうなって思いながら読んでた
75 21/10/22(金)20:31:57 No.859017525
>ちょっとくらい弾に当たったくらいじゃ死ななくなると大胆になっちまって 悪かったナ
76 21/10/22(金)20:32:05 No.859017583
頭のHはスケベのHなん?
77 21/10/22(金)20:32:10 No.859017616
>カイニスの巨大LMに対する諸々の展開はシロマサの巨大人型兵器への回答そのものなんだろうなって思いながら読んでた まああれも強引に受精卵配達するためだけの装備だし
78 21/10/22(金)20:32:19 No.859017674
結構な借金して書類偽造してやっと払えたギュゲス何体分のカネが必要なんだろうダミュソスシステム
79 21/10/22(金)20:32:22 No.859017698
>カイニスの巨大LMに対する諸々の展開はシロマサの巨大人型兵器への回答そのものなんだろうなって思いながら読んでた 破壊力はあってもいい的だってな感じに処理されるのいいよね
80 21/10/22(金)20:32:32 No.859017768
>多分素子も動かせるんだろうな 2巻以後なら余裕そう
81 21/10/22(金)20:33:48 No.859018247
一応巨人は調整が完璧なら恐ろしい兵器もあったって補足してたし…
82 21/10/22(金)20:34:29 No.859018511
>ちょっとくらい弾に当たったくらいじゃ死ななくなると大胆になっちまって わるかったな
83 21/10/22(金)20:34:50 No.859018661
うさ耳ロボのおっさん どうです?
84 21/10/22(金)20:35:34 No.859018930
理解のある彼くんだ
85 21/10/22(金)20:35:51 No.859019029
でも生身の男前こくじんボディも好き…
86 21/10/22(金)20:42:11 No.859021445
fu455372.jpg はい生身
87 21/10/22(金)20:42:36 No.859021600
>はい生身 コレジャナイ
88 21/10/22(金)20:45:29 No.859022594
たまに読み返すと拾えるネタが増えてて面白い
89 21/10/22(金)20:48:33 No.859023668
デュナンのガバって途中で.45から10mmに変わったんだな
90 21/10/22(金)20:50:25 No.859024312
>たまに読み返すと拾えるネタが増えてて面白い 本編より欄外の落書き読む方に労力を半分以上割く漫画なんだよな…
91 21/10/22(金)20:50:27 No.859024319
デュナンって割と弱い気がする
92 21/10/22(金)20:51:44 No.859024760
アップルシード読んでる人のコミュニティーはじめてみた
93 21/10/22(金)20:51:53 No.859024817
作中でも弱くなってるって心配されてるしな
94 21/10/22(金)20:52:06 No.859024891
>デュナンって割と弱い気がする 親父に軍人として仕込まれたから軍人の動きが出来るってだけなんで鍛えた女子程度の体力だからね…
95 21/10/22(金)20:52:18 No.859024966
>デュナンって割と弱い気がする 一般的にはメスゴリラではあるけどあっちとは違って生身の女性だからそこはね
96 21/10/22(金)20:52:28 No.859025017
「」は蜂の惑星の話もオリオンの話もできるぞ
97 21/10/22(金)20:52:46 No.859025125
サリンってこの漫画で知ったなあ まさかテロで使われるとは
98 <a href="mailto:ドミニオン ブラックマジック">21/10/22(金)20:53:31</a> [ドミニオン ブラックマジック] No.859025422
>「」は蜂の惑星の話もオリオンの話もできるぞ あの…
99 21/10/22(金)20:53:58 No.859025572
>>デュナンって割と弱い気がする >親父に軍人として仕込まれたから軍人の動きが出来るってだけなんで鍛えた女子程度の体力だからね… ESWATに行ったのは実力もあったからじゃないのかしら
100 21/10/22(金)20:54:02 No.859025605
>デュナンのガバって途中で.45から10mmに変わったんだな あのへんなガンショップで買ったんだろうか
101 21/10/22(金)20:54:53 No.859025915
>ESWATに行ったのは実力もあったからじゃないのかしら 飽くまでもブリちゃんとセットでよー 最初普通のとこ配属されてたでしょ
102 21/10/22(金)20:55:27 No.859026110
ORIONは俺が数年に一度立てるけどドミニオンは全くスレ立たんね
103 21/10/22(金)20:55:38 No.859026188
デュナンは強い方ではあるだろう もっと上が沢山いるのとブリ頼りの癖が強いだけで
104 21/10/22(金)20:56:23 No.859026456
訓練で5人抜きして凄いルーキーだって言われてブリちゃんに説教される程度には実力ある
105 21/10/22(金)20:56:30 No.859026499
ブリがとんでもなく多能なんだけどブリ自体がデュナンとのツーマンセルに特化しすぎてるから
106 21/10/22(金)20:56:34 No.859026524
>あの… うきっ! ドミニオンは続編が面白くなりそうなところで止まったのがなあ
107 21/10/22(金)20:56:41 No.859026572
ドミニオンならいける
108 21/10/22(金)20:57:03 No.859026701
デュナンのために体温も保っているお肌って設定がすごい好き
109 21/10/22(金)20:57:31 No.859026866
>あのへんなガンショップで買ったんだろうか あれ親父の形見だから改造で済ませたんじゃないかなあ ガンショップで買ったのはパックマイヤーのラバーグリップだけだと思う
110 21/10/22(金)20:57:45 No.859026965
>デュナンのために体温も保っているお肌って設定がすごい好き おぺにすも熱く出来るんだ…
111 21/10/22(金)20:57:55 No.859027029
ドミニオンCがシロマサ作品で一番好きだよ
112 21/10/22(金)20:58:52 No.859027412
純粋な戦闘能力だとバイオロイドのほうが単純に強いしな
113 21/10/22(金)20:59:33 No.859027660
>純粋な戦闘能力だとバイオロイドのほうが単純に強いしな 重いけどねケイ素ベース戦闘用
114 21/10/22(金)20:59:48 No.859027761
ブラックマジックはどうしてもM66の話になってしまう…
115 21/10/22(金)21:00:38 No.859028079
毛ガニの無駄毛って悪口としてどうなんだ?と思わなくもない 茄子のヘタに至っては意味もわからん